JPS5864653A - 無情報位置検出回路 - Google Patents

無情報位置検出回路

Info

Publication number
JPS5864653A
JPS5864653A JP56164810A JP16481081A JPS5864653A JP S5864653 A JPS5864653 A JP S5864653A JP 56164810 A JP56164810 A JP 56164810A JP 16481081 A JP16481081 A JP 16481081A JP S5864653 A JPS5864653 A JP S5864653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
output
switch
switch means
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56164810A
Other languages
English (en)
Inventor
Satomi Takashige
高重 里美
Isao Fujimoto
勲 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56164810A priority Critical patent/JPS5864653A/ja
Publication of JPS5864653A publication Critical patent/JPS5864653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/22Means responsive to presence or absence of recorded information signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープレコーダで用いるテープ等の記録媒体に
時系列的に記録、された少くとも2つの情報の間隙すな
わち無情報位置を検出する無情報位置検出回路、特に再
生、録音、早送りあるいは早戻し時において、2つの情
報間に存在する無情報位置を検出する回路に関する。
だとえば、テープレコーダ等で使用するテープに2曲以
上の曲が記録(録音)されている場合、所望の曲を再生
するべくテープを早送りあるいは早戻しく巻戻し)をす
る必要性がしばしば生じる。
このためには、曲間に存在する無録音部分を正しく検知
し、テープの走行あるいは停止を制御しなければならな
い。また、再生時と早送りならびに早戻し時のテープの
走行速度は異るため、この違いも考慮して無録音部分の
正しい検知がなされねばならない。
このような無録音部分の検出にあたり、従来は大きな時
定数をもつ第1の時定数回路と小さな時定数をもつ第2
の時定数回路とを切換可能な関係で設置し、テープ走行
速度の小さい再生時には時定数の大きな第1の時定数回
路を用いて無録音部分を検出し、一方、テープの走行速
度の大きい早送りもしくは巻き戻し時には時定数の小さ
い第2の時定数回路を用いて無録音部分を検出する方法
がとられていた。
しかしながら、このような時定数回路を用いる従来の方
法を駆使する回路の半導体集積回路(IC)化をはかろ
うとした場合、ICに対して外付部品として取シ扱わね
ばならない。回路部品数が多くなり、外部リード線数に
制限の課せられるICにおいてはこのことが大きな不都
合として表面化するばかりでなく、さらに、これらの外
付部品のばらつきに起因する検出精度の低下も、生じる
のであった。
本発明は以上説明した従来の方法における不都合の排除
を意図してなされたものであり、記録媒体の無情報位置
をデジタル的に検出することにより、回路のIC化を容
易にし、また、高い検出時間精度を得ることのでき、さ
らに無情報部分に雑音が存在しても、これにより誤動作
することのない無情報位置検出回路を提供するものであ
る。以下に図面を参照して本発、明の無情報検出回路の
構成と回路の動作について説明する。
図は、本発明の一実施例にかかる無情報位置検出回路の
構成例を示す図であり、1は録音テープ等の記録媒体で
構成される信号入力源、2は所定の発振周波数で発振す
る発振回路、3はT形フリップフロップを多段(例えば
10段;FF1〜FF10)接続して構成したカウンタ
、811〜314は連動動作するスイッチ、4はT形フ
リップフロップF11で構成され、スイッチ811〜S
14を切シ換える出力を発生する切換器、6は出力回路
そしてS2は再生(録音)と早送りならびに早戻しに対
応して切りかわるスイZチである。
以上の構成からなる図に示した無情報位置検出回路の初
期状態は、カウンタ3を構成するT形フリップフロップ
の全てがリセット、また、T形フリップフロップF11
はセットそしてS11はa側接点を、812〜S14は
b側接点をそれぞれ選択された状態にある。!だ再生(
録音)時にはスイッチS2はa側接点を選択している。
このような状態にある回路に対して、先ず記録媒体の再
生がなされ、信号入力源1から音声信号ノ(ルスPが入
力されると、この音声信号パルスPはスイッチS12を
通してカウンタ3に入力される。カウンタが図示したよ
うにT形りリップフロップを10段接続して、構成され
ていると、最終段に位置するFF10は音声信号パルス
Pが612個加わったところで反転し、その出力レベル
が高レベル(“H”レベル)となる。
ところで、スイッチ814はa側接点を選択しているだ
め、FF1oの出力は出力回路6には加わらない。次い
で613個目の音声信号パルスPの到来でFF10が反
転し、出力レベルが“L″レベルなるとこのタイミング
でFF11がトリガされて反転し、S11〜S14はb
側接点を選択する。したがって、この時点で、音声信号
パルスはスイッチS11を通してカウンタのリセット端
子へ加わり、一方、発振回路2から出力される発振信号
Tが812を通してカウンタ3へ入力されるところとな
る。カウンタ3は、この状態の下では発振信号Tを計数
し1、音声信号パルスPでリセットされる動作を実行す
るため、音声信号パルスPが到来しつづける状況が成立
している間は終段のFF10が反転するまでの計数動作
を実行するには至らない。
しかしながら、テープの走行が進み、記録情報間に存在
する無情報位置、たとえば曲間がきて音声信号パルスP
が途絶えると、リセットパルスが消失するため、カウン
タ3は発振信号Tを計数し、512個の発振信号を計数
したところでFF10が反転しその出力レベルは“H#
レベルとなる。
この出力はスイッチS2を通してFF11のT端子へ加
わるとと(に、スイッチS2.S14を通して出力回路
6にも加わり、出力回路6から無情報位置の検出信号が
得られる。なお、613個目の発振信号が計数され、F
F10の出力レベルが”H”レベルから”L”レベルへ
反転したところで、FF11が反転し、スイッチS11
〜814がa側接点に切りかえられ回路は初期状態に戻
る。
一方、早送りあるいは早戻しのときには、スイッチS2
はb側接点を選択する。このため、出力回路6はスイッ
チS2を通してカウンタ2の終段FF1oよりも前段側
に位置する所定の分周段(図では2段目0FF2)に接
続きれるところとなり、出力回路6からの無情報位置の
検出信号の発生は、FF2の出力レベル変化に基くもの
となる。
ところで、これ以外の回路動作は前述した再生あるいは
早戻しのときには、無情報位置の検出に関与するカウン
タ2による発振信号Tの計数回路が減少し、テープ走行
速度に見合った短い検出時間設定の下で無情報位置の検
出が彦される。
以上のように動作する本発明の無情報位置検出回路では
、無情報位置に雑音パルスが存在したとしても、発振信
号Tを計数する状態になると、この雑音パルスはカウン
タ2のリセットパルスとしてのみ作用するところとなり
、したがって、この雑音パルスをテープに記録された真
の情報とみなす誤動作の行われる不都合は生じない。
図に示した無情報位置検出回路によれば、カウンタ2に
よる音声信号パルスP計数回路の設定により、正確な頭
とび越しの動作を実行させることもできる。すなわち、
無情報位置の次に来る情報位置の開始を認識するのに必
要な2〜3秒間に和尚する音声信号パルスPの計数回数
を設定するならば、この計数回数以下では無情報位置の
認識がなされているため、設定した計数回数を起す音声
信号パルスの到来で情報位置の開始を認識でき、したが
って、この認識結果に基いて頭とび越しの動作を実行さ
せることができる。
以上説明したように、本発明では、無情報位置の検出が
パルスの計数回数に基いて々されているため、テープの
走行速度の違いに基く信号周波数の違いを考慮する必要
が々く、すこぶる効果的である。また、スイッチ切換器
4の働きにより、信号パルスの計数と発振信号の計数の
切り換えがなされ、さらに1つのカウンタが信号パルス
検出、異る時間長の検出時間設定の複数の機能をもつた
め、応用範囲の拡大ならびにテープ走行速度変化に影響
されない正しい無情報位置の検出機能の実現がはかられ
る。また、本発明の無情報位置検出回路では、単一の回
路構成で、長短2種の無情報位置検出時間の設定が可能
であり、しかも回路がデジタル回路構成であるため、回
路のIC化も極めて容易となる。
なお、以上の説明は、テープレコーダで用いるテープの
無情報位置の検出を例になされたが、本o − 発明はVTR用テープあるいはビデオディスク等の記録
媒体における無情報位置の検出にも用いて上記と同様の
効果をうることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の無情報位置検出回路の構成を示すブロック
図である。 1・・・・・・信号入力源、2・・・・・・発振回路、
3・・・・・・カウンタ、4・・・・・・スイッチ切換
器、6・・・・・・出力回路、S11〜S14.、S2
・・・・・・スイッチ、F1〜F11・・・・・・T形
フリップフロップ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の周波数で発振する発振回路と、記録媒体に
    記録された記録情報信号の加わる端子と、分周器を多段
    接続して構成され、少くとも2つの分周段から分周出力
    の取り出しが可能なカウンタと、同カウンタの出力が印
    加されて動作するスイッチ切換器と前記発振回路の出力
    と前記端子に加わる記録情報信号を前記カウンタへ選択
    的に入力する第1のスイッチ手段と、前記カウンタへの
    前記発振回路出力の入力時に前記記録情報信号をカウン
    タのリセット端子へ結合する第2のスイッチ手段と、前
    記カウンタからの2種の出力を選択的にスイッチ切換器
    へ入力する第3のスイッチ手段と、前記カウンタと出力
    回路との間を開閉する第4のスイッチ手段と、前記カウ
    ンタと第4のスイッチ手段との間に配設され、記録媒体
    の走行速度に対応して前記カウンタからの2種の出力を
    選択的に1〜第4のスイッチの切り換えが前記スイッチ
    切換器の出力で同一タイミングでなされ、さらに前記ス
    イッチ切換器が、記録情報信号ならびに発振信号の計数
    に基くカウンタ出力で動作することを特徴とする無情報
    位置検出回路。
  2. (2)第5のスイッチ手段が記録媒体の低速走行時に2
    種のカウンタ出力の高段側出力を、高速走行時に低段側
    出力を選択することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の無情報位置検出回路。
JP56164810A 1981-10-14 1981-10-14 無情報位置検出回路 Pending JPS5864653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164810A JPS5864653A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 無情報位置検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164810A JPS5864653A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 無情報位置検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864653A true JPS5864653A (ja) 1983-04-18

Family

ID=15800342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56164810A Pending JPS5864653A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 無情報位置検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864653A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794951A (en) * 1980-12-01 1982-06-12 Pioneer Electronic Corp Setter for recording start position of tape recorder
JPS57113440A (en) * 1981-01-06 1982-07-14 Pioneer Electronic Corp Playback program search controller of tape recorder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794951A (en) * 1980-12-01 1982-06-12 Pioneer Electronic Corp Setter for recording start position of tape recorder
JPS57113440A (en) * 1981-01-06 1982-07-14 Pioneer Electronic Corp Playback program search controller of tape recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60197969A (ja) テ−プ速度判別回路
US4384308A (en) Apparatus for recording and detecting a cue signal
US4766507A (en) Rotary head reproducer with means for detecting the direction of audio recording during searching
US4580179A (en) Playback search control device for a tape recorder
JPS5864653A (ja) 無情報位置検出回路
JPH06150635A (ja) デューティ検出回路
US4344095A (en) Recorded-signal position detecting circuit
JPS6032895B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5396337A (en) Method and apparatus for effecting consecutive program recordings with a VCR using a program end signal
KR0128055B1 (ko) 테이프 레코더 플레이어의 자동선곡 장치 및 방법
JPH0368459B2 (ja)
JPH04228139A (ja) 自動トラック探索ロッキング状態チェック回路
JPH0584584B2 (ja)
JPS58179949A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プ速度判別回路
JPH0777006B2 (ja) 磁気再生装置
SU1385142A1 (ru) Устройство дл контрол фазировки обмоток магнитных головок аппарата магнитной записи
SU1721629A1 (ru) Устройство дл воспроизведени цифровой магнитной записи
JPS5984367A (ja) キヤプスタンサ−ボ回路
JPS6310374A (ja) デジタルデ−タの記録・再生方法
JPS61144745A (ja) ブランク検出装置
JPS6153791B2 (ja)
JPS5842529B2 (ja) 信号区間の終端検出装置
JPH06119680A (ja) 磁気テープ再生装置
JPS6266713A (ja) パルス検出回路
JPS6386132A (ja) 頭出し信号検出回路