JPS5862Y2 - 冷凍機 - Google Patents

冷凍機

Info

Publication number
JPS5862Y2
JPS5862Y2 JP4863278U JP4863278U JPS5862Y2 JP S5862 Y2 JPS5862 Y2 JP S5862Y2 JP 4863278 U JP4863278 U JP 4863278U JP 4863278 U JP4863278 U JP 4863278U JP S5862 Y2 JPS5862 Y2 JP S5862Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
hole
screw
heat exchanger
inner piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4863278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54149765U (ja
Inventor
一秋 境野
祐治 大桑
和仁 藤中
正昭 鈴木
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP4863278U priority Critical patent/JPS5862Y2/ja
Publication of JPS54149765U publication Critical patent/JPS54149765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5862Y2 publication Critical patent/JPS5862Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は空気調和機等の冷凍機の改良に関する。
従来、第1図に示す如き空気調和機の室外ユニットにお
いては、立上壁1に透孔2′・・・・・・を有した基板
3上に、銅製裸管にアルミ製針状フィン体4を固着した
熱交換パイプ5を矩形二重ドラム状に螺旋状に巻回して
形成した熱交換器6を載置し適当な支持具(図示しない
)により数個所において熱交換器5を基板3上に支持す
る。
そして第2図の如く透孔2′・・・・・・を有する外板
7を立上壁1に重合しタッピンビスと称される螺子8を
立上壁1の小径の透孔2に孔径を拡げながらねじ込んで
ゆき、外板7を基板3に固定している。
しかしながら、斯る従来構造においては、基板3が例え
ば厚さ0゜4〜0.6mmのような薄い板金で製造され
る場合には螺子8のねじ込みに対する基板3の強度に問
題があると共に、螺子8の先端が内方に向けて突出する
為に、熱交換器6を立上壁1に近接して支持し装置の小
型化を図る場合には、熱交換器6の定位置支持が不十分
であると圧縮機の運転時或いは製品輸送時の振動によっ
て螺子8の先端が熱交換器6のパイプに当り冷媒漏れの
事故を発生する問題があった。
本考案は斯る問題を解決すべくなされたものでその一実
施例を以下に図面に従い説明する。
9は外板7を基板3に固定する為に用いられる固定金具
で、外片10aと内片10bとからなる逆U字状部10
を形成し、該逆U字状部10は内片10bが立上壁1の
内側となるように立上壁1に嵌入されるもので、逆U字
状部10の内片10 bと所定の間隔を存し内片10
bとでU字状をなすように内片10から立上り形成され
るストッパ片11を有している。
そして、基板3の立上壁1の透孔2は螺子8の径よりも
大きくしておき、外板7の透孔12も螺子8の径よりも
大きくシ、逆U字状部10にはこれが基板3の立上壁1
に嵌入された状態で、立上壁1の透孔2と重合可能なよ
うに内片10bと外片10aとにそれぞれ透孔13,1
4を形成している。
外片10 aの透孔14は螺子8ねじ込み終了後に力が
作用するように螺子8の径よりも小さい径とし、ねじ込
みによって孔径が大きくなるようにすることが望ましい
が螺子8の径よりも径を大きくし螺子8が挿通自在とな
るようにしても良い。
内片10 bの透孔14は螺子8の径よりも小さい径と
する。
斯る構成の固定金具9・・・・・・を用いて外板7を基
板3に固定するには、先ず固定金具9・・・・・・の逆
U字状部10を立上壁1に嵌入する。
この嵌入時第3図イに示す如くストッパ片11と内片1
0bとストッパ片11の連結部とにより熱交換器6のフ
ィン体4を一部押し潰した状態となり、金具9は立上壁
1と対向する側の立上壁1′にも同様に嵌入され、対向
する一対の金具9,9により熱交換器6が左右に移動し
難いように保持する作用が生ずる。
この嵌入状態で外板7が金具9の外片10 aに重合さ
れ、透孔12,14,2.13が重合した状態で螺子8
がねじ込まれ、金具9の内片10 aと螺子8との螺合
により外板7は第3図口の如く基板3に固定される。
次に第4図に示すものは本考案他の実施例でストッパ片
11に熱交換器6を保持固定する作用をなす支持片15
を連設した点以外は第3図の実施例と同様であるので同
一部分は同一符号を付して説明を省略する。
尚、上記実施例は基板3が水平に置かれる空気調和機で
あるが、垂直に設置される場合にも本案は適用される。
上述の如く本案は構成されており、固定金具9に螺子8
がねじ込まれるので、基板3を構成する板金の厚さを薄
くしても強度に問題を生ずることがないと共に、ストッ
パ片11が螺子8の先端と熱交換器6との間に介在する
ので、輸送時等の振動によって熱交換器6のパイプを傷
つけ冷媒漏れを生ずることがない等多大なる効果を発揮
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の要部斜視図、第2図は従来例の要部断
面図、第3図イは本案一実施例の固定前の状態を示す要
部断面図、同図口は同実施例の固定後の状態を示す要部
断面図、同図へ同実施例の要部斜視図、第4図は本案化
の実施例の要部断面図である。 1・・・・・・立上壁、2,12,13.14・・・・
・・透孔、3・・・・・・基板、6・・・・・・熱交換
器、7・・・・・・外板、8・・・・・・螺子、9・・
・・・・固定金具、10 a・・・・・・外片、10b
・・・・・・内片、11・・・・・・ストッパ片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 立上壁に第1の透孔を有し熱交換器を支持した基板と、
    それぞれ第2の透孔、第3の透孔を有する外片及び内片
    よりなり該内片が前記立上壁の内側となるように嵌入さ
    れる逆U字状部を形成すると共に逆U字状部の内片と所
    定の間隔を存するように内片から立上り形成されるスト
    ッパ片を有する固定金具と、第4の透孔を有し前記固定
    金具の外片を介して前記立上り壁に重合される外板と、
    前記第1、第2、第3、第4の透孔が重合している状態
    で外板の外側より前記第3の透孔にねじ込まれる螺子と
    からなる冷凍機。
JP4863278U 1978-04-10 1978-04-10 冷凍機 Expired JPS5862Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4863278U JPS5862Y2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4863278U JPS5862Y2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54149765U JPS54149765U (ja) 1979-10-18
JPS5862Y2 true JPS5862Y2 (ja) 1983-01-05

Family

ID=28932717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4863278U Expired JPS5862Y2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54149765U (ja) 1979-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0635829U (ja) 室内部分と室外部分とが弾性的に接続された一体型空調装置
JPS5862Y2 (ja) 冷凍機
JPS589898B2 (ja) 空気調和ユニツト
JP3081435B2 (ja) 圧縮機の配管取付装置
JPS6335304Y2 (ja)
JPH0417889Y2 (ja)
JPS6126812Y2 (ja)
KR100412414B1 (ko) 에어컨 실내기의 진동 저감 구조
JPS625063A (ja) 冷凍サイクル
JPH0440113Y2 (ja)
JPS642422Y2 (ja)
JPS60173411U (ja) 自動車用空気調和装置の配管構造
JP3025734B2 (ja) 高さ調整脚
JPH0517479U (ja) 冷蔵庫の配管固定構造
JPS593285Y2 (ja) 空気調和機
JPS624857Y2 (ja)
JPH04113397U (ja) バルブの断熱材取付カバ−
JPS62143129U (ja)
JPS5994276U (ja) 冷蔵庫
JPS5838374Y2 (ja) ネツコウカンキノシジコウゾウ
JPS6237090Y2 (ja)
JP2001201114A (ja) 空気調和機の室外機
JPS6034013U (ja) 自動車用空気調和装置
JPS5862070U (ja) 空気調和機用室外機の取付装置
JPS60130325U (ja) 天吊型空気調和ユニツトの据付装置