JPS5862320A - 低発熱量ガスを燃料とするガスタ−ビン設備 - Google Patents

低発熱量ガスを燃料とするガスタ−ビン設備

Info

Publication number
JPS5862320A
JPS5862320A JP16122181A JP16122181A JPS5862320A JP S5862320 A JPS5862320 A JP S5862320A JP 16122181 A JP16122181 A JP 16122181A JP 16122181 A JP16122181 A JP 16122181A JP S5862320 A JPS5862320 A JP S5862320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
air
compressor
fuel
low calorific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16122181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5950857B2 (ja
Inventor
Atsuhiro Mizota
溝田 敦啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP16122181A priority Critical patent/JPS5950857B2/ja
Publication of JPS5862320A publication Critical patent/JPS5862320A/ja
Publication of JPS5950857B2 publication Critical patent/JPS5950857B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/22Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products the fuel or oxidant being gaseous at standard temperature and pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低発熱量のガスを燃料とするガスタービン設備
の改良に関する。
最近製鉄所等において省エネルギー前策が進展した結果
、従来供給がうまくバランスしていた高炉ガスに余−J
が生じ、徐々に高炉ガスを主たる燃料とするガスタービ
ンとその排ガスエネルギーを利用した汽力タービンとか
らなるコンバインドサイクル発信設備が普及されるよう
になった。
ところで、高炉ガスの場合、可燃成分が少ないことから
、その発熱量は700 K cat/Nrrt程度しか
ない。このため高炉ガスを使うガスタービンは通常の石
油燃料を使うタービンとは寸法的な差異、例えば高炉ガ
ス中の燃料成分が少ないことから、空気コンプレッサ一
部は小型に、タービン部は大型になるという差異を生じ
、どうしても新たに設計することを必要とした。しかし
、コンプレッサーを含めてガスタービン設備を新たに設
計し商品化するKは、多額の開発費と時間を要するとい
う極めて大きな欠点がある。
本発明はかかる開発費の増額を伴わず、簡単に商品化す
ることを目的とし、既に完成され使用されている従来型
式の機器を用い、特に設計の難かしいコンプレッサーを
流用し、簡単なタービン側の設計で対応することのでき
るガスタービン設備を提供するものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。ガス
ホルダー(1)で貯えられた低発熱量の高炉ガスハ燃料
ガスコンプレッサー(2)で加圧されて燃焼器(3)に
供給され、一方燃焼用空気は空気コンプレッサー(4)
で加圧されて燃焼器(3)に供給され、これら燃料ガス
と空気は燃焼器(3)で混合燃焼せしめられ、この燃焼
ガスはガスタービン(5)を駆動する。
前記空気コンプレッサー(4)は従来型式のものが採用
され、前記ガスタービン(5)に連結されている。
このガスタービン(5)の回転力は歯車装置(6)を介
して前記燃料ガスコンプレッサー(2)に伝達されてこ
れを駆#Jするとともに、発電機(7)にも伝達されて
これを駆動し、高炉ガスのエネ・ルギー回収が行なわれ
る。またガスタービン(5)からの排気ガスは排ガスボ
イラー(8)に導入されて排熱回収が行なわれる。
本発明では、空気コンプレッサー(4)に供給されるの
は燃焼用空気のみではなく、ガス尿ルダー(1)導入さ
れるとともK、空気も空気量制御弁o1を介してその供
給1ttl−制限されて導入される。これらの供給量は
、燃料ガス量をQq 2 、燃焼用空気量をQaとした
ときに、Qq v’ Qa +QQ 2からあらかじめ
算出された爆発限界の比率を考慮に入れて安全範囲を与
えた混合比率になるように設定される必要があり、前記
燃料ガス量制御弁(9)および空気量制御弁QQの開度
比は混合比率設定器αυによりそれぞれの供給量が前記
安全範囲をもった混合比率になるような割合に設定され
る。さらにガスホルダー(1)からa粁ガスコンプレッ
サー(2)に供給される燃料ガス蓋Qq+H流量計(6
)により検出され、空気量制御器a3はこの検出量QQ
+に基づいて、前記安全範囲をもった混合比率を考慮に
入れて、全燃料ガス量。q1十Qq 2と空気量Qaが
最適燃焼比になるようなQaを演算し、混合比率設定器
OnがとのQa倍信号基づいて空気量制御弁Qlと燃料
ガス量制御弁(9)の開度をそれぞれ決定する。
以上本発明によれば、空気コンプレッサーニ導入される
空気中に低発熱量ガスを混入するようにしたので、空気
コンプレッサーとして従来型式のものを使用したとして
も、空気過IJ率を低下でき、熱損失を防止できるとと
もに、燃焼器内で生成された燃焼ガスによってwAwJ
されるタービン部は単に膨張過程を対象とした設計法を
とるだけでよく、その設計は容易となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す構成図である。 (1)・・・ガスホルダー、(2)・・・燃料ガスコン
プレッサー、(3)・・・燃焼器、(4)・−・空気コ
ンプレッサー、(5)・・・ガスタービン、(7)・・
・発電機、(9)・・・燃料ガス量制御弁、四・・・空
気量制御弁、Ql)・・・混合比率設定器、μ4・・・
空気量制御器 代理人   森  本  義  弘 r /l         f/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 低発熱量ガスを燃料ガスコンプレッサーにより加
    圧して燃焼器に導入し、ガスタービンに連結された空気
    コンプレッサーからの加圧空気と11紀燃焼器において
    混合燃焼せしめ、この燃焼ガスにより前記ガスタービン
    を駆動するガスタービン設備において、空気コンプレッ
    サーに導入される空気中(ζ、爆発限界以下に制御した
    量の低発熱量ガスを混入する手段を設け、この混入空気
    を前記燃料ガスコンプレッサーからの燃料ガスと前記燃
    焼器において混合燃焼させるようにしたことを特徴とす
    る。低発熱量ガスを準料とするガスタービン設備。
JP16122181A 1981-10-09 1981-10-09 低発熱量ガスを燃料とするガスタ−ビン設備 Expired JPS5950857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16122181A JPS5950857B2 (ja) 1981-10-09 1981-10-09 低発熱量ガスを燃料とするガスタ−ビン設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16122181A JPS5950857B2 (ja) 1981-10-09 1981-10-09 低発熱量ガスを燃料とするガスタ−ビン設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862320A true JPS5862320A (ja) 1983-04-13
JPS5950857B2 JPS5950857B2 (ja) 1984-12-11

Family

ID=15730918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16122181A Expired JPS5950857B2 (ja) 1981-10-09 1981-10-09 低発熱量ガスを燃料とするガスタ−ビン設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950857B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222531A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 燃料ガス圧縮機を持つガスタ−ビン駆動システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222531A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 燃料ガス圧縮機を持つガスタ−ビン駆動システム
JPH036334B2 (ja) * 1984-04-20 1991-01-29 Mitsui Shipbuilding Eng

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5950857B2 (ja) 1984-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3982878A (en) Burning rate control in hydrogen fuel combustor
US5133180A (en) Chemically recuperated gas turbine
US8117823B2 (en) Method and system for increasing modified wobbe index control range
JPH10205355A (ja) 燃焼ガスタービン装置及びその運転方法
JP2011530033A (ja) 代替作動流体でガスタービンエンジンを作動させるシステム及び方法
CN103958857B (zh) 贫燃料吸入燃气轮机
CA3012085A1 (en) Method and equipment for combustion of ammonia
JPS55161921A (en) Fuel control device for gas turbine engine
JPS5862320A (ja) 低発熱量ガスを燃料とするガスタ−ビン設備
Bahr et al. NOx Abatement via Water Injection in Aircraft-Derivative Turbine Engines
JPS6213739A (ja) コンバインドサイクル発電設備におけるガスタ−ビンの燃料供給装置
JPS5949410B2 (ja) ガス化発電プラントの制御方法
Godin et al. Theoretical analysis of environmental and energetic performance of very high temperature turbo-jet engines
RU25069U1 (ru) Теплогенераторное устройство
JPS55109729A (en) Fuel control device for gas turbine
JPH0583742B2 (ja)
CN116624261A (zh) 一种改善柴油机排放提高能量回收效率的补燃增压系统
JPS55114851A (en) Gas turbine start controlling system
JPS54135911A (en) Gas turbine
JPH0326274Y2 (ja)
JPS64994Y2 (ja)
JPS55128509A (en) Recovery of energy from furnace top gas of blast furnace
JPS6133978B2 (ja)
CN104712430A (zh) 一种使用块状固体燃料的内燃机
JPS5692327A (en) Gas-turbine system