JPS5861359A - 直結クラツチ制御装置 - Google Patents

直結クラツチ制御装置

Info

Publication number
JPS5861359A
JPS5861359A JP16174181A JP16174181A JPS5861359A JP S5861359 A JPS5861359 A JP S5861359A JP 16174181 A JP16174181 A JP 16174181A JP 16174181 A JP16174181 A JP 16174181A JP S5861359 A JPS5861359 A JP S5861359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
pulse
circuit
output
slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16174181A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Naito
靖雄 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16174181A priority Critical patent/JPS5861359A/ja
Publication of JPS5861359A publication Critical patent/JPS5861359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 こノ発明は、トルクコンバータまたは流体継手の入力軸
と出力軸を微少スリップ状態に保持する直結クラッチ付
変速機の直結クラッチ制御装置に関する。
トルクコンバータまたは流体継手(以下流体継手は省略
)と歯車機構を組み合わせた変速機ではトルクコンバー
タのスリップによる損失があシ、このため燃料消費が大
きくなると云う欠点がある。
この欠点を解消するために、トルクコンバータの内部に
トルクコンバータの入力軸と出力軸を直接結合し機械的
に動力伝達を行う直結クラッチを設は所定の条件におい
て直結クラッチを作動させトルクコンバータのスリップ
rtt減少させて燃費の向上をはかることが考えられて
いる。
しかしながら、トルクコンバータの入出力軸を完全直結
することによシ、エンジンのトルク変動が直接伝達され
るため、低車速減での振動が大きくなp1直結クラッチ
の使用範囲が限定される。
これを解決するためK、直結クラッチを微少スリップ状
態で作動させる制御方式も考えられる。
この場合、直結クラッチを完全直結としないで、微少ス
リップ状IIIK保持させることにょ〕振動吸収効果が
得られるため、完全直結クラッチの場合に必要とされる
ねじシ振動吸収のためのトーションダンパが不要となる
ばかυでなく低い車速まで直結クラッチを作動させるこ
とができ燃費の向上率が増大する利点がある。
しかし、スリップ量の検出のために複雑な回路を必要と
し、コストが高くなる欠点があった。
この発明は、上記従来の欠点を解消し、簡巣な回路でス
リップ量を検出することのできる直結クラッチ制御装置
を提供することを目的とする。
以下、この発明の直結クラッチ制御装置の実施例につい
て図面に基づき説明する。第1図はその一実施例の構成
を示すブロック図である。この第1図において、lはエ
ンジン、2はエンジン出力軸、3H直結クラッチ付きの
トルクコンパ−タテエンジン出力軸2で駆動される。
また、4はポンプインペラ、5はタービンランナ、6F
iステータ、7#:tトルクコンバータ3の出力軸で、
ポンプインペラ4はエンジン出力軸2と一体に回転し、
タービンランナ5はトルクコンバータ3の出力軸7と一
体に回軸し、ステータ6はワンウェイクラッチ8t−介
して固定されておシ、ポンプインペラ4、タービンラン
ナ5、ステータ6、ワンウェイクラッチ8はそれぞれ会
知のトルクコンバータとして作用する。
直結クラッチ9はエンジン出力軸2と一体に回転するド
ライブプレート10とトルクコンバータ3の出力軸7と
一体に回転し、軸方向に移動可能なように出力軸7に嵌
合されたクラッチグレート11よ〕構成されている。
また、12は制御パルプで、ソレノイド13のオン−オ
フ比に対応した圧力をパイプ14.15を介して直結ク
ラッチ9に加えるように構成されている。
制御パルプ12はパイプ17=i介して油溜18に連通
してi?D 、ま次、制御パルプ12と油溜18関には
油圧ポンプ16が設けられている。この油圧ポンプ16
により、供給される圧油は制御パルプ12に送られ、排
油はパイプ17を介して油溜18に戻されるようになっ
ている。
また、19はエンジンの点火コイルであplこの点火パ
ルスはスリップ量検出回路22に送られるようになって
お夛、このスリップ量検出回路22には回転センサ20
からの回転パルスも入力畜れるようになっている。回転
センサ20はトルクコンバータ3の出力軸7の回転数に
比例した周波数の回転パルスを発生するものである。
上記スリップ量検出回路22Fi点火コイル19の点火
パルスと回転七イサ20の回転パルスを入力とし、エン
ジン出力軸2とトルクコンバータ3の出力軸7間のスリ
ップ量を検出するもので、このスリップ量検出回路22
の出力は修正回路23に送られるようになっている。修
正回路23Fi上記、スリップ量があらかじめ定められ
た値となるよう修正信号を発生するもので1)ル、この
修正回路23の修正信号はソレノイド駆動回路24に送
られるようKなっている。ソレノイド駆動回路24はソ
レノイド13に一駆動するものである。なお、21は歯
車機構を組み合わせ九変速機である。
篤2図はスリップ量検出回路22の一実施例の具体的な
構成を示すブロック図である。この第2図において25
は点火コイル190点火パルス入力端子、26Ifi回
転センサ20の回転パルス入力端子である。点火パルス
入力端子25に導入され九点火パルスは波形整形回路2
7で入力され、吊カウンタ29に転送されるようになっ
ている。地カウンタ29の出力はディジタルコンパレー
タ31のNB端子に転送されるよう罠なっている。
また、回転パルス入力端子26に導入された回転パルス
は整形回路28i通して分周回路39およびスリップカ
ウンタ40に転送されるようになってお夛、分周回路3
9の出力はNTカクンタ30およびD形7リツプ、フロ
ップ回路36(以下、F−Fと云う)のクロック端子に
転送するようになっている。NTカウンタ30の出力は
ディジタルコンパレータ31dNT端子に転送されるよ
う罠なっている。
ディジタルコンパレータ31の出力(NE>NT)はオ
ア回路3201g1人力jllilK転送されるよ5に
なっておシ、ディジタルコンパレータ31の隅=NTの
出力はオア回路32.33の第2入力端およびF、F 
37のリセット入力端に送られるよう罠なっている。デ
イジタルコンノ9レータ31ONB<NTの出力はオア
回路33の第1入力端に送られるようになっている。
オア回路32.33の出力はそれぞれF、F35゜36
のセット入力端忙送られ、F、F35.36(2)リセ
ット入力端には定時間ノくルス発生回路38の出力が導
入されるようになっておplまた、F−F35のクロッ
ク入力端には整形回路27の出力i1導入されるように
なっている。F−)’35 、36の出力はそれぞれオ
ア回路34の絽1.第2入力端に加えられるようになっ
ておシ、オア回路34の出力はF、F 37のセット入
力端に転送されるようになっている。F−F 37の出
力はスリップカウンタ4OK転送されるようKなってい
る。
なお、定時間パルス発生回路38Fi、九とえば単安定
マルチバイブレータで構成されておシ、マた、41はス
リップカウンタ40のスリップ量出力端子である。
次に1以上のように構成されたこの発明の直結クラッチ
制御装置の動作を説明する第1図において制御パルプ1
2は油圧ポンダ16からの圧油を受ケてソレノイド13
おオン−オフ比に対応した圧力を発生する。
第3図は、制御パルプ12の出力圧特性を示す線図で、
オン−オフ比がA点以下ではノ4イグ15の圧力の方が
パイプ14の圧力より高くなシ、A点以下ではノタイグ
14の圧力の方が/4イグ15の圧力よp高くなる特性
を有している。
ノ譬イブ15の圧力が74イグ14の圧力より高くなる
とクラッチグレート11は出力軸7上を図において右方
に移動し、ドライブグレート10は解離され、トルク伝
達は行われない。
一方、ノクイグ14の圧力が74イブ15の圧力より高
くなると、クラッチデレー)11は出力軸7上を左方に
移動し、ドライブグレートlOとクラッチグレー)11
は接触し、両グレート間の圧力差に対応したトルク金伝
達する。
スリラグ検出回路22は、エンジン出力軸2の回転数に
比例した回転数信号である点火コイル190点火パルス
(以下エンジン回転)(ルスと呼ぶ)とトルクコンバー
タ3の出力軸7の回転数に比例した回転センナ200回
転パルス(以下トルコン回転パルスと呼ぶ)を入力とし
、エンジン出力軸2とトルクコンバータ3の出力軸7間
のスリップ量を演算する。
修正回路23はエンジン出力軸2とトルクコンバータ3
の出力端7間のスリップ量があらかじめ定められた微少
値、たとえば、エンジン出力軸3000 rpmのとき
30 rpmのスリップ量となるようソレノイド駆動回
路24を介してソレノイド13のオン−オフ比を制御す
る。
すなわち、スリップ量が目標値より大きいときにはオン
−オフ比を高くしてクラッチ9の伝達トルクを増大させ
ることKよって、スリップ量を減少させるように動作し
、逆圧スリップ量が目標値よル小さいときには、オン−
オフ比を低くして、クラッチ9の伝達トルクを減少させ
ることによって、スリップ量を増大させるように動作し
てスリップ量があらかじめ定められたスリップ量となる
よう動作する自動制御系を構成する。
なお、クラッチ9を動作させないような条件では、図示
しない禁止回路によって、ソレノイド13のオン−オフ
比をA点以下とし、クラッチ9によるトルク伝達を行な
わないよう構成されている。
第4図は第2図のスリップ量検出回路のタイムチャート
で第4図(−)は整形回路27の出力、第4図(b)は
整形回路28の出力、第4図(C)は分周回路39の出
力、第4図(d)は定時間パルス発生回路38の出力、
1g4図(e)FiF−F a s tv出力、第4図
(f)t;1F’、F a 7の出力、第4図−)はス
リップカウンタ40の動作を示す線図である。
エンジン回転パルスは点火パルス入力端子25を介して
整形回路27で方形波に整形され、トルコン回転パルス
は回転パルス入力端子26を介して整形回路28で方形
波に整形される。スリップ量の計測は点火パルスに同期
して実施し、時点1゜で計測を開始する。
分周回路39は時点t1で起動して整形回路28の出力
パルスを分周し、分周比は回転センナ20のトルクコン
バータ出力軸701回転あたりのパルス数をエンジン出
力軸201回転あたりのエンジン回転パルス数で除した
値に)に選定する。
定時間パルス発生回路38Fi時点t1で起動してあら
かじめ定められた時間(To)の関rHJレベルとなる
信号を発生しその間F−F35.36をリセットする。
また、NEカウンタ29は時点t、で起動して、エンジ
ン回転パルスを計数し、NTカウンタ30も時点t、で
起動して分周回路39の出力パルスを計数する。
ゲイジタルコンパレ・−夕31はNEカウンタ29とN
Tカウンタ30の計数値を比較して、NE=NT。
NE)NT 、 N)3(NTの判定を行う。そして、
F−F35はオア回路32にrHJレベルの出力が発生
している状態のときエンジン回転パルスに同期しテセッ
トサレ、F−F36ti#7回路33KrHJレベルの
出力が発生している状態のとき分周回路39の出力パル
スに同期してセットされる。
また、F−F37はオア回路34のrHJレベルの出力
でセットされ、ディジタルコンパレータ31のNE−N
T出力でリセットされる。したがって、定時間パルスの
発生している時点jztでは、F−F35.36はリセ
ットしているが第4図の例のように1エンジン出力軸2
の回転数の方がトルクコンバータ3の出力軸7の回転数
よシ高いときには、時点t、において、F−F35がセ
ットされ、同時点でF−F 37もセットされる。
その後、NEカウンタ29とNTカウンタ30の計数値
が一致すると(時点1< )ディジタルコンパレータ3
1よシNB冨NT信号が発生し、F−F37はリセット
される。
スリップカウンタ40はF、F 37かリセットされて
いる関(Ts)、)ルコン回転パルスを針数するよう動
作する。このF−F37かリセットされたt4時点以降
は次の針側準備に人p世とえば次のエンジン回転パルス
発生時点t、より針数を開始する。
エンジン出力軸2の回転数がトルクコンバータ3の出力
軸70回転数よシ小さいときにはF−F1aの方がF−
F35よp先にセットされる点が異なるのみで他は全く
同様の動作を行う。
スリップカウンタ40の時点t4における計数値がスリ
ップ量を表わし、これはスリップ量ts(rpm)、エ
ンジン回転パルスの周波数t fz(Hz)、トルコア
回転パルスの周波数t−f T (Hz )とすると、
S=に一1fK−−1(Kは定数)・・・・・・・・・
・・・・・・・・・(1)f T−rrT(TT Fi
)ルコン回転パルス周期)・・・・・・(3)−’−8
”K−fr −fic −1m−TT−Ticl −・
・・・・・・・・・i4)とnb、(4)式におけるf
ic 1m −TT−’riclはエンジン出力軸2の
回転数がトルクコンバータ30出力軸7の回転数とほぼ
等しく、定時間、Jルス巾(TO)をエンジン回転パル
ス周期(Tr:)に比べて十分大きくすれば、第4図に
示すTsに比例すると考えられるから、区間Tsの間ト
ルコン回転ノ(ルスで計数した値はスリップ量6)K比
例する。
すなわち、本来直結クラッチ9は発進時などのようにエ
ンジン出力軸2t)ルクコンパータ30出力軸70回転
数が大きく異なるときはまた作動して両回転数がほぼ等
しいときに作動させるから、この条件に合致する。
t+、デジタル測定に伴なう±1カウントの誤差はmの
値を十分大きくすることKよシ無視することができる。
なお、トルコン回転パルスセンサ20は第1図の実施例
においては、トルクコンバータ3の出力軸7の回転を直
接検出するようになっているが、コノトルコン回転パル
スセンサ20は変速機21の出力軸の回転に比例したパ
ルス数を得る回転センサを設け、変速機の歯車比を乗じ
た値をトルコン回転パルスとしても良い。
マ次、エンジン回転パルスもかならずしも点火パルスに
限定されることはなく、エンジンのクランク軸の回転t
−am検出するセンサを使用することも可能である。
以上のように1この発明の直結クラッチ制御装置によれ
ば、二つの回転パルスと設定時間出力を受けて、同一時
点からこの設定時間″Ik>いた後における同一回転角
度だけ回転するに要し九第1゜第2の時点を検出する手
段を設け、第1.第2の時点間に対応する期間に入力す
る回転パルス数に対応した出力を用いるように構成した
ので、微少スリップの絶対値をカウンタなどの簡単な回
路のみで達成できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の直結クラッチ制御装置の一実施例
の構成を示すブロック図、第2図は同上直結クラッチ制
御装着におけるスリップ量検出回路の具体的な構成を示
すブロック図、第3図はこの発明の直結クラッチ制御装
置における制御パルプの出力圧特性を示す図、第4図(
=)ないしjlF4図億)はそれぞれ第2図のスリップ
量検出回路の動作を説明する九めのタイムチャートであ
る。 1…エンジン、2…エンジン出力軸、3…トルクコンバ
ータ、4・・・ポンプインペラー、5・・・タービンラ
ンナ、6・・・ステータ、7・・・トルクコンバータの
出力軸、8・・・ワンウェイクラッチ、9・・・直結ク
ラッチ、10・・・ドライブプレート、11・・・クラ
ッチプレート、12・・・制御パルプ、13・・・ソレ
ノイド、16・・・油圧ポンプ、18・・・油溜、19
・・・点火コイル、20・・・回転センサ、22・・・
スリップ量検出回路、23・・・修正回路、24・・・
ソレノイド駆動回路。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代 理 人   葛  野  信  −第3図 ÷ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原動機と負荷との間の動力伝達を制御するクラッチの入
    力軸と出力軸の回転数にそれぞれ比例した周波数の第1
    .第2の回転パルスを発生する手段、上記第1.第2の
    回転パルスとあらかじめ定められた設定時間を発生する
    手段の出力とを受けて同一時点から上記入力軸と出力軸
    がそれぞれ上記設定時間をおい死後における同一回転角
    度だけ回転するKii’t、た第1.第2の時点を検出
    する手段、上記第1.第2の時点間に対応する時間に回
    転した上記入力軸または出力軸の回転角度に対応したス
    リップ出力を発生する手段を備え、上記スリップ出力に
    よ〕入力軸と出力軸のスリップ量を制御することを特徴
    とする直結クラッチ制御装置。
JP16174181A 1981-10-07 1981-10-07 直結クラツチ制御装置 Pending JPS5861359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16174181A JPS5861359A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 直結クラツチ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16174181A JPS5861359A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 直結クラツチ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5861359A true JPS5861359A (ja) 1983-04-12

Family

ID=15740996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16174181A Pending JPS5861359A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 直結クラツチ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014653A (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 Nissan Motor Co Ltd トルクコンバ−タのスリツプ制御装置
JPS62204062A (ja) * 1986-03-03 1987-09-08 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の流体式動力伝達装置の直結機構制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566951A (en) * 1979-06-13 1981-01-24 Renault Electronic bridging control device and bridging control method of dynamic hydraulic pressure converter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566951A (en) * 1979-06-13 1981-01-24 Renault Electronic bridging control device and bridging control method of dynamic hydraulic pressure converter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014653A (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 Nissan Motor Co Ltd トルクコンバ−タのスリツプ制御装置
JPS62204062A (ja) * 1986-03-03 1987-09-08 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の流体式動力伝達装置の直結機構制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3122943B2 (ja) 同期化部材なしの歯車変速機のシフト方法
JPS5733253A (en) Torque transmitter
CN101149085B (zh) 内燃机和变速器之间的摩擦离合器的控制
US4056177A (en) Simplified electronic pilot and remote control system for 11/2 stage transmission
JPS6255013B2 (ja)
JPS5861359A (ja) 直結クラツチ制御装置
RU2651390C2 (ru) Способ соединения паровой турбины и газовой турбины с требуемым углом рассогласования
US20110174585A1 (en) Procedure for coupling an automatic transmission
KR970707409A (ko) 자동 변속기
JP3098016B2 (ja) 歯車式変速機の歯打ち音低減装置
JPS59187158A (ja) 自動変速機のロツクアツプクラツチ
JP2899981B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPS60241530A (ja) 自動クラツチの制御装置
JP3009905B2 (ja) パワーユニットの制御装置
JPH081244B2 (ja) 自動変速装置
US2104213A (en) Hydraulic forward and reverse drive
JPH0676825B2 (ja) トルクコンバ−タのスリツプ制御装置
SU74934A1 (ru) Приспособление к приводной лебедке универсального ветродвигател дл изменени величины хода поршн насоса
SU1700570A1 (ru) Обтюратор дл киноаппарата
JP2022163420A (ja) 内燃機関のローリング振動低減装置
JPS571828A (en) Method and apparatus for transmitting torque
US1644337A (en) Power transmission
SU640205A1 (ru) Устройство дл измерени скорости вращени вала
JP2853054B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
JPS63210446A (ja) 変速機の制御装置