JPS5861000A - 体液成分の酵素的定量におけるビリルピンの干渉除去方法 - Google Patents

体液成分の酵素的定量におけるビリルピンの干渉除去方法

Info

Publication number
JPS5861000A
JPS5861000A JP16150181A JP16150181A JPS5861000A JP S5861000 A JPS5861000 A JP S5861000A JP 16150181 A JP16150181 A JP 16150181A JP 16150181 A JP16150181 A JP 16150181A JP S5861000 A JPS5861000 A JP S5861000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bilirubin
body fluid
interference
bacillus
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16150181A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Taniguchi
誠一 谷口
Nobuyoshi Ezaki
信芳 江崎
Kenji Soda
健次 左右田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shoji Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shoji Co Ltd filed Critical Nippon Shoji Co Ltd
Priority to JP16150181A priority Critical patent/JPS5861000A/ja
Publication of JPS5861000A publication Critical patent/JPS5861000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビリルビン以外の体液成分の酵素的定置におけ
るビリルビンの干渉除去方法に関する。
体液成分、ことに血清成分の定lは種々の病気の診断に
きわめて重要であり、従来から、各種の酵素的定量法が
採用されている。かかる酵素的定量法としては、体液試
料、例えば、血清試料を適宜処理して該試料中の目的と
する成分の量に相応する過酸化水素が発生しうる系に導
いた後、これにペルオキシダーゼと発色剤を加えて生じ
る呈色を可視部で光学的に測定する方法が汎用されてい
る。
しかし、この呈色反応は体液中に通常存在する黄色の成
分であるビリルビンによって干渉され、しばしば、目的
とする〜分の一定量が困難となることがよく知られてい
る〔例えば、臨床化学、第8′巻、第1号(1979)
、63〜72頁〕。
ソコで、ビリルビンの干渉を回避するために、ビリルビ
ンの特異吸収波長である4 64 nmよりも長波長、
望ましくは、55 Q nm以トの波しに特冗吸収を示
す呈色を生ずる発色剤の使用力j提案されているが、叫
すルビンの干渉を充分に除去する乙とは困難である。ま
た、反応系にフェロシアン1ヒカリウムまたはフェリシ
アン化カリウムを嶽;辻削在させ、酸化還元電位差を利
用することにより、共存するビリルビンのような妨害物
質の干渉を排除して体液中のグルー−スを酵素的に定i
する方法(特公昭55−25840号)、ビリルビン特
異性菌性酵素組成物によりビリルビンを分解除去し、そ
の干渉を除去して体液成分を分析rる方法(特開昭54
−151193号)、酸ft剤を用いてビリルビンなど
の還元性妨害物質を除去して体液成分を走用する方法(
特開昭56−107161号)などの物理的あるいは化
学的方法により体液成分の酵素的定量におけるビリルビ
ンの干渉を除去することも提案されているが、例えば、
黄 患者の血清などのビリルビン3砒の高い血清に対し
てはその効果が不充分であったり、繁雑な操作を必、要
とするなどの問題があり、未だ、充分満足するものは見
当らない。
このような事情に鑑み、本発明者らは操作が簡単で、ビ
リルビン含量の高い試料に対しても有効な、体液成分の
酵素的定量におけるビリルビンの干渉を除去する方法に
ついて鋭意゛研究を重ねた結果、意外にも、ある種の微
生物および蛋白分解酵素がビリルビン脱色能を有するこ
とを見出し、これを用いることにより、簡単に、かつ、
効果的にビリルビンの干渉か除去できることを知り、本
発明を完成するにいたった。
すなわち、本発明は、ビリルビン以外の体液成分を酵素
的に定量するに際し、ビリルビン脱臼能を有する微生物
または蛋白分解酵素で試料または試料含有反応系を処理
することを特徴とする体液成分の酵素的定量におけるビ
リルビンの干渉除去方法を提供するものである9本S明
の方法によれば、体液成分の酵素的定量に際し、測定前
あるいは測定操作の適当な過程で試料または試料含有反
応系を該微生物または蛋白分解酵素と所定時間接触させ
、要すれば、遠心分離、沖過などにより清澄化するだけ
で、簡単に、かつ、ビリルビン含量の11うい試料でも
、ビリルビンの干渉を受けすJこ体液成分の定Iを正確
に行なうことができる。
本発明の方法において用いられるビリルビン脱臼能を有
する微生物としては、例えば、バチルス(Bacill
us)属およびフラボバクテリウム(Flavobac
terium )属に属する細菌、ことに、バチルス・
セレウス(Bacillus cereus )+バチ
ルス”スフ−1:リクス(Bacillus 5Pha
ericus )およびフラボバクテリウム・ルテスセ
ンス(1’lavobacterium 1uLesc
ens )が挙げられ、培養した微生物体を収集し、生
理食塩水等で洗浄後、その適当量を用いて試料または試
料含有反応系を処理する。また、蛋白分解酵素としては
、例えば、パパイン[E(44,22,2]、Fリプシ
ン[E C3,4,21,。4]、サブチリシンHPN
[E(’;3.2.21.14 )、α−キモトリプシ
ン(EC3,4゜21.13、サーモライシン(E C
3,4,24,4)、パンクレアトベプチダーゼ〔E 
C3,4,21,11)。
その他各種微生物由来の蛋白分解酵素、例えば、ストレ
プトマイセス・グリセウス(Streptomyces
griseus)の産生ずる蛋白分解酵素などが挙げら
れる。これらの酵素は精製抽出酵素の形でも、また、メ
ルク社製パパイン水溶性、シグマ社製トリプンンータイ
プI、プロテアーゼ・タイプ■、10テアーゼ・タイプ
■、プロテアーゼ・タイプ■、α−キモトリプシン・タ
イプlおよびエラスターゼ・タイプI、利器化学社製プ
ロナーゼE(ストレプ)マイセス・グリセウス産生酵素
)、牛丼化学社製サーモライシン3×結晶などのような
市販の酵素剤でもよい。
これらの微生物または蛋白分解酵素と試料または試料含
有反応系との接触は、実際に用いる微生物または酵素、
定量すべき体液成分、採用する定量法などに応じて適宜
の条件下で行遅うことがてきるが、通常、リン酸塩緩衝
液、トリス緩衝液などの緩衝液中、該微生物または酵素
の至J的P 、−!!丈に、PH6,0〜7.5におい
て、室温〜45°0で30分〜3時間行なうことが好ま
しい。また、用いる微生物、酵素の1も適宜選択できる
か、通常、微生物を用いる場合は25〜500 ml 
(湿flffjflI bk ) /テスト、酵素を用
いる場合は砧清用酵素試賛に対する影響も考慮して15
00〜6000PLJK/テ゛スト程度が好ましい。
接触完了後、要すれば遠心分離、ρ過などにより1拭料
または反応系を清澄化し、以後の測定操作を行なう。
前記PUKはIn分解酵素の活性単位であり、その定義
および測定方法はつぎのとおりである。
0、199 mM酢酸カルシウムを含むM/15リン酸
緩衝液、(PH7,4)に適当な濃度で所定の酵素を溶
解した酵素液1. Otttlに、PI−17,4に調
整したミルクカゼインのM/15リン酸緩闇液中2%l
容液1. Oztを加え、正確に40°Cで10分間反
応させる。ついで、0.1 M ) IJクロル酢酸溶
液(02M酢酸ナトリウムおよび0.2 M氷酢酸を含
む)2.0mlを加え、40°Cで20分間放置後、遠
心分離し、その上澄を用い、Fol 1n−cioca
lteu法に従って力価を測定した。盲検として、酵素
液1. Oynlにトリクロル酢酸溶液2. Otrt
lを先に加えてからミルクカゼイン溶液を加えて同様に
測定を行なう〔M、Nomoto、 Y、Naraha
shi  M、Murakami、 J。
Biochem、ToKyo、48 + 593 (1
960)参照〕。
別途、ウシ血清アルブミンを標準液として、酵素液の蛋
白量を測定する[ Lowry、Rose broug
h。
Far4 Randall、 J、 Biol 、Ch
em、l 93 。
265(1951)参照〕。
得られた力価測定値(0,0,)、盲検値(0,D、)
および蛋白量(暫)から次式に従って酵素の比活性(P
UK/#)を算出する。
本発明の方法は各種の体液試料、ことにビリルビンの干
渉の大きい血清拭外中9成分の酵素曲走i+i:に好適
に用いられ、定喰法目体は通常採用さtしるいずれの方
法でもよく、例えば、コレステロールオキシダーゼ法に
よる総コレステロール、遊離コレステロール、高比重リ
ポ蛋白(HDL)コレステロール、β−リポ蛋白、レシ
チンコレステロールアシルトランスフェラーゼ(LCA
T)−の定は、コリンオキシダーゼ法によるコリンニス
テラ−ゼ(ChE)、リン脂質の定量、グリセロリン酸
オキシダーゼ法によるトリグリセライドの定は。
アシルコエンザイムA(アシルCoA)オキシダーゼ法
による遊離脂肪酸の定量、ピルビン酸オキシターセ法に
よるアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(GOT
) 、アラニンアミ/トランスフェラーゼ(GPT)、
ピルビン酸、乳酸脱水素酵素の定量、ウリカーゼ法によ
る尿酸の定置、クルコースオキシダーゼ法によるグルコ
ースの定iLガラクトースオギシダ〒ゼ法によるガラク
トース−(D定置、ザルコシンオキシダーゼ法によるク
レアチン、クレアチニンの定置、ラクテートオキシダ−
セ法による乳酸の定員土など、オキシダーゼ−ペルオキ
シダーゼ系を利用するビリルビン以外の成分の定量に用
いると、ビリルビンの干渉を充分に除去でき、目的とす
る成分の定量を正確に行なうことができる。
つぎに実験例および実施例を挙げて本発明の方法をさら
に詳しく説明する。
実験例1 各種細菌のビリルビン脱色能テスト (1)ビリルビン溶液の調製 結晶ビリルビン10〜を2N水酸化ナトリウムおよび0
.2 Mエチレンジアミン四酢酸ナトリウム0、25 
yttに溶解し、蒸留水で全量を100肩tとしてビリ
ルビン溶液を調製した。
(2)ビリルビン脱色能測定 ビリルビン溶e 0.1 ml、0.2Mリン酸カリウ
ム緩衝液(pH6,0または7.5)1.0肩l、10
%ウシ血清アルブミンO,’ 4 ttttおよび各菌
体100q(培養、収集し、食塩水で洗浄後の湿潤重量
)を混合し、蒸留水で全量を2. Ovtlとした。こ
の混合液を25°Cに保存し、保存亨後幇よび2時間後
に速1U分離した上清のビリルビンの特異吸収波にであ
る4 54 nmにおける光学的密度(0,D、)を測
定し、次式よりビリルビン脱色率を算出した。なお、盲
検として、ビリルビン溶液の代りに同1はの蒸留水を添
加した混合液を用いた。
結果を第1表に示す。
第1表に示ずごとく、バチルス属およびフラボバクテリ
ウム属に属する細菌、ことに、バチルス・セレウス、バ
チルス・スフエリクスおよびフラボバクテリウム・ルテ
スセンスがすぐれたビリルビン脱色能を有する。
実験例2 バチルス・セレウスによるビリルビン脱色の経時変化 実験例1と同様にしてビリルビン溶液を調製した。この
ビリルビン溶液0.1 tgl、0.2 Mリン酸カリ
ウム緩衝液(PH6,5’) 1.0肩l、10%ウシ
血清アルブミン0.4 mlおよびバチルス・セレウス
■FO3001菌体100〜(°湿潤重量)を混合し、
蒸留水で全量を2.0 mlとした。この混合液を25
°Cに保存し、所定経過時間ごとに、遠心分離した上清
の464 nmにおける光学的密度を測定した。
結果を第2表に・示す。
第2表 第2表から明らかなごとく、菌体との接触時間が長くな
るほどビリルビンの脱内が進み、2時間1′一度の接触
で充分にビリルビンの干渉が除去できる。
実験例3 各種蛋白分解酵素のビリルビン脱色能テスト実験例1と
同様にして、ビリルビン溶液を調JQし、各菌体の代り
に各種の蛋白分解酵素60001) U Kを用いてビ
リルビンの脱色率を算出した。
結果を第3表に示す。
第3表 第3表に示すごとく、各種の蛋白分解酵素がビリルビン
脱色層を有し、ことに、パパイン、サブチリシンBPN
およびストレプトマイセス・グリセウス産生酵素である
プロナーゼEがスフしている。
実施例1 ヒト血清試料におけるビリルビンの脱色ヒト血清0.1
肩/、1%トリトンX−10001肩l、0.02Mリ
ン酸カリウム緩衝液(P116.5)0.5g?および
プロナーゼE5000PUKを混合し、全量を蒸留水で
1. Ovttとした。この混合液を25°Cに保存し
、所定経過時間ごとに464nmにおける光学的密度(
検体0,0.)を測定した。盲検として、ヒト血清の代
りに蒸留水を添ケ1ツ した混合液を用いた。また、対照として、プロナーゼE
の代りに蒸留水を添加したヒト血清混合液を同様に25
°Cに保存してその464 nntにおける光学的密度
(対照0.D、)を測定し、次式から脱色率(%)を算
出した。
結果を第4表に示す。
第4表 第4表に示すごとく、プロナーゼEとの30分の接触で
ビリルビン脱色効果が発現しはじめ、2時間の接触で充
分ビリルビンの干渉を除去できる。
得られたビリルビン脱色検体はそのま\通常の各種酵素
的定量法の操作に付すことができる。
実施例2 モテル系における総コレステロールの測定(1)試薬の
調製 (1)ビリルビン溶液 シグマ社製ビリルビン10〜をIN水酸化ナトリウム(
0,1Mエチレンジアミン四酢(’t/U q ) O
1 5肩tおよび1/75Mリン酸カリウム緩衝液(、、I
I6.5、ウシ血清アルブミン10%含有) 5. O
weに溶解し、蒸留水にて全量を1’ O#I/とじた
。得られた溶液を1775Mリン酸カリウム緩衝液(1
・II6.5、ウシ血清アルブミン5%含有)で稀釈し
、各々、ビリルビン濃度が4.8.18.(1,2,7
,0および36.5#/dA!のビリルビン溶液を調製
した。
(11)プロナーゼE溶液 プロナーゼEを蒸留水に溶解し、濃度25Fly/4t
の溶液を調製した。
(2)71111定操作 TC−キットK[′F3本商事(抑制、コレステロール
エステラーゼ−コレステロールオキシタ”−ゼーヘ/l
zオキシダーゼ系の総コレステロール測定用キット〕を
用いてつぎのように測定を行なった。
(Ld:料ノプロナーゼEによる処理 T’C−キットにのコレステロール[準d(300yr
y / d l )  および各濃度のビリルビン溶液
の容は比1:1混合液を試料とし−た。試料0,2肩t
、プロナーゼE″溶液0.2m/、1/75Mリン酸カ
リウム緩衝液(PH6,5) 0.5肩tおよび蒸留水
0.1 mlを混合し、25°Cで120分間放置し、
ビリルビン脱色処理試料液を得た。対照として、試料0
.2 at、1/75Mリン酸カリウム緩衝液(PH6
゜5)0.5rttlおよび蒸留水0.3 yttlを
混合し、25°Cで120分間放置し、未処理試料液を
得た。
(11)呈色反応 上記で得られた処理試料液または未処理試料液0、1 
mlをTC−キ7 ) Kの呈色試液1.4 mlと混
合し、37°Cで15分間反応させた後、500 nm
で光学的密度を測定した。盲検としては、試料液0.1
tIIlおよびTC−キットにの緩衝液1.4 tel
の混合液を用いた。
結果を第5表に示す。なお、第5表中に示す%はビリル
ビン溶液濃度0〜/dl のときの光学的密度を100
とした場合の当該濃度における光学的密度の割合を意味
する。
第5表から明らかなごとく、未処理のものはヒリルビン
濃度8〜/ d i 、ですでにビリルビンの1ゝ渉を
受けているのに対し、蛋白分解酵素プロナー  、−−
L”Eで処理したものはピリル1フa度201n9/c
F1程度の高濃度までも干渉を受けない。
特許出願人 日本商事株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビリルビン以外の体液成分を酵素的に定はするに
    際し、ビリルビン脱色能を有する微生物オたは蛋白分解
    酵素で試料または試料含有反応系を処理することを特徴
    とする体液成分の酵素的定置におけるビリルビンの干渉
    除去方法。
  2. (2) Ll 微生物がバチルス(Baci目us) 
    属およびフラボバクテリウム(Fl avobacte
    rium)属からなる群から選ばれるビリルビン脱色能
    を有する細菌である前記第(1)項の方法。
  3. (3)該細菌がバチルス・セレウス(Bacillus
    cereus )、バチ)1/ス−ス7T:リクス(B
    acillussrhaericus)またはフラボバ
    クテリウム・ルテスセンス (Flavobacterium 、/utescen
    s)である前記第(2)項の方法・
  4. (4)該蛋白分解酵素がパパイン、サブチリシンBPN
    またはストレプトマイセス・グリセウス(Strepl
    omyces griseus )産生の蛋白分解酵素
    である前記第(1)項の方法。
  5. (5)該体液が血清である前記第(1)項〜第(4)項
    いずれか1つの方法。
JP16150181A 1981-10-08 1981-10-08 体液成分の酵素的定量におけるビリルピンの干渉除去方法 Pending JPS5861000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16150181A JPS5861000A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 体液成分の酵素的定量におけるビリルピンの干渉除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16150181A JPS5861000A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 体液成分の酵素的定量におけるビリルピンの干渉除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5861000A true JPS5861000A (ja) 1983-04-11

Family

ID=15736263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16150181A Pending JPS5861000A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 体液成分の酵素的定量におけるビリルピンの干渉除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861000A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216699A (ja) * 1982-06-09 1983-12-16 Amano Pharmaceut Co Ltd 血清の清澄化法
JPS5918000A (ja) * 1982-07-23 1984-01-30 Amano Pharmaceut Co Ltd 生体成分の測定法及びそれに用いる試薬組成物
JPS59206000A (ja) * 1983-05-11 1984-11-21 Kikkoman Corp グアニジノ化合物の定量用試薬及びその定量方法
JPS6087800A (ja) * 1983-10-18 1985-05-17 Kikkoman Corp グアニジノ化合物の定量方法及びその定量用試薬
FR2576909A1 (fr) * 1985-02-05 1986-08-08 Toyo Jozo Kk Bilirubine oxydase thermostable et son procede d'obtention
JPS6315168A (ja) * 1986-06-21 1988-01-22 ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 血液又は血液から誘導された試料中の血清フルクトサミン含量を特異的に測定する際に蛋白質基質効果を回避するための方法及び製剤

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216699A (ja) * 1982-06-09 1983-12-16 Amano Pharmaceut Co Ltd 血清の清澄化法
JPS5918000A (ja) * 1982-07-23 1984-01-30 Amano Pharmaceut Co Ltd 生体成分の測定法及びそれに用いる試薬組成物
JPH0329400B2 (ja) * 1982-07-23 1991-04-24
JPS59206000A (ja) * 1983-05-11 1984-11-21 Kikkoman Corp グアニジノ化合物の定量用試薬及びその定量方法
JPS6087800A (ja) * 1983-10-18 1985-05-17 Kikkoman Corp グアニジノ化合物の定量方法及びその定量用試薬
FR2576909A1 (fr) * 1985-02-05 1986-08-08 Toyo Jozo Kk Bilirubine oxydase thermostable et son procede d'obtention
US4770997A (en) * 1985-02-05 1988-09-13 Toyo Jozo Co., Ltd. Thermostable bilirubin oxidase and production process thereof
JPS6315168A (ja) * 1986-06-21 1988-01-22 ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 血液又は血液から誘導された試料中の血清フルクトサミン含量を特異的に測定する際に蛋白質基質効果を回避するための方法及び製剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Richmond Preparation and properties of a cholesterol oxidase from Nocardia sp. and its application to the enzymatic assay of total cholesterol in serum
Dahlqvist A method for the determination of amylase in intestinal content
JP3034698B2 (ja) 非酵素的グリコシル化タンパク質の検定法
Mort et al. A latent thiol proteinase from ascitic fluid of patients with neoplasia
JPS5861000A (ja) 体液成分の酵素的定量におけるビリルピンの干渉除去方法
Wieland et al. Isozymes and heteroenzymes
US4812398A (en) Reagent for measuring amylase activity and measuring method thereof
JP2711721B2 (ja) グルコースを含有する試料中の1,5―アンヒドログルシトールの定量法
JPH08509124A (ja) リポーター酵素放出技術:アスパラギン酸プロテアーゼ及びその他の加水分解酵素活性の存在についての検定方法
JPH07155196A (ja) 生体成分の測定法
JPS5917999A (ja) ビリルビンの定量法及びその定量用試薬組成物
DE3991428C2 (de) Gallensäuresulfatsulfatase, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verfahren zur Gehaltsbestimmung von Gallensäure
JP2872983B2 (ja) 1,5−アンヒドログルシトールの定量法及び定量用試薬
Tanizawa et al. Determinant of efficiency of a monomeric enzyme: Acceleration by site-specific molecules for trypsin
JPH0336520B2 (ja)
JP3229430B2 (ja) 1,5−アンヒドログルシトールの定量法
Bublitz et al. The topology of phosphogluconate dehydrogenases in rat liver microsomes
JP2753597B2 (ja) グルコース―6―リン酸の測定方法および測定用組成物
JPS5974996A (ja) 生体体液成分の測定法
US5670358A (en) Method for inhibiting chymopapain and papain enzyme activity with polysaccharides of animal origin
WO1991013168A1 (en) Method of determining glucose-6-phosphate and composition therefor
JP4565807B2 (ja) 糖化タンパク質測定用プロテアーゼ
RU2170935C1 (ru) Способ дифференциальной диагностики деструктивных изменений при остром холецистите
JPS59159798A (ja) 生体体液成分の測定法
EP1066406B1 (de) Bestimmung von proteinasen mit hilfe eines enzyms als proteinasesubstrat