JPS5860099A - 二酸化チタンおよび顔料の歩留の改善された中性化粧板原紙の抄紙方法 - Google Patents

二酸化チタンおよび顔料の歩留の改善された中性化粧板原紙の抄紙方法

Info

Publication number
JPS5860099A
JPS5860099A JP15814781A JP15814781A JPS5860099A JP S5860099 A JPS5860099 A JP S5860099A JP 15814781 A JP15814781 A JP 15814781A JP 15814781 A JP15814781 A JP 15814781A JP S5860099 A JPS5860099 A JP S5860099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
weight
added
titanium dioxide
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15814781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043480B2 (ja
Inventor
久保田 孔万
彰彦 伊藤
正之 村田
浅井 敏弘
健介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojin Co Ltd
Original Assignee
Kojin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojin Co Ltd filed Critical Kojin Co Ltd
Priority to JP15814781A priority Critical patent/JPS6043480B2/ja
Publication of JPS5860099A publication Critical patent/JPS5860099A/ja
Publication of JPS6043480B2 publication Critical patent/JPS6043480B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二酸化チタンおよび顔料の歩留の改博された中
性化粧板原紙の抄紙方法に関する。
特にfM、潤紙力増強剤としてポリアミドポリアミンエ
ピクロルヒドリン樹脂を用いて中性化粧板原紙を抄造す
るに当り、メラミンホルムアルデヒド樹脂を添加するこ
とを特徴とする抄紙方法に関する。なお本発明で顔料と
は二酸化チタン以外の白色填科白色鋼料J白以外の各色
の有機・無機顔料を意味する。
化粧板原紙は印刷されあるいはその普ま化粧板成型用樹
脂(メラミン樹脂、ポリエステル樹脂。
析板を構成する。このため化粧板原紙に要求される主な
特性として、印刷適性、含浸性および化粧板基材層を遮
蔽する遮蔽性等がある。
さらに化粧板原紙に化粧板成型用樹脂としてメラミン樹
脂のような水浴性樹脂を含浸させる場合には化粧板原紙
は水性含浸液中である程度の強度を必要とする。−この
ため化粧板原紙は通常、湿潤紙力増強剤を添加して抄造
されている。
従来、化粧板原紙は定着剤として硫酸バンドを用い、p
H4,5付近の酸性領域で抄造されており。
湿潤紙力増強剤としてはメラミンホルムアルデヒド樹脂
が用いられていた。
しかしながら近年、化粧板原紙の二次加工法の多様化に
伴ない、これに対応して中性領域で抄紙される中性抄紙
法が開発されてき友。この場合には加熱乾燥時に系が中
性であり酸性でないためメー脂の架橋反応が進行しにく
いためである。
−、ゼ それ故、中性化粧板原紙の湿潤紙力増強剤として主にポ
リアミドポリアミンエピクロルヒドリン樹脂が用いられ
る□しかしながらこのポリアミドポリアミンエピクロル
ヒドリン樹脂を州いた中+!1化粧板原紙は従来の酸性
化粧板原紙に較ベニ酸化チタンおよび顔料の歩留が劣る
。すなわち一定の遮蔽性および色の紙を得るのに必要な
二酸化チタンおよび顔料の添加量が中性紙は酸性紙に較
べ多量に必要とする。この結果中性紙は酸性紙に較ベコ
ストアツブになる。
本発明者らは中性紙のこの欠点を改善すべく詳細に検討
した結果、メラミンホルムアルデヒド樹脂を添加するこ
とによってその目的が達成されること゛をχ見し本発明
を完成した。
本発明の方法は中性紙の抄造にあたり紙料に。
ポリアミドポリアミンエピクロルヒドリン樹脂と併用し
て、中性の系においてメラミンホルムアルオtooに対
して0.5〜2重量部が適当である。
r 2重量部以上では量を増しても効果が2重量部の場合よ
り向上しない、0.5重量部以下では効果が目立たない
本発明においてポリアミドポリアミンエピクロルヒドリ
ン樹脂の僑加時期によってメラミンホルムアルデヒド樹
脂併用の効果に差があり、パルプスラリーに二酸化チタ
ンや顔料を添加した後にポリアミドポリアミンエピクロ
ルヒドリン樹脂をtF<加した場合が二酸化チタンや顔
料の歩留向上の効1果が最も良くあられれる。
本発明の効果があられれる原理は明らかでないが中性系
においてメラミンホルムアルデヒド樹脂がポリアミドエ
ピクロルヒドリン梅脂の二酸化チタンや顔料のパルプへ
の定着作用に対し相乗的にその効果を助長するものであ
る。中性系においては、一般酸性系で用いられる硫酸バ
ンドの使用の必要はないが、原料の浮き種および泡の防
止のたければならない。
本発明の効果は従来より少量の二酸化チタンや顔料の添
加量で良好な遮蔽性1色の発現を得ることができること
である。二酸化チタンや顔料はパルプに比較して数倍以
上高価なものでこれを節約できることの工業生産上の効
果は大きい。一方従来中性抄紙では二酸化チタンや顔料
の歩留が奉に悪いだけでなく、多量の二酸化チタンや顔
料が(パルプに定着せずに)存在する紙料の抄紙適性は
悪く、安定生産ができず効率が著しく悪い、これに対し
本発明では二酸化チタンや顔料の歩留がよいので前記の
ような欠点がなく高品質の紙を安定生産できる点本なる
歩留向上以上の効果が上る。
本発明の評価方法として用いた遮蔽性とは次の方法によ
り作成した白バック成型板と黒バック成型板を日立製作
所製カラーアナライザーで測色しX−Y−Z表色系のY
値を求め白バック成型板の′Y値に対する黒バック成型
板のY値の比を言う。
(1)被検紙および遮蔽性の高い白色化粧板原紙にメラ
ミン樹脂を含浸し重ねて熱圧成型する。
これを白バック成型板と称する〇 (2)(1)と同一の被検紙および遮蔽性の高い黒色化
粧板原紙にメラミン樹脂を含浸し9重ねて熱圧成型する
0これを黒バック成型板と称する。
また被検紙にメラミン樹脂を含浸しこれをフェノール樹
脂含浸コアー紙上のメラミン樹脂含浸バリヤー紙の上に
重ねて熱圧成型した後、カラーアナライザーを用いて測
色し、L−a−b表色系のaおよびbを色発現性として
用いた。
以下本発明を実施例に基づき説明する。
実施例 l 晒クラフトパルプを叩解度25@saに調整したもの1
00重量部にメラミンホルムアルデヒド樹脂を各々0,
0.5,1,2.4重量部添加し、さらに各々に湿潤紙
力増強剤としてポリアミ)” =r lアミンエピクロ
ルヒドリン樹脂をlfi量部置部酸化チタンを20重量
部この順序で添加し念後、硫ムアルデヒド樹脂1重量部
、二酸化チタンを20重量部、ポリアミドポリアミンエ
ピクロルヒドリン樹脂をIIC量部量部順序で添加した
後、硫酸バンドを加え次いで中和した。さらに比較例と
して上・記のLBKP 1003を置部にポリアミドポ
リアミンエピクロルヒドリン樹脂1重量部を添加後。
二酸化チタン各々22.24,26.28.80重量部
を添加しさらに少量の(IIE酸バンドを加え。
加しなかったりこうして得られた紙料をTAPPIの手
抄機を用いて坪量80 f/n?に手抄きし成績してカ
ラーアナライザーで測色し遮蔽性を求めた。
その結果を表1に示す。
表  1 表1からメラミンホルムアルデヒド樹脂を添加したもの
は遮蔽性が高くなることがわかる。例えばメラミンホル
ムアルデヒド樹脂を2重量部添加すると二酸化チタンを
約24重量部添加した時とぼぼ等しい遮蔽性となる。
またポリアミドポリアミンエピクロルヒドリン樹脂を二
酸化チタン添加後に加えた方がさらに遮蔽性が高くなる
ことがわかる。メラミンホルムアルデヒド樹脂の添加量
ti2重量部を超えてもその効果はそれ以上目立たない
実施例 2 晒クラフトパルプを叩解度28°S)Lに調整したもの
100重量部メラミンホルムアルデヒド樹脂を1重量部
添加しさらに黄色顔料10重量部、その後ポリアミドポ
リアミンエピクロルヒドリン樹脂1重量部を添加し少し
の硫酸バンドを加え次いで中和した・ またこれとは別に上記のパルプ100重量部にメラミン
ホルムアルデヒド樹脂を1重量部、ポリアミドポリアミ
ンエピクロルヒドリン樹脂ljt量部黄色顔料IO重量
部をこの順序で添加した。
さらに比較例として上記のパルプ100重量部にポリア
ミドポリアミンエピクロルヒドリン樹脂1重量部を添加
後、黄色顔料各々、10,11゜12.1B、14.1
5重量部添加した。こうして得られた紙料をTAPPI
の手抄機を用いて坪量80帽に手抄きし成型してカラー
アナライザーで測色し色発現性を求めた。その結果を表
2に示す。表2からメラミンホルムアルデヒド樹脂を添
加したものは色発現性が高くなることがわかる。
またポリアミドポリアミンエピクロルヒドリン樹脂を黄
色顔料添加後に加えた方がさらに色発現性が高くなるこ
とがわかる。
例えばメラミンホルムアルデヒド樹脂1重置部黄色顔料
10重量部、ポリアミドポリアミンエピクロルヒドリン
樹脂1重量部をこの順序で添加したものii疲色顔料を
約18重量部添加した時とほぼ等しい色発現性となる。
〔以下余白〕
表  2 実施例 8 実施例2における黄色顔料の代りに赤色顔料を2を置部
添加する以外は実施例2と同様に紙料を調成し、また比
較例としては赤色顔料層々2.o。
22.2.4,2.6,2.8.8.0重量部添加する
以外は実施例2と全く同様に調成し手抄し九〇さらに成
型してカラーアナライザーで測色し色発現性を求めた。
この結果を表8に示す。表8からメラミンホルムアルデ
ヒド樹脂を添加したものは色発現性が高くなることがわ
かる。またポリアミドポリアミンエピクロルヒドリン樹
脂を黄色顔料添加後に加えた方がさらに色発現性が高く
なることがわかる。例えばメラミンホルムアルデヒド樹
脂1重置部赤色顔料2.0重量部、ポリアミドポリアミ
ンエピクロルヒドリン樹脂lit部をこの順序で添加し
たものは赤色顔料を約2.5重量部添加した時とほぼ等
しい色発現性となる。
実施例 4 叩解度80°SRに調整したパルプ100重量部に二酸
化チタン21.4重量部、黄色顔料1.18重量部、赤
色顔料0010重量部を添加した後、メラミンホルムア
ルデヒド樹脂を1重量部、ポリアミドポリアミンエピク
ロルヒドリン樹脂1重量部二酸化チタンを21.4重量
部、黄色顔料1.18重量部、赤色顔料0.010重量
部をこの順序で添加しさらに硫酸バンドを加え2次いで
中和した。この紙料を長網抄紙機で秤量80シーに抄造
した。
一方、メラミンホルムアルデヒド樹脂を用いることなく
、かつ二酸化チタンおよび顔料の添加前にポリアミドポ
リアミンエピクロルヒドリン樹脂を添加し以下は上記の
調成法に従って調成し抄造した紙の成型後の1蔽性およ
び色発現性を前者と全く等しくするために二酸化チタン
80.8型部部。
黄色顔料1.40重量部、赤色顔料0.016重一部を
添加しなければならなかった。
実施例 5 叩解度25°SRに調整したパルプ100重量部にメラ
ミンホルムアルデヒド樹脂を2重量部、ポリアミドポリ
アミンエピクロルヒドリン樹脂を2重量部添加後、二酸
化チタンを40重量部加えて。
硫酸バンドを添加し次いで中和した。
この紙料を長網抄紙機で坪* 100 it、Qに抄造
した。一方、メラミンホルムアルデヒド樹脂を用いるこ
となく同様に紙料を調成し抄造した紙の成型後の遮蔽性
を前者と全く等しくするために二酸化チタンを49重量
部添加しなければならなかった0 特許出願込  株式会社 興 人 手続補正書 昭和A(年〃男乙メI+ 特許庁if  、!t)/IJ−廚殿 1、事件の表示 住  所 氏  名 5、 Mitl tit令白11f1    皮ノ’i
 #’ J。
6、  N”+l:lj、、lり増Iバ1−する光明の
数7111i  iC′)  交1 ′Q ルリ#Et
、p) ノl刀σノ表’f”y if々71ノ21り4
1と 袖11Jl内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 化粧板原紙を抄造するに当り、湿潤紙力増強剤とし
    てポリアミドポリアミンエピクロルヒドリン樹脂を用い
    、メラミンホルムアルデヒド樹脂をパルプに対して0.
    5〜2.Ot量郡部添加た中性の紙料を用いることを特
    徴とする二酸化チタンおよび顔料の歩留の改善された中
    性化粧板原紙の抄紙方法。 2 紙料に二酸化チタンおよび/または顔料を添加した
    後にポリアミドポリアミンエピクロールヒドリン樹脂を
    添加することを特徴とする特許請求範囲第1項の中性化
    粧板原紙の抄紙方法・
JP15814781A 1981-10-06 1981-10-06 二酸化チタンおよび顔料の歩留の改善された中性化粧板原紙の抄紙方法 Expired JPS6043480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15814781A JPS6043480B2 (ja) 1981-10-06 1981-10-06 二酸化チタンおよび顔料の歩留の改善された中性化粧板原紙の抄紙方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15814781A JPS6043480B2 (ja) 1981-10-06 1981-10-06 二酸化チタンおよび顔料の歩留の改善された中性化粧板原紙の抄紙方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5860099A true JPS5860099A (ja) 1983-04-09
JPS6043480B2 JPS6043480B2 (ja) 1985-09-28

Family

ID=15665280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15814781A Expired JPS6043480B2 (ja) 1981-10-06 1981-10-06 二酸化チタンおよび顔料の歩留の改善された中性化粧板原紙の抄紙方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043480B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183399A (ja) * 1984-08-24 1986-04-26 山陽国策パルプ株式会社 含浸用原紙
JPS63211400A (ja) * 1987-02-24 1988-09-02 松下電工株式会社 積層板用紙基材
WO2004081284A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Oji Paper Co., Ltd. 紙の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183399A (ja) * 1984-08-24 1986-04-26 山陽国策パルプ株式会社 含浸用原紙
JPH0215680B2 (ja) * 1984-08-24 1990-04-12 Sanyo Kokusaku Pulp Co
JPS63211400A (ja) * 1987-02-24 1988-09-02 松下電工株式会社 積層板用紙基材
WO2004081284A1 (ja) * 2003-03-13 2004-09-23 Oji Paper Co., Ltd. 紙の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6043480B2 (ja) 1985-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6783631B2 (en) Decorative paper with a high opacity
DE102007030102B4 (de) Vorimprägnat
CA2363357C (en) Decorative raw paper with high opacity
CN106457860B (zh) 轻质数字印刷介质
JP2021014674A (ja) 熱転写紙用原紙および熱転写紙
PT85074B (pt) Laminado decorativo em material sintetico e metodo para a sua fabricacao
DE10147683B4 (de) Offsetdruckpapier und Verfahren zu dessen Herstellung
CN108725061B (zh) 热转印纸用原纸和热转印纸
JPS5860099A (ja) 二酸化チタンおよび顔料の歩留の改善された中性化粧板原紙の抄紙方法
CA3038853C (en) A method for increasing dimensional stability of a paper or a board product
PL198822B1 (pl) Dekoracyjny papier podłożowy i jego zastosowanie
JP6236353B2 (ja) 多層抄き紙
JPS5945138A (ja) 成形用繊維板
US3677887A (en) Anticounterfeit ticket
CN114438812A (zh) 一种多用途涂布纸及其生产工艺
JPH06136682A (ja) ポストフォーム用化粧紙
JPS5860096A (ja) プレスロ−ル剥離性の改善された中性化粧板原紙の抄造方法
JP4731514B2 (ja) 化粧板原紙
JP2834782B2 (ja) 塗被紙の製造方法
JP7567637B2 (ja) 白板紙の製造方法
JPH08246384A (ja) 隠蔽効率及び印刷仕上がりの優れた化粧板用原紙
JPS58174696A (ja) 中性紙
CN106049180A (zh) 一种高松厚度全木浆胶版纸的制造方法
JPH0754300A (ja) 多層紙
CN104271835A (zh) 未经涂覆的记录介质