JPS5858987A - レ−ザによる穴明け方法 - Google Patents

レ−ザによる穴明け方法

Info

Publication number
JPS5858987A
JPS5858987A JP56158489A JP15848981A JPS5858987A JP S5858987 A JPS5858987 A JP S5858987A JP 56158489 A JP56158489 A JP 56158489A JP 15848981 A JP15848981 A JP 15848981A JP S5858987 A JPS5858987 A JP S5858987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
plate
workpiece
worked
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56158489A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Ishikawa
憲 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56158489A priority Critical patent/JPS5858987A/ja
Publication of JPS5858987A publication Critical patent/JPS5858987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は金属板状体あるいは金@ /4.イブなどの
被加工材にレーザー−ムラ照射して穴明けするレーザに
よる穴明は方法に関する。
金属製のシリンダの外周壁に空気噴出用の微細ノズル穴
を明ける場合などのように、シリンダの内部の直径がシ
リンダの外周の穴径よル大ロ径のノズル穴加工を行う場
合、機械加工で紘困難であり、レーザ加工上採用するこ
とが試みられ−ている。仁・しかし、シリンダの肉′厚
が薄い場−合゛には照゛射し−デ/母ルスの集光密度を
高く設定し、集光焦点を表面に合わせれば、レーデ照射
、側の穴径よシピーム出口側の穴径の方が大とな、ゐ−
しかし、シリンダの肉厚が厚くなる′場合やレーでの集
光密度が充分高く得ら゛れない条件たとえばレーデ・臂
ルスビーク出力が低か−)たシ、大明けriL径が大・
きくなりて集光密度が低下した条件などにおいては薄い
金属でもいわゆ為逆デー4の穴を明けることができない
また、耐熱合金の板欧どに垂直に穴を明ける場合、集光
密度を高くしても必ずしも逆チー/譬または入口径、出
口径が充分接近した値で穴が明けられない。これは表面
からビームが内部に進行す、るにしたがい穴の中心部に
ル−プビームが集光し、中心部がはじめに穴貫通を起す
と出口部の周囲にV−デビームが照射されても大の周辺
上加工するに充分なレーデビームが吸収されない。すな
わち、第1図囚で示すように、レーデ電源1で4ルスレ
ーデ発振器2t−制御し、・臂ルスレーデビームL l
lj光レンしSKよって集光して保護ガラス4を介して
被加工材5に照射すると、この被加工材50入口には穴
径D!、出口には穴径DIの穴6が明けられるが、D、
>D、となってしまい、DB >DIの穴明は加工がで
きない。また、第1図0)で示すように集光密度を低く
して集光スf y )の直径を大きくすると、Ds )
Dmの穴6が明くとともに穴6が円錐状にならず、出口
部が円弧状に形成される。したがって、この穴6をシリ
ンダのノズル穴として用い、シリンダの内部から外部に
向けてガスを噴出させる場合には、シリンダの内部の穴
径よシシリンダの外部の穴径が大きくなシ、流体力学的
に不都合が生じ、ノズル穴としては不向きである。そこ
で、レーデビームをシリンダの内部から外部に向けて照
射して穴明けすることも考えられるが、シリンダの内部
にレーデビームを導入できない構造物の加工は不可能で
ある。
この発明は上記事情に着目してなされたものけを行う場
合に、その被加工材に裏打ち密着材上膜けて穴加工形状
を制御し、ガスの噴出ノズル々どの加工にシいても容易
に加工できるレーデによる穴明は方法を提供しようとす
るものである。
以下、この発明を図面に示す実施例にもとづいて説明す
る。第2図(4)(J3)はこの発明の第1の実施例を
示すもので、11は金属板状体か・らなる被加工材であ
る。12は被加工材11の裏面に密着して鯰けた金属製
の裏打ち密着材である。
この状態において、第2図(4)で示すように1パルス
レーデビームL管集光して被加工材11の表面に照射す
ると、被加工材11の表面から除徐に加工が進行し、被
加工材11t−貫通して裏打ち密着材12まで穴明けさ
れる。そして、裏打ち密着材12の出口に行って穴径が
急に小さくなって穴貫通される。ついで、第2図(B)
で示  ゛すように被加工材11から裏打ち密着材12
を取シ外すと、被加工材11には入口から出口に向って
穴径に変化のない比較的真直ぐな穴11が形成される。
これは被加工材11に裏打ち密着材12と一緒に穴明け
すると穴1sの内部に入射したレーザビームLが穴13
の内部で多重反射されながら吸収され、穴13の内部の
溶融金属がレーデビームLの入射方向に蒸発放出される
ためであり、被加工材11と美打ち密着材12との境界
@14も裏打ち密着材12がら蒸発されてくる除去物に
よって穴JJの内周面が平滑に削シ取られる。し友がっ
て、被加工材11の穴13の入口径り、と出口径D4は
り、中D4となる。
第3図(A) (B)はこの発明のaI2の実施例を示
すもので、被加工材11に逆テーパ径を有する穴15を
形成する場合を示す。第1の実施例と同様に被加工材1
1に裏打ち密着材12f密着した状態で、表面から強い
パワー密にのパルスレーデビームLを集光して照射する
と、被加工材11と裏打ち密着材12との境界部14が
最も大径となるたる状の穴x6−6i形成される。した
かって、穴16を形成したのち被加工材11が良打ち密
層拐12を取シ外すと、被加工材1ノには入口径り、%
出口径D・がDi<DBの逆チー・ぐ径を有する穴15
が形成される。
第41N(A)(B)はこの発明の第3の実施例を示す
もので、被加工材としてのシリンダ11に穴明は加工す
る方法を示す。すなわち、シリンダ17の内向に円弧状
の裏打ちW層材18を設け、このMrlち@層材18會
ゴム材などの弾性体19′を介在した支持体20によっ
てシリンダ170内面に密着する。この状態で、シリン
ダ17の外面がパルスレーデビームL全集光して照射す
ると、シリンダ17の外周橡ヲ貫通してその内−の最打
ちfIB5Ill材18まで穴21が形成される。この
穴21は上記第2の実施例と同様に境界b22が最も大
径となるたる拭上なしており、加工後、シリンダ17か
ら裏打ち密着材xs′に堆n外すと、シリンダ17には
入ロ径Dy%出ロ径り口がDy<Dsの逆チー/母径の
穴23となる。したがって、この人23をシリンダ17
の周壁に複数個設けることにより、ガス噴出ノズルを形
成でき、外部に内部圧力をかけてガスを噴出することが
できるため高速のガス噴出が可能となり、空気軸受けな
どのように多数の微細大を明けたシリンダの製作に好適
する。
この発明は以上説明したように、被加工材の良面に農打
ち密着材を設け、被加工材の&囲から74ルスレーザビ
ームを照射して嶽打ち密層材1で負通した穴明は全行り
たのち、上配良口ち密層材を被加工材から取り外すよう
にしたから、被加工材に逆テーパ状の穴明けが可能とな
シ、加工時には穴の実深くから#発42114が高速で
外部へ放出されるため、穴の内周面を子端に仕上げるこ
とができる。したがって、シリンダなどの被加工材にお
いて、その周壁にガス噴出ノズル穴を設ける場合に流体
力学的にも良好な穴を明けることができる。
なお、シリンダの内11に農打ち密層材tセットするこ
とが困難な構造@においては、シリン状態で流し込み、
内部で凝固させてからレーデビームを照射して穴明けし
、加工後内部の低融課金mt−#解して流し出すように
してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図囚(B) Fi従来の穴明は加工を示す断面図、
第2図(4)(B)はこの発明の第1の実施例を示ず断
面図、第3図(AJ (B)はこの発萌の第2の実施例
を示す〜「面図、a1g4図(A) CB)はこの発明
の第3の夾MI?lI′9r示す断面図である。 11・・・被加工材、12.18・・・^打ち冨着材、
17・・・シリンダ(被加工材)、L・・・パルスレー
デビーム。 出紬八代理人  弁理士 1 江 武 彦(A) (A) (A) 1図 (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被加工材にノやルスど−デビームを集光して照射し、被
    加工材に穴明けする方法において、上記被加工材の裏面
    に基打ち密着材を設け、表面からパルスレーデビームt
    R射して上記裏打ち密着材まで貫通した穴明けを行、り
    たのち、上記裏打ち密着材ヲ被加工材か、ら取シ外すこ
    とt特徴とするレーデによる穴明は方法。
JP56158489A 1981-10-05 1981-10-05 レ−ザによる穴明け方法 Pending JPS5858987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56158489A JPS5858987A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 レ−ザによる穴明け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56158489A JPS5858987A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 レ−ザによる穴明け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5858987A true JPS5858987A (ja) 1983-04-07

Family

ID=15672851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56158489A Pending JPS5858987A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 レ−ザによる穴明け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858987A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203652B1 (en) * 1999-06-30 2001-03-20 International Business Machines Corporation Method of forming a via in a substrate
WO2022084642A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Trumpf Laser Uk Limited A method for forming at least one through-hole in a metal workpiece

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203652B1 (en) * 1999-06-30 2001-03-20 International Business Machines Corporation Method of forming a via in a substrate
WO2022084642A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Trumpf Laser Uk Limited A method for forming at least one through-hole in a metal workpiece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11713271B2 (en) Device and method for cutting out contours from planar substrates by means of laser
JP4176016B2 (ja) レーザ穿孔及び続く電気研磨ステップによる有孔膜の形成
WO2017210899A1 (zh) 用于切割蓝宝石的方法及装置
US4871897A (en) Nozzle for laser processing
KR20020010101A (ko) 고밀도 에너지빔 가공 방법 및 장치
US6407362B1 (en) Protective device for producing very small bores in tubular components, and method for producing bores
WO1989003274A1 (en) Method and application of laser drilling
JPS5858987A (ja) レ−ザによる穴明け方法
JP2000302488A (ja) ガラスの微細穴加工方法
US5889255A (en) Method of deburring eyelens needle blanks with a laser beam
CN103526010B (zh) 一种方形激光光斑冲击波强化孔结构的方法和装置
US4290857A (en) Method of forming fine bore
JP2008522835A5 (ja)
Yilbas et al. Study into the effect of beam waist position on hole formation in the laser drilling process
JPS61283486A (ja) レ−ザによる穴明け加工方法および装置
JPH06198485A (ja) レーザ加工装置
JP2000202676A (ja) レ―ザ加工ヘッド
JPS6320637B2 (ja)
CN111421301B (zh) 一种间接驱动金腔靶及其制造方法
JPH0775787B2 (ja) セラミックスのレーザ穴加工法
JP3605897B2 (ja) レーザビーム照射トーチを用いた照射方法
JPS63268585A (ja) レーザビームによる切断方法
JPS62259686A (ja) レ−ザ光による加工方法
JP3190419B2 (ja) 金属製筒状材の穿孔方法
JPH072150Y2 (ja) レーザ切断機のノズル