JPS5858881A - 3相誘導電動機の制動方法 - Google Patents

3相誘導電動機の制動方法

Info

Publication number
JPS5858881A
JPS5858881A JP15727281A JP15727281A JPS5858881A JP S5858881 A JPS5858881 A JP S5858881A JP 15727281 A JP15727281 A JP 15727281A JP 15727281 A JP15727281 A JP 15727281A JP S5858881 A JPS5858881 A JP S5858881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking
speed
winding
low
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15727281A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Tamura
田村 勝明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15727281A priority Critical patent/JPS5858881A/ja
Publication of JPS5858881A publication Critical patent/JPS5858881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/18Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor
    • H02P3/24Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor by applying dc to the motor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は3相誘導電動4鏡の制動方法、とくに固定子
巻線[直流を流して制動を行なう直流制動方法の改良に
関するものである。
第1図は直流制動ケ行なう場合の回路図の従来例を示す
もので0図において(1)は交流電源。
(2)は′電源スイッチ、(31は3相誘専−五動礪(
以下電動機という)、  (3m)は巻線、(4)は整
流素子全ブリッジ回路に組んだ整流yi(4m)と調整
抵抗器(4b)からなる直流を源、  (5a)は電磁
接触器の付勢により電動1131?交流電源山に投入す
る常開接点、  (5b)(5e)は電磁接触器の消勢
により整流器(4a)の入力側を交流it源(11に、
出力側を巻線(3a)の2相に接続する常閉接点である
6以上のように構成され、運転中電動依(2)を急速に
停+hしたい場合には、接点(5a)の開放により篭動
億(31を電源(11から切離すとともに、接点(5b
)(5c)を閉成することにより、自流−源(4)K電
動機(2)が投入され1巻線(3a)の2相會直流によ
り励磁することにより磁極が形成され0発電制動を行な
う。
第2図は電動機の始動時のトルク特性Aと。
直流制動時の制動トルク特性Bとを示すもので。
高速領域での制動トルクが小さく、低速になるに従って
制動トルクが増大するので、負荷を急停止させるために
は^速領域での制動トルクが不足する欠点があった。
この発明は以上のような従来のものの欠点を改善するこ
とを目的とするもので、3相誘纒市動様に極数の少ない
高速用巻線を設けるとともに、極数の多い低速用巻線を
設け、制動時には高速用巻線を直流励磁して発電制動を
かけると同時に、低速用巻線を電源に投入して回生制動
を並行して行なわせ、高速領域での制動トルクの増大を
はかった制動方法を提供するものであ以r、0り写稟り
一夫地列τ弔3図、弔4図により説明する。図において
第1図、第2図と同一符号は同一または相当部分をボし
、(61は11石遠側巻線(6&)と低速側巻線(6b
)とを備えた極数変換形2段違度3相誘導電動伎で、こ
こでは^速1i+1巻線(6a)としては4憔、低速側
巻線としては12極のものを示す。(5d)は高速側巻
線(6a)を電源(11から切離すとともに閉成され、
低速側巻線をt&11+に投入する常閉接点である。@
4図は電!vImの発生トルクと制動トルクの特性曲線
を示し1曲線Aは第2図の四線Aに相当し同期速度は1
500r、 p、 m、曲線BrfiiiW流制動曲線
1曲線Cは低速側の電動機トルク曲線を示し、同期速度
500 r p rn以上のCaは制動トルク発生部分
500 r p m以下のcbは電動トルク発生部分で
ある。
曲線りは低速側電動・贋の発生トルクCと直流制動トル
クBとを合算したもので高速運転時に高速側巻線(6a
)を′1源(11から切離すとともに直流制動をかけ、
同時に低速側4線を電源に投入す     ′ることに
より1500rpmから50Or p mの間は凋い制
動トルクが得られ、  500 r p m以下となる
と低速側電動機の発生トルクが電動トルクとなるため、
急激に制動トルクが減少し、100 r p m↑・↑
近で制動トルクはゼロとなることを示し′Cいる。
従って制動トルクを最も有効に利用するためには、低速
側巻線によ#)制動トルクが急激に減少を開始し、同期
速軛になった時点で低速側巻線(6b) ’i ’+4
源(11から切離し、DfIfliとB@にとの交点P
から直流制卸1率独に切換えることが有効であることが
分かる。
上記実711!1例においては、高速側巻線により直流
制動を行なう場合を示したが、これVC限る。ものでf
」なく、一連側巻線によりコンデンサ制動。
インピーダンス不平衡靜」動、重圧不平衡制御1)J’
に用いる場合にも実姉して、四重の効果をうることがで
きる。
また上記実施例においては4/12慣の2段違就′電動
1涜を用いた場合を示したが、これに眠るものではなく
1例えは4/6/12極、めるいは。
4/8/12/24他等の多1′i連吸亀動1炊金用い
ることにより、さらに晶速吠の制動トルクを平均して増
大することができる。
以上のように、この考案によるときは制動時に高速側直
動・Mケ―源から切離したのち行なわれる直流制動等r
Cよる制動トルク不足を低速;えvc同期速+、w (
+−有する1に動1.ソの、ii’Llカトルクを利用
するようにしたので、調速・−域シζおける11司4力
トルク?十分に工d大することができ、・己速怜止の要
求に対しても十分に応えることかできめ。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の制動方法に用いられる回路図。 第2図は17E来の′電動機のトルク特性と直Mt +
1ilj・lIl特性とをポす図、第3図、・躬4図は
この・屈曲の一実施例を示し、第3図は回路は1.第4
図は電動機のトルク特性と制動特性とを示す図である。 図において同一符号は同一またはイ・1当部分を示し、
(11は交流′電源、(4)は直流ゼぶ、(61は3相
誘導軍@機、(6ル)は1)b速111す・′H叱 (
6b)は低速側巻線である。 代理人 葛 野 信 − 帽1図 411 第2図 a 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11高速側巻線と低速側巻線とを備えた3相鹸導電動
    機において、商運運転時に上記高速側巻線1r′d1.
    源から切離すと同時に、上記高速側巻線を直流励磁して
    発電制御tf/Iを行なうとともに、低速側巻線を電源
    に投入し1回生制動を同時に行なうことを特徴とする3
    相誘導電動1戒の制動方法。 (2)  低速側巻線による制動トルクの減少とともに
    、上記低速側巻線を14を諒から切離すことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の3相蒋導′亀動凌の+
    filJ動方法。 (31高速側巻線と低速側巻線とを備えを3相訪導電動
    機におい−て、高速連転時に上記高速働者Sを4cNa
    から切離すと同時に、上記高速側巻線によりコンデンサ
    制動、インピーダンス不平衡制動、重圧不平衡制動のい
    ずれかを行なうとと吃に、低圧側巻線を′電源に投入し
    。 回生制動を同時に行なうこと全特徴とする3相誘専w!
    聾機の制動方法。
JP15727281A 1981-10-02 1981-10-02 3相誘導電動機の制動方法 Pending JPS5858881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15727281A JPS5858881A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 3相誘導電動機の制動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15727281A JPS5858881A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 3相誘導電動機の制動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5858881A true JPS5858881A (ja) 1983-04-07

Family

ID=15646024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15727281A Pending JPS5858881A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 3相誘導電動機の制動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858881A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63602U (ja) * 1986-06-19 1988-01-06
US7831343B2 (en) * 2006-11-03 2010-11-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Efficiency optimized hybrid operation strategy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115045A (en) * 1976-03-23 1977-09-27 Mitsubishi Electric Corp Device for controlling ac elevator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115045A (en) * 1976-03-23 1977-09-27 Mitsubishi Electric Corp Device for controlling ac elevator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63602U (ja) * 1986-06-19 1988-01-06
US7831343B2 (en) * 2006-11-03 2010-11-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Efficiency optimized hybrid operation strategy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5650707A (en) Inverter-controlled induction machine with an extended speed range
CA2322851C (en) Dual stator winding induction machine drive
Sozer et al. Automatic control of excitation parameters for switched-reluctance motor drives
WO1997012438A9 (en) Inverter-controlled induction machine with an extended speed range
EP0739078A3 (en) Electromagnetic rotating machine
JPH03502398A (ja) 選択できる入力電力制限を有する可変速度定周波数始動装置
CN102792577B (zh) 功率变换装置
JP5191351B2 (ja) 電力変換装置
JP3596711B2 (ja) 工作機用モータの巻線切替装置
JPS5858881A (ja) 3相誘導電動機の制動方法
Fahimi A switched reluctance machine based starter/generator for more electric cars
JPH09149689A (ja) 極数切替電動機の運転制御装置
JPS5829714B2 (ja) ユウドウデンドウキノセイギヨソウチ
KR20200046678A (ko) 환경차량용 모터 구동 방법 및 장치
Low et al. Instantaneous torque control brushless DC drives
JP2704654B2 (ja) 誘導発電機の並列投入方法
JPS607474B2 (ja) 周波数切換型電動機運転制御装置
JPH07203695A (ja) 主電動機のスター・デルタ始動装置
Shi et al. Parametric Analysis of Tradeoffs Between Transient and Steady-State Loss Reduction for Induction Machines of Different Sizes
SU1277329A1 (ru) Реверсивный электропривод посто нного тока
SU1467724A1 (ru) Электропривод
JPH09201099A (ja) 誘導電動機駆動用インバ−タ装置
Botan et al. Optimal control of the electrical drives with permanent magnet synchronous machine
JP2001028802A (ja) 電動機の制御装置及び方法
JPS60261399A (ja) 誘導発電機の運転方法