JPS5858224A - 鋼材の圧延方法 - Google Patents

鋼材の圧延方法

Info

Publication number
JPS5858224A
JPS5858224A JP15658881A JP15658881A JPS5858224A JP S5858224 A JPS5858224 A JP S5858224A JP 15658881 A JP15658881 A JP 15658881A JP 15658881 A JP15658881 A JP 15658881A JP S5858224 A JPS5858224 A JP S5858224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
transformation point
slab
steel
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15658881A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Tsubota
坪田 一哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP15658881A priority Critical patent/JPS5858224A/ja
Publication of JPS5858224A publication Critical patent/JPS5858224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼材の圧延方法に係す、格に強度と靭性を向上
する鋼材の圧延方法に関する。
一般に鋼材の強度、靭性を向上する方法として、適切な
合金を添加する方法のほかに、圧延時の温度を制御する
制御圧延や、圧延後の鋼板の熱処理すなわち焼入、焼戻
し、簡単などがある。しかしながらこれらのどの方法に
も一長一短がある。制御圧延はUOパイプ用素材の圧延
に広く用いられているが、限られた合金成分系において
高い強度が必要なため圧延仕上り温度f700℃近くに
することが多い、このため集合組織が発達し、DW’T
T、シャルピー衝撃試験の試験片の破面にセパレーショ
ンが発生し、このセパレーションはパイプの不安定延性
破壊を引きおこすと考えられている。同時に低温域で圧
延するので、必然的に圧延荷重が大きくなり、厚板圧延
の場合にはパス回数が増加し、能率が低下する。−1熱
気運についてみると、焼入れ焼戻し処理の場合、十分な
強度は得られるが、靭性、DWTT  値が不足し、こ
れを満足させるには合金元素の大幅な添加が必要となる
。また焼単についてみると焼単によって結晶粒が微細化
し靭性は確保できるが十分な強度が得られない。
しかもこれらの熱処理はいずれも熱剋理設備が必要テあ
り、オフライン気運となるので設備コストの増大、リー
ドタイムの延長などの欠点がある。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、強度
および靭性の向上ができる鋼材の圧延方法を提供するに
ある。
本発明の要旨とするところは次のとおりである。
すなわち、圧延ライン中に被圧延素材の加熱装置および
冷却装置を設け、該素材をAc、変態点以上の温度に加
熱する工程とAr、変態点の直上もしくは直下の一温度
で圧延する工程とを複数回繰返して圧延する工程を有し
て成ることを特徴とする鋼材の圧延方法である。
第1図に本発明の装置の一例を示したが、圧延機2の前
後にそれぞれ加熱装置4、冷却装置6、鋼板温度計8が
オンラインに設61れている。
第2図は鉄の加熱、冷却にと′もなう相変態の一例であ
り、電解鉄の長さが加熱および冷却により変化すること
を示している。これに合金元素を添加しでゆくと一般に
Ar、 f悪意、 Ac、変態点は低温側に移る。また
Ar、変態はAc、変態点よりある程度過冷却しないと
生じムい。この過冷度は、合金元素の含有量によっても
異なるが、20〜80℃程度である。
通常の圧延は加熱された鋼材が冷却される過程で行われ
、Ar、変態点以上で圧延が終了する。また制御圧延に
おいては、Ar、変態点近傍の7+a靭性を向上させて
いる。
本発明をAr、変態点がsoo’cの合金鋼の場合につ
いて説明する。第3図に鋼材の温度と工程との関係を示
し、圧延工程を黒斜線で表示した。先づ加熱炉において
スラブをAc、変態点以上に加熱し、炉から抽出したス
ラブを8400まで冷却し1パスないし複数パスの圧延
を実施する。ついで第4図に示した水冷装置6によって
Ar、変態点以下まで冷却し所定の比率のα相を有する
組成とじエパスないし数バスの圧延を行い、次に加熱装
置4にてAc、変態点以上すなわち840Cまで加熱し
、第3図に示す如くこの処理を1回以上繰返′、。
圧延した。
本発明は上記の如く圧延ライン中において加熱→圧延→
冷却→圧延→加熱の過程を繰り返すことによって圧延中
の組織がr→α→r→α・・・の相変態をおこしつつ圧
延することに特徴がある。
このような圧延によって次の効果を生ずる。すなわち、 囚 未再結晶T域における圧延による加工歪の蓄積 (ハ)二相域(a+y)の圧延による加工フェライトの
発生 0 このような状態においてT→α変態を生じさせるこ
とによる結晶粒の微細化 が繰返えされるため、いわゆる廃準と制御圧延の長所を
兼備した性質の鋼板が製造・できた。
この場合、被圧延材全体を完全に相変態させる必要C″
:rな(Ar、変態点直上あるいは直下の温度においで
圧延が可能なように被圧延材を加熱、冷却することによ
っても同等の性質を有する鋼板を得ることができる。
第3図に示した実施態様ではs ACI R悪意以上に
加熱しAr、変態点直上、直下の圧延が3回づつで構成
されているが、繰返し回数は目的とする材料の機械的性
質に応じて適宜決定することができる。
各工程では次の特性を付与することができる。
すなわち (イ)二相域圧延 ・・・ 靭性、強度(→ Ar、変
態点以下における圧延・・・強度f1Ac、変態点以上
の加熱・・・靭性上記各工程における強度、靭性の向上
の大部分は結晶粒の微細化によるものであるから、これ
らの特性は繰返しによってますます向上させることがで
きる。
本発明における加熱装置はバーナを有する加熱炉あるい
は誘導加熱装置などいずれを使用することもできるが、
圧延機の前後に断熱カバーを設置し鋼材の熱放散を防止
すれば圧延中の加工による発熱も加わるので、大容量の
加熱装置を必要としない。第1図において加熱装置4と
冷却装置6はそれぞれ圧延機2の前後に設けられている
が、圧延機2の前面に冷却装置6、後面に加熱装置4を
設置することもできる。
実施例 第1表に示す化学成分を有しAr島変態点が800℃の
スラブから、本発明法による圧延、従来の制御圧延およ
び通常圧延後焼鈍処理により3種の鋼板を製造した。
第  1  表 本発明例は前記の第3図の工程により製造した。
すなわち加熱炉から抽出したスラブを840℃まで冷却
し複数パスの圧延を行い、ついでhrs R悪意まで一
冷却し数パスの圧延を行い、つぎにACI変態点以上に
加熱し、これを3回繰返し圧延した。
上記3種の鋼板の強度および靭性を調査し、その結果を
第2表に示した。
第  2  表 強度と靭性がともにすぐれていることがわかる。
本発明は上記実施例からも明らかな如く、オンラインで
加熱、冷却を行いAr、 9態点の直上もしくは直下の
温度で圧延を繰返し、圧延することにより、製造期間を
短縮して、強度と靭性のすぐれた鋼材を製造することが
できた。
本発明は厚板圧延のみならず条鋼圧延あるいは薄板圧延
などにも広く適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の配置図、第2図は電解鉄の加熱
、冷却による長さの変化および相変態を示す線図、第3
図は本発明の実施例を示す模式1程図である。 2 ・・・ 圧延機 4 ・・・ 加熱装置 6 ・・・ 冷却装置 代理人中路武雄 第1図 第2図 ×σ4 j、i * (”C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧延ライン中に被圧延素材のD口熱装置および冷
    却装置を設け、該素材をAc、変態点以上の温度に加熱
    する工程とArl変態点の直上もしくは直下の温度で圧
    延する工程とを複数回繰返して圧延する工程を有しで成
    ることを特徴とする鋼材の圧延方法。
JP15658881A 1981-10-01 1981-10-01 鋼材の圧延方法 Pending JPS5858224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15658881A JPS5858224A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 鋼材の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15658881A JPS5858224A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 鋼材の圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5858224A true JPS5858224A (ja) 1983-04-06

Family

ID=15631042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15658881A Pending JPS5858224A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 鋼材の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858224A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716141A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Nikken Seni Kogyo Kk カーペットタイルの製造方法
WO2008013323A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Nippon Steel Corporation Pièce d'acier ayant une couche de surface de grains fins et son procédé de fabrication
CN104148385A (zh) * 2014-07-28 2014-11-19 北京首钢股份有限公司 一种消除无取向电工钢表面黑线的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716141A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Nikken Seni Kogyo Kk カーペットタイルの製造方法
WO2008013323A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Nippon Steel Corporation Pièce d'acier ayant une couche de surface de grains fins et son procédé de fabrication
KR100991335B1 (ko) 2006-07-28 2010-11-01 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 표층 세립강 부품과 그 제조 방법
US7824508B2 (en) 2006-07-28 2010-11-02 Nippon Steel Corporation Fine grain surface layer steel part and method of production of same
JP5064240B2 (ja) * 2006-07-28 2012-10-31 新日本製鐵株式会社 表層細粒鋼部品とその製造方法
CN104148385A (zh) * 2014-07-28 2014-11-19 北京首钢股份有限公司 一种消除无取向电工钢表面黑线的方法
CN104148385B (zh) * 2014-07-28 2016-05-18 北京首钢股份有限公司 一种消除无取向电工钢表面黑线的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7164070B1 (ja) 無方向性電磁鋼板
CN104451378B (zh) 一种磁性能优良的取向硅钢及生产方法
JPS5858224A (ja) 鋼材の圧延方法
JP3375998B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
CN115704073A (zh) 一种表面状态良好的无取向电工钢板及其制造方法
CN110860558B (zh) 一种超宽特厚钢质安全壳核电用钢的轧制方法
JPS6144123B2 (ja)
JPH04173921A (ja) 球状化組織を有する鋼線材又は棒鋼の製造方法
JPS589925A (ja) 低温靭性にすぐれたapi規格x80級鋼管の製造方法
JP2662485B2 (ja) 低温靭性の良い鋼板およびその製造方法
JPS5952207B2 (ja) 低降伏比、高靭性、高張力鋼板の製造方法
KR100368238B1 (ko) 후강판의 온도제어압연방법_
TWI711706B (zh) 具高降伏強度的汽車用鋼材及其製造方法
JPS6293343A (ja) 非調質鋼線材
JPH09263830A (ja) 合金鋼鋼管の製造方法
JP2705411B2 (ja) 高靭性フェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
JPH0718328A (ja) 細粒化組織のシームレス鋼管の製造法
WO2024063085A1 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP3120927B2 (ja) 細粒化組織の低合金シームレス鋼管の製造法
JP3034964B2 (ja) 連続焼鈍による軟質表面処理原板の製造方法
TW202348813A (zh) 汽車用鋼材及其製造方法
JPH0347601A (ja) 連続鋳造一方向性電磁鋼スラブの熱間幅圧下圧延方法
JPS61243124A (ja) 加工性にすぐれたぶりき原板の製造方法
JPS62278226A (ja) けい素鋼板の製造方法
CN115125452A (zh) 冷轧低碳钢的制造方法