JPS5857488B2 - コウシユウハヤキイレホウ - Google Patents

コウシユウハヤキイレホウ

Info

Publication number
JPS5857488B2
JPS5857488B2 JP50140171A JP14017175A JPS5857488B2 JP S5857488 B2 JPS5857488 B2 JP S5857488B2 JP 50140171 A JP50140171 A JP 50140171A JP 14017175 A JP14017175 A JP 14017175A JP S5857488 B2 JPS5857488 B2 JP S5857488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardened
coil
injected
supplied
uniform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50140171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5263807A (en
Inventor
広 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP50140171A priority Critical patent/JPS5857488B2/ja
Publication of JPS5263807A publication Critical patent/JPS5263807A/ja
Publication of JPS5857488B2 publication Critical patent/JPS5857488B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高周波焼入法の改良に関するものである。
従来、複雑形状の被焼入物を高周波焼入する場合に、硬
化深さを均一にするには高周波誘導加熱用コイル(以下
コイルとする)の形状を設定することは非常に難しく、
ともすれば部分的に過加熱てなって硬化深さを均一にで
きない。
そこで、コイル形状を被焼入物に対して相似形状、既を
縮型とすればある程度硬化深さを均一とすることができ
るが、このようなコイルは殆んど割型となり、量産性が
悪いという欠点を有している。
本発明は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的は単純形状のコイルを用いて硬化深さを均一にできる
ようにした高周波焼入法を提供することである。
以下本発明を図面に基づいて説明する。
被焼入物1には環状の第1・第2・第3コイル2.2,
2と環状の第1・第2ジャケット3,3が上下に交互に
位置するよう外嵌しである。
各コイル2は環状室2aを形成し、その各環状室2aに
は焼入液が供給され、噴孔4より被焼入物1に噴射され
る。
各ジャケット3は環状室3aを形成し、各環状室3aに
は圧縮空気供給管5、焼入液供給管6が接続され、開閉
弁γを切換操作することによりどちらか一方の流体が供
給されるようになり、供給された流体は噴孔8より被焼
入物1の過加熱され易い個所1aに噴射される。
そして、各コイル2に通電して被焼入物1を加熱する際
には、一方の開閉弁7を閉とし他方の開閉弁γを開とし
て圧縮空気供給管5より圧縮空気をジャケット3の環状
室3aに供給し、噴孔8より被焼入物1の過加熱され易
い個所1aに噴射する。
このようにすると、被焼入物10表面温度が均一化され
、部分的過加熱を防止して硬化深さを均一とする。
加熱終了後には一方の開閉弁7を開とし、他方の開閉弁
7を閉としてジャケット3の環状室3aに焼入液を供給
して噴孔8より被焼入物1に噴射する。
これと同時にコイル2の環状室2aにも焼入液を供給し
て噴孔4より被焼入物1に噴射する。
これにより被焼入物が焼入れされる。
本発明に係る高周波焼入法によれば、被焼入物1におけ
る過加熱され易い部分に圧縮空気を噴射してその部分の
温度を低くし、被焼入物10表面温度を均一とすること
ができるので、単紙形状のコイル2を用いて被焼入物1
を硬化深さが均一となるように焼入れすることができる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す断面説明図である。 1は被焼入物、2はコイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被焼入物1をコイル2で加熱するど同時に、被焼入
    物1における過加熱され易い部分に圧縮空気を噴射して
    被焼入物10表面温度を均一とするようにした後に冷却
    して焼入れすることを特徴とする高周波焼入法。
JP50140171A 1975-11-25 1975-11-25 コウシユウハヤキイレホウ Expired JPS5857488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50140171A JPS5857488B2 (ja) 1975-11-25 1975-11-25 コウシユウハヤキイレホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50140171A JPS5857488B2 (ja) 1975-11-25 1975-11-25 コウシユウハヤキイレホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5263807A JPS5263807A (en) 1977-05-26
JPS5857488B2 true JPS5857488B2 (ja) 1983-12-20

Family

ID=15262525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50140171A Expired JPS5857488B2 (ja) 1975-11-25 1975-11-25 コウシユウハヤキイレホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857488B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111783U (ja) * 1989-02-27 1990-09-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111783U (ja) * 1989-02-27 1990-09-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5263807A (en) 1977-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5857488B2 (ja) コウシユウハヤキイレホウ
US3837934A (en) Method for inductively heating valve seats
JPS6372803A (ja) 鉄系焼結部品の製造方法
JPH06108143A (ja) 固体成形焼入方法
JPS61261423A (ja) 高周波焼入法による筒形部品の端部への表面硬化処理法
JPS58213828A (ja) 有底筒状体内面の高周波焼入方法
JPH0324232A (ja) 歯車の高周波焼入方法
JPS63238212A (ja) 偏肉筒部材の部分表面焼入れ,焼戻方法
JPS57156868A (en) Preheating method for metallic mold
JPS5855531A (ja) カム軸の製造方法
JP3117704B2 (ja) 流動層を用いた冷却処理方法
JPS5852428A (ja) 軸の応力改善熱処理法
JPH05320741A (ja) 円筒部品の誘導加熱熱処理方法
JPS6048565B2 (ja) 高周波熱処理方法
JP2001303133A (ja) クランクシャフトのピン部の高周波焼入方法
JPS5655573A (en) Method and apparatus for forming oxide film rapidly on surface of tool
FR2297247A1 (fr) Procede de traitement thermique de la fonte et dispositif pour la realisation de ce procede
JPS60224714A (ja) 高周波焼入部材の冷却方法
JPS5837944Y2 (ja) 高周波熱処理装置
JP2001303132A (ja) クランクシャフトのピン部の高周波焼入方法
JPS6044374B2 (ja) 高周波焼入れ装置
SU856647A1 (ru) Способ прокалки литейных керамических форм,получаемых по выплавл емым модел м
JPS61250108A (ja) ズブ焼入れ部品の部分焼なまし方法
Khaznadar Practical aspects of improving steel properties by high frequency induction heating
JPH01685A (ja) 高周波誘導加熱熱処理方法