JPS5856867B2 - 電子写真における行飛び複写装置 - Google Patents

電子写真における行飛び複写装置

Info

Publication number
JPS5856867B2
JPS5856867B2 JP16166878A JP16166878A JPS5856867B2 JP S5856867 B2 JPS5856867 B2 JP S5856867B2 JP 16166878 A JP16166878 A JP 16166878A JP 16166878 A JP16166878 A JP 16166878A JP S5856867 B2 JPS5856867 B2 JP S5856867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy paper
photoconductor
document
copy
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16166878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5589868A (en
Inventor
佑三 田嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP16166878A priority Critical patent/JPS5856867B2/ja
Publication of JPS5589868A publication Critical patent/JPS5589868A/ja
Publication of JPS5856867B2 publication Critical patent/JPS5856867B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真における行飛び複写装置に関し、さら
に詳しくは原稿の不要部を除いた複写を得るための複写
装置に関するものである。
一般に第1図の如き原稿Fの複写に際し、例えばB部を
飛ばしてA部とC部とが連続した複写物か要求されるこ
とがある。
このような要求は具体的には戸籍謄本の複写においてA
部の筆頭人とC部またはD部の本人を複写して戸籍抄本
を作成する場合等において生じる。
上記要求に対し、本発明の出願人は、特願昭53−10
6569号で、原稿不要部に対応する感光体表面部分が
転写部を通過する間、少なくとも複写紙を停止せしめて
原稿不要部を除いた複写を得ることのできる複写装置を
提案した。
この複写装置において、具体的には複写紙の停止は搬送
ローラを電磁クラッチで停止状態に維持することによっ
て行い、停止の間複写紙は感光体ドラムに摺接するか、
自重で転写チャージャ上に垂れ下がるかしていた。
然るに、このように複写紙を感光体ドラムに近接した状
態で停止させておくと、例えば乾燥状態か著しいような
条件下では、転写チャージャの電荷や摩擦帯電等により
複写紙が帯電し、移動する感光体ドラムに静電吸着され
、感光体ドラムと強く摺接したり、著しくは感光体ドラ
ムに引きずられる状態になることか判明した。
このような状態になると、先に転写された像の端部が摺
接によって乱され、複写画像か乱れたり、行飛びによっ
て作成された複写物の継目部の間隔が不均一になったり
する不都合があった。
また、USP3090287等に示される従来公知の行
飛び複写装置にあっては、種々形態の異なる原稿に対し
て、任意の位置で不要部を消去することができず、戸籍
抄本等の実情からみて実用上問題かあった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、環境条
件に左右されることなく安定した行飛び複写かでき、し
かも、種々形態の異なる原稿に対して、正確に、かつ任
矯の位置で不要部を消去して複写物を得ることのできる
複写装置を提供することを目的とする。
以下本発明の実施例を図面に従って説明する。
第2図は本発明の行飛び複写装置が適用される電子写真
複写機の概略を示す断面図である。
複写機1は原稿台移動型スリット露光方式のもので、回
動可能に支持された感光体ドラム2の周囲には帯電用チ
ャージャ3、現像装置4、転写用チャージャ5、イレー
ザ6、クリーナ7等が順次配設され、感光体ドラム2の
図中矢印a方向の回動に伴って、帯電用チャージャ3に
よってその表面を均一帯電し、ランプし、反射鏡rn1
+ rn2 + 1713及びインミラーレンズML
等からなる露光光学系8により図中矢印す方向に移動す
る原稿台9の透明板(図示せず)上に載置された原稿を
走査しつつ感光体ドラム2の回転円周上の露光部E上に
像露光し、現像器4によりトナーによる可視像とした後
、同期して搬送される複写紙CP上にこの粉体像を転写
用チャージャ5によって転写し、定着器10によって複
写紙CP上の粉体像を熱あるいは圧力にかつて定着し、
複写動作が完了する。
第3図は複写機1の要部拡大図で、現像装置4は感光体
ドラム2の表面に近接して回動可能に支持される現像ス
リーブ41と、このスリーブ41内に設けられた磁石4
2を有しており、磁石42は通常感光体ドラム2の中心
方向に磁力線か延びるように適宜付勢手段等により位置
決めされており、後述する機構によりソレノイドSLが
作動されるとレバー43等と共に時計回動し、現像剤に
よる磁気ブラシの穂(図示せず)か感光体ドラム2の表
面に接しないように構成される。
また、転写チャージャ5の近傍に設けられた複写紙搬送
ローラ11はクラッチCLを介してその駆動力を伝達さ
れるように構成され、後述する機構により複写動作中に
複写紙CPの搬送を停止する。
一方、第3図、第4図に示す如く、複写紙搬送ローラ1
1と転写チャージャ5との間に位置するペーパガイド1
2は、軸13によって揺動可能に支持され、レバー14
を介してソレノイドSL2に連結されている。
ペーパーガイド12は上側ガイド15、下側ガイド16
及びスペーサ17からなり、上下ガイド15.16の間
を複写紙が通過するもので、ソレノイドSL2の作動に
より軸13を中心に第3図の位置から時計回動し、転写
部において感光体ドラム2と接触している複写紙CPを
強制的に離隔せしめるよう構成されている。
第5図、第6図に行飛び複写を達成するための制御手段
の回路及びそのスイッチの配置関係を示す。
なお、この回路等は第1図に示す如き原稿FのB部ある
いはB、C部を飛ばして複写する場合に適用されるもの
を示した。
第5図の回路につき、第6図に示されるスイッチ配列関
係等を参照して説明すると、制御用電源端子P、N間に
は行飛び切換スイッチSW1を介してリレーRY1.R
Y2が接続され、その常開笑点1al、1a2,2a1
.2a2及びリードスイッチSW2〜SW7を介してラ
ッチングリレーRY3 、RY4が接続され、リレーR
Y3の常開接点3a1とライン20を介してタイマTと
ソレノイドSLが直列に接続され、常閉接点3b1を介
して帯電用チャージャ3の高モ電源HVIが接続され、
リレーRY4の常閉接点4blを介して転写用チャージ
ャ5の高圧電源HV2と搬送ローラ1駆動用のクラッチ
CLとが接続されており、さらに、リレーRY4の常開
接点4a1を介してソレノイドSL2が、接続されてい
る。
上記リードスイッチは、SW2かりレーRY3のセット
入力端子に、SW3とSW4がそのリセット入力端子に
、SW5がリレーRY4のセット入力端子に、SW6と
SW7がそのリセット入力端子にそれぞれ接続されてい
る。
ここで、リードスイッチSW2〜SW7は第6図に示す
如く原稿台9に固設された磁石91の移動径路に近接し
て複写機本体100に設けられ、磁石91と対向した時
点で閉となるものである。
また、これらリードスイッチは、原稿台9の走査移動に
伴って原稿Fの像が逐次感光体ドラム2の回転上のE点
に露光されていくとき、(第2図参照)原稿FのA部の
後端A2が帯電用チャージャ3による帯電部X点を通過
すると考えられるタイミングにリードスイッチSW2が
磁石91によって作動されるように位置設定され、以下
同様に、リードスイッチSW3は原稿FのC部の先端C
1がX点を通過するタイミングに、リードスイッチSW
4は原稿FのD部の先端D1がX点を通過するタイミン
グに、リードスイッチSW5は原稿FのA部後端A2が
転写用チャージャ5による転写部Y点を通過すると考え
られるタイミングに、リードスイッチSW6はC部の先
端C1が7点を通過するタイミングに、リードスイッチ
SW7はD部の先端D1か7点を通過するタイミングに
、それぞれ磁石91によって作動されるように位置設定
される。
またタイマTは接点3alの閉、開に伴って、ソレノイ
ドSLを所定時間の遅延の後、ON、OFFさせるため
のものである。
以上の構成において、例えば原稿FのB’HISを飛ば
して複写しようとする場合、まず切換スイッチSW1を
リレーRYI側に接続する。
この状態で複写動作が開始されるとリレーRY1の作動
によりその接点1al、1a2が開から閉になり、感光
体ドラム2が回転を開始し、さらに原稿台9の走査移動
も開始され、それに伴うリードスイッチSW2の閉でラ
ッチングリレーRY3がセットされ、接点3b1が開と
なり、接点3a1が閉となる。
接点3blの開によって帯電用チャージャ3への通電か
OFFになり、接点3a1の閉によりタイマTが作動し
、所定時間の遅延の後ソレノイドSLがONとなる。
リードスイッチSW2の作動のタイミングは前述の如く
原稿FのA部の後端A2が帯電部のX点を通過するタイ
ミングであるから、A部の後端A2以降の作像に関与す
る帯電が停止されることになり、感光体ドラム2及び原
稿台9が移動を続けても感光体ドラム2上には作像され
ない。
またソレノイドSLの作動は、感光体ドラム2上に作像
された原稿FのA部の後端A2か現像スリーブ41を通
過するタイミングに行なわれるよう、タイマTは時間設
定されている。
ラッチングリレーRY3はリセット端子に入力があるま
でこの状態を保持する。
原稿台9が移動を続け、磁石91によりリードスイッチ
SW3か作動されると、ラッチングリレーRY3のリセ
ット端子に通電され、上記各接点か図示の状態に戻る。
即ち、接点3b1の閉により、リードスイッチSW3の
作動のタイミングである原稿FのC部の先端C1から再
び帯電用チャージャ3が作動すると共に、接点3a1の
開により、所定の時間タイマーTによって遅延の後、ソ
レノイドSLが消勢されて作像が開始される。
原稿台9がさらに走査移動を続けるとリードスイッチS
W4〜SW7が磁石91によって順次作動されるが、リ
レーRY2が不作動であるからり一ドスイッチSW4
、SW7は動作に影響しない。
リードスイッチSW5が作動されるとラッチングリレー
RY4のセット端子に入力され、その接点4b1が閉か
ら開となり、転写用チャージャ5及び搬送ローラ駆動用
クラッチCLがOFFとなると同時に、ラッチングリレ
ーRY4の接点4a1か開から閉になり、ソレノイドS
L2か作動してペーパーガイド12を時計方向に回動さ
せ、複写紙CPを感光体ドラム2から強制的に離隔させ
る。
リードスイッチSW5の作動のタイミングは原稿FのA
部の後端A2が転写部の7点を通過するタイミングであ
るから、回動する感光体ドラム2上に作成されたA部の
粉体像の後端が7点を通過すると転写用チャージャ5及
び複写紙CPの搬送が停止され、感光体ドラム2は停止
している複写紙CPに対し摺接あるいは若干の隙間をも
って回動を続けることになる。
原稿台9の移動により、リードスイッチSW6が作動さ
れるとラッチングリレーRY4がリセットされ、上記転
写用チャージャ5及び複写紙搬送りラッチCLが再び作
動し、また、ソレノイドSL2か消勢してガイド12が
復帰し、原稿FのC部の先端CLから複写紙C部上に粉
像か転写されていく。
この複写紙CPの搬送、転写動作が再開されたとき、既
に転写部を通過した複写紙CPの先端側には原稿FのA
部が転写されているから、複写画像としてはA部とC部
とか連続しているものか得られることになる。
切換スイッチSW1かりレーRY2側に接続されたとき
の動作は上記説明においてリードスイッチSW3の作動
による帯電動作の再開をリードスイッチSW4の作動の
タイミングに、リードスイッチSW6の作動による複写
紙搬送及び転写動作の再開をリードスイッチSW7の作
動のタイミングに、それぞれ置き換えて考えれば良く、
帯電用チャージャ3、転写用チャージャ5及びクラッチ
CLの不作動及びソレノイドSL2の作動の時間設定か
異なるだけであり、複写画像としてはA部とD部とが連
続したものが得られる。
また、切換スイッチSW1が中立位置にあるとき、複写
機1は通常の複写動作を行なう。
以上の説明において、原稿Fとして例えば戸籍謄本の如
くその様式が一定しており、飛ばすべき部分の間隔等が
一定のものの場合、リードスイツチSW2〜SW7はそ
の設置の位置や個数はあらかじめ決定しておけは良い。
しかしながら一般の原稿に適用する場合、各リードスイ
ッチSW2〜SW7はその走査方向における位置、即ち
作動のタイミングか可変設定し得るようにすることが好
ましい。
例えば各リードスイッチを本体フレームに対し摺動可能
に保持し、フレーム側板外部にインデックス及び目盛を
設け、原稿の先端から不要部の先後端に対応する位置を
、前述の如きタイミングとなるようにインデックスの操
作によって位置設定し得るようにすれば良い。
この場合、上記目盛の基準位置に原稿先端を合わせ、イ
ンデックスによって不要部を指示するようにすることは
、目盛基準位置さえ製造時に決定しておけば使用者にと
っては何らめんどうな操作は不要である。
また、上記実施例においては不要部を指示するために、
原稿台9に固定された磁石91によってリードスイッチ
SW2〜SW7を作動させる構成としたが、スイッチの
種類及びその作動手段等は任意に選択し得るもので、例
えは発光素子と受光素子の組合せによるもの、マイクロ
スイッチと作動部材によるもの等を使用しても良く、さ
らには上述の如きタイミングに時間設定され、スイッチ
ング機能を有するタイマーを用いても良い。
また上記実施例では原稿台移動型の複写機を示したが光
学系移動型の複写機であっても良く、さらに複写プロセ
スも実施例のものに限定されるものではなく、本発明の
適用範囲内において任意のものを選択すれば良い。
以上説明した如く本発明は、スリット露光方式転写型の
電子写真複写機において、原稿の走査移動方向の所定巾
部分の始まりと終わりを指示するために、上記スリット
露光のための走査移動に伴なって作動される位置に、位
置調節可能に設けられた第1と第2のスイッチ手段と、
該第1と第2のスイッチ手段の動作と関連して感光体表
面の帯電状態を制御すると共に、該第1のスイッチ手段
によって指示された原稿の所定巾部分の始まりに対応す
る感光体表面部分か少くとも転写部に達したとき、感光
体と走査の移動を継続しつつ少くとも複写紙の搬送を停
止せしめると共に転写部において感光体から複写紙を離
隔せしめ、上記第2のスイッチ手段によって指示された
原稿の所定巾部分の終わりに対応する感光体表面部分が
転写部に達したとき、複写紙の搬送停止と感光体からの
複写紙の離隔とを解除する制御手段とを備えた行飛び複
写装置であるから、原稿の不要所定巾部分を飛ばした連
続複写が湿度等の環境条件に左右されることなく常に安
定した状態で達成でき、画像の継目部の汚れやずれが生
じることがなく、また原稿の態様に応じて不要部の位置
を調節でき、またこのような効果が感光体や走査の移動
に対して何ら特別な制御を行うことなく達成でき、実用
上きわめて有効なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は行飛び複写を行う原稿を示す図、第2図は本発
明を適用する電子写真複写機の概略を示す断面図、第3
図はその要部拡大図、第4図は要部斜視図、第5図は本
発明の制御手段回路図、第6図はそのスイッチ配置関係
等を示す斜視図である。 1・・・・・・電子写真複写機、2・・・・・・感光体
ドラム、3・・・・・・帯電用チャージャ、5・・・・
・・転写用チャージャ、8・・・・・・露光光学系、9
・・・・・・原稿台、11・・・・・・複写紙搬送ロー
ラ、12・・・・・・ペーパーガイド、91・・・・・
・磁石、A、B、C,D・・・・・・原稿部分、F・・
・・・・原稿、CP・・・・・・複写紙、CL・・・・
・・搬送ローラ駆動クラッチ、RYl、RY2・・・・
・・リレー、RY3 。 RY4・・・・・・ラッチングリレー、SWl・・・・
・・行飛ひ切換スイッチ、SW2〜SW7・・・・・・
リードスイッチ、SL 、SL2・・・・・・ソレノイ
ド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スリット露光方式転写型の電子写真複写機において
    、原稿の走査移動方向の所定巾部分の始まりと終わりを
    指示するために、上記スリット露光のための走査移動に
    伴なって作動される位置に、位置調節可能に設けられた
    第1と第2のスイッチ手段と、該第1と第2のスイッチ
    手段の動作に関連して感光体表面の帯電状態を制御する
    と共に、該第1のスイッチ手段によって指示された原稿
    の所定巾部分の始まりに対応する感光体表面部分が転写
    部に達したとき、感光体と走査の移動を継続しつつ複写
    紙の搬送を停止せしめると共に転写部において感光体か
    ら複写紙を離隔せしめ、上記第2のスイッチ手段によっ
    て指示された原稿の所定巾部分の終わりに対応する感光
    体表面部分が転写部に達したとき、複写紙の搬送停止と
    感光体からの複写紙の離隔とを解除する制御手段とを備
    えたことを特徴とする行飛び複写装置。
JP16166878A 1978-12-28 1978-12-28 電子写真における行飛び複写装置 Expired JPS5856867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16166878A JPS5856867B2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 電子写真における行飛び複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16166878A JPS5856867B2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 電子写真における行飛び複写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5589868A JPS5589868A (en) 1980-07-07
JPS5856867B2 true JPS5856867B2 (ja) 1983-12-16

Family

ID=15739558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16166878A Expired JPS5856867B2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 電子写真における行飛び複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856867B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132257U (ja) * 1989-04-11 1990-11-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5589868A (en) 1980-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0166872A1 (en) Electrostatic copying apparatus
JPS599046B2 (ja) 厚手原稿・シ−ト原稿両用複写機
US4269503A (en) Toner cleaning apparatus
US4370055A (en) Duplicating system comprising electrophotographic copying apparatus and option device
JPS5856867B2 (ja) 電子写真における行飛び複写装置
JPS59228680A (ja) 電子写真複写機
US4460269A (en) Automatic document feeder for use in combination with an electrophotographic copying machine
US4408870A (en) Duplicating system comprising electrophotographic copying apparatus and option devices
US3700327A (en) Switch control means for an electrostatic book copier machine
US4462674A (en) Copying apparatus of moving document type capable of copying an optical image projected from an option device
US4259008A (en) Electrostatic copying apparatus
JP2600210B2 (ja) 画像形成装置
US4415260A (en) Duplicating system comprising electrophotographic copier and option device
JPS6049361A (ja) 電子写真装置
JPS59216133A (ja) リ−ダ−プリンタ−
US4172654A (en) Apparatus for controlling the rotation of a photosensitive drum of an electrophotographic apparatus
JPS58127954A (ja) 静電記録装置
JPH0750774Y2 (ja) 複写機
JP2517532Y2 (ja) 現像装置
JPS5851260B2 (ja) 電子写真磁気ブラシ現像方法
JP2632481B2 (ja) 画像生成機
JPS6214183A (ja) 板書面複写装置
JPS6311961A (ja) 静電複写機
JPS63267958A (ja) ドアスイツチ装置
JPH0151834B2 (ja)