JPS5856071B2 - 太陽熱温水器 - Google Patents

太陽熱温水器

Info

Publication number
JPS5856071B2
JPS5856071B2 JP53165944A JP16594478A JPS5856071B2 JP S5856071 B2 JPS5856071 B2 JP S5856071B2 JP 53165944 A JP53165944 A JP 53165944A JP 16594478 A JP16594478 A JP 16594478A JP S5856071 B2 JPS5856071 B2 JP S5856071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
storage tank
panel
water storage
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53165944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5592846A (en
Inventor
秀雄 岩田
輝夫 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP53165944A priority Critical patent/JPS5856071B2/ja
Publication of JPS5592846A publication Critical patent/JPS5592846A/ja
Publication of JPS5856071B2 publication Critical patent/JPS5856071B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S60/00Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors
    • F24S60/30Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors storing heat in liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自然循環型の太陽熱温水器、更に詳しくは貯湯
槽の前面に集熱パネルを配設した太陽熱温水器に関する
ものであって、主な目的とするところは日没後に集熱パ
ネルが冷却される場合に貯湯槽内に貯えた湯を集熱パネ
ルに引き込むといった逆循環を起こすのを防き゛、貯湯
槽内の保温性を高めることである。
従来の太陽熱流水器は第1図に示すように貯湯槽1の前
方に集熱パネル7を寝かして配設されており、貯湯槽1
前面は太陽熱を広範囲で受けるにもかかわらず、全く利
用されてむらず、また第2図に示すように貯湯槽1の前
筒に集熱パネル7を立設したものにあっても、集it
バネルアと貯湯槽1とは夫々上端と下端とで連通してい
るため、集熱パネル7に太陽熱が照射している間は両者
の間で水が矢印aのように流れて集熱パネル1で暖めた
湯を貯湯槽1−1部に送っては貯湯槽1下部の冷水を集
熱パネル7に送り出すという対流による自然循環を行っ
て湯を貯湯槽1内に貯えるが、日没後集熱パネルか冷却
し始めると、今度は矢印すに示すように貯湯槽1内の湯
が集熱パネルγに流れ込んで貯湯槽1と集熱パネル7と
の間で逆循環を起こし、貯湯槽1内の湯を集熱パネル7
で冷却してしまうという欠点があった。
本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、以下図
に示す実施例に基づいて詳述する。
貯湯槽1は断面円形状に形成され、大径部1aと大径部
1aより斜下方に向けて先細状に延出するテーパ部1b
とで構成してあって、大径部1aの外側部上端に湯流入
口2が設けられている。
テーパ部1bの先端は大径部1aの下端と同一レベルに
位置し、テーパ部1b先端より上方に向けて枝管3が延
出して枝管3の上端に水流出口4が形成してあり、枝管
3の周囲は第4図に示すように断熱材5にて保護され、
枝管3内の水温を貯湯槽1内の水温と同〜に保つように
なっている。
尚、貯湯槽1の構造は上記の実施例のみに限定されるも
のでなく、第5図に示すように周囲を断熱材5で被覆し
た枝管3の下端を貯湯槽1内の下部に浸すと共に上端を
貯湯槽1外に引き出すようにしてもよい。
方集熱パネル7は内部が中空となった扁平なパネル体7
aと、パネル体7aの一側に並設した立上り管9とで構
成され、パネル体7aは内部を上端と下端とを除く部分
で複数本の縦リブ11にて区画され、縦リブ11にてパ
ネル体7a内部に複数本の平行な縦水路12を形成して
いる。
立ち上り管9はこのパネル体7aの一側部の下端より上
方へ向けて一体に延出してあって、立ち上す管9に水流
人口10が形成してあり、パネル体7aの他側部上端に
設けた湯流出口8とこの水流人口10とを同一レベルに
しである。
このようにして成形された集熱パネルTは第3図に示す
ように貯湯槽1の前面に立設されて・・ウジフグ19内
に収められ、水流入口10と水流出口4、及び湯流出口
8と湯流入口2に夫々接続パイプ14.15にて連結し
て使用されるわけであり、貯湯槽1の上方に設置された
ジスターン16より枝管3を通して貯湯槽1内に供給さ
れる水は、先ず枝管3の上部より連結パイプ14、立ち
上り管9を経て集熱パネル7内に進み、パネル体りa内
で太陽熱と熱交換されて加熱された湯は図中の矢印で示
すように各縦水路12を伝って上方へ移動し、湯流出口
8より貯湯槽1内の上部に送られ、これに伴なって貯湯
槽1内下部の低温水が枝管3に送り出され、再び枝管3
より立ち上り管9を経て集熱パネル7に進み、ここで加
熱されては貯湯槽1に戻るといった対流に基く自然循環
を繰シ返し、暖い湯を貯湯槽1内に蓄えるわけであり、
この湯は貯湯槽1の側部上端より延出する湯供給管18
より取出して使用される。
次に日没後、集熱パネル7に太陽熱が照射しなくなると
、集熱パネル7が冷却されるが、上記のように集熱パネ
ル7は水流人口10と湯流出口8とが同一レベルとなっ
ているため、冷却される湯は集熱パネル7のみにとどま
り、貯湯槽1との間で逆循環が生ずるのを防止し、貯湯
槽1内の湯が外気との間で熱交換されて湯温を低下する
ことがなく、貯湯槽1内の湯温を高く保つことができる
ものである。
図中20は水抜口であり、通常は閉栓してあり、凍結の
恐れがある場合にここより集熱パネル7内の水を抜くも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す概略斜視図、第2図は他の従来例
を示す概略側面図、第3図は本発明の一実施例を示す一
部切欠斜視図、第4図及び第5図は同上の部分概略図で
あり、1は貯湯槽、2は湯流入口、3は枝管、4は水流
出口、5は断熱材、7は集熱パネル、8I/i湯流出口
、9は立ち上り管、10は水流入口である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一方の側部上端に湯流入口を有し他方の側部下端よ
    り上方に延出した枝管上端に水流出口を形成すると共に
    枝管周囲を断熱材にて被覆した貯湯槽と、貯湯槽の前面
    に立設した内部が中空の扁平な集熱パネルとで構成され
    、集熱パネルは一方の側部上端の湯流出口で貯湯槽の湯
    流入口に接続され、他方の側部下端より上方に延出する
    立ち上り管上端に湯流出口と同一レベルで形成した水流
    入口が貯湯槽の水流出口に接続されたことを特徴とする
    太陽熱温水器。
JP53165944A 1978-12-29 1978-12-29 太陽熱温水器 Expired JPS5856071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53165944A JPS5856071B2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 太陽熱温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53165944A JPS5856071B2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 太陽熱温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5592846A JPS5592846A (en) 1980-07-14
JPS5856071B2 true JPS5856071B2 (ja) 1983-12-13

Family

ID=15821976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53165944A Expired JPS5856071B2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 太陽熱温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856071B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839460U (ja) * 1981-09-08 1983-03-15 松下電器産業株式会社 太陽熱温水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5592846A (en) 1980-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034031B2 (ja) 太陽熱のような熱の大地貯蔵法
JPS6146089B2 (ja)
JPS5856071B2 (ja) 太陽熱温水器
KR101742979B1 (ko) 식물 근권부 냉난방을 위한 재배통
JPS608281Y2 (ja) 太陽熱利用温水器用採水管
KR830000605Y1 (ko) 태양열 온수 보일러
JPS604033Y2 (ja) 太陽熱温水器
JPS5811547B2 (ja) 自然循環型太陽熱温水器
JPS5811548B2 (ja) 太陽熱温水器
KR810002645Y1 (ko) 태양열 난방장치에 있어서의 온수 저장탱크
JPS608610Y2 (ja) 温室ハウスの熱交換パイプ装置
JPS5911336Y2 (ja) 太陽熱利用温水装置
JPS5854602Y2 (ja) 取水機構
JPS602527Y2 (ja) 多段式自然循環形太陽熱温水器
JPS62266329A (ja) 浴室の暖房装置
JPS6230673Y2 (ja)
US2709418A (en) Stock watering tank
JPS5844295Y2 (ja) 太陽熱温水器
JPS5939566Y2 (ja) 太陽熱利用温水器の貯湯タンク
JPS5913565Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JPS6013007Y2 (ja) 蓄熱槽
JPS586359A (ja) 太陽熱利用浴湯装置
KR880003571Y1 (ko) 균일 난방용 온수 파이프
KR840002571Y1 (ko) 입형 보일러
JPS5538402A (en) Solar warmer