JPS5855936B2 - ブレ−キペダル組立体 - Google Patents

ブレ−キペダル組立体

Info

Publication number
JPS5855936B2
JPS5855936B2 JP53108677A JP10867778A JPS5855936B2 JP S5855936 B2 JPS5855936 B2 JP S5855936B2 JP 53108677 A JP53108677 A JP 53108677A JP 10867778 A JP10867778 A JP 10867778A JP S5855936 B2 JPS5855936 B2 JP S5855936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
brake pedal
push rod
brake
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53108677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5449738A (en
Inventor
ケイス・ハロルド・フルマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bendix Corp
Original Assignee
Bendix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bendix Corp filed Critical Bendix Corp
Publication of JPS5449738A publication Critical patent/JPS5449738A/ja
Publication of JPS5855936B2 publication Critical patent/JPS5855936B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/46Means, e.g. links, for connecting the pedal to the controlled unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G7/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof
    • G05G7/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance
    • G05G7/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance altering the ratio of motion or force between controlling member and controlled member as a function of the position of the controlling member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20528Foot operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマスターシリンダに作動入力を与えてブレーキ
適用を行うためのブレーキペダル組立体に関するもので
ある。
大部分の自動車のブレーキ装置に卦いては、ブレーキシ
ュー又はブレーキパッドをブレーキドラム又はロータに
保合移動させる際に多少の遊動運動が生じる。
ブレーキ装置を作動させるのに必要なブレーキペダルの
移動はブレーキペダルの全作動行程の3分の1はどであ
る。
米国特許第3,142,199号明細書に開示されてい
るトグルリンク装置、米国特許第3,263,428号
明細書に開示されているレバー及びダイヤフラム構造、
米国特許第3,063,427号明細書に開示されてい
るスロット付レバー、米国特許第3.633,366号
明細書に開示されている弾性的に位置されたレバー、及
び米国特許第3,646,831号明細書に開示されて
いるレバー及びカム構造のように、ブレーキペダルに対
する出力押し棒の移動ノ比率を変化させるブレーキペダ
ルリンク装置が開発されている。
これら従来の多数のブレーキペダルの欠点はブレーキペ
ダルの入力移動に対する出力押し棒の移動に変化を生じ
させるため相互に作用する多数の部品を必要としている
ことである。
捷た、車両の床面に対するブレーキペダルの高さが増大
するので、今日製造されている車両において大部分の運
転者が経験しているように単に足をアクセルペダルから
ブレーキペダルへ回転させるのではなく、むしろ運転者
は足をアクセルペダルとは異なった高さ1で持ち上げて
ブレーキペダルを動かすことが必要である。
従って、本発明の目的は、ブレーキペダルの等速移動が
ブレーキ装置を作動状態にする捷で押し棒を急速に移動
させるように変更され、その後押し棒が等速で移動され
てブレーキペダルの移動と組み合わされた最適な力に一
致する最終的な出力を発生させるように構成され、且つ
従来の構造よりも少ない部品を必要とするブレーキペダ
ル組立体を備えたブレーキ装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、車両の床面に対するブレーキペダ
ルの高さがアクセルペダルの高さと略等しくなるように
構成したブレーキペダル組立体を提供することにある。
本発明の原理によると、上記目的は、静止−・ウジング
と、第1端部を上記−・ウジングに枢着され、第2端部
にブレーキペダルを固着している入力レバーと、同レバ
ーに枢着され、カム面を具えた板と、同板に枢着され、
マスターシリンダに連結される出力押し棒と、上記−・
ウジングに固定され、上記カム面に常時係合するピンと
を包含し、上記カム面は、上記レバーの移動時、上記ピ
ンに対して摺動して上記板を上記レバー上で回転させ上
記押し棒を移動させ、且つ、休止位置から上記レバーが
最初に移動する時に上記押し棒を同レバーの移動よりも
速い速度で移動させる円形部分と、上記レバーが更に移
動する時に上記押し棒を同レバーの移動と略等しい速度
で移動させる湾曲部分とを含んでいることを特徴とする
ブレーキペダル組立体によって達成される。
従って、この押し棒の直線移動はブレーキペダルレバー
の枢支連結部を中心とする円弧移動及びカム面と固定ピ
ンとの保合による板のブレーキペダルレバー上での回転
移動の結合によって生起される。
本発明の好ましい実施例に釦いては、板のカム面は固定
ピン上に装架されたローラを介して上記ピンに係合して
それらの間の摺動摩擦を減少させている。
本発明の上記及び他の特徴及び利点は格付図面を参照し
て行う好昔しい実施例の下記説明から明白となるであろ
う。
第1図に示されているブレーキ装置に釦いて、マスター
シリンダ12は車両の前輪及び後輪ブレーキ14と16
に連結されている。
マスターシリンダ12はブレーキペダル組立体18に適
用される運転者からの入力に応動して前輪及び後輪ブレ
ーキ14と16に流体圧力を供給しブレーキ適用を行う
ブレーキペダル組立体18は−ウジング又はつり部材2
0を有し、−・ウジングは車両のダツシュボードと防火
壁との間に配置されて入力ブレーキレバー22を運転室
内に位置させる。
ブレーキレバーはハウジング20に固定されたピン26
上に枢支された第1端部24と第2端部28を有する。
第2端部28に取り付けられたブレーキペダル又はパッ
ド30は運転者が入力を適用してブレーキレバー22を
ピン26を中心として円弧を移動させる而を備えている
ブレーキレバー22はピン34を取り付けるための支持
面を具えた突出部32を有する。
ピン34上に枢支された板36は第2図に示されている
ようにその端部に固定されてマスターシリンダに導びか
れた出力押し棒42の環状部40を保持するピン38を
有する。
板36は円形曲線を有する第1の部分44、うず巻曲線
を有する第2の湾曲部分46及び円形曲線をうず巻曲線
に遷移させるための第3の部分48を具えたカム面を有
する。
板36上のカム面は押し棒42に作用するマスターシリ
ンダ12内の反力又は戻し力によって−・ウジング20
に固定されたピン52上に装架されたローラ50に対し
て保持される。
車両の運転者がブレーキを適用しようとする時、運転者
が足をアクセルペダル59から離して回転させることに
よりパッド30に入力が適用できる。
その後、ハツト30に適用された入力はブレーキレバー
22をピン26を中心として円弧を回転させる。
この入力は、ピン26と34間の距離に対するピン26
と端部28との間の距億の比に応じて増大される。
変更された人力はピン34を介して板36に伝達されピ
ン38を介して押し棒42に分配される。
ブレーキレバー22が入力に応動して第1図に示されて
いる休止位置から移動すると、板36上のカム面はピン
52上のローラ50に係合し、板36をピン34に対し
て回転させる。
ブレーキレバーの円弧移動と結合した時のこの板の回転
は押し棒42に直線移動を与えるようになっている。
ブレーキレバー22の円弧移動に対する押し棒42の直
線移動の変化を評価するため、ブレーキレバーの円弧移
動行程が等しい線分に分けられ、各線分を移動した押し
棒42の距離を点で描くと第3図の曲線60が得られる
曲線60をブレーキレバーに直接固着された押し棒の移
動を示す曲線62と比較すると、押し棒42は最初ブレ
ーキレバー22よりも速い速度で移動することに注目さ
れたい。
このことは、マスターシリンダ12内の作動ピストンを
マスターシリンダ内の補給口を通過させて車輪ブレーキ
14と16に比較的低い圧力のブレーキ流体を供給し始
めることを許容する望ましい特徴であり、この圧力バブ
レーキレバーの小さい移動でフL/−キ)Zラドをロー
タに係合させ捷たブレーキシューをドラムに係合させる
に十分である。
その後に釦いては、ブレーキレバー22がピン26を中
心として残りの円弧行程を移動すると、ローラ50はカ
ム面の遷移部分48を通過して湾曲部分46に追従する
湾曲部分46による板360回転はピン38により押し
棒42をブレーキレノく一220各移動間隔と略等しい
距離を移動させる。
ブレーキレバー22がその全行程を移動すると、押し棒
42の移動はブレーキレバーに固定された押し棒を用い
た場合に生じる全移動に等しい。
運転者によるパッド30への入力が終止すると、マスタ
ーシリンダ12内の戻しばねは押し棒42を第1図に示
されている休止位置へ向けて移動させる。
押し棒42が移動してカム面の円形部分44をローラ5
0に係合させると、ブレーキレノく−22の後方移動は
停止され、ブレーキレノく−はパッド30とアクセルペ
ダル59が運転者の足に対して略同一平面となる休止位
置に保持される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理に応じて構成したブレーキペダル
組立体を含むブレーキ装置の概略図、第2図は第1図の
線2−2に沿った断面図、第3図はブレーキレバーの円
弧移動に対するブレーキ装置のマスターシリンダに連結
された押し棒の直線出力移動を示す図表である。 図面にネ゛いて、12はマスターシリンダ、14は前輪
ブレーキ、16は後輪ブレーキ、18はブレーキペダル
組立体、20はノ・ウジング、22はブレーキレバー、
26,34,38,52はピン、30はパッド、36は
板、42は押し棒、44゜46.48はカム面の部分、
50はローラ、59はアクセルペダルを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 静止−・ウジング20と、第1端部を上記・・ウジ
    ングに枢着され、第2端部にブレーキペダル30を固着
    している入力レバー22と、同レノ<−に枢着され、カ
    ム面を具えた板36と、同板に枢着され、マスターシリ
    ンダ12に連結される出力押し棒42と、上記・・ウジ
    ングに固定され、上記カム面に常時係合するピン52と
    を包含し、上記カム面は、上記レバーの移動時、上記ピ
    ンに対して上記板を上記レバー上で回転させ上記押し棒
    を移動させ、且つ、休止位置から上記レノ〈−が最初に
    移動する時に上記押し棒を同レノ〈−の移動よりも速い
    速度で移動させる円形部分44と、上記レバーが更に移
    動する時に上記押し棒を同し・く−の移動と略等しい速
    度で移動させる湾曲部分46とを含んでいることを特徴
    とするブレーキペダル組立体。 2 上記板36のカム面が、上記円形部分44と上記湾
    曲部分46との間に滑らかな中間面を与える遷移部分4
    8を含んでいることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のブレーキペダル組立体。 3 上記板36のカム面が上記固定ピン52上に装架さ
    れたローラ50を介して上記ピンに係合して、それらの
    間の摺動摩擦を減少させていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載のブレーキペダル組立体
JP53108677A 1977-09-06 1978-09-06 ブレ−キペダル組立体 Expired JPS5855936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/830,923 US4132127A (en) 1977-09-06 1977-09-06 Brake pedal mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5449738A JPS5449738A (en) 1979-04-19
JPS5855936B2 true JPS5855936B2 (ja) 1983-12-12

Family

ID=25257934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53108677A Expired JPS5855936B2 (ja) 1977-09-06 1978-09-06 ブレ−キペダル組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4132127A (ja)
JP (1) JPS5855936B2 (ja)
AR (1) AR213919A1 (ja)
AU (1) AU516638B2 (ja)
CA (1) CA1104037A (ja)
DE (1) DE2838833A1 (ja)
IT (1) IT1098792B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4386537A (en) * 1978-10-10 1983-06-07 Clark Equipment Company Variable ratio brake pedal
US4385528A (en) * 1980-10-08 1983-05-31 The Bendix Corporation Brake pedal linkage assembly
GB2177783A (en) * 1985-05-21 1987-01-28 Gerhard Edwin Wirmsberger Brake pedal mechanism
US4655628A (en) * 1986-03-07 1987-04-07 General Motors Corporation Pivotal attachment means employing a spring clip
ATE383266T1 (de) * 2004-11-20 2008-01-15 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einrichtung zur pedalkraftreduktion
CN101439674B (zh) * 2007-11-23 2012-08-29 力帆实业(集团)股份有限公司 汽车离合器踏板机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281829A (en) * 1975-12-24 1977-07-08 Bendix Corp Adapter for pedal

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124026U (ja) * 1974-03-29 1975-10-11
IT1024546B (it) * 1974-04-17 1978-07-20 Fasano Osvaldo Leva a variazione di coppia, causa ta dal aumento della forza resistente delle pompe freno e meccanismi souivalenti degli automezzi esinili
JPS5510190Y2 (ja) * 1975-04-24 1980-03-06
US4026164A (en) * 1976-02-26 1977-05-31 J. I. Case Company Brake pedel assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281829A (en) * 1975-12-24 1977-07-08 Bendix Corp Adapter for pedal

Also Published As

Publication number Publication date
US4132127A (en) 1979-01-02
AU516638B2 (en) 1981-06-11
JPS5449738A (en) 1979-04-19
IT1098792B (it) 1985-09-18
IT7827280A0 (it) 1978-09-04
DE2838833A1 (de) 1979-03-22
CA1104037A (en) 1981-06-30
AU3903678A (en) 1980-02-21
AR213919A1 (es) 1979-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3837195B2 (ja) パッドクリアランス調整機構を備えた電動ブレーキとそのパッドクリアランス調整法
AU2002239878B2 (en) Brake pedal assembly with variable ratio
US4005617A (en) Variable force reducing pedal control device for pressure emitter
JP2002067906A (ja) 車両用ブレーキの制御装置
JPH1199933A (ja) 電動ブレーキ装置
US4385528A (en) Brake pedal linkage assembly
JPS5855936B2 (ja) ブレ−キペダル組立体
US4152952A (en) Brake pedal linkage mechanism
JPS5819888B2 (ja) デイスクブレ−キ装置
JP2625111B2 (ja) ドラムブレーキ
EP1225363A2 (en) A braking mechanism
KR20080100872A (ko) 페달비 가변형 브레이크 페달유닛
KR100534286B1 (ko) 자동차용 드럼 브레이크 장치
JPS6221497Y2 (ja)
US3183995A (en) Automotive floorboard
KR0115236Y1 (ko) 차량용 디스크브레이크의 파킹푸시로드 설치구조
JPS5837716Y2 (ja) パ−キングブレ−キリンク構造
KR100201086B1 (ko) 페달높이 조절핸들을 갖는 자동차의 브레이크 페달
JPS6114373B2 (ja)
JP3306524B2 (ja) 自動二輪車用連動ブレーキ装置
US2145590A (en) Automatic emergency brake pick-up for fluid medium brakes
JP2003056606A (ja) 自動車用ドラムブレーキ
JPH09193760A (ja) ペダル装置
US1934090A (en) Brake mechanism
JP2712660B2 (ja) 産業車両用ブレーキ装置