JPS5855842B2 - 幅圧下圧延方法及びその装置 - Google Patents

幅圧下圧延方法及びその装置

Info

Publication number
JPS5855842B2
JPS5855842B2 JP13690878A JP13690878A JPS5855842B2 JP S5855842 B2 JPS5855842 B2 JP S5855842B2 JP 13690878 A JP13690878 A JP 13690878A JP 13690878 A JP13690878 A JP 13690878A JP S5855842 B2 JPS5855842 B2 JP S5855842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
rolling
width
reduction
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13690878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5564901A (en
Inventor
信広 田添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP13690878A priority Critical patent/JPS5855842B2/ja
Publication of JPS5564901A publication Critical patent/JPS5564901A/ja
Publication of JPS5855842B2 publication Critical patent/JPS5855842B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/026Rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/224Edge rolling of flat products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2263/00Shape of product
    • B21B2263/20End shape; fish tail; tongue

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクロップロスを少なくし製品歩留りの向上を可
能ならしめた幅圧下圧延方法及びその装置に関する。
従来広幅スラブから幅狭のスラブを生産する場合は、竪
型圧延機により板幅方向に強制的に圧下し、最後のバス
をフラットロールで板厚方向に圧下し所要形状に仕上げ
ている。
以上のような作業内容を有する幅圧下圧延においては、
スラブの先後端の形状不良に基づく製品歩留りの低下が
問題になっている。
このスラブ先後端の形状不良は通常フィッシュテイルと
いわれており、以下フィッシュテイルがスラブ先後端に
生じる理由を説明する。
竪型圧延機によりスラブを板幅方向に圧下すると、スラ
ブは幅端部にドツグボーンを生じると共にスラブ先後端
の方向に延びを生じる。
この場合連鋳スラブは幅中央部が幅端部より薄い断面形
状になり、又スラブ先後端の方向への延びは幅中央部よ
り幅端部の方が大きいためスラブ先後端は第1図のaで
示す如き平面形状となる。
そして最終パスをフラットロールにより板厚方向に圧下
すると前記形状からbで示すフィッシュテイルのような
形状に変化する。
このスラブ先後端に生じたフィッシュテイルbは圧延後
に切断しなげればならない個所であり、このため従来の
幅圧下圧延においてはクロップロスが大きく、製品歩留
りが低下していた。
本発明は以上の問題を解決するためになしたもので、連
鋳スラブを最初はスラブ幅中央部の圧下量がスラブ幅端
部の圧下量より大なるように板幅方向に圧下量分布をも
たせて板厚方向に圧下し、次で板幅方向に圧下し、しか
る後句−な板厚となるように板厚方向に圧下することを
特徴とする幅圧下圧延方法と、中央部の径を両端部の径
より太き(した圧延ロールにまり連鋳スラブを板厚方向
に圧下してスラブ幅中央部の材料をスラブ先後端方向へ
押出す圧延機と、連鋳スラブを板厚方向に圧下する圧延
機と、均一な径を有する圧延ロールにより連鋳スラブを
板厚方向に圧下する圧延機を備えた幅圧下圧延装置とを
要旨とするものである。
以下本発明の実施態様を図面に依り説明する。
第2図において、1は中央部の径を両端部の径より大き
くした圧延ロール2により板厚方向の圧下を行なう圧延
機、3は上下にフランジを有するカリバー型圧延ロール
4により板幅方向に圧下を行なう竪型圧延機である。
竪型圧延機3はVl、v202段に配設されている。
又5は均一な径を有する圧延ロール6により板厚方向の
圧下を行なう仕上用圧延機である。
以上の3種の圧延機1.3.5が前記説明の順で連鋳機
7の出側に配設されている。
8は連鋳スラブを示している。連鋳機7から出た連鋳ス
ラブ8は熱エネルギーを保有した状態で圧延機1に導か
れ、第3図に示すように中高状の圧延ロール2によりス
ラブ幅中央部9の圧下量がスラブ幅端部10の圧下量よ
り大なるように圧延される。
このためスラブ幅中央部の材料はスラブ先後端の方向へ
押し出され、第4図に示すようにスラブ先後端は舌状の
平面形状Cを呈するに至る。
さらに、連鋳スラブの内部欠陥部を圧着、均質化し幅圧
下によるドツグボーン形成時の内部キズの発生、拡大を
防止する。
スラブ幅中央部に中延びが生じてスラブ先端が舌状に変
形した連鋳スラブ8は、続いて竪型圧延機3により所定
の幅寸法に幅圧下される。
そして最終パスは、仕上用圧延機5のフラット状の圧延
ロール6により板厚方向に圧下され、所定形状のスラブ
が誕生する。
カリバー型圧延ロール4により幅圧下した際、スラブ幅
端部にはスラブ先後端の方向に延びを生じるが、スラブ
先後端は最初のパスにおいて舌状に変形しているため、
圧延完了後のスラブ先後端の平面形状は第5図のdで示
す如(極く僅かの窪みが生じるだけとなりスラブ先後端
の形状は大幅に改善できる。
このためクロップロスが少なくなるため製品歩留りを向
上できる。
前記した構成を有する本発明に依れば、クロップロスが
少なくなるので製品歩留りの向上を図れる、連鋳機の出
側にて圧延を行なうようにすれば再加熱を不要にできる
ので省エネルギー化を図れる、等の優れた効果を奏し得
る。
以下に本発明の実施例を実機サイズの1/10プラステ
イシンモデル実験により説明する。
■、実験条件 表1に示す通りである。
■、実験結果 1、各圧延時のスラブ先後端フィッシュテイル長の変化 第7図は各圧延時のスラブ先後端のフィッシュテイル長
の推移を示すもので、縦軸は、先端及び後端のフィッシ
ュテイル長(1+lb)を初期スラブ幅(Wo)で割っ
た全フィッシュテイル長比であり、横軸は圧延順序であ
り、各パスごとの実験と破線がともに横軸に近いほど(
零に接近するほど)フィッシュテイルの成長は少ない。
しかして第1図よりHO圧延の厚さ圧下率に増加に伴い
、先後端のフィッシュテイルの総和長は大幅に改善され
、従来矩形スラブでは、初期板幅の26係まで到達する
が、厚さ圧下率16係、24係、32係では順に19係
、11係、7係と中延ばし圧延の効果が大きいことがわ
かる。
2、H2圧延後のクロップ重量比較 a・ ロール径Di/W行部長さLiの影響中延ばし圧
延によるH2圧延後のクロップ重量の軽減の効果を第8
図に示す。
ロール径/平行部長さの比を3.0〜1.2まで変化さ
せた場合であり、従来矩形スラブは厚さ圧下率O(横軸
O)で、縦軸は1.0に相当する。
この結果より、Di/LiのH2圧延後のクロップ重量
比に対する影響は、Di/Liを3.0〜1.2まで変
化させても明確には表われてこす、はぼ中延ばし圧延時
の暉さ圧下率に依存している。
すなわち、厚さ圧下率8鴻片は、H2圧 延後のクロップ重量は、従来矩形スラブと比較して、約
20(4)向上し、さらに厚さ圧下率を16(2)、2
4(4)と増加するに従い40(4)〜50ωと大幅に
向上させることができる。
一方厚さ圧下率32(4)では、第7図に示されるよう
に、H2圧延後にはまだ中央部には中延び部が残り、結
果的にクロップ重量比は上昇して、0.75付近まで達
し、H2圧延後の歩留りは低下する。
b、HO圧延ロールのテーパ角度、及び初期スラブ幅の
相異の影響 ※第9図はa、と同様に
I、i =60mm、 Di /Li=1.8で、テ
ーパ角度を5°、15°、スラブ幅を120W、150
Wの2種類変化させた場合のHO圧延時の厚さ圧下率と
クロップ重量比を比較したものである。
a、と同様の傾向を示し、HO圧延時の厚さ圧下率が2
4(2)付近でH2圧延後のクロップ重量比は最小値(
約50(4))を示し、特にテーパ角度、及び初期スラ
ブ幅の影響は顕著には表われない。
また、同一ロール(Li =60mm、 Di/′Li
1.8)で初期スラブ幅が150關〜120mmまで変
化しても十分同程度のクロップ重量比向上が遠戚される
ことが明らかになった。
■、まとめ 以上のように強力竪型圧延機の上流に、中凸クラウンロ
ールを具備した中延ばし圧延機を想定したプラスディシ
ンモデル実験により、中延ばし圧延方式が歩留り向上の
点からはきわめて有効な方法であることが判明した。
すたわち、R1ロール出側での従来矩形スラブと、中延
ばしスラブを総幅圧下率約25〔釦〜20 (% )で
比較すると以下表2を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の幅圧下圧延方法におけるスラブ先後端の
平面形状の説明図、第2図は本発明の幅圧下圧延装置の
平面図、第3図は本発明の幅圧下圧延装置に使用した中
高状の圧延ロールにより連鋳スラブを板厚方向に圧下し
ている状態を示す圧延状態図、第4図は中高状の圧延ロ
ールにより圧延した後のスラブ先後端の平面形状の説明
図、第5図は本発明の幅圧下圧延方法を実施した後のス
ラブ先後端の平面形状の説明図、第6図A、B〜第9図
は実機サイズの1/10プラステイシンモデルを使用し
て本発明を実施したときのデータを示すもので、第6図
Aは圧延機配列を示す平面図、第6図Bは圧延順序を示
すブロック図、第7図はフィッシュテイル長の変化を表
わすグラフ、第8図及び第9図はH2圧延後のクロップ
率変化な表わすグラフである。 1,3.5・・・圧延機、2・・・中高状の圧延ロール
、4・・・カリバー型圧延ロール 延ロール 8・・・連鋳スラブ。 6・・・フラット状の圧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連鋳スラブを最初はスラブ幅中央部の圧下量がスラ
    ブ幅端部の圧下量より犬なるように板幅方向に圧下量分
    布をもたせて板厚方向に圧下し、次で板幅方向に圧下し
    、しかる後句−な板厚となるように板厚方向に圧下する
    ことを特徴とする幅圧下圧延方法。 2 中央部の径を両端部の径より太き(した圧延ロール
    により連鋳スラブを板厚方向に圧下してスラブ幅中央部
    の材料をスラブ先後端方向へ押出す圧延機と、連鋳スラ
    ブを板幅方向に圧下する圧延機と、均一な径を有する圧
    延ロールにより連鋳スラブを板厚方向に圧下する圧延機
    を備えた幅圧下圧延装置。
JP13690878A 1978-11-07 1978-11-07 幅圧下圧延方法及びその装置 Expired JPS5855842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13690878A JPS5855842B2 (ja) 1978-11-07 1978-11-07 幅圧下圧延方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13690878A JPS5855842B2 (ja) 1978-11-07 1978-11-07 幅圧下圧延方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5564901A JPS5564901A (en) 1980-05-16
JPS5855842B2 true JPS5855842B2 (ja) 1983-12-12

Family

ID=15186374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13690878A Expired JPS5855842B2 (ja) 1978-11-07 1978-11-07 幅圧下圧延方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855842B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123854U (ja) * 1986-01-29 1987-08-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123854U (ja) * 1986-01-29 1987-08-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5564901A (en) 1980-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58188501A (ja) H形鋼用粗形鋼片の製造方法
US4420961A (en) Method for producing beam blank for universal beam
TWI676507B (zh) 熱軋鋼板之冷卻裝置及冷卻方法
JPS5855842B2 (ja) 幅圧下圧延方法及びその装置
US4213321A (en) Rolling method and rolling mill for an ingot originating from a continuous casting machine of the wheel-and-belt type
JPH07164003A (ja) 粗形鋼片の製造方法
JPS589701A (ja) 粗形鋼片の製造方法
JP3958959B2 (ja) 粗h形材の製造方法
JPS63238906A (ja) マンドレルミルの圧延制御方法
JPS59286B2 (ja) 管の連続圧延法
JP2001087801A (ja) 連続鋳造ビレット鋳片の圧延割れを防止する圧延方法
JPS5942561B2 (ja) 熱間圧延方法
US1885861A (en) Method of making rails
JPS6150045B2 (ja)
JPS61162201A (ja) 金属スラブの熱間幅圧延方法
JPS5849321B2 (ja) 金属スラブの幅圧延方法
JPS5935804A (ja) ストリツプの板端部形状の制御方法
JPH01228606A (ja) 金属スラブの熱間幅圧延方法
JPH03238101A (ja) 幅圧下方法
JPH0675722B2 (ja) 金属スラブの熱間幅圧延方法
JPS58173004A (ja) 厚板圧延における成品形状制御方法
JPS6240918A (ja) 板幅制御方法
JPS5946682B2 (ja) 厚板圧延方法
CN115740025A (zh) 一种减小超厚板合金纵向不平度的轧制方法
JPH04251602A (ja) 熱間圧延方法