JPS5854995Y2 - ライダ−ロ−ル - Google Patents

ライダ−ロ−ル

Info

Publication number
JPS5854995Y2
JPS5854995Y2 JP7483980U JP7483980U JPS5854995Y2 JP S5854995 Y2 JPS5854995 Y2 JP S5854995Y2 JP 7483980 U JP7483980 U JP 7483980U JP 7483980 U JP7483980 U JP 7483980U JP S5854995 Y2 JPS5854995 Y2 JP S5854995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
sheet
corrugated
tube
glue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7483980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56176828U (ja
Inventor
正照 得能
Original Assignee
レンゴ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レンゴ−株式会社 filed Critical レンゴ−株式会社
Priority to JP7483980U priority Critical patent/JPS5854995Y2/ja
Priority to US06/252,607 priority patent/US4425695A/en
Publication of JPS56176828U publication Critical patent/JPS56176828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854995Y2 publication Critical patent/JPS5854995Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、コルゲーティングマシンの糊付部に設けら
れて、片段シートの浮上がりを防止するため押えとして
用いられるライダーロールに関するものである。
元来、波状に段繰りされた構造を持つ片段シートや、両
面段ボールシート等のいわゆる段ボールシートは挟圧に
よって段つぶれや膜流れを起し、至って波状の成型を損
い易く、特に使用される各種ライナ紙が薄物である程顕
著である。
よって、加工工程において如何にしてこの段つぶれ等に
よる損失厚みを防止して強度の損失を防いで、段ボール
シートの生命であるシートの厚みを維持するかというこ
とは、当業界において従来から大きな課題となっていた
段ボールシートの製造機であるコルゲーティングマシン
の糊付部には、前工程から送られてくるウェブ状の片段
シートの段頂に糊を転写するグルーロールがあり、片段
シートのグルーロールからの浮上りを防止するために、
片段シートを挾んで上記グルーロールの上方には、スチ
ール製の重いライダーロールがある。
片段シートの段頂は、グルーロールにソフトタッチであ
れば充分であるが、糊の付着不良による段ボールシート
の接着不良を防止するために、段頂に確実に糊が転写さ
れるようライダーロールの軸をレバー機構で支持するこ
とによって、上記の片段シートを押え気味にしている。
上記ライダーロールは、片段シートのライナ紙側と接触
するが、このライナ紙は、段頂より段底に当る部分が低
くなり勝であり、また不確実な段戊型によって生じるバ
イローという現象によっても、ライナ紙が凹凸になる場
合があり、しかもライダーロールとライナ紙は幅方向へ
線接触の状態に近いので、このライナ紙の低い部分或は
安全を期してそれより更にグルーウールに近接した位置
にライダーロールの位置を調整することになっている。
なお、重いライダーロールが調整された位置より、さら
にグルーロールに近接することのないように、レバー機
構にストッパーが設けられている。
そして上方への動きに対しては、レバー機構によって自
由になっているが、ライダーロールが重いので、容易に
上方へ動かない。
故に、通過する片段シートは、グルーロールとライダー
ロールによって挟圧されることになり、段つぶれが発生
する。
また、この従来のスチール製ライダーロールによる場合
、どうしても片段シートを押え気味にするので、片段シ
ートの段頂が強くグルーロールに当り、必要以上の糊が
転写されることになる。
その結果、糊の原単位、すなわち段ボールシートの単位
面積当りに付着する糊の量が増加して不経済となるばか
りではなく、片段シートが水分も余分に吸収することに
なる。
上記水分を多く吸収すると次のような弊害や無駄が生じ
る。
まず、一番目として段ボールシートが軟らかくなるため
糊付部以降の工程においても余計に段つぶれが発生し易
くなり、強度が著しく低下する。
二番目として、通常の場合よりヒーティングパートでの
熱の吸収が余計に必要となるので、熱エネルギーの損失
が大きくなる。
また熱を余計に与える手段として、少しでもヒーティン
グパートでの滞留時間を増加させるためにマシンの速度
を落すことになるので生産量が低下する。
さらに、段ボールシートがヒーティングパートの熱盤に
できるだけ充分に接触して、熱吸収及び熱伝導がよくな
るようにするため段ボールシートにかける上からの圧力
を余計に強くすることになるので、この点でも段つぶれ
の原因となる。
三番目として、段ボールシートが反りやすくなるので゛
、マシントラブルの原因となるのと同時に、不良シート
が発生する。
当然、使用するライナ紙によっても、いちいちライダー
ロールとグルーロールとの間のクリアランスの調整が必
要となるが、この調整には非常に手間がかかり、かつ高
度の熟練を必要としている。
さらに、膜種(Aフルート、Bフルート等)、すなわち
段の高さの異なる段ボールシートを同一の対のライダー
ロールとグルーロールとの間を通過させる場合には、必
ずライダーロールとグルーロールとの間のクリアランス
の微妙な調整が必要となるために、従来の場合、通過さ
せる膜種毎に別の対のライダーロールとグルーロールと
を必要としている。
上記の点に鑑みスチール製のライダーロールにかえて、
回転軸の外周部にチューブを取付けて、このチューブと
回転軸の外周面との間に形成された空間に空気等の気体
を封入したロールを使用し、ロールの外周に緩衝性と弾
力性とを持たせ、余分な力をロールで吸収できるように
すると共に、段ボールシートにできるだけ広い面積で接
触して回転し、段ボールシートにかける必要のある最小
限の総圧力は保った上で、段ボールシートの単位面積当
りにかかる圧力を小さくし、さらに段ボールシートの表
面の多少の凹凸をもカバーで゛きるようにして、段ボー
ルシートの段つぶれ等による損失厚みの発生を防止して
強度劣化、反り等による不良な段ボールシートの発生を
防ぐと共に、グルーロールと、ライダーロールとの間の
クリアランスの調整を不要とするよう、本考案者によっ
て改良してきた。
このチューブは1つのものであって、回転軸の外周面と
の間に形成される空間が1つのみになるものであれば好
都合である。
しかしながら、通常コルゲーティングマシンでは、最大
の時、約2400 mmもの紙幅の段ボールシートを生
産するので、この紙幅のものを生産するに充分な長さの
チューブの場合、チューブ製造上困難であると共に、チ
ューブの円周壁部が、封入した気体圧力による胴ぶくれ
や回転による湾曲を生じないので、軸線方向に直線状の
形を保ち得るように、例えば、ワイヤや織布等を使用し
ても限度があり、又、段ボールシートと接触した時、軸
長方向の部位によるニップ圧の差が大きくなり、その圧
力は、通常、チューブの中心部から両側部に向けて次第
に大きくなる。
チューブの円周壁部がこのような現象を起せば、この円
周壁部と段ボールシートとの接触力の部位による強弱の
差異、或は部分的な接触のため、接触面積が減少すると
共に、円周壁の一部のみの摩耗、損傷が激しくなってロ
ールの寿命が短かくなるという不都合が生じる。
よ°つて、チューブの円周壁部が軸線方向に直線状の形
を保って、段ボールシートと均一に接触するように、円
周壁部内にワイヤや織布等を埋設すると共に、数個の単
位チューブを回転軸に直列状に配置することによって、
円周壁部の軸線方向の長さを短かくして、上記欠点を解
消していたが、回転軸に単位チューブの両端部を固着す
る関係上、上記単位チューブの対向端間に環状の間隙が
でき、通過する片段シートにロールと接触しない無接触
部が多数条発生する。
このため、グルーロールによる糊の付着量に上記無接触
部と接触部とで差異が発生し、段ボールシートの強度に
ばらつきが起生ずるか、或は、この無接触部を通過する
片段シートの段頂がグルーロ−ルより浮き上って、糊が
全ったく付着しないという欠点があった。
特に紙幅の変更等にともない、上記環状の間隙にシート
のエツジが臨んだとき、上記エツジに浮き上りが発生し
易く、シートが反っている場合、更に顕著である。
このため、上記エツジに糊が転写されなくなって、エツ
ジの接合が不完全になり、不良シートが発生する欠点も
あった。
この考案の目的は、回転軸に直列状に配置した単位チュ
ーブの各対向端間に通常上記単位チューブとほぼ同一外
径を保持し、かつ通過するシートの肉厚の変動に対して
は、伸縮、変形によって、上記単位チューブと同一径と
なるスポンジ等の弾性部材から成る環状体を介在し、こ
れによって単位チューブの対向端間の間隙をなくして通
過シートに均一な糊の転写を行なうと共に、紙幅の変更
等にともなうシートのエツジの浮き上りを防止するよう
にしたロールを提供することにある。
なお、数個の単位チューブの各端部をそれぞれ連結して
一体とし、この端部を回転軸に固着して、この端部に上
記と同様な環状体を設けるロールも含むものである。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する
第2図に示したロールAは、軸線方向に延びる気体の通
路1及びこの通路1と外周とが連通ずる通孔2を有する
回転軸3と、この回転軸3に順次直列状に嵌装し、前記
通孔2と連通ずる内部の空間4を有するチューブTと、
この各チューブTの両端を前記回転軸3に気密状に固着
する固着部材としての金具5とによって構成されている
さらに上記のチューブTは、伸縮性は殆んどないが柔軟
性を有する円周壁部6と、この円周壁部6の両端から連
なって屈曲しやすいような環状の曲部を形成した柔軟な
端壁部7と、この端壁部7から連なって前記金具5によ
り前記回転軸3に固着される筒状部8とによって構成さ
れている。
上記の円周壁部6内には、第2図で示したように内面ゴ
ム層と外面ゴム層との間に円周壁部6が伸縮しないで、
回転軸3の軸線方向に常に直線状の形を保ち得る(補強
をもかねる)スチールネット9が埋設されている。
また、金具5は、図示の場合、リングを二分割した分割
体10.10’と、この両分割体10.10’の突き合
せ端を挾む一方の透孔11から他方のネジ孔12にねじ
込むボルト13とによって第3図及び第4図の如く構成
されている。
なお、図示のように上記分割体10.10’の内周の両
側に溝14を設けておくことにより、分割体10゜10
’の両端の突き合わせ締め付は時に、上記溝14に筒状
部8の外周が喰い込んで確実に固着することができる。
上記金具5の外側には、チューブTの対向端の間隙を閉
鎖すると共に、通常ロールAと同一外径を保ち、かつ外
圧が加わったとき上記チューブTと同様に伸縮、変形に
よって同一径となるようなスポンジ等の弾性部材から戒
る環状体16が設けられている。
上記環状体16のセットは、金具5の外側に嵌め合せて
共に回転軸3に嵌装すると共に、ボルト13の締付は時
に片側のチューブT側に環状体16を片寄せて行ない、
ボルト13の締付は終了後に元の状態に環状体16を復
帰させればよい。
なお、環状体16は一体のものでなくても、例えば2分
割されたものでもよい。
この場合、ボルト13の締付は終了後、2分割された環
状体を固着部材の外側に装着して、接着剤や接着テープ
等によって一体化すればよい。
またチューブT内の空間4への気体の供給は、回転軸3
の端に設けられたロータリージヨイント(図示省略)を
介して気体供給ホース(図示省略)から通路1に気体が
送られるようになっている。
更に、上記の固着部材として締付はバンド等を用いる場
合もある。
なお、通路1及び通孔2を有しない回転軸にチューブの
両端を気密状に固定して、このチューブに設けである気
体の注入部から気体を注入する形式のものであってもよ
い。
また、図示のように、上記環状体16がスポンジにより
成形されている場合、飛散によって付着する糊の浸潤を
防止し、かつ付着したものが剥離しやすいような、また
、ゴム等により形成されている場合、付着した糊の剥離
が容易なるような可撓性の部材15として、貼付は膜或
はライニング膜等を設けておくとよい。
この考案に係るロールは、以上の構成から戒って、回転
軸3の通路1から通孔2を経て空間4に所定圧の気体を
封入して第1図で示したように、コルゲーティングマシ
ンの糊付装置Bのライダーロールとして使用され、移送
する段ボールシートSの段頂にグルーロールbで糊を転
写する。
この際ロールAは、段ボールシートSの多少の凹凸や、
厚みに大きな変動があっても、円周壁部6の変形や端壁
部7の曲部の屈曲によって対応することができるので、
段ボールシートSは段つぶれ或は段流れを発生すること
なく、正常に移送することができる。
また、チューブTの対向端間に間隙を閉鎖するように介
在しである環状体16は、段ボールシートSの多少の凹
凸や厚みに変動があっても伸縮、変形によって対応する
ことができる。
このため、上述と同様に段ボールシー)Sの段つぶれや
段流れを防止して正常に移送することができると共に、
特にチューブTと環状体16とによって段ボールシート
Sの段頂にあますことなく均一に糊を転写することがで
きる。
以上のように、この考案に係るロールによれば、回転軸
に気体を利用して緩衝性と、弾力性をもたせたチューブ
を設けると共に、このチューブの各対向端に対向端の間
隙を閉鎖すると共に、通常ロールと同一外径を保ち、か
つ外圧が加わったとき上記ロールと同一径となるように
スポンジ等の弾性部材で緩衝性と弾力性をもたせた環状
体を設けであるので、通過する段ボールシートに対する
無接触部がなくなり、その段頂をグルーロールに適度に
タッチさせることができる。
このため、段ボールシートの段頂にあますことなく、適
度にしかも均一に糊を転写し、強度のバラツキをなくす
ことができる。
また、紙幅の変更等にともない、エツジ部がチューブの
間隙部に位置しても、環状体に上記エツジ部が接触して
エツジ部の浮き上りをなくする。
このため、従来のようにエツジ部に糊が転写されないで
、エツジ部の接着不良となり、不良シートが発生するよ
うな欠点をなくすることができる。
なお、ロールのチューブと同様に環状体も伸縮、変形す
るので、段ボールシートの強度劣化の原因となる段つぶ
れや段流れを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るロールの使用例を示す一部切欠
側面図、第2図はロールの一部切欠拡大正面図、第3図
は同上の縦断拡大側面図、第4図は同縦断拡大正面図で
ある。 A・・・・・・ロール、T・・・・・・チューブ、1・
・・・・・通路、2・・・・・・通孔、3・・・・・・
回転軸、4・・・・・・空間、5・・・・・・金具、6
・・・・・・円周壁部、7・・・・・・端壁部、8・・
・・・・筒状部、9・・・・・・スチールネット、10
・・・・・・分割体、10′・・・・・・分割体、11
・・・・・・透孔、12・・・・・・ネジ孔、13・・
・・・・ボルト、14・・・・・・溝、15・・・・・
・部材、16・・・・・・環状体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転軸の外周部に少くとも2つの単位チューブを軸長方
    向に取付けて、この各単位チューブとこの回転軸の外周
    面との間に形成された空間に気体を封入したコルゲーテ
    ィングマシンの糊付装置におけるライダーロールにおい
    て、この各単位チューブの対向端間に間隙を閉鎖すると
    共に、通過する片段シートとの接触時に、前記単位チュ
    ーブと同一外径となるよう伸縮変形する弾性部材から成
    る環状体を設けたことを特徴とするライダーロール。
JP7483980U 1979-01-16 1980-05-29 ライダ−ロ−ル Expired JPS5854995Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7483980U JPS5854995Y2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 ライダ−ロ−ル
US06/252,607 US4425695A (en) 1979-01-16 1981-04-09 Rolls for use in corrugated fibreboard production system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7483980U JPS5854995Y2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 ライダ−ロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56176828U JPS56176828U (ja) 1981-12-26
JPS5854995Y2 true JPS5854995Y2 (ja) 1983-12-15

Family

ID=29437534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7483980U Expired JPS5854995Y2 (ja) 1979-01-16 1980-05-29 ライダ−ロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854995Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202014104604U1 (de) 2014-04-09 2015-07-13 Kuka Systems Gmbh Applikator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56176828U (ja) 1981-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425695A (en) Rolls for use in corrugated fibreboard production system
US8398802B2 (en) Method for moisture and temperature control in corrugating operation
CA1158855A (en) Rolls for use in corrugated fibreboard production system
US5256240A (en) Corrugating machine with a flexible vessel pressure applying means
JPH0623884A (ja) 段ボール製造装置
JPS5854995Y2 (ja) ライダ−ロ−ル
US4337884A (en) Single facer
US4310375A (en) Lower corrugating roll in a single facer
AU709283B2 (en) Improved low pressure single facer
US5600900A (en) Vacuum assisted web drying system
JP3764720B2 (ja) 段ボールシート製造装置の加熱ロール
EP0409510B1 (en) A heat transfer system
US6155320A (en) Method and apparatus for injecting steam at a single facer bonding nip
US5996246A (en) Edge seal for vacuum preheater
US5110396A (en) Floating air seal for an apparatus for manufacturing single faced corrugated board
US6171427B1 (en) High speed corrugator single facer with steam injection
US5160400A (en) Corrugating apparatus having a liquid filled seal roll
JPS626047Y2 (ja)
JPS5854996Y2 (ja) ロ−ル
JPS622191Y2 (ja)
JPS622192Y2 (ja)
JPS626046Y2 (ja)
GB2287483A (en) A single-facer with secondary pressing contact
JP3020528U (ja) 片面段ボール製造装置
JP3841580B2 (ja) 段ボールシートの製造方法