JPS5854694B2 - クロック位相選択回路 - Google Patents

クロック位相選択回路

Info

Publication number
JPS5854694B2
JPS5854694B2 JP52127949A JP12794977A JPS5854694B2 JP S5854694 B2 JPS5854694 B2 JP S5854694B2 JP 52127949 A JP52127949 A JP 52127949A JP 12794977 A JP12794977 A JP 12794977A JP S5854694 B2 JPS5854694 B2 JP S5854694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
clock
memory
circuit
selection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52127949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5460813A (en
Inventor
壹洋 平出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP52127949A priority Critical patent/JPS5854694B2/ja
Publication of JPS5460813A publication Critical patent/JPS5460813A/ja
Publication of JPS5854694B2 publication Critical patent/JPS5854694B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • H04L7/0337Selecting between two or more discretely delayed clocks or selecting between two or more discretely delayed received code signals
    • H04L7/0338Selecting between two or more discretely delayed clocks or selecting between two or more discretely delayed received code signals the correction of the phase error being performed by a feed forward loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0008Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、同一周波数を供給されている装置間の局内伝
送における受信回路でタイミングを作るクロック位相選
択回路に関するものである。
従来の局内伝送において伝送媒体によって発生した歪に
よるパルス幅を整形する場合は、受信波形からタイミン
グ信号を抽出することによる自己タイミング抽出によっ
てクロックパルスを再生しており、その位相は、製造時
などに受信パルスのアイパターンの中央付近の位相に調
整されていた。
このような方式においては、伝送符号としてタイミング
情報が消失するような波形(例えばNRZ符号、バイポ
ーラ符号など)を用いると、再生クロックパルスが消失
する欠点があるばかりでなく、タンク回路または発振器
などを用いてタイミングを抽出するために、受動回路部
品による実装スペースが大きいなどの欠点があった。
本発明は、上記従来例の欠点を解決するために、同一周
波数が供給されている装置間の局内伝送において、送信
クロックパルスと等しい繰り返し周波数を持ち、位相の
みが異なるような受信側装置のクロックパルスを用いて
、量子化された位相のクロックパルスを数種類作り、受
信パルスのりタイミング用クロック位相としてこのうち
の最も適した1相のクロックパルスを選択することを特
徴とするクロック位相選択回路を提供するものである。
以下、図面により実施例を詳細に説明する。第1図は、
本発明が適用できる装置間接続の条件を示したもので、
1はタイミング供給装置、2は送信側の装置、3は受信
側の装置、4は局伝送路、5は局内伝送の送信回路、6
は局内伝送の受信回路であり、タイミング供給装置1、
送信側の装置2、受信側の装置3は局舎内に設置された
装置であって、タイミング供給装置1は送信側の装置2
および受信側の装置3に繰り返し周波数の等しいクロッ
クパルスを供給し、送信回路5は送信側の回路2に供給
されたクロックパルスを用いて符号変換し、局内伝送路
4に信号を伝送する。
受信回路6は伝送波形を復調し、これを元信号として受
信側の装置3に渡すものである。
第2図は、本発明の原理を示したもので、第2図Aは受
信波形を2値打号にしたとき、パルスの立上りにタイミ
ング情報を持つパルス波形を用いた場合の波形図であり
、波形歪の領域をアイダイヤグラムとして示しており、
また7はパルスの立上りが起こりうる領域、8はこの領
域7のうちで時間的に最も遅れたパルス立上り時点を示
している。
第2図Bはパルスの繰り返し周期Tを4相に量子化した
場合のクロックパルスの位相を示した例であり、9,1
0,11.12は装置3のクロックパルスを用いて作っ
た4種類の位相を持つクロックパルスであり、各クロッ
クパルスの相間が等しいときは、各クロックは占有率か
はK 0.5となっている。
13は第2図Aの領域7に存在する瞬時のパルスの立上
り時点を示している。
この立上り時点13の位相が第2図Aの立上り時点8で
ある場合には、第2図Aをクロックの立上り点を用いて
リタイミングするには同図Bのクロックの立上り時点が
同図Aの波形の雑音のない領域(第2図Aの■の範囲)
になければならない。
この条件を満足するクロック位相は同図Bの11または
12である。
同図Aの波形をリタイミングするには、雑音領域を除い
た後初めに出現する位相を選択すればよいことからりタ
イミング位相は11となる。
この位相を持つクロックパルスを保持し続ければ、零連
続のあるパルス波形を用いて局内伝送することも可能で
ある。
第3図は、量子化の位相を4相に選んだ場合のクロック
パルス9,10,11,12を得るための回路例を示し
たものであり、クロックの繰り返し周波数f。
を第1図の装置3から供給された場合の回路構成例であ
り、14は占有率約0.5で、クロック周波数foの入
力端子、15はT/4(T=1/fo)の遅延時間を持
つ遅延回路、16は否定ゲートを示している。
第4図は、本発明の一実施例を示したもので、クロック
の位相量子化数を4相に選んだ場合を示しており、9,
10,11,12,13は第2図と同様のクロックパル
ス、17は第1のラッチ回路、18は第1のクロック位
相選択回路、19は第2のラッチ回路、20は第2のク
ロック位相選択回路、21はクロックパルスの出力端子
、22,23,24はクロク位相シフト回路、25は電
源投入時に第2のラッチ回路19の出力が全て零のとき
の起動回路、26は位相選択トリガ発生回路、27はゲ
ート遅延分の遅延回路、28,29は保護回路、HO〜
H3,GO−03は各ゲート信号を示している。
次に、本実施例の動作を第5図により説明する。
まず受信信号のレベル点でf。
に同期した成分を分離したパルスにより、約900ずつ
位相がずれた4種類のクロックパルスは、第1のラッチ
回路JTで4個のクロックパルスのレベルにラッチされ
る。
その瞬時のクロックのレベルを第1のクロック位選択回
路18でデコードしてクロックパルスの最適位相を選択
する。
以下に4種類のクロックパルスと立上り時点13の位相
関係について説明する。
(1)立上り時点13の位相が第2図Aの領域7の範囲
で変動しても、クロックパルス9,10,11゜12の
いずれの立上り部分の前後にもかかわらず、電源投入後
に充分時間が経過している場合には、第1のクロック位
相選択回路18の出力は第2のラッチ回路19でラッチ
され、第2のクロック位相選択回路20で最適位相を選
択し、出力端子21に出力する(第5図A参照)。
(2)立上り時点13の位相が、クロックパルス9゜1
0.11,12のいずれかの立上り部分の近傍にある場
合で、しかも第2図Aの領域7の範囲で変動するとき、
クロック位相の選択は次のように行なわれる。
第5図Bは、立上り時点13の位相が前記第2図Aの領
域7の範囲で変動し、かつクロックパルス12の立上り
部分の近傍にある場合(即ち、パルス12の立上り部分
が第2図Aの領域7にある場合)、を例示するものであ
る。
同図の立上り時点13でクロック位相をサンプリングす
るとクロックパルス10および11が高レベルにある間
は、第1のクロック位相選択回路18によりG3に出力
がある。
このとき第2のラッチ回路19の出力H3も高レベルに
なっており、クロックパルス12が選択されている。
立上り時点13の変動によりり田ンクパルス11および
12が高レベルのときにサンプリングされると、この時
点で第1のクロック位相選択回路18の出力はGoが高
レベルになり、第2のラッチ回路19が選択している位
相(クロックパルス12の位相)より1相進んだ位相の
クロックパルス9を選択する。
そうすると、クロック位相シフト回路22に出力が生じ
、位相選択トリガ発生回路26からトリガパルスが発生
し、第2のラッチ回路19の内容が書き替えられる。
即ち、GOのレベルがラッチされる。このラッチ回路の
出力により第2のクロック位相選択回路20からのりタ
イミング用クロック位相はクロックパルス12の位相か
らクロックパルス9の位相に変更になる。
(3)電源投入時や雑音の影響により、第2のラッチ回
路19で選択している位相に対して、第1のクロック位
相選択回路18で2相離れた位相(一般的にはn相のク
ロックに対して2相以上(n−1)相思下)をn1回続
けて選択した場合は位相選択トリが発生回路26を駆動
して新しい位相にシフトする。
このとき、n□回連続している状態を記憶するための保
護回路28はシフトレジスタ等を用いて構成される(第
5図C参照)。
(4)電源投入時や雑音の影響により、第2のラッチ回
路19で選択している位相に対して、第1のクロック位
相選択回路18で1相分遅れた位相をn2回連続して選
択した場合、位相選択トリガ発生回路26を駆動して新
しい位相にシフトする。
このとき、n2ビツトの保護回路29は保護回路28と
同様に構成することができる第5図り参照)。
以上のように、4相のクロック位相の場合について具体
的な実施例を示したが、クロックの相数は特に制限され
るものではないが、入力波形の符号量干渉、パルス幅変
動、ジッタ等の影響を避けるためにはnが3以上である
ことが必要となる。
また第2のランチ回路19にはマニュアル操作が可能な
様にセット端子を付加することも可能であり、その場合
には起動回路25は不要となる。
以上説明したように、本発明によれば、同一周波数が供
給されている装置間の局内斜送タイミング回路は、クロ
ックの繰り返し周波数に対して制限される要素がないの
で、クロック周波数に係わりなく無調整で使用すること
ができ、集積回路にも適するという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用できる装置間接続の条件を示す
説明図であり、第2図は、本発明の原理を示す説明図で
あり、第3図は、位相量子化されたクロックパルスの発
生回路例を示した図であり、第4図は、本発明の一実施
例の回路図であり、第5図は、第4図の動作を示す波形
図である。 1・・・・・・タイミング供給装置、2・・・・・・送
信側の装置、3・・・・・・受信側の装置、4−・・・
・・局内伝送路、5・・・・・・局内伝送送信回路、6
・・・・・・局内伝送受信回路、7・・・・・・パルス
の立上りが起こりうる領域、8・・・・・・時間的に最
も遅れたパルス立上り時点、9,10゜IT、12・・
・・・・4種類の位相を持つクロックパルス、13・・
・・・・パルス立上り時点、14・・・・・・クロック
パルス入力端子、15・・・・・・遅延回路、16・・
・・・・否定ゲート、17・・・・・・第1のラッチ回
路、18゛・・・・・第1のクロック位相選択回路、1
9・・・・・・第2のラッチ回路、20・・・・・・第
2のクロック位相選択回路、21・・・・・・クロック
パルス出力端子、22゜23.24・・・・・・クロッ
ク位相シフト回路、25・・・・・・起動回路、26・
・・・・・位相選択トリガ発生回路、27・・・・・・
遅延回路、28,29・・・・・・保護回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 同一のクロック周波数が供給されている装置間の信
    号伝送を対象とし、信号を正しくリタイミングできるタ
    イミングパルスを必要とする受信側の装置において、供
    給されたクロックパルスを用いて、パルス繰り返し周期
    Tをn分割(nは3以上の自然数)した位相を持ち、占
    有率的0.5のクロックパルスをn個作り、タイミング
    情報を有する信号のレベル変化点を用いて、その時点で
    のn個のクロックパルスのレベルを第1のメモリに入力
    し、そのn個の出力をデコードして最適位相となる位相
    を指定し、その位相情報を第2のメモリに入力し、この
    第2のメモリの位相情報のクロックパルスを外部に導く
    ことを特徴とするクロック位相選択回路。 2 外乱等で前記第1のメモリと前記第2のメモリの位
    相情報の出力が異なった場合には、前記第1のメモリの
    出力位相が、前記第2のメモリの出力位相よりも1相進
    んでいる場合、および第1のメモリの出力位相が前記第
    2のメモリの出力位相よりも1相遅れているかまたは2
    相以上(n−2)相思下の位相差があり、同一位相が指
    定された回数だけ連続して選択された場合には、即座に
    前記第1のメモリで選択した位相を前記第2のメモリに
    転送することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    クロック位相選択回路。
JP52127949A 1977-10-25 1977-10-25 クロック位相選択回路 Expired JPS5854694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52127949A JPS5854694B2 (ja) 1977-10-25 1977-10-25 クロック位相選択回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52127949A JPS5854694B2 (ja) 1977-10-25 1977-10-25 クロック位相選択回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5460813A JPS5460813A (en) 1979-05-16
JPS5854694B2 true JPS5854694B2 (ja) 1983-12-06

Family

ID=14972615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52127949A Expired JPS5854694B2 (ja) 1977-10-25 1977-10-25 クロック位相選択回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854694B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2744094B2 (ja) * 1989-11-30 1998-04-28 株式会社東芝 ディジタルシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5460813A (en) 1979-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0679307B1 (en) Delay line separator for data bus
US4841551A (en) High speed data-clock synchronization processor
US5805632A (en) Bit rate doubler for serial data transmission or storage
US4380815A (en) Simplified NRZ data phase detector with expanded measuring interval
US4363002A (en) Clock recovery apparatus for phase shift keyed encoded data
US4575860A (en) Data clock recovery circuit
US5887040A (en) High speed digital data retiming apparatus
US6289064B1 (en) Synchronization equipment
JPS594900B2 (ja) クロック再生回路
JPH0150150B2 (ja)
EP0290851B1 (en) Synchronizing clock signal generator
US20080320324A1 (en) Data recovery (CDR) architecture using interpolator and timing loop module
JP3346445B2 (ja) 識別・タイミング抽出回路
JPH0831847B2 (ja) ディジタル信号中継伝送装置
EP0410297A1 (en) Circuit to be used in data transmission systems, which regenerates the clock signal starting from a given message
WO1988005236A1 (en) High speed data-clock synchronization processor
US5276713A (en) Method of frame synchronization for digital mobile radio communication
JPH10247903A (ja) ビット同期回路
JPS5854694B2 (ja) クロック位相選択回路
JP3035817B2 (ja) クロック再生装置
KR100247349B1 (ko) 심볼타이밍복구장치
JPH0157539B2 (ja)
US6066970A (en) Circuit for producing clock pulses from an inputted base band signal
US4327442A (en) Clock recovery device
JPS639785B2 (ja)