JPS5854359Y2 - 防湿性と熱封緘性とを有する多層紙袋 - Google Patents

防湿性と熱封緘性とを有する多層紙袋

Info

Publication number
JPS5854359Y2
JPS5854359Y2 JP1976177947U JP17794776U JPS5854359Y2 JP S5854359 Y2 JPS5854359 Y2 JP S5854359Y2 JP 1976177947 U JP1976177947 U JP 1976177947U JP 17794776 U JP17794776 U JP 17794776U JP S5854359 Y2 JPS5854359 Y2 JP S5854359Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
innermost layer
layer
heat
rear wall
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976177947U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5395321U (ja
Inventor
三悦郎 東島
Original Assignee
王子製袋株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 王子製袋株式会社 filed Critical 王子製袋株式会社
Priority to JP1976177947U priority Critical patent/JPS5854359Y2/ja
Publication of JPS5395321U publication Critical patent/JPS5395321U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854359Y2 publication Critical patent/JPS5854359Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数層で構成される耐熱性と熱封緘性とを有す
るピンチ型の防湿多層袋に関する。
従来、ピンチ型の防湿多層袋として、内面側にポリエチ
レン等をラミネートした加工紙を最内層とし、その外側
にクラフト紙を積層した筒状体の口、底端部を階段状に
形成し、該筒状体の底端部において最内層内面に存在す
るポリエチレン層同志をヒートシールすると共に、一方
の壁側の端部を該ヒートシール部より目端部寄りに位置
する折曲げ線から他方の壁側に折曲げて筒状体の表面に
ホットメルト接着剤で接着することにより底部を閉鎖し
たものが一般に用いられている。
しかしながら、このようなピンチ型の防湿多層袋は高温
の内容物を充填(通常ホットフィルと呼ばれる)したと
き、最内層の内面がポリエチレンで構成されているため
、これが高温の内容物と直接接触して劣化し、防湿層が
破壊されてしまうという事故がしばしば生じる欠点を有
していた。
又、製袋工程において筒状体の上下端部に高価なホット
メルト接着剤を塗布しておかねばならず、更に内容物充
填後、口端部を封緘するに先立って該部分にあらかじめ
塗布されているホットメルト接着剤に熱風を吹きつける
などしてこれを再活性化する必要があり、これらの理由
から製袋工程においても、又充填工程においても特殊な
装置を必要とするなどの欠点もあった。
本考案の目的はかかる欠点を除去し、通常のヒートシー
ラーを用いて口、底端部を手軽に密封することができ、
且つすぐれてホットフィルに適する耐熱性と熱封緘性と
を有するピンチ型の防湿多層袋を提供することにある。
すなわち、本考案に係る耐熱性と熱封緘性とを有する防
湿多層袋は複数層から戊りそれぞれその両端部を重ねら
れ接着されている筒状体の最内層がストレートカットさ
れた紙より成り口、底端縁が前後壁とも同高に一直線に
形成されており、上記最内層以外のすべての層がステッ
プカットされた紙より戊り目端部では後壁でまた底端部
では前壁でそれぞれ筒状体の幅と実質的に同一の幅の前
記最内層より長い突出フラップ部が形成され且つ目端部
では前壁でまた底端部では後壁でそれぞれ最内層より短
かく形成されて成る多層袋において、最内層が紙でまた
少なくとも最内層に隣接する外層が内面側に熱可塑性合
成樹脂をラミネートされている加工紙でそれぞれ構成さ
れ、且つ筒状体の底端部か前記最内層に隣接する外側の
後壁の底端縁と同−又はそれより目端部寄りに位置する
折曲げ線に沿って後壁側に折曲げられていて、該折曲げ
部分で上記加工紙の前壁の前記フラップ部内面が最外層
の後壁外面に前記最内層の底端縁に接する位置にまでヒ
ートシールされていることを特徴とするものである。
以下、図面により本考案に係る耐熱性と熱封緘性とを有
する防湿多層袋の実施例について詳細に説明する。
第1図は本考案に係る耐熱性と熱封緘性とを有する2層
の防湿多層袋の1実施例を構成する筒状体の説明用断面
図、第2図は第1図に示した筒状体の底端部が折り曲げ
られヒートシールされて成る袋体の説明用断面図、第3
図は本考案に係る耐熱性と熱封緘性とを有する3層の防
湿多層袋の1実施例を構成する筒状体の説明用断面図、
第4図は第3図に示した筒状体の底端部が折り曲げられ
ヒートシールされて成る袋体の説明用断面図、第5図は
本考案に係る2層の防湿多層袋を構成する各層が筒状体
に形成される前の積層状態の1例を示す正面図、第6図
は第5図から形成された筒状体の正面図、第7図は第6
図に示した筒状体の底端部が折り曲げられヒートシール
されて本考案に係る防湿多層袋に製袋された状態を示す
説明図である。
図面中、1は最内層であって、その口端縁1a及び底端
縁1bは前壁A及び後壁Bとも同高に一直線状にストレ
ートカットされて形成されており、最内層1に隣接する
外層2はその後壁Bの口端縁2C及び前壁Aの底端縁2
bが最内層1の口、底端縁1a、lbより長くなってい
て筒状体の幅と実質的に同一の幅の突出フラップ部を形
成しており、又前壁Aの口端縁2a及び後壁Bの底端縁
2dが最内層より短かくなるようにステップカットされ
ている。
又、第3図の如く各層間は点糊4により接着されていて
も良い。
このような筒状体の底端部は最内層1に隣接する外層2
の後壁Bの底端縁2dと同−又はそれより目端部寄りに
位置する折曲げ線Cに沿って後壁B側に折曲げられて、
第2図に示すようにヒートシーラーE、Fにより折り曲
げられた最内層1の前壁Aと後壁Bとの両底端縁1b、
lb間の間隙を閉塞する状態に最内層1の底端縁1bに
接する位置にまで、最外層である外層2の後壁Bの外面
と加工紙で構成されている外層2の前壁Aの突出フラッ
プ部内面との間にヒートシール部Hが形成されて本考案
の耐熱性と熱封緘性とを有する防湿多層袋が完成する。
本考案においては必要に応じて最外層1の前壁Aと後壁
Bとの両底端縁1b、lb間を接着された状態にするこ
とは自由で゛ある。
なお、内容物を充填した後、目端部を折曲げ線りに沿っ
て前壁A側に折曲げ、底端部と同様にヒートシールする
ことにより、簡単に封緘することができる。
又、3層袋とする場合には、第3図及び第4図に示すよ
うに、最外層3の端縁は、筒状体の口、底側端部の前壁
A及び後壁Bにおいて最内層に隣接する外層2と同高に
揃えるのがよい。
第3図、第4図には外層3にもラミネートされた加工紙
を用いた例を示しであるが、必ずしもその必要はなく、
通常の紙、合成樹脂フィルム、布、など各種の素材も単
独又は組み合わされて使用される。
この場合、ヒートシールできない素材を使用する場合は
前壁Aの底端部及び後壁Bの口端部それぞれの外層2と
最外層3とを予め適当な接着剤で接着しておく。
本考案に係る防湿多層袋を製袋する方法の1例を第5図
〜第7図によって説明する。
先ず前記説明の素材よりストレートカット及びステップ
カットにより第5図に示すような形状の最内層1及び外
層2を得て同図のように積層する。
そしてステップカットによって突出及び切り込まれた角
部を連結する2本の折曲げ線■とJとに沿って最内層と
なるように折り曲げて各層1,2の各々の両側端縁近傍
の順次階段状に重ね合わさった部分を接着剤などにより
胴貼りして第6図に示す如き折り畳まれた筒状体を形成
せしめる。
次に筒状体の下端においてステップカットによって上方
に切り込まれた外層2の部分の下端縁と同一か又は上方
の折曲げ線Cに沿ってステップカットによって上方に切
り込まれなかった外層2の部分が外側に位置するように
最内層1と外層2とを180°折り返し、折り返された
部分で最内層1より上方の外層2の熱可塑性合成樹脂ラ
ミネート面と筒状体の折り返されなかった部分の外層2
より成る袋体最外層の外面とをヒートシールして前記の
如く最内層1の底端縁1bに接する位置にまでヒートシ
ール部Hを形成せしめれば第2図に示す如き底部構造を
有する第7図に示す如き本考案に係る耐熱性と熱封緘性
とを有する防湿多層紙が完成するのである。
以上詳述したとおり、本考案の耐熱性と熱封緘性とを有
する防湿多層袋は (イ)最内層の内面に熱可塑性合成樹脂が存在しないの
でホットフィルに使用する場合、すぐれた耐久性を有し
、 (ロ)又、最内層に隣接する層に熱可塑性合成樹脂をラ
ミネートした加工紙が使用されており、且つ前記熱可塑
性合成樹脂を利用して、口、底両端部をヒートシールに
より封緘するので、防湿性にすぐれ、 (ハ)更に、口、底両端部にホットメルト接着剤などを
塗布しておかなくても、前記両端部を折曲げてヒートシ
ールするだけで手軽に密封し得る。
などの利点を有しており、その実用的価値は非常に大き
なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る耐熱性と熱封緘性とを有する2層
の防湿多層袋の1実施例を構成する筒状体の説明用断面
図、第2図は第1図に示した筒状体の底端部が折り曲げ
られてヒートシールされて成る袋体の説明用断面図、第
3図は本考案に係る耐熱性と熱封緘性とを有する3層の
防湿多層袋の1実施例を構成する筒状体の説明用断面図
、第4図は第3図に示した筒状体の底端部が折り曲げら
れてヒートシールされて戒る袋体の説明用断面図、第5
図は本考案に係る2層の防湿多層袋を構成する各層が筒
状体に形成される前の積層状態の1例を示す正面図、第
6図は第5図から形成された筒状体の正面図、第7図は
第6図に示した筒状体の底端部が折り曲げられてヒート
シールされて本考案に係る防湿多層袋に製袋された状態
を示す説明図である。 1・・・・・・最内層、1a・・・・・・最内層の口端
縁、1b・・・・・・最内層の底端縁、2・・1・・・
最内層に隣接する外層、2a・・・・・・外層2の前壁
の口端縁、2b・・・・・・外層2の前壁の底端縁、2
C・・・・・・外層2の後壁の口端縁、2d・・・・・
・外層2の後壁の底端縁、2e・・・・・・熱可塑性合
成樹脂の層、3・・・・・・3層袋の場合の最外層、4
・・・・・・点糊、A・・・・・・前壁、B・・・・・
・後壁、C・・・・・・折曲げ線、D・・・・・・折曲
げ線、E・・・・・・ヒートシーラー、F・・・・・・
ヒートシーラー、H・・・・・・ヒートシール部、■・
・・・・・折曲げ線、J・・・・・・折曲げ線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数層から戊りそれぞれその両端部を重ねられ接着され
    ている筒状体の最内層がストレートカットされた紙より
    成り口、底端縁が前後壁とも同高に一直線状に形成され
    ており、上記最内層以外のすべての層がステップカット
    された紙より成り目端部では後壁でまた底端部では前壁
    でそれぞれ筒状体の幅と実質的に同一の幅の前記最内層
    より長い突出フラップ部が形成され且つ目端部では前壁
    でまた底端部では後壁でそれぞれ最内層より短かく形成
    されて戊る多層袋において、最内層が紙でまた少なくと
    も最内層に隣接する外層が内面側に熱可塑性合成樹脂を
    ラミネートされている加工紙でそれぞれ構成され、且つ
    筒状体の底端部が前記最内層に隣接する外側の後壁の底
    端縁と同−又はそれより目端部寄りに位置する折曲げ線
    に沿って後壁側に折曲げられていて、該折曲げ部分で上
    記加工紙の前壁の前記フラップ部内面が最外層の後壁外
    面に前記最内層の底端縁に接する位置にまでヒートシー
    ルされていることを特徴とする耐熱性と熱封緘性とを有
    する防湿多層袋。
JP1976177947U 1976-12-29 1976-12-29 防湿性と熱封緘性とを有する多層紙袋 Expired JPS5854359Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976177947U JPS5854359Y2 (ja) 1976-12-29 1976-12-29 防湿性と熱封緘性とを有する多層紙袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976177947U JPS5854359Y2 (ja) 1976-12-29 1976-12-29 防湿性と熱封緘性とを有する多層紙袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5395321U JPS5395321U (ja) 1978-08-03
JPS5854359Y2 true JPS5854359Y2 (ja) 1983-12-10

Family

ID=28785200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976177947U Expired JPS5854359Y2 (ja) 1976-12-29 1976-12-29 防湿性と熱封緘性とを有する多層紙袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854359Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5395321U (ja) 1978-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3567110A (en) Sealed bag having a pair of handles attached to two folded end portions and retained thereafter the contents are dispensed
US4712727A (en) Gable-top container closure system
US4511078A (en) Packing container with a crack-resistant laminate
JPH0476867B2 (ja)
US4088260A (en) Parallelepipedic packing container together with a method for its manufacture
US4720039A (en) Paperboard container
JPS5854359Y2 (ja) 防湿性と熱封緘性とを有する多層紙袋
US4813547A (en) Gable-top container closure system
EP0286285B1 (en) Gable-top container closure system
JPH0330261Y2 (ja)
JPS6127273B2 (ja)
US2432054A (en) Method of continuously forming fluid-tight packages
JP2002104435A (ja) 六角底バルブ袋
JPS60123365U (ja) ステイツク包装体
JP2537579Y2 (ja) ジッパー付き袋
JPH0331732Y2 (ja)
JPS5937471Y2 (ja) ひだ付多層袋
JPS5845218Y2 (ja) 折畳カツプ
JPS592665Y2 (ja) 包装体
JPS6340749B2 (ja)
JPS5828977Y2 (ja) ひだ付袋
JPS591957Y2 (ja) 洩れ防止多層袋
JPS5836666Y2 (ja) バリヤ−性紙函
JPS5847015Y2 (ja) 防湿性を有する開封容易な容器
JPH066033Y2 (ja) 多層袋