JPS5854282B2 - せん断型ダンパ付き軸受装置 - Google Patents

せん断型ダンパ付き軸受装置

Info

Publication number
JPS5854282B2
JPS5854282B2 JP923778A JP923778A JPS5854282B2 JP S5854282 B2 JPS5854282 B2 JP S5854282B2 JP 923778 A JP923778 A JP 923778A JP 923778 A JP923778 A JP 923778A JP S5854282 B2 JPS5854282 B2 JP S5854282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
bearing device
oil tank
type damper
movable plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP923778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54103935A (en
Inventor
清勝 佐多
福三 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP923778A priority Critical patent/JPS5854282B2/ja
Publication of JPS54103935A publication Critical patent/JPS54103935A/ja
Publication of JPS5854282B2 publication Critical patent/JPS5854282B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転機等の軸受部に設ける振動を防止するため
の剪断型ダンパ付き軸受装置に関する。
従来、高速で回転する星型回転機に使用される剪断型ダ
ンパ付軸受は第1図に示すような構造を有している。
すなわち、回転体1の下端に取付けられた球面先端部1
0を有する回転軸2を支持する球面座を持った軸受3は
適当な範囲で半径方向に移動可能な可動板4に支持され
ており、可動板4の上面には回転軸2の変位に応じた油
膜の剪断力により割振力を発生せしめる浮動板5が具備
されている。
これらの各部品3,4,5は潤滑油8を満たした油槽6
に収納されている。
なお図中9は可動板4と油槽6の底面に介在された鋼球
である。
ところで回転体1を高速で回転せしめるには、遠心力に
よる応力を小さくし、かつ駆動力を軽減するために、そ
の重量を軽量化する必要がある。
このような高速回転で軸受荷重が小なる時の軸受は一般
的に旋回自励振動を起しやすい。
この現象は、いわゆるオイル・ウイソプと呼ばれるもの
で、回転体1の危険速度の2倍以上の回転速度で何らか
の外乱に基因して発生し、この時、回転軸2は軸受3を
激しくたたき軸受3の寿命を縮めるのみならず、ある場
合は焼付けを起こし回転体1の破損まで及ぶ危険がある
これを防止するには、回転速度を下げるか、あるいは回
転体10重量を増すことにより、軸受荷重を増すことで
防止できるが、これらの対策は高速回転機の本質的な要
求を満足しない欠点がある。
本発明は上記欠点を解消するためになされたもので、浮
動板などを簡単な構造改良により安定した回転性能を得
られる剪断型ダンパ付き軸受装置を提供することにある
すなわち、本発明は潤滑油を収納する油槽と、この油槽
に内装され回転軸を支承する軸受と、この軸受を収納す
る可動板と、この可動板の上面に移動自在に載置された
浮動板を具備するせん新型ダンパ付き軸受装置において
、前記軸受から油槽間に至る軸受での発生熱の放熱経路
の少なくとも一部に部品間の対向する面積を減少せしめ
るか、または部品間に断熱材を設けて熱抵抗部を形成し
、これにより軸受の温度を制御したせん新型ダンパ付き
軸受装置である。
以下、本発明に係わる軸受装置の実施例を図面を参照し
て詳細に説明する。
第2図は本発明に係わる剪断型ダンパ付き軸受装置の第
1の実施例を示した断面図で、第1図と同一部分は同一
符号とし、説明は省略する。
本発明に係わる剪断型ダンパ付軸受装置が従来と異なる
のは、浮動板5の外周形状をほぼ2/3位切削した部分
11により変え、端面12の面積を減少せしめたことで
ある。
かかる構造の剪断型ダンパ付き軸受装置においては、軸
受3で発生する熱の大部分は可動板4を伝わり次に、浮
動板5に伝熱され、さらに油槽6から大気あるいは冷却
水によって放熱されるが、この時、油槽6と対向する浮
動板5の外周対向面積を部分11により減少しであるた
め放熱量が少なく軸受温度が上昇する。
一般に、軸受温度と潤滑油の粘性は反比例し、潤滑油の
粘性が低下すると回転軸2と軸受3の間隙がせばまる。
すなわち、回転軸2の先端球の中心と軸受3の球面溝の
中心の偏心率が増し、これが軸受荷重を増加することと
同等の効果を有し、オイル・ウイツプを起こしにく(な
る。
実験によれば軸受温度とオイル・ウイツプの出る回転数
には第3図に示したような関係があり、軸受温度を高く
することにより、オイル・ウイツプは生じなくなる。
以上述べたように浮動板5の外周部分11の面積を減少
し、伝熱面積を調整することにより、オイル・ウィツプ
に対して、安定域な軸受温度にすることかでき、安定し
た回転性能を得ることができる。
第4図から第7図は本発明に係る軸受装置の他の実施例
をそれぞれ示したもので、第1図と同一部分は同一符号
で示し、重複する部分の説明を省略する。
第4図は浮動板5の内径13を大きく削り込んで浮動板
5の可動板4とに対向する面積を変えて可動板4と浮動
板5の伝熱量を減少せしめた例であり、これにより適切
な軸受温度にすることもできる。
また、第5図は軸受3と可動板4との間に断熱材7を設
けた例であり、これにより適切な軸受温度にすることが
できる。
第6図は浮動板5と油槽60間に断熱材14を設けて適
切な軸受温度にした例である。
第7図は浮動板50円周面に凹部15を設けて断熱面積
を減少させた例で、その効果は第2図に示した例と同様
である。
以上述べたように本発明によれば浮動板5およびその近
傍部品に簡単な改良を施すことによりオイル・ウイツプ
を防止でき軸受寿命を増すことができるせん新型ダンパ
付き軸受装置を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の剪断型ダンパ付軸受装置を示す断面図、
第2図は本発明に係る剪断型ダンパ付軸受装置の第1実
施例を示す断面図、第3図は軸受温度と回転速度との関
係を示す特性曲線図、第4図から第7図は本発明に係る
他の実施例をそれぞれ示す断面図である。 1・・・・・・回転体、2・・・・・・回転軸、3・・
・・・・軸受、4・・・・・・可動板、5・・・・・・
浮動板、6・・・・・・油槽、7・・・・・・断熱材、
8・・・・・・潤滑油、9・・・・・・鋼球、10・・
・・・・球面先端部、11・・・・・・外周部分、12
・・・・・・端面、13・・・・・・内径、14・・・
・・・断熱材、15・・・・・・凹部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 潤滑油を収納する油槽と、この油槽に内装され回転
    軸を支承する軸受と、この軸受を収納する可動板と、こ
    の可動板の上面に移動自在に載置された浮動板を具備す
    るせん新型ダンパ付き軸受装置において、前記軸受から
    油槽間に至る前記軸受での発生熱の放熱経路の少なくと
    も一部に前記軸受の温度を制御するための熱抵抗部を設
    けたことを特徴とするせん新型ダンパ付き軸受装置。 2 熱抵抗部が油槽内壁面に対向する浮動板の外周端面
    の一部を削除して形成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のせん新型ダンパ付き軸受装置。 3 断熱部が軸受と可動板との間に取着された断熱材で
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のせん新型ダンパ付き軸受装置。 4 熱抵抗部が浮動板の外周端面に対向する油槽内壁に
    固着された断熱材で形成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のせん新型ダンパ付き軸受装置
JP923778A 1978-02-01 1978-02-01 せん断型ダンパ付き軸受装置 Expired JPS5854282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP923778A JPS5854282B2 (ja) 1978-02-01 1978-02-01 せん断型ダンパ付き軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP923778A JPS5854282B2 (ja) 1978-02-01 1978-02-01 せん断型ダンパ付き軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54103935A JPS54103935A (en) 1979-08-15
JPS5854282B2 true JPS5854282B2 (ja) 1983-12-03

Family

ID=11714784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP923778A Expired JPS5854282B2 (ja) 1978-02-01 1978-02-01 せん断型ダンパ付き軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854282B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1103476A (en) * 1979-01-30 1981-06-23 Cesar Romero-Sierra Preservation of douglas fir needles
JPH0656178B2 (ja) * 1984-04-20 1994-07-27 株式会社東芝 回転体用制振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54103935A (en) 1979-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3811741A (en) Bearing
CA1219150A (en) Squeeze film damper
US4640630A (en) Turbocharger bearing assembly
US6250808B1 (en) Motor having a plurality of dynamic pressure bearings
US4497587A (en) Three-pad journal bearing
US4781077A (en) Stable intershaft squeeze film damper
US4527910A (en) Dual clearance squeeze film damper
CN108302121B (zh) 一种可倾瓦滑动轴承
US5795077A (en) Tilting pad journal bearing
JPS58102819A (ja) テイルテイングパツド軸受
JPS5854282B2 (ja) せん断型ダンパ付き軸受装置
JP3310826B2 (ja) 動圧気体ジャーナル軸受
JPH0882397A (ja) オイルリング給油軸受
JPH10131954A (ja) 動圧形流体ベアリング装置
JPH01159418A (ja) 圧力波過給機
JPH05332355A (ja) ティルテングパッド型ジャーナル軸受
JPS5817219A (ja) 動圧形ラジアル軸受装置
JPH0536995Y2 (ja)
JPH0419404B2 (ja)
JP3815929B2 (ja) モータ
JPS6215775B2 (ja)
JPH025644Y2 (ja)
KR20240061050A (ko) 적응형 베어링 저널을 구축한 회전기계
JPH0240882B2 (ja) Haiburitsudokeijikukesochi
JPS6015809B2 (ja) フライホイ−ル装置