JPH0882397A - オイルリング給油軸受 - Google Patents

オイルリング給油軸受

Info

Publication number
JPH0882397A
JPH0882397A JP25970994A JP25970994A JPH0882397A JP H0882397 A JPH0882397 A JP H0882397A JP 25970994 A JP25970994 A JP 25970994A JP 25970994 A JP25970994 A JP 25970994A JP H0882397 A JPH0882397 A JP H0882397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
ring
bearing
roller
oil ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25970994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Takemoto
義明 竹本
Akizo Morohoshi
彰三 諸星
Katsushi Rikihisa
勝志 力久
Hidehiko Idaka
英彦 伊高
Masanori Koga
正憲 古閑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP25970994A priority Critical patent/JPH0882397A/ja
Publication of JPH0882397A publication Critical patent/JPH0882397A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/1045Details of supply of the liquid to the bearing

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 火力発電用ボイラーに用いられる各種大形フ
ァン用のオイルリング給油軸受その他各種機械に用いら
れるオイルリング給油軸受に関し、オイルリングの持ち
上げ油量を増加させ、より高回転数までオイルリング軸
受の適用範囲を広くする。 【構成】 回転軸1に懸下されるオイルリング3は、上
部軸受の切り欠き部6を通して回転軸1に装架される。
そしてオイルリング3の下端はケーシングの油溜め内に
浸漬され、回転軸1の回転につれてオイルリングは回転
し、同リング3により油溜め内の油を引きずり上げ回転
軸との接触部付近においてこの油を回転軸に渡し、回転
軸1と軸受2の潤滑に供せられる。オイルリング3の上
部には、その上方外周面に接しながら回転するローラ4
が設けられ、同ローラ4はローラ取付け用具により支承
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、火力発電所用ボイラー
に用いられる各種大形ファン用のオイルリング給油軸受
その他、各種機械に用いられるオイルリング給油軸受に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のオイルリング給油軸受を図3,図
4に示す。図3は従来のオイルリング給油軸受のリング
懸下状態を示す組み立て断面図、図4は従来のオイルリ
ング給油軸受の斜視外観図である。
【0003】オイルリング給油軸受は特別なポンプ装置
および配管系統を有しない簡便な軸受潤滑手段であり、
図3,図4において、ケーシング内に回転自在に設けら
れた回転軸21を軸支する軸受22は、その上部軸受の
一部を円周方向に切り欠いて、その切り欠き部26a,
26b内に嵌入したリング23(23a,23b)を該
切り欠き部を通して回転軸に懸下させる。
【0004】軸受22が収められたケーシングには27
に油面を示すような油溜めがその底部にあり、回転軸2
1に懸下したリング23(23a,23b)はその下端
を前記油溜めの油27に浸しながら回転軸21に引きず
られて回転させられる。
【0005】そして、このリング23の回転により油溜
めの油27を引きずり上げ、回転軸21との接触部付近
においてこの油を回転軸21に渡し、この回転軸21と
軸受22の潤滑の目的に供せられる。従ってこのオイル
リング給油軸受は、少ない部品点数で十分安定した軸受
の潤滑を可能とする簡便な装置である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】オイルリングが回転軸
に懸下されている部分のオイルリング内周面と回転軸と
の間のすべり軸受作用により、オイルリングと回転軸の
間は1μm〜10μmオーダーの潤滑油膜が形成され、
リングを油膜上に浮かせるとともに、油膜のひきずり力
によりリングを回転させる。この油膜の存在により、リ
ングのすべり速度と回転軸のすべり速度には速度差が出
てくる。
【0007】ところが、軸の回転数が大きくなると、す
べり軸受作用が大きくなるため、上述の、リングを浮か
せる潤滑油膜の厚さが厚くなり、また、油膜の引きずり
力は小さくなると共にリング上部軸受の切り欠き部中央
から、切り欠き部の一端面に移動し易くなり、遂には一
端面に接触し、リングと上部軸受の切り欠き端面間の油
膜抵抗が大となる。この時、リングと回転軸との速度差
が大きくなり、リングの回転速度は頭打ちの傾向を示す
ようになる。
【0008】この結果、リングから引きずり上げられる
油量にも上限がある一方、軸受の潤滑油量が回転数に比
例した量が必要なことから、あまり高速回転軸用に適用
することはできない。
【0009】このように軸の回転数が大きいときにリン
グの回転数が頭打ちになることを避けるためには、油膜
の引きずり力が小さくならないようにしてやる必要があ
るが、そのためにはリングを浮かせる潤滑油膜の厚さが
厚くならないように抑えることが有効である。
【0010】又リングと上部軸受切り欠き部端面との油
膜抵抗を小さくしてやる必要があり、そのためにはリン
グが切り欠き部の中央で回転し、端面同志を近接させな
いことが有効である。
【0011】端面近接を防止する手法は今のところない
が、潤滑油膜の厚さが厚くならないように抑える具体的
方法として、リング重量を大きくすることやリング内周
面に油溝を設ける方法が既知であるが、これらの方法で
は重量が重くなるために却って回りにくくなるだけでな
く、回転が低下して油膜厚さが薄くなったときに、リン
グ内周面の摩耗や、その結果によるリング回転の不良や
不安定などの不具合がある。
【0012】また、回転数が小さいときのリングの潤滑
油膜厚さを薄くすることなく、回転数が大きくなったと
きのリングの潤滑油膜厚さが厚くなり過ぎないようにす
ることが必要である。
【0013】本発明は、ローラ(回転円筒体)をリング
の上方に設置し、回転数が大きくなるに伴ってリングの
潤滑油膜厚さが厚くなり、リングが浮き上がり始めよう
とするのをリングに接触しながら転がり運動するローラ
で抑えると共に、ローラがリングとの間で転がり運動を
するときに衝撃などによる破壊,割れ,摩耗のおそれを
防ぐため、該ローラの転がり面をゴム製として前記従来
技術のもつ各問題点を解決することを目的としている。
【0014】また本発明は、前記ローラの両端にオイル
リング用のガイドを設けることにより、オイルリングの
軸方向移動を防ぎ常に上部軸受の円周方向の一部に設け
た切り欠き部の中央でオイルリングが回転するよう構成
したことにより油膜の引きずり力を減少せずにリングの
回転数を安定的に大きくでき従来技術の不具合点を解決
することも別の目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の構成として本発明のオイルリング給油軸受は、ケーシ
ング内に回転自在に配設された回転軸を軸支する軸受に
おける上部軸受の一部を円周方向に切り欠き、該切り欠
き部を通して、下端を前記ケーシングの底部に貯留する
油溜めに浸漬したリングを前記回転軸に懸下し、該リン
グの回転により油溜めの油を回転軸に供給するオイルリ
ング給油軸受において、前記リングの上方外周面に臨ん
で、該外周面に接しながら回転するローラを配設したこ
とを特徴としている。
【0016】また、前記オイルリングの上方外周面に接
しながら回転するローラの両端に、前記オイルリングの
はまる溝を形成し該溝によりオイルリングの軸方向移動
を防ぐよう構成することもできる。
【0017】そして、前記ローラの転がり面をゴム製と
することが効果的である。
【0018】
【作用】上記のように構成した本発明のオイルリング給
油軸受によれば、回転軸の回転数が大きくなるに伴って
リングの潤滑油膜厚さが厚くなり、リングが浮き上がろ
うとすると、リングの上方でリングに接触しながら転が
るように設置したローラがリングの浮き上がり量を抑制
するため、回転軸とリングの間の潤滑油の引きずり力の
低下を防止し、リングの回転数の頭打ち傾向を防止す
る。
【0019】またローラにガイドを設けることによりオ
イルリングの軸方向への移動がなくなり常に切り欠き部
の中央で回転することができる。
【0020】この結果油膜の引きずり力が減少せず、リ
ングの回転数を安定的に大きくすることができる。これ
によりオイルリングの持ち上げる油量を増加させること
が可能であり、より高回転数領域までオイルリング軸受
の適用範囲を広くすることができる。
【0021】さらに、ローラのリングとの接触面をゴム
で形成することにより、リングの偶発的な振動,衝撃に
対しても減衰の効いた、摩耗しにくいローラ面を得るこ
とができる。
【0022】
【実施例】以下図面により本発明の実施例について説明
する。図1は本発明の第1実施例に係るオイルリング浮
き上がり防止用ローラ付きオイルリング軸受の断面図、
図2は本発明の第2実施例に係るオイルリング浮き上が
り防止用ローラ付オイルリング軸受の断面図である。ま
た図5は本発明の別の実施例のローラ断面図、図6はリ
ング押付力と油汲み上げ量の関係を示す説明図である。
【0023】図1において1はケーシング内に回転自在
に配設された回転軸、2は同回転軸1をケーシング内に
おいて軸支する上下に半截された軸受で、同軸受2のう
ち上部軸受の一部には円周方向に切り欠き部6を設けて
いる。
【0024】3はオイルリングで上部軸受の切り欠き部
6を通して回転軸1に懸下され、該オイルリング3の下
端はケーシングの底部に貯留する油溜め内に浸漬されて
いる。なおNは回転軸1の回転方向、Nrはリングの回
転方向を示す。
【0025】オイルリング3の上部にはその上方外周面
に接しながら回転するローラ4が配設され、同ローラ4
はローラ取付け用具により支承されている。そして同ロ
ーラにより、軸の回転数が大きくなった際のリングの浮
き上がりを抑制する。
【0026】ローラ4の外周にはゴムが装着されてお
り、ローラ4自体は転がり軸受で、低摩擦により回転す
ることができる。
【0027】つぎに本発明の第2実施例につき図2によ
り説明すると、図2において11は回転軸、12は軸
受、13はオイルリング、16は軸受切り欠き部を示
し、オイルリング13は上部軸受に設けた軸受切り欠き
部16を通って回転軸11に懸下され、その作用は前述
の第1実施例の場合と同様である。図1と同様に図2に
示すNは回転軸の回転方向、Nrはリングの回転方向で
ある。
【0028】本実施例の場合は、ローラ取付け用具15
に2個のローラ14a,14bが対向して取付けられて
いる。そしてその作用は第1実施例の場合と同様であ
る。
【0029】さらに図5は本発明の別の実施例として、
オイルリングの浮き上がりと軸方向移動(図の左右方向
移動)を防止するガイドローラ付きオイルリング軸受の
断面図である。
【0030】図5において1は回転軸、2は軸受、3は
オイルリング、4は両側端にガイド4aを設けたローラ
で、オイルリング3は該ローラ4に設けた溝部に嵌まり
軸方向への移動が抑制されている。
【0031】ローラ4の外周はゴムで形成されており、
またローラ4自体は内周の転がり軸受5aにより軸支さ
れており低摩擦で回転することができる。
【0032】6は軸受切り欠き部で、該切り欠き部はさ
きに説明した図1,図2に示す構造のものと同様で、軸
受2のうち上部軸受の一部に円周方向に設けられてい
る。
【0033】また図6はローラを具備した本発明の構造
のものと、従来のローラを有しない構造のものとのリン
グ押付力と油汲み上げ量の関係を示す実験結果の比較図
で、図に示すようにローラありの場合リング押付力24
0gで油汲み上げ量はローラなし(リングのみ)の場合
に比較して高速域で約2倍となっている。
【0034】以上本発明の実施例につき説明したが、本
発明は上記実施例に限定されるものでなく、本発明技術
思想の範囲内において設計変更が可能であり、それらは
何れも本発明の技術的範囲に属する。
【0035】
【発明の効果】本発明のオイルリング給油軸受によれば
回転軸の回転数が増大して、オイルリングが回転軸に懸
下されている部分のオイルリング内周面と回転軸との間
のすべり軸受作用が大きくなり、潤滑油膜が厚くなるこ
とによるオイルリング浮き上がり量が大きくなろうとす
ると、リングの上方にあるローラに接触し始め、大きく
浮き上がることができない。
【0036】また、ローラにガイドを付けることによ
り、オイルリングの軸方向に移動がなくなり、常に切り
欠き部の中央で回転することができる。
【0037】この結果、油膜の引きずり力が減少せず、
リングの回転数を安定的に大きくすることができる。こ
のことにより、オイルリングの持ち上げる油量を増加さ
せることが可能であり、より高回転数域までオイルリン
グ軸受の適用範囲を広くすることができる。
【0038】また、ローラのリングと接触する転がり面
をゴムで形成したことにより、リングの偶発的な振動、
衝撃に対しても減衰の効いた、摩耗しにくいローラ面を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るオイルリング浮き上
がり防止用ローラ付きオイルリング軸受の断面図であ
る。
【図2】本発明の第2実施例に係るオイルリング浮き上
がり防止用ローラ付きオイルリング軸受の断面図であ
る。
【図3】従来のオイルリング給油軸受のリング懸下状態
を示す組み立て断面図である。
【図4】従来のオイルリング給油軸受の斜視外観図であ
る。
【図5】本発明のさらに別の実施例に係るガイドローラ
付オイルリング軸受の断面図である。
【図6】本発明と従来技術との効果を比較したリング押
付力と油汲み上げ量の関係を示す実験結果説明図であ
る。
【符号の説明】
1,11 回転軸 2,12 軸受 3,13 オイルリング 4,14a,14b ローラ 4a ガイド 5,15 ローラ取付け用具 5a 転がり軸受 6,16 軸受の切り欠き部 N 回転軸の回転方向 Nr リングの回転方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊高 英彦 長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工業株式 会社長崎造船所内 (72)発明者 古閑 正憲 長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工業株式 会社長崎造船所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング内に回転自在に配設された回
    転軸を軸支する軸受における上部軸受の一部を円周方向
    に切り欠き、該切り欠き部を通して、下端を前記ケーシ
    ングの底部に貯留する油溜めに浸漬したリングを前記回
    転軸に懸下し、該リングの回転により油溜めの油を回転
    軸に供給するオイルリング給油軸受において、前記リン
    グの上方外周面に臨んで、該外周面に接しながら回転す
    るローラを配設したことを特徴とするオイルリング給油
    軸受。
  2. 【請求項2】 前記オイルリングの上方外周面に接しな
    がら回転するローラの両端に、前記オイルリングのはま
    る溝を形成し該溝によりオイルリングの軸方向移動を防
    ぐよう構成したことを特徴とする請求項1記載のオイル
    リング給油軸受。
  3. 【請求項3】 前記ローラの転がり面をゴム製としたこ
    とを特徴とする請求項1及び2記載のオイルリング給油
    軸受。
JP25970994A 1994-07-14 1994-09-30 オイルリング給油軸受 Withdrawn JPH0882397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25970994A JPH0882397A (ja) 1994-07-14 1994-09-30 オイルリング給油軸受

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18418894 1994-07-14
JP6-184188 1994-07-14
JP25970994A JPH0882397A (ja) 1994-07-14 1994-09-30 オイルリング給油軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0882397A true JPH0882397A (ja) 1996-03-26

Family

ID=26502352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25970994A Withdrawn JPH0882397A (ja) 1994-07-14 1994-09-30 オイルリング給油軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0882397A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011044423A3 (en) * 2009-10-09 2011-08-18 Dresser-Rand Company Auxiliary bearing system with oil ring for magnetically supported rotor system
US8283825B2 (en) 2009-10-09 2012-10-09 Dresser-Rand Company Auxiliary bearing system with plurality of inertia rings for magnetically supported rotor system
US8308364B2 (en) 2009-10-09 2012-11-13 Dresser-Rand Company Auxiliary bearing system for magnetically supported rotor system
US8353633B2 (en) 2010-01-15 2013-01-15 Dresser-Rand Company Bearing assembly support and adjustment system
US8465207B2 (en) 2009-10-09 2013-06-18 Dresser-Rand Company Auxiliary bearing system with oil reservoir for magnetically supported rotor system
US8851756B2 (en) 2011-06-29 2014-10-07 Dresser-Rand Company Whirl inhibiting coast-down bearing for magnetic bearing systems
US8876389B2 (en) 2011-05-27 2014-11-04 Dresser-Rand Company Segmented coast-down bearing for magnetic bearing systems
US8994237B2 (en) 2010-12-30 2015-03-31 Dresser-Rand Company Method for on-line detection of liquid and potential for the occurrence of resistance to ground faults in active magnetic bearing systems
US9024493B2 (en) 2010-12-30 2015-05-05 Dresser-Rand Company Method for on-line detection of resistance-to-ground faults in active magnetic bearing systems
US9551349B2 (en) 2011-04-08 2017-01-24 Dresser-Rand Company Circulating dielectric oil cooling system for canned bearings and canned electronics
AT524179A1 (de) * 2020-08-28 2022-03-15 Miba Gleitlager Austria Gmbh Hydrodynamisches Gleitlager

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011044423A3 (en) * 2009-10-09 2011-08-18 Dresser-Rand Company Auxiliary bearing system with oil ring for magnetically supported rotor system
US8283825B2 (en) 2009-10-09 2012-10-09 Dresser-Rand Company Auxiliary bearing system with plurality of inertia rings for magnetically supported rotor system
US8308364B2 (en) 2009-10-09 2012-11-13 Dresser-Rand Company Auxiliary bearing system for magnetically supported rotor system
US8408806B2 (en) 2009-10-09 2013-04-02 Dresser-Rand Company Auxiliary bearing system with oil ring for magnetically supported rotor system
US8465207B2 (en) 2009-10-09 2013-06-18 Dresser-Rand Company Auxiliary bearing system with oil reservoir for magnetically supported rotor system
US8353633B2 (en) 2010-01-15 2013-01-15 Dresser-Rand Company Bearing assembly support and adjustment system
US9024493B2 (en) 2010-12-30 2015-05-05 Dresser-Rand Company Method for on-line detection of resistance-to-ground faults in active magnetic bearing systems
US8994237B2 (en) 2010-12-30 2015-03-31 Dresser-Rand Company Method for on-line detection of liquid and potential for the occurrence of resistance to ground faults in active magnetic bearing systems
US9551349B2 (en) 2011-04-08 2017-01-24 Dresser-Rand Company Circulating dielectric oil cooling system for canned bearings and canned electronics
US8876389B2 (en) 2011-05-27 2014-11-04 Dresser-Rand Company Segmented coast-down bearing for magnetic bearing systems
US8851756B2 (en) 2011-06-29 2014-10-07 Dresser-Rand Company Whirl inhibiting coast-down bearing for magnetic bearing systems
AT524179A1 (de) * 2020-08-28 2022-03-15 Miba Gleitlager Austria Gmbh Hydrodynamisches Gleitlager
AT524179B1 (de) * 2020-08-28 2022-05-15 Miba Gleitlager Austria Gmbh Hydrodynamisches Gleitlager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1489585A3 (ru) Paдиaльhый пoдшипhиk ckoльжehия для bpaщaющиxcя baлkob
JPH0882397A (ja) オイルリング給油軸受
JP3236795B2 (ja) すべり軸受
JP2012177480A (ja) 流体膜軸受の不安定性制御方法
JP2019002417A (ja) 半割スラスト軸受
JPS58142014A (ja) 浮動ブツシユ軸受
JP5317376B2 (ja) 内燃機関のクランク軸を支承する軸受装置
US7144162B2 (en) High speed rolling element bearing anti-cavitation cage
JPH0791448A (ja) 軸受装置及びその製造方法
JPH06137320A (ja) 動圧流体軸受装置
JP2004278793A (ja) 高速回転軸用軸受
CN209340343U (zh) 一种自适应承载全域循环型水润滑艉轴承系统
JPH0510798U (ja) ドライ始動すべり軸受の自励振動防止装置
JP6814912B1 (ja) 流体軸受
JPH03244821A (ja) 水中軸受装置
JPH0842787A (ja) オイルリング給油式軸受装置
KR20180137370A (ko) 하이브리드 포일 베어링
JPH0419232Y2 (ja)
JPS6411844B2 (ja)
JPH0536995Y2 (ja)
KR940000809Y1 (ko) 축받이 장치
JPH0522085B2 (ja)
JPS5855364B2 (ja) 竪形軸受装置
KR100213883B1 (ko) 균일 압력 분포를 갖는 동압형 유체베어링 장치
JPH037610Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115