JPS5854019Y2 - ポツト専用茶こし器 - Google Patents
ポツト専用茶こし器Info
- Publication number
- JPS5854019Y2 JPS5854019Y2 JP9332681U JP9332681U JPS5854019Y2 JP S5854019 Y2 JPS5854019 Y2 JP S5854019Y2 JP 9332681 U JP9332681 U JP 9332681U JP 9332681 U JP9332681 U JP 9332681U JP S5854019 Y2 JPS5854019 Y2 JP S5854019Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tea strainer
- pot
- support
- tea
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はポット専用茶こし器に係り、簡単な操作でポ
ットに着脱ができ、しかも安全に茶がこせるようにした
ポット専用茶こし器に関する。
ットに着脱ができ、しかも安全に茶がこせるようにした
ポット専用茶こし器に関する。
今日では改良型ポットとして、ポット本体を傾斜させな
くても手動あるいは電動等の操作によって給湯口から湯
が注出するものが普及している。
くても手動あるいは電動等の操作によって給湯口から湯
が注出するものが普及している。
そして、このような改良型ポットの普及に伴ないポット
装着型の専用茶こし器か色々と考案されてきた。
装着型の専用茶こし器か色々と考案されてきた。
しかし、その倒れのものも茶こし網を通過させたあとの
熱湯を茶こし器本体の中へ溜めてから湯呑み茶碗等へ移
すか、あるいは本体の中へ湯呑み茶碗等を載置してその
中へ茶を入れるものであった。
熱湯を茶こし器本体の中へ溜めてから湯呑み茶碗等へ移
すか、あるいは本体の中へ湯呑み茶碗等を載置してその
中へ茶を入れるものであった。
その為に、従来の専用茶こし器は使用中、子供等がポッ
トを倒したり、操作を誤ったりして茶こし器内部に溜め
た熱湯かこぼれることかあり、極めて危険であった。
トを倒したり、操作を誤ったりして茶こし器内部に溜め
た熱湯かこぼれることかあり、極めて危険であった。
また、使い易くしようとして茶こし器をポット本体に装
着又は脱着する着脱用の器具も装備はされているが、前
述の通り、茶こし器本体と、さらに内部に保持する湯や
茶碗等の重量を支えなげればならないので、かなりしっ
かりとした着脱用の器具が必要となり、ポット本体に茶
こし器を取り付けるにしても極めて慎重、かつ、確実に
行なわなくてはならず、利用者にとってはとても煩られ
しいものであった。
着又は脱着する着脱用の器具も装備はされているが、前
述の通り、茶こし器本体と、さらに内部に保持する湯や
茶碗等の重量を支えなげればならないので、かなりしっ
かりとした着脱用の器具が必要となり、ポット本体に茶
こし器を取り付けるにしても極めて慎重、かつ、確実に
行なわなくてはならず、利用者にとってはとても煩られ
しいものであった。
そこでこの考案は、以上のことに鑑み、所定のポットに
取付けられ、かつ、茶こし容器が挿脱自在になる支持体
かあり、この支持体は、天板と、左右側板と、中央に申
開口部が設けられた前板と、注湯口が真下に向けて設け
られた漏斗形状の底板と、下部にスライド式の溝状又は
突起状の接続部が設けられた背板とから成り、この背板
に設けられた接続部に合致する突条状又は溝状の被接続
部かポットに形成されて支持体がポットに着脱自在とな
り、支持体がポットに装着されたときには、背板の上部
に設けられた上開口部からポットの給湯口か挿入され、
支持体の内部にある茶こし網の上に位置し、このとき支
持体の内部には着脱自在な茶こし網を装着した茶こし容
器が、前板に設けられた前記の、申開口部から挿入され
ているもので、茶をこす部分だけをポットに装着するよ
うにしたことにより、茶こし器本体は軽量となり、より
軽便にしかも確実に着脱できるようにしたものである。
取付けられ、かつ、茶こし容器が挿脱自在になる支持体
かあり、この支持体は、天板と、左右側板と、中央に申
開口部が設けられた前板と、注湯口が真下に向けて設け
られた漏斗形状の底板と、下部にスライド式の溝状又は
突起状の接続部が設けられた背板とから成り、この背板
に設けられた接続部に合致する突条状又は溝状の被接続
部かポットに形成されて支持体がポットに着脱自在とな
り、支持体がポットに装着されたときには、背板の上部
に設けられた上開口部からポットの給湯口か挿入され、
支持体の内部にある茶こし網の上に位置し、このとき支
持体の内部には着脱自在な茶こし網を装着した茶こし容
器が、前板に設けられた前記の、申開口部から挿入され
ているもので、茶をこす部分だけをポットに装着するよ
うにしたことにより、茶こし器本体は軽量となり、より
軽便にしかも確実に着脱できるようにしたものである。
以下図面を参照してこの考案の実施例を説明すると次の
ようである。
ようである。
所定のポットPに取り付けられる支持体1があり、この
支持体1には茶こし容器21が挿脱自在に装着されるよ
うになっている。
支持体1には茶こし容器21が挿脱自在に装着されるよ
うになっている。
支持体1は、天板2と、左右側板3と、中央に申開口部
4が設けられた前板5と、注湯口6が真下に向けて中央
部に設けられた漏斗状の底板7と、そして下部にスライ
ド式の溝状又は突条状の接続部8が、例えば図示するよ
うに平面丁字形を成して底部から背板9の中程まで綱状
に2本形成されている。
4が設けられた前板5と、注湯口6が真下に向けて中央
部に設けられた漏斗状の底板7と、そして下部にスライ
ド式の溝状又は突条状の接続部8が、例えば図示するよ
うに平面丁字形を成して底部から背板9の中程まで綱状
に2本形成されている。
一方、背板9に設けられた接続部8に合致する突条状又
は溝状の被接続部10を、接続部8と同間隔に2本綱状
に並ベポツl−Pの給湯口の下部に形成する。
は溝状の被接続部10を、接続部8と同間隔に2本綱状
に並ベポツl−Pの給湯口の下部に形成する。
そして接続部8と被接続部10を嵌合させ、また(図の
場合は上下に)スライドさせることにより、支持体1が
ポットPに装着自在となるようにしである。
場合は上下に)スライドさせることにより、支持体1が
ポットPに装着自在となるようにしである。
支持体1がポットPに装着されたときには、背板9の上
部に設けられた上開口部11からポットPの給湯口Nが
挿入されて、この給湯口Nは、支持体1の内部にある茶
こし網22の上に位置されるものとする。
部に設けられた上開口部11からポットPの給湯口Nが
挿入されて、この給湯口Nは、支持体1の内部にある茶
こし網22の上に位置されるものとする。
このとき、支持体1の内部には、前板5に設けられた前
記申開口部4から茶こし容器21が挿入されている。
記申開口部4から茶こし容器21が挿入されている。
この茶こし容器21は、支持体1に周囲を内接する枠体
から成り、内部に茶こし網22の口金23を係止させる
係止条24が設けられていて、着脱自在な茶こし網22
が装着されている。
から成り、内部に茶こし網22の口金23を係止させる
係止条24が設けられていて、着脱自在な茶こし網22
が装着されている。
また、茶こし容器21の左右側面25には、止め具26
が、支持体1の左右側板3に設けられた突起12と係止
するように形成されている。
が、支持体1の左右側板3に設けられた突起12と係止
するように形成されている。
この考案は上述のように構成されているので、その使用
方法は、例えば図に示すようにボッ)Pに設けられた被
接続部10の上端に、支持体1の背板9に形成された接
続部8の下端を合致挿入し、支持体1を下方にスライド
させて装着する。
方法は、例えば図に示すようにボッ)Pに設けられた被
接続部10の上端に、支持体1の背板9に形成された接
続部8の下端を合致挿入し、支持体1を下方にスライド
させて装着する。
次に、茶こし容器21の中へ茶こし網22を載せ、茶こ
し網22の口金23を茶こし容器21の内部に設けられ
た係止条24に係止させる。
し網22の口金23を茶こし容器21の内部に設けられ
た係止条24に係止させる。
係止させた茶こし網22に適量の茶を入れ、茶こし容器
21を前面の、申開口部4から支持体1の内部へ水平に
挿入し、茶こし容器21の左右側面25に設けられた止
め具26を支持体1の左右側板3に設げられた突起12
を係止させる。
21を前面の、申開口部4から支持体1の内部へ水平に
挿入し、茶こし容器21の左右側面25に設けられた止
め具26を支持体1の左右側板3に設げられた突起12
を係止させる。
ポットPの給湯口Nから、例えばポットPに設けられて
いる操作ボタン15を押圧することで注出された熱湯を
茶菓の上に給湯し、底板〜7の注湯口6から注ぎ出る茶
を注湯口6の下に位置した湯呑み茶碗等の中に注ぎ入れ
るようにする。
いる操作ボタン15を押圧することで注出された熱湯を
茶菓の上に給湯し、底板〜7の注湯口6から注ぎ出る茶
を注湯口6の下に位置した湯呑み茶碗等の中に注ぎ入れ
るようにする。
したがって、天板2、左右側板3、それに背板9および
前板5を設けたので、ポットPの給湯口Nから支持体1
の中へ熱湯を給湯したときに、周囲にハネ返るのを防ぐ
壁となり、さらに体裁も良くなるという利点を持つ。
前板5を設けたので、ポットPの給湯口Nから支持体1
の中へ熱湯を給湯したときに、周囲にハネ返るのを防ぐ
壁となり、さらに体裁も良くなるという利点を持つ。
また、底板7が漏斗形状を成して注湯口6は真下に向け
て設けられているので、常に湯が流れ出る方向は真下に
限られ、下で茶を茶碗等で受ける際に、手指に熱湯がか
かる心配がない。
て設けられているので、常に湯が流れ出る方向は真下に
限られ、下で茶を茶碗等で受ける際に、手指に熱湯がか
かる心配がない。
ポットPの給湯口Nは、支持体1が装着されたとき、必
ず茶こし網22の上に位置するので確実に茶菓に湯が注
がれる。
ず茶こし網22の上に位置するので確実に茶菓に湯が注
がれる。
そして、茶こし容器21は、支持体1に挿脱自在であり
、かつ、茶こし網22も着脱可能であるから、茶葉を入
れたり出枯しの葉を捨てたりする事が極めて容易となり
、茶こし容器21や支持体1等の内部を洗浄し易(なり
便利である。
、かつ、茶こし網22も着脱可能であるから、茶葉を入
れたり出枯しの葉を捨てたりする事が極めて容易となり
、茶こし容器21や支持体1等の内部を洗浄し易(なり
便利である。
さらに、支持体1と茶こし容器21の側板3と側面25
とに設けられた突起12と止め具26により、使用中、
茶こし容器21が不意に離脱するのを防止し、極めて安
全である。
とに設けられた突起12と止め具26により、使用中、
茶こし容器21が不意に離脱するのを防止し、極めて安
全である。
背板9に形成したスライド式の接続部8とポットPに設
けた被接続部10を形成したから、支持体1をスライド
させるだけでポットPに着脱できるので、着脱操作が極
めて容易である。
けた被接続部10を形成したから、支持体1をスライド
させるだけでポットPに着脱できるので、着脱操作が極
めて容易である。
以上説明したように、この考案によれば、ポットに装着
するポット専用の茶こし器が簡単な操作で着脱でき、し
かも極めて安全に茶がこせるものである。
するポット専用の茶こし器が簡単な操作で着脱でき、し
かも極めて安全に茶がこせるものである。
図面はこの考案の実施例を示し、第1図は分解斜視図、
第2図は背板下方から見た斜視図1.第3図は使用状態
を示す断面図である。 1・・・・・・支持体、2・・・・・・天板、3・・・
・・・側板、4・・・・・・申開口部、5・・・・・・
前板1.6・・・・・・注湯口、7・・・・・・底板、
8・・・・・・接続部、9・・・・・・背板、10・・
・・・・被接続部、11・・・・・・上開口部、12・
・・・・・突起、15・・・・・・操作ボタン、21・
・・・・・茶こし容器、22・・・・・・茶こし網、2
3・・・・・・口金、24・・・・・・係止条、25・
・・・・・側面、 26・・・・・・止め具、 P・・・・・・ポット、 N・・・・・・ 給湯口。
第2図は背板下方から見た斜視図1.第3図は使用状態
を示す断面図である。 1・・・・・・支持体、2・・・・・・天板、3・・・
・・・側板、4・・・・・・申開口部、5・・・・・・
前板1.6・・・・・・注湯口、7・・・・・・底板、
8・・・・・・接続部、9・・・・・・背板、10・・
・・・・被接続部、11・・・・・・上開口部、12・
・・・・・突起、15・・・・・・操作ボタン、21・
・・・・・茶こし容器、22・・・・・・茶こし網、2
3・・・・・・口金、24・・・・・・係止条、25・
・・・・・側面、 26・・・・・・止め具、 P・・・・・・ポット、 N・・・・・・ 給湯口。
Claims (1)
- 所定のポットに取付けられ、かつ、茶こし容器が挿脱自
在になる支持体があり、この支持体は、天板と、左右側
板と、中央に申開口部が設けられた前板と、注湯口か真
下に向けて設けられた漏斗形状の底板と、下部にスライ
ド式の溝状又は突条状の接続部が設けられた背板とから
成り、この背板に設けられた接続部に合致する突条状又
は溝状の被接続部がポットに形成されて支持体かポット
に着脱自在となり、支持体がポットに装着されたときに
は、背板の上部に設けられた上開口部からポットの給湯
口が挿入され、支持体の内部にある茶こし網の上に位置
し、このとき支持体の内部には着脱自在な茶こし網を装
着した茶こし容器が、前板に設けられた前記の、申開口
部から挿入されていることを特徴としたポット専用茶こ
し器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9332681U JPS5854019Y2 (ja) | 1981-06-23 | 1981-06-23 | ポツト専用茶こし器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9332681U JPS5854019Y2 (ja) | 1981-06-23 | 1981-06-23 | ポツト専用茶こし器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58722U JPS58722U (ja) | 1983-01-06 |
JPS5854019Y2 true JPS5854019Y2 (ja) | 1983-12-08 |
Family
ID=29888291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9332681U Expired JPS5854019Y2 (ja) | 1981-06-23 | 1981-06-23 | ポツト専用茶こし器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5854019Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-06-23 JP JP9332681U patent/JPS5854019Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58722U (ja) | 1983-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5363745A (en) | Beverage vessel with magnetic lid | |
US5943946A (en) | Infusing device for a beverage | |
US4986172A (en) | Beverage brewing apparatus | |
JPH05192247A (ja) | 取外し可能のカートリッジ抽出器 | |
US2328599A (en) | Device for brewing and dispensing beverages | |
US4901630A (en) | Dual chambered beverage brewing system | |
JPS5854019Y2 (ja) | ポツト専用茶こし器 | |
US2183773A (en) | Removable spout strainer | |
US2786577A (en) | Leacher, especially for making coffee or tea | |
JPH0642583Y2 (ja) | 茶漉し容器付き液体容器 | |
JP3721435B2 (ja) | 簡易蓋付きティーパック | |
JPS6336982Y2 (ja) | ||
JPS5941770Y2 (ja) | 自動注湯装置 | |
JPS5938182Y2 (ja) | お茶出し用容器 | |
CN215820487U (zh) | 一种双层手把壶 | |
JPH0513321Y2 (ja) | ||
JPH0350836Y2 (ja) | ||
JPH056910Y2 (ja) | ||
JPS5940903Y2 (ja) | ろ過器付き魔法びん | |
JPS6124193Y2 (ja) | ||
JPS5927883Y2 (ja) | エア−ポツト | |
JPS6040182Y2 (ja) | ドリツパ− | |
JPH0335232Y2 (ja) | ||
JPS6133621A (ja) | 茶の煎じ器 | |
JPH0316577Y2 (ja) |