JPS5853934A - 印刷性を付与したポリプロピレン組成物 - Google Patents

印刷性を付与したポリプロピレン組成物

Info

Publication number
JPS5853934A
JPS5853934A JP15188581A JP15188581A JPS5853934A JP S5853934 A JPS5853934 A JP S5853934A JP 15188581 A JP15188581 A JP 15188581A JP 15188581 A JP15188581 A JP 15188581A JP S5853934 A JPS5853934 A JP S5853934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
copolymer
film
weight
printability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15188581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64987B2 (ja
Inventor
Fukashi Hashimoto
橋本 不可止
Kazuhide Hattori
一秀 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP15188581A priority Critical patent/JPS5853934A/ja
Publication of JPS5853934A publication Critical patent/JPS5853934A/ja
Publication of JPS64987B2 publication Critical patent/JPS64987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印刷性、透明性さらには帯電防止性の優れた
フィルムを製造するだめのポリプロピレン組成物に関す
る。
従来からポリプロピレンフィルムは包装用材料として食
品分野を中心に広く用いられているが、その印刷にはト
ルエン、酢酸エチル等有機溶剤を用いたインクが用いら
れている。これら有機溶剤は印刷基材であるポリプロピ
レンフィルムとの親和性がよく乾燥工程で充分に除去出
来ない。この為被包装物である食品に有機溶剤が移行し
、衛生上問題を残している。
かかる問題のゆえに外にいくつかの改良方法が提案され
ている。例えば樹脂組成物エマルジョンを成膜後に塗布
乾燥させる方法(特開昭49−131265号公報)、
有機チタネート含有ポリマーを積層する方法(特開昭4
8−44362号公報)あるいは窒素雰囲気中でフィル
ムをコロナ放電処理する方法C特開昭53−71182
号公報)などである。しかしながらこれらの方法は、た
しかにセルロース系インキに対しては印刷性の点で有効
であるが、耐水性が劣るなどの理由で水性やアルコール
系インキに対しては使用出来がかったり、空気中の水分
に対して不安定な為に、フィルム上に欠陥を生じたり、
あるいは操作性に劣るといった問題がある。
この欠点を解消する方法として、アクリル酸系共重合体
を含む層で積層する方法(特公昭56−18385号公
報)が提案されている。この方法はかなり有効であるが
、最近の市場からの要求に対しては必ずしも満足なもの
ではなく、更に印刷性を改良すると共に帯電ド17止性
をも向−ヒさせたものが期待されている。
本発明は、かかる観、点で研究された結果到達されたも
のであって、すなわち下記(a)〜(c)成分から々る
ことを特徴とする印刷性を付与したポリプロピレン樹脂
組成物である。
(a)  結晶性ポリプロピレン98.5〜60重量%
(b)so〜95重量%のエチレンど次式(1)で表さ
れる化合物一種または二種以上とからなる共重合体帆0
5〜10重量% CH2=C−CX       (1)(ただし、Rは
H″!、たはCH3、XはOH。
OCH3、QC2H5、OC2H4N(CH3)2、% 本発明で用いる上記(a)成分の結晶性ポリプロピレン
としては、プロピレンの単独重合体ないしは70重量%
以上のプロピレンとエチレン、ブテン、ペンテン、4−
メチルペンテン、ヘキセン等信のオレフィンとの共重合
体、あるいはこれらの重合体を塩素化、酸化、スルホン
化したり、アクリル酸や無水マレイン酸等の不飽和有機
酸類で変性処理したものなどが好適である。
結晶性を表すアイツタクチイック・インデックス(II
)が60以上、好ましくは80以上、特に90以上のも
のが使用される。
本発明組成物の特に好ましい応用例は、ポリプロピレン
フィルムの少なくとも片面に本発明組成物を積層したフ
ィルム、更にはそれを二軸延伸したフィルムであり、こ
のことから見て上記結晶性ポリプロピレンとして特にI
Iが90以上のプロピレン単独重合体が好ましい。
MFRについては、成形できる限り限定されないが、好
ましくは0.1〜l 5o y/1o分、フィルムの用
途としては特に1〜2oy/1o分が良い。
次に、上記(b)成分の80〜95重量%のエチレンと
次式(1)で表される化合物の一種または二種以上とか
らなる共重合体 CH2=C−CX         (1)(ただし、
RはHまたはCH3、XはOF(、(イ)H3、5− トハ、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体、エチレ
ン−(メタ)アクリル酸メチル共重合体、エチレン−(
メタ)アクリル酸エチル共重合体、エチレン−(メタ)
アクリル酸−2−(ジメチルアミノ)エチル共重合体、
エチレン−(メタ)アクリル酸−2−(ジエチルアミノ
)エチル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸グリ
シジル共酸アミド共重合体である。
この共重合体の好ましいエチレン含量は、85〜90重
量%である。
また、本発明で用いる上記(c)成分のエチレン−ブテ
ン系共重合体は、ブテン含量が一般には1〜50重量%
、好ましくは5〜20重量%のものである。
この共重合体はエチレンとブテンの外に30fi量%以
下、軽重しくは1o重量%以下の他のオレフィン(フロ
ピレン、ペンテン、ヘキセン、4−メチルペンテン等)
を含有するものであってもよ 6− い。
これら3成分の配合割合は、 (a)成分: 9 R,5〜60重量%、好ましくけ9
6.5〜88重量% (b)成分: 0.05〜10重量%、好ましくは帆5
〜2重量% (C)成分:1〜30重量%、好ましくは3〜10重情
% である。
本発明組成物には、更に他の熱可塑性樹脂、各種安定剤
、滑剤、帯電防止剤、アンチブロッキング剤、顔料等を
発明の効果を損なわない範囲で添加することができる。
本発明組成物は、ロール、バンバリーミキサ−、ブラベ
ンダープラストグラフ、押出機等の混線機にて各成分を
配合混練することにより得られる。
また、3成分のうちのいずれかの成分を高濃度に配合し
たマスターバッチを作り、それを希釈して使用すること
もできる。
本発明組成物は、特に水性インキに対する印刷性が改良
され、かつ透明性、帯電防止性に優れたものなので、各
種成形品に応用され得るが、中でもフィルムの彪で使用
するのが最も有効である。
フィルムとしては、単層フィルムでも良いが、特に好ま
しくは、ポリプロピレンフィルムの少なくとも片面に本
発明組成物のフィルムを積層したもの、更にはそれを二
軸延伸したものでちる。このよう々フィルムは常法の成
膜法、共押出法、ラミネート法、延伸法により得られる
フィルムにはコロナ放電処理、フレーム処理等の表面活
性化処理を施してもよい。
このようにして得られたフィルムは通常のポリプロピレ
ンにコロナ放電処理を施して得られたフィルムに較べ、
セルロース系インキのみならずアクリル系樹脂をバイン
ダーとする水性インキによる印刷性が極めて優れ、残存
溶剤もなく、従って衛生上の問題もない。
次に実施例にて説明するが、例中の各試験は次の測定法
によった。
(1)  フィルムの透明性(HAZE)ASTM−D
i o O3−61に準拠して表面と内部について測定
した。
(2)濡れ張力 ASTM−D2578−67に準拠して測定した。
(3)印刷性 ((イ) セロテープ剥離テスト 市販の18m幅のセロハンテープな印刷面に15crn
の長さで2列に貼り、その上を3 Kg / crr+
の線圧力がかかるようにゴムローラーで5回抑圧往復さ
せた後、50 tyn/ SeCの速度で90゜剥離し
、印刷インキの剥離せずに残っている面積により次の如
く評価した。
95%以上残っている;◎ 80%       ;0 50%   〃   :△ 〃 以下しか残らず;× ←)手もみテスト 印刷されたフィルムを両手指先で10−間隔−9= を置いて把み、フィルム面に垂直方向に左右の手を10
回もむことにより、脱落せずに残っている印刷インキの
状況で次の如く評価した。手もみの時は、ある程度力は
入れるがフィルムが延びたり破れたりすることのない程
度の力でこすり合わせる。
全く脱落しない:◎ 極一部脱落する;○ かなり脱落する;△ 殆んど脱落する;× (4)帯電防止性 成形されたシートから汚れのない部分40X40簡を切
り取って試料とし、宍戸商会社製S−4104型スタチ
ツクオネストメーターの回転盤に試料をセットして回転
させながら試料に10KVの電圧を2分間印加した後、
電圧を切って更に3分間回転させる。
その際、この装置の受電部に接続されたレコーダ一式電
位差計(フルスケール25〜50mV)で電圧印加スタ
ート時から試料の帯電圧の増加−10= および減衰曲線を記録する。
この曲線より、電圧印加ストップ時の帯電圧をamVお
よびその稜3分間経た時の帯電圧をbmVとしたとき、
減衰率を次式にて求めた。
−b 減衰率= −X 100 また、電圧印加ストップ後、減衰によって帯電圧がa 
/ 2 mVとなるまでの時間(秒)を半減期とした。
丑だ、例中で用いた上記(b)成分の共重合体は次の方
法で重合した。
重合例1 容量1.5 tXL/D5のオートクレーブにエチレン
、5Kgのアクリル酸を酢酸エチルに溶解して10tと
した溶液および1207のt−ブチルパーオキシインブ
チレートをn−ヘキサンに溶解して101とした溶液を
、それぞれ43 K7 / hr 、1.21 / h
r  および0.5 t / hr  の速度で注入し
々がら圧力2.200 KSI/ crl、温度220
±5℃で重合した。洗浄、乾燥して得られたエチレン−
アクリル酸共重合体はMFR4tqo℃、2.16に9
荷重) 1o y/1o分、アクリル酸含量8重量%、
比重0.940であった。
重合例2 重合例1と同様にして、エチレン−アクリル酸エチル共
重合体を得だ。
ただし、重合例1においてアクリル酸をアクリル酸エチ
ルに伏え、各成分の注入速度をエチレン42 Kg/ 
hr 、アクリル酸エチル溶液0.8 t/ hr。
t−ブチルパーオキシインブチレート溶液0.4t/h
r  とした。
得られたエチレン−アクリル酸エチル共重合体は、MF
R6,8y/1o分、アクリル酸エチル含量5.6重量
%、比重0.930であった。
重合例3 重合例1と同様にして、エチレン−メタクリル酸−2−
(ジメチルアミン)エチル共重合体を得た。
ただし、重合例1に秒いてアクリル酸をメタクリル酸−
2−(ジメチルアミン)エチルに代、t、各成分の注入
速度をエチレン40Ky/hr 、メタクリル酸−2−
(ジメチルアミン)エチル溶液0.81 / hr 1
t−ブチルパーオキシイソブチレート溶液0.5 t 
/ hr  とした。
重合圧力は2.400 Kg / tylL、温度は2
30±5℃とした〇 得られたエチレン−メタクリル酸−2−(ジメチルアミ
ン)エチル共重合体はMFR5,59710分、メタク
リル酸−2−(ジメチルアミノ)エチル含量4.8重量
%、比重0.935であった。
重合例4 重合例1において、アクリル酸をグリシジルメタクリレ
ートに代え、各成分の注入速度をエチレン32.5 K
g/ hr 、グリシジルメタクリレート溶液1.o 
t7 hr 、触媒としてt−ブチルパーオキシイソブ
チレート溶液の代わりに酸素を微量とし、圧力2.40
0 Kl/cd、温度260±5℃で重合した。
得うしたエチレン−グリシジルメタクリレート共重合体
は、MF’R4,8y/ 1o分、グリシジル13− メタクリレート含量2.4重量%、比重0.930であ
った。
重合例5 重合例1において、アクリル酸をアクリル酸ヒドロキシ
エチルに代え、各成分の注入速度をエチL/738 K
g/ hr 、 アクリル酸ヒドロキシエチル溶液1.
’2 / / hr 、  t−ブチルパーオキシイソ
ブチレート溶液を帆4 L / hr とし、圧力2,
300Kg/a1%温度230±5℃で重合した。
得られたエチレン−アクリル酸ヒドロキシエチル共重合
体は、MFR6,5y / 1o分、アクリル酸ヒドロ
キシエチル含量4.2重量%、比重は0.935であっ
た。
重合例6 重合例1において、アクリル酸をアクリルアミドに代え
、各成分の注入速度をエチレン46.5Kz/hr、ア
クリルアミド溶液0.6t/hr 、  t −ブチル
パーオキシイソブチレート溶液o、2t/hrとし、圧
力は同じ、温度240±8℃で重合した。
得うれたエチレン−アクリルアミド共重合体は、14− MFR8,31iJ710分、アクリルアミド含量3.
6重量%、比重0.928であった。
実施例■ 結晶性ポリプロピレン(三菱油化社製三菱ノープレンF
L6 S : MFR2,0f710分)に第1表に示
す如く上記(b)成分および(C)成分を各所定量配合
して押出機(240℃)で溶融混練し、一方別ニポリプ
ロピレン(F’L6S)のみを押出機(250℃)で溶
融混練して、これら両者を2層ダイスからシート状に押
出して溶融接着し、境面ロールで冷却同化後に未延伸シ
ートを得た。
このシートは1調のポリプロピレン層の片面に50μの
樹脂組成物が積層されたものである。続いてこのシート
を120℃に加熱しながら縦方向に5倍延伸し、次いで
165℃に加熱しながら横方向に10倍延伸し、155
℃で10秒間熱処理後、樹脂組成物積層面にコロナ放電
処理(80W分/d)して巻取った〇 このフィルムに、セロハン用印刷インキ(東洋インキ製
造社製CC3T−62白)をメイヤーバーを用いて印刷
した。一方、水性インキ(東洋インキ製造社製JW34
アクワカラ−152紅/61白)をグラビアロールを用
いて印刷し、それぞれの印刷性全評価した。
壕だ、ポリプロピレン(FL6S)の単層二軸延伸フィ
ルムを上と同様にして成膜、巻取りを行ない、同様に評
価した。
次に、これらのフィルムについて、HAZE。
濡れ張力および帯電防止性を測定した。
これらの結果を第1表に示す。
表中、記号は次の内容を示す。
EMI ;重合例1で重合した共重合体EM2 :重合
例2で重合した共重合体EM3 ;tJ°合例3で重合
した共重合体EM4 :重合例4で重合した共重合体E
MS:重合例5で重合した共重合体 EM6 :重合例6で重合した共重合体N2540R:
三井石油化学工業社製エチレンーブテン系共重1合体(
ネオゼツクス2540R1比重0.925、M F R
4,0f710分) GPX−1CUCC社ffエチレン−ブテン系共重合体
(L−Ll)PE  GPX−1、比重Q、918、M
FR1,o y / 1o分)11i1:Y−40)(
;三菱油化社製高密度ポリエチレン(HDPE  EY
−40H,比重0.952、M F R1,5? / 
10分)MODICC三が油化社製無水マレイン酸グラ
フト変性ポリプロピレン(MODIC p−300F、比重0.89、MFR l、or/lo分) (以下余白) 17−− −18一 実施例■ 実施例■で使用したポリプロピレンと重合例1で製造し
たgMlおよび三井石油化学工業社製エチレンーブテン
系共重合体のタフマーAをそれぞれ89.1および10
各重量%配合し、実施例Iと同様にしてポリプロピレン
との2軸延伸フイルムを成形した。
このフィルムに、セロハン用印刷インキを印刷し、手も
みテストで印刷性を評価したところ非常に良好であった
特許出願人  三菱油化株式会社 代理人 弁理士 古 川 秀 利 代理人 弁理士 長 谷 正 久 20− 19−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記(a)〜(c)成分からなることを特徴とする印刷
    性を付与したポリプロピレン樹脂組成物。 (a)  結晶性ポリプロピレン98.5〜60重量%
    (b) 80〜95重景%のエチレンと次式(1)で表
    される化合物一種または二種以上とからなる共重合体0
    .05〜10重i% CH2=C−C−X       (1)(ただし、R
    はHまたはCH3、XはOH。 OCH3、OC2H5、OC2H4N(CHa )2.
JP15188581A 1981-09-25 1981-09-25 印刷性を付与したポリプロピレン組成物 Granted JPS5853934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15188581A JPS5853934A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 印刷性を付与したポリプロピレン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15188581A JPS5853934A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 印刷性を付与したポリプロピレン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853934A true JPS5853934A (ja) 1983-03-30
JPS64987B2 JPS64987B2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=15528326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15188581A Granted JPS5853934A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 印刷性を付与したポリプロピレン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853934A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292943A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd ポリオレフィン組成物またはその積層体からなる易開封性シール材料
WO2001046314A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Avery Dennison Corporation Polypropylene based compositions and films and labels formed therefrom
WO2002012390A3 (en) * 2000-08-04 2002-05-02 Equistar Chem Lp Clear and printable polypropylene films

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9814037B2 (en) 2013-06-28 2017-11-07 Intel Corporation Method for efficient channel estimation and beamforming in FDD system by exploiting uplink-downlink correspondence

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111840A (en) * 1974-07-19 1976-01-30 Toyo Boseki Insatsuseino sugureta horipuropirenfuirumu
JPS5294381A (en) * 1976-02-04 1977-08-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd Biaxially stretched polypropylene composite film
JPS5536279A (en) * 1978-09-08 1980-03-13 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of polyamide resin composition
JPS5573740A (en) * 1978-11-28 1980-06-03 Asahi Chem Ind Co Ltd Improved composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111840A (en) * 1974-07-19 1976-01-30 Toyo Boseki Insatsuseino sugureta horipuropirenfuirumu
JPS5294381A (en) * 1976-02-04 1977-08-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd Biaxially stretched polypropylene composite film
JPS5536279A (en) * 1978-09-08 1980-03-13 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of polyamide resin composition
JPS5573740A (en) * 1978-11-28 1980-06-03 Asahi Chem Ind Co Ltd Improved composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292943A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd ポリオレフィン組成物またはその積層体からなる易開封性シール材料
WO2001046314A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Avery Dennison Corporation Polypropylene based compositions and films and labels formed therefrom
US6376058B1 (en) * 1999-12-21 2002-04-23 Avery Dennison Corporation Polypropylene based compositions and films and labels formed therefrom
WO2002012390A3 (en) * 2000-08-04 2002-05-02 Equistar Chem Lp Clear and printable polypropylene films

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64987B2 (ja) 1989-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1124920A (en) Olefin polymer blends and films therefrom
US4294889A (en) Resin compositions and heat-sealable composite biaxially-stretched films
BRPI0613836A2 (pt) composição que compreende ou é produzida a partir de um polipropileno e um modificador, filmes, uso de uma composição e processo
JPS5853934A (ja) 印刷性を付与したポリプロピレン組成物
JPS6021063B2 (ja) ポリプロピレン系積層フイルム
JPS6147167B2 (ja)
JPH0730220B2 (ja) 包装用フイルムおよびシ−ト用の重合体混和物
GB2049707A (en) Olefin resin compositions and heat-sealable composite biaxially- stretched films
JP3267688B2 (ja) 二軸延伸ポリプロピレンフィルム
JPS5935348B2 (ja) 複合フイルムの製造方法
JP3016534B2 (ja) ポリオレフィンフィルム
JPH0134522B2 (ja)
JPH0511550B2 (ja)
JPH0533143B2 (ja)
JPH0213901B2 (ja)
JP3193964B2 (ja) 粘着性積層フィルム
JP4240629B2 (ja) 二軸延伸複層フィルム
JPS6135217B2 (ja)
JP3014747B2 (ja) 多層積層物およびその製造方法
JPH08281885A (ja) ポリオレフィン系積層フィルム
JPH0213904B2 (ja)
JPH0213903B2 (ja)
JPS60229751A (ja) 印刷性に優れるポリプロピレン積層フイルム
JP3675955B2 (ja) 印刷用支持体およびその製造方法
JPS58181643A (ja) ポリプロピレン系複合フイルム