JPS5853747Y2 - ア−ム駆動装置 - Google Patents

ア−ム駆動装置

Info

Publication number
JPS5853747Y2
JPS5853747Y2 JP135277U JP135277U JPS5853747Y2 JP S5853747 Y2 JPS5853747 Y2 JP S5853747Y2 JP 135277 U JP135277 U JP 135277U JP 135277 U JP135277 U JP 135277U JP S5853747 Y2 JPS5853747 Y2 JP S5853747Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic clutch
movable piece
arm
belt
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP135277U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5396804U (ja
Inventor
光一 小林
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP135277U priority Critical patent/JPS5853747Y2/ja
Publication of JPS5396804U publication Critical patent/JPS5396804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853747Y2 publication Critical patent/JPS5853747Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ビデオディスク再生装置のアーム駆動装置に
関する。
ビデオディスク再生装置においては、そのターンテーブ
ル上に同軸的にビデオディスク(回転記録媒体)を載置
し回転させ、ビデオ情報が螺線状に記録されたディスク
表面をピックアップ手段がトレースするようになされて
いる。
したがって、前記ピックアップ手段は、アーム装置に支
持され、このアーム装置が前記ターンテーブルの外径方
向から中心方向に向って移動するように構成されること
によって前記螺線状の記録部をトレースする。
この結果、前記アーム装置は、前記ターンテーブルの外
径及び中心方向へ往復移動自在であるように配設される
から、前記アーム装置は不必要な時に不必要な箇所に移
動してしまうことが考えられる。
つまり、ビデオディスク再生装置の運搬時などにアーム
装置が自由に動き損傷を生じたりまた破損したりするこ
とが考えられる。
本考案は上記の事情に対処すべくなされたもので、アー
ム装置の不要な移動を防止し得、安全性を図ったビデオ
ディスク再生装置を提供することを目的とするものであ
る。
以下本考案の実施例を第1図乃至第5図を参照して詳細
に説明する。
まず第1図においてビデオディスク再生装置の概略から
説明すると、11はビデオディスク再生装置であり12
はターンテーブルである。
このターンテーブル12の上面には同軸的にディスク1
3が載置される。
そして、このディスク13が回転されることによって、
その表面の螺線状記録ラインをピックアップ用針がトレ
ースするもので、この針はアーム装置14に設けられて
いる。
また、このアーム装置14は、その一端側が駆動部によ
って支持され、その移動が自動的にコントロールされる
すなわち図示Aが持効位置、Bがプレイ開始位置であり
、このプレイ開始位置Bよりもディスクの中心側に前記
アーム装置14が定速送りされるときがプレイ状態であ
り、ディスク13に記録情報が無くなったときがプレイ
完了位置Cである。
前記アーム装置14は、第2図に示すようにビデオディ
スク再生装置内に設けられたアームキャリッジ装置15
にとりつけられており、このキャリッジ装置15が前記
アーム装置14を前記時期位置A1プレイ開始位置B1
プレイ完了位置C等に搬送する。
前記キャリッジ装置15はそのキャリッジ本体16がガ
イドレール17によって案内されるもので、ターンテー
ブル12の平面と略平行に移動するように設けられてい
る。
そして、順方向(図示矢印■方向)早送りのための第1
の電磁クラッチ18、逆早送りのための第2の電磁クラ
ッチ19、順方向定速送りのための第3の電磁クラッチ
20が取付けられている。
そして前記電磁クラッチには、そのクラッチ部を通るベ
ルトが対応させられている。
21は早送り用のベルトであり、プーリ22.23にか
けられており、また24は順定速送り用のベルトであり
プーリ25,26にかけられている。
前記ベルト21.24は、前記キャリッジ装置15つま
りアーム装置14を前記ターンテーブル12の外側及び
中心側へ搬送すべく方向へ設けられるもので、前記ベル
ト21は図示矢印J方向、ベルト24は図示矢印に方向
へ回転させられる。
この回転駆動力は、前記ターンテーブル12の駆動軸2
8から減速機構などを介してブーIJ 22 、25に
伝えられている。
また前記駆動軸28はモータ29によって回転駆動され
る。
而して前記電磁クラッチ18がオンさせられて対応する
ベルト21の一部を挾むと、キャリッジ装置は図示矢印
■方向へ移動させられて順早送り状態となる。
逆に電磁クラッチ19がオンさせられて対応するベルト
21の一部を挾むと逆早送り状態となる。
また、前記順早送り状態で、アーム装置14がプレイ開
始位置Bに来るとディスク装置の固定部に設けられたマ
イクロスイッチ装置30がキャリッジ本体16によりオ
ンさせられ、今度は、電磁クラッチ20がオンし順定速
送り用のベルト24を挾み、アーム装置14は順定速送
り状態となる。
この場合電磁クラッチ18はオフされる。
なお前記モータ29、第1〜第3の電磁クラッチ18,
19.20等はアクセス装置31により制御されるもの
で、このアクセス装置31には、前記マイクロスイッチ
装置30等からの位置検出情報とか操作による操作情報
等が加えられる。
ところで本考案の特徴となる構成は、前記アームキャリ
ッジ装置15を含むアーム装置の駆動部にあるもので以
下その構成を説明する。
すなわち、第3図において18は前記第1の電磁クラッ
チである。
この電磁クラッチ18はクラッチ本体18aとクラッチ
可動板18bとを有し、両者の相対向する間隙がクラッ
チ部33として用いられる。
つまり、前記クラッチ可動板18bは、クラッチ本体1
8aに設けられた可動軸18cの先端に軸と直交して固
定されており、クラッチ本体18aの平坦面18aに相
対向している。
したがって、この電磁クラッチ18のオン時には、その
クラッチ可動板18b前記平坦面18dに引き寄せられ
このクラッチ部33に配設されたベルト21を挾みベル
トの駆動力を得ることができる。
また前記電磁クラッチ18が非動作時にあるときは、前
記クラッチ可動板18bは可動軸18cに設けられた反
発スプリング18e(第4図a。
b参照)によってもとの位置に復帰する。
さらに前記クラッチ可動板18bの前記可動軸18cと
反対側の表面には、切り起しによる突起34が形成され
ている。
この突起34は、第4図に示すようにたとえば側面形状
が直角三角形状であり、順早送り方向側(図示■方向)
の立上りが急峻(略直角)であり、逆早送り方向側(図
示矢印O方向)の立下りは、ゆるやかな傾斜面Xである
一方、前記突起34に対応して、ディスク再生装置内の
固定部36には係合部35が設けられている。
この係合部35は、先端部35aが前記突起34をロッ
クできる爪状に形成されており、電磁クラッチ18が非
動作状態にあるときに前記突起34に係合し、電磁クラ
ッチ18の動きを規制し、前記アーム装置14の持効位
置Aを保持する。
(第4図す参照)また前記電磁クラッチ18がオンした
場合は、第4図Cに示すようにベルト21がクラッチ部
に挾まれる一方、係合部35とのロックは解除される。
なお23a 、23bはベルト21のかけられたプーリ
である。
さらにまた、前記係合部35の先端部35aには、前記
電磁クラツチ1Bが固定部36側へ非動作状態で移動し
てきた場合自動的にロックされるように、前記突起34
の傾斜面Xに対応する傾斜面Yが形成されている。
したがって第4図aのロック前の状態から第4図すのロ
ック状態に移る場合は電磁クラッチ18は非動作状態で
も、スプリング18eに抗して自動的にロックされる。
なお37は、キャリッジ装置15が図示矢印O方向へ移
動してさた場合適当な位置でこれを停止させるストッパ
ーである。
上記した電磁クラッチ18の可動片18bと係合部35
との係合手段は他にも種々の実施例が可能である。
たとえば第5図に示すように係合部35′は可動片18
bに設けられた突起34′を嵌合させるような穴35b
を有し、ロック時にはキャリッジ装置15、つまりアー
ム装置14が何れの方向へも移動できないようにしても
良い。
以上説明した本考案のアーム駆動装置によれば、アーム
装置14が待期位置Aにあるときは、キャリッジ装置1
5が自動的にロック状態とされるので、ビデオディスク
再生装置の持ち運びとか運搬時にアーム装置14が不要
に移動し針の損傷とか破損を生じるのを防止でき安全性
及び信頼性が高い。
また、プレイ操作時に初めて動作する電磁クラッチ18
の可動片18bが係合部35に係合するようになされて
いるので、プレイ操作前は待期位置Aにアーム装置14
が保持され、ディスクの変換時にも支障とならない。
さらにまた簡単な構成で、ロック手段は電磁クラッチ1
8の可動片18bを利用するので安価に実施できる利点
もある。
このように本考案は、アーム装置の不要な移動を防止し
得るアーム駆動装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に供するビデオディスク再生装置の概略
斜視図、第2図は第1図装置のアーム駆動部の基本的構
成説明図、第3図は、本考案アーム駆動装置の一実施例
による要部を示す斜視図、第4図は第3図の側面図であ
り、同図a、b、cはそれぞれ動作状態を示す側面図、
第5図は本考案の他の実施例における要部を示す側面図
である。 14・・・・・・アーム装置、15・・・・・・アーム
キャリッジ装置、16・・・・・・キャリッジ本体、1
7・・・・・・ガイドレール、18,19,20・・・
・・・電磁クラッチ、21.24・・・・・・ベルト、
18a・・・・・・クラッチ本体、18b・・・・・・
クラッチ可動板、34・・・・・・突起、35・・・・
・・係合部、36・・・・・・固定部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 再生装置内のターンテーブル上に載置したディスクに当
    接するようにされた再生針を有し、この再生針を支持す
    るアーム装置と、 前記アーム装置をターンテーブルから離れた休止位置と
    、ターンテーブル上の再生位置との間で移動できるよう
    にするため、ガイドレールによって案内されるキャリッ
    ジ装置と、 前記キャリッジ装置の上記の移動方向と平行に移動可能
    であって、駆動源によって移動せられるベルトと、 前記キャリッジ装置に取付けら札固定面と可動片とを対
    向して有し、非動作時には前記可動片が固定面と離れて
    おり、動作時には可動片が固定面の方向に動いてそれら
    可動片と固定面との間で前記ベルトを挾持するようにし
    、前記アーム装置が前記休止位置にあるとき非動作とさ
    れ、休止位置から離れた再生位置の側にあるとき動作状
    態とされる電磁クラッチと、 前記再生装置内の固定部分に設けられ、前記電磁クラッ
    チが非動作状態のときに前記可動片の一部と係合し、そ
    の係合により前記キャリッジ装置の移動を阻止する保給
    部材とを具備したことを特徴とするアーム駆動装置。
JP135277U 1977-01-10 1977-01-10 ア−ム駆動装置 Expired JPS5853747Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP135277U JPS5853747Y2 (ja) 1977-01-10 1977-01-10 ア−ム駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP135277U JPS5853747Y2 (ja) 1977-01-10 1977-01-10 ア−ム駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5396804U JPS5396804U (ja) 1978-08-07
JPS5853747Y2 true JPS5853747Y2 (ja) 1983-12-06

Family

ID=28688380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP135277U Expired JPS5853747Y2 (ja) 1977-01-10 1977-01-10 ア−ム駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853747Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940331A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Toshiba Corp 光学式ピツクアツプ保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5396804U (ja) 1978-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3692545B2 (ja) 移動操作装置
JPS5853747Y2 (ja) ア−ム駆動装置
KR900003835A (ko) 겸용식 기록 및 재생 장치
JP3792513B2 (ja) ディスク装置
JPH02263351A (ja) ディスク再生装置
JPH0325325Y2 (ja)
JPS606886Y2 (ja) 針クリ−ナ装置
JP2005122857A (ja) ディスク装置
JP2004127388A (ja) ディスクイジェクト時のブレーキ機構
KR0139974Y1 (ko) 테이프 레코더의 카세트 홀더 로킹장치
JP3800755B2 (ja) ディスク装置
KR930008795A (ko) 디스크 재생장치
JP2908900B2 (ja) 情報記録媒体搬送装置
JPS6232372Y2 (ja)
JPH02239461A (ja) ディスク再生装置
JPH0319068Y2 (ja)
JPS5843076Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP2908901B2 (ja) 情報記録媒体搬送装置
JP2000100049A (ja) ディスク搬送装置
JPS624911Y2 (ja)
JP2002358710A (ja) ディスク装置
JPS6174173A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH0821215B2 (ja) 回転磁気シート装置
JPS61177691A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0485756A (ja) 記録媒体オートチェンジャー