JPS5853444Y2 - 流体圧装置の駆動構造 - Google Patents

流体圧装置の駆動構造

Info

Publication number
JPS5853444Y2
JPS5853444Y2 JP14125877U JP14125877U JPS5853444Y2 JP S5853444 Y2 JPS5853444 Y2 JP S5853444Y2 JP 14125877 U JP14125877 U JP 14125877U JP 14125877 U JP14125877 U JP 14125877U JP S5853444 Y2 JPS5853444 Y2 JP S5853444Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
fluid pressure
valve
fluid
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14125877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5466091U (ja
Inventor
司郎 杉山
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP14125877U priority Critical patent/JPS5853444Y2/ja
Publication of JPS5466091U publication Critical patent/JPS5466091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853444Y2 publication Critical patent/JPS5853444Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、流体圧シリンダの制御弁に直列に他の流体圧
アクチュエータの制御弁を接続し、前記流体圧アクチュ
エータを、前記流体圧シリンダからの排出流体の供給に
より流体圧シリンダと同時駆動可能に構成している流体
圧装置の駆動構造に関する。
この種め流体圧装置の駆動構造においては、従来、流体
圧シリンダがストロークエンドに達した場合においても
流体圧シリンダ下手側に配置されている流体圧アクチュ
エータが駆動し得るように構成するべく、流体圧シリン
ダの流体供給側と流体排出側の夫々の管路を短絡接続す
るバイパス路を設けると共に、そのバイパス路にリリー
フ弁を組込み、ストロークエンド時におけるシリンダの
流体供給側の圧力上昇に伴ってリリーフ弁が開いてバイ
パス路によつで流体を流体圧シリンダ下手側のアクチュ
エータに供給し得るように構成しているのである。
しかし、ストロークエンド時においては流体がリリーフ
弁を通過するために常に加圧された状態となって昇温さ
ね、流体圧装置、流体供給管等の熱膨張による歪みの発
生等、温度上昇に起因した種々の不都合が生じる欠点を
有するのである。
本考案の目的は、前記の実情に鑑み、ストロークエンド
時にリリーフ弁を通すことなく無加圧状態で下手側の流
体圧アクチュエータに流体を流して流体の温度上昇を回
避して、前記欠点を解消する点にある。
本考案の特徴構成は、冒記した流体圧装置の駆動構造に
おいて、前記流体圧シリンダへの供給流体をシリンダ外
部を通して流体圧シリンダの排出管路に流すバイパス路
を設けると共に、そのバイパス路を閉塞する弁をシリン
ダの外部に一体連設し、更に、ピストンのストロークエ
ンド付近でのストロークエンド側への移動によって前記
弁を押し開くべく、前記ピストンと弁とを連係させた点
にある。
本考案特徴構成による作用効果は、次の通りである。
つ1す、ピストンのストロークエンド時で自動的に開く
弁を組込んだバイパス路により、流体圧シリンダへの供
給流体を下手側の流体圧アクチュエータ側に流すことが
でき、流体をバイパス路を通過させるに過圧状態にする
必要がなく、流体の温度上昇に伴う種にの不都合を回避
できるに至ったのである。
しかも、弁をシリンダの外部に設けるから、通常の流体
圧シリンダーに多少の改造を施すだけでよ<、又、ピス
トンのシリンダへの組付けには無関係に弁を組付けるこ
とができ、組付が容易であり、かつ、シリンダの径に制
約を受けず、小径のシリンダに対しても弁を設けること
ができるのである。
次に、本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
左右にクローラ走行装置1a、1bを設けた走行機台に
旋回台2を縦軸芯01周りで旋回自在に設け、旋回台2
に操縦部3を配設すると共に、前部に掘削装置4を設け
、他方、走行機台側に排土装置5を設け、前記走行装置
1a、1b、旋回台2、掘削装置4及び排土装置5を流
体圧形式の一例としての油圧により駆動するべく構成し
てあり、もって、1台でありながら対地掘削と排土の両
作業を行えるように作業車を構成しである。
前記掘削装置4は、基台6にブーム7を上下揺動自在に
枢支連結すると共に、ブーム7にアーム8を、そしてア
ーム8にパケット9を揺動自在に枢支連結し、前記基台
6とブーム7、ブーム7とアーム8、及びアーム8とパ
ケシト9間夫々に油圧シリンダ10,11,12を介装
し、ブーム7、アーム8及びパケット9を駆動揺動する
べく構成してあり、そして、基台6を旋回台2に縦軸芯
02周りで旋回自在に設けてあり、側溝掘りもできるよ
うに構成しである。
前記排土装置5は、油圧シリンダ13を介して上下駆動
揺動自在に設けられており、下降接地した作業姿勢と上
昇して対地的に離間した非作業姿勢とに切換えるべく構
成しである。
前記作業車における流体圧回路を構成するにエンジンE
に直結の2個のポンプP1 、P2夫kからの圧油供
給により左右走行装置1a、1b夫にの走行モータを各
別に駆動するべく構成してあり、以下、他装置の駆動態
様と共に詳述する。
即ち、一方のポンプP0に対して、走行モータ、旋回モ
ータ及びアームシリンダ11に対する制御弁■0.■2
.■3並びにブームシリンダ10に圧油を合流供給する
ための制御弁■4を互いに並列接続して回路を構成し、
他方のポンプP2に排土装置5のシリンダ13に対する
制御弁■5を接続し、他方の走行モータ、パケットシリ
ンダ12及びブームシリンダ10に対する制御弁■6゜
■7.■8を互いに並列接続した回路を前記制御弁■4
に直列接続し、かつ、前記制御弁V6゜■7 、■8の
センターバイパスポートを通って圧油を供給可能に、ア
ームシリンダ11に対して圧油を合流供給するための制
御弁■9を接続しである。
前記制御弁V9は、ポンプPIに対する制御弁■3と連
動操作されるべく構成されているが、他方の走行装置1
b、ブーム7、あるいはパケット9のいずれかが駆動さ
れている時には、制御弁■9が開かれていても、アーム
シリンダ11にポンプP2からの圧油が供給されず、例
えば前記走行モータに対する制御弁■6とアームシリン
ダ11への圧油合流供給用の制御弁■9とを直列に接続
する場合に、アームシリンダ11がストロークエンドに
達したり、高負荷がかかったりすると圧油がリリーフさ
れ、走行装置1bが停止してし1うといった事を回避で
き、アーム8と両走行装置1a、1bを同時駆動して湿
地から脱出する場合でも、アーム8の駆動状態にかかわ
らず、両走行装置1a、1bを円滑に駆動して湿地脱出
を円滑に行えるように構成しである。
前記排土装置5のシリンダ13は、第3図に示すように
、シリンダロッド14の先端側にピストン15を外嵌蓋
すると共に、シリンダ筒体16にシール部材1T・・・
を介して内嵌しである。
前記ピストン15の両側のシリンダ空間S1 。
S2のうちのシリンダヘッド側空間S0に対する供給管
路R0と、他方のシリンダ空間S2がシリンダ13の外
部に形成のバイパス路R2を介し、シリンダヘッドカバ
ー18を貫通した状態で連通接続されている。
前記バイパス路R2のシリンダへットカバー18の外部
に近接する箇所に、弁19を所定範囲移動自在に設け、
その移動に伴ってバイパス路R2を開閉するべく構成し
である。
前記ピストン15のシリンダヘッド側にロッド20を連
設し、シリンダ空間S□への圧油供給時即ち、排土装置
5の駆動上昇時に、そのシリンダ13の短縮に伴う前記
ロッド20の前記弁19への接当により、弁19を移動
してバイパス管路R2を自動的に開けるべく構成してあ
り、もって、シリンダ13がストロークエンドに達する
と、弁19が開かれ、前記供給管路R1からの圧油がバ
イパス路R2を通ってシリンダ空間S2から排出管路R
3に排出され、その下流の制御弁■6゜■7 、■8
、■9に供給されてゆき、例え、制御弁v5を中立位置
に切換操作するのを忘れても、順次その下流側に圧油が
供給されていき、シリンダ130ストロークエンドでの
衝撃を緩和すると共に、制御弁■5を操作して前記排出
管路R3からの排油が走行装置1b用のアクチュエータ
側に供給されるようにして、走行装置1bと排土装置5
を同時駆動する場合に、ピストン15がストロークエン
ドに達した時点での走行装置1bの駆動が停止するのを
回避するべく構成しである。
前記バイパス路R2を他方のシリンダ空間S0と、シリ
ンダ空間S2に対する供給管路とにわたって設け、その
バイパス路R2内に弁19を介装するようにしても良い
尚、本考案は、上述実施例の如き、排土装置5のシリン
ダ13に限らず、要するに、ストロークエンド時に、圧
力流体が一方の供給管路から他方の供給管路に自動的に
排出され、走行モータやシリンダ等、他のアクチュエー
タに供給されていくように構成された流体圧シリンダす
べてに適用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る流体圧装置の駆動構造の実施例を示
し、第1図は作業車の全体側面図、第2図は流体圧回路
図、第3図はシリンダの縦断面図である。 。13・・・・・・シリンダ、19・・・・・・弁、R
□・・・・・・供給管路、R2・・・・・・バイパス路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流体圧シリンダ130制御弁に直列に他の流体圧アクチ
    ュエータの制御弁を接続し、前記流体圧アクチュエータ
    を、前記流体圧シリンダ13からの排出流体の供給によ
    り流体圧シリンダ13と同時駆動可能に構成している流
    体圧装置の駆動構造において、前記流体圧シリンダ13
    への供給流体をシリンダ外部を通して流体圧シリンダ1
    3の排出管路R3に流すバイパス路R2を設けると共に
    、そのバイパス路R2を閉塞する弁19をシリンダ13
    の外部に一体連設し、更に、ピストン150ストローク
    エンド付近でのストロークエンド側への移動によって前
    記弁19を押し開くべく、前記ピストン15と弁19と
    を連係させであることを特徴とする流体圧装置の駆動構
    造。
JP14125877U 1977-10-18 1977-10-18 流体圧装置の駆動構造 Expired JPS5853444Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14125877U JPS5853444Y2 (ja) 1977-10-18 1977-10-18 流体圧装置の駆動構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14125877U JPS5853444Y2 (ja) 1977-10-18 1977-10-18 流体圧装置の駆動構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5466091U JPS5466091U (ja) 1979-05-10
JPS5853444Y2 true JPS5853444Y2 (ja) 1983-12-05

Family

ID=29116920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14125877U Expired JPS5853444Y2 (ja) 1977-10-18 1977-10-18 流体圧装置の駆動構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853444Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5466091U (ja) 1979-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100228810B1 (ko) 건축기기용 유압장치
JP6006666B2 (ja) 油圧ショベル
US2890683A (en) Fluid actuated control valve means for fluid motors
JP3929411B2 (ja) 一体構造本体を有するマルチプル油圧スプールバルブアセンブリ
JP4532725B2 (ja) 掘削旋回作業車のブーム用方向切換弁
JPS5853444Y2 (ja) 流体圧装置の駆動構造
US20180106277A1 (en) Valve device and fluid pressure control device
JP3659549B2 (ja) 建設機械用上部旋回体
JPH0751796B2 (ja) バックホウの油圧回路
CN112867828A (zh) 防漂移阀装置,刀片装置和工作机械
JP7263003B2 (ja) ショベル及びショベル用コントロールバルブ
JP2004350514A (ja) 作業車輛における外部油圧取出装置
JPH1172101A (ja) 油圧シリンダの戻り油回路装置
JPS5817925Y2 (ja) ストロ−ク変更型シリンダ駆動装置
JPS5853443Y2 (ja) 作業車の流体圧回路
JP2566022Y2 (ja) 制御弁
JP4585607B2 (ja) 作業車の方向切換弁
JPS5828040Y2 (ja) バツクホウ作業機
JP2002275935A (ja) 建設機械における油圧配管構造
JPH018593Y2 (ja)
JP2551689B2 (ja) 車輌の輪距調整装置
JPWO2023074810A5 (ja)
SU636176A1 (ru) Гидропривод подъема стрелы крана
SU1118751A2 (ru) Гидравлический привод рабочего органа землеройной машины
JP2002339917A (ja) 作業機械