JPS585325A - 熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造法 - Google Patents

熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造法

Info

Publication number
JPS585325A
JPS585325A JP56102303A JP10230381A JPS585325A JP S585325 A JPS585325 A JP S585325A JP 56102303 A JP56102303 A JP 56102303A JP 10230381 A JP10230381 A JP 10230381A JP S585325 A JPS585325 A JP S585325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active hydrogen
hydrogen atoms
glycol
groups
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56102303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6329686B2 (ja
Inventor
Hiroshi Suzuki
博 鈴木
Masaaki Aoki
正昭 青木
Seiji Asai
浅井 清次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Mitsui Nisso Urethane KK
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Mitsui Nisso Urethane KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc, Mitsui Nisso Urethane KK filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP56102303A priority Critical patent/JPS585325A/ja
Publication of JPS585325A publication Critical patent/JPS585325A/ja
Publication of JPS6329686B2 publication Critical patent/JPS6329686B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造法に関する。
更に詳しくは、本発明は有機溶剤に可溶で、高い機械的
物性を有し、分子中にペンダント状及び/又は分子末端
に活性水素を有する基を4つ熱可塑性ポリウレタン樹脂
の製造法K111mする。
熱可塑性ポリウレタン樹脂(以下率$ T P Uとか
<)D用途には、溶剤に溶解して用いる分野がある。そ
のような分野では、塗布操作上の必要性から溶剤に溶解
している場合がはとんどであ)、塗布後、溶剤を除去す
る廖で用いられるのが一般的である。この場合、溶剤除
去後は、耐溶剤性、耐水性、耐熱性等管要求されること
があ)、その為には、TPU分子中?CfII性水素を
導入し、Ik布時にポリイソシアネート等を併用して架
橋硬化せしめるのが簡便かつ有効である仁とがよく知ら
れている。
一方1丁PUの用途Kas無機材料と混合して用いる分
野があるが、この分野では無機材料の分散性が要求され
ることがあり、その為には、スルホン基、カルボキシル
基、リン酸基等を分子中に導入することも有効であるが
、塗料化の際、ゲル化を起す場合があるため、水酸基、
アミノ基等の活性水素を有する基の導入が一般的である
しかも、これらの用途においても、TPU単独でも充分
な機械的物性を具備していることが望ましい。
そこで、本発明者らは、有機溶剤に可溶で、高い機械的
物性をそなえ2分子中に活性水素を有する基t4hつ新
規なTPUの製造法を検討した結果、本発明に到達した
すなわち、本発明は平均分子量500〜5000の高分
子ジオール(4)、平均分子量500以下の低分子ジオ
ール(6)、活性水素を3個以上有する架橋剤(Q、有
機ジイソシアネート(ロ)、必要に応じ更にDと同種又
は異種の有機ジイソシアネート追加分@を反応せしめて
熱可塑性ポリウレタン樹脂を製造するに際して、(l)
有機溶剤を用い%(2)A及びBの活性水素の合計数と
Dのイノシアネート基の数の比が1:1・02〜1 :
 1.1の割合で%A、  B及【びDt−反応せしめ
て末端にイソシアネート基を有するプレポリマー(ト)
とし、 (3)A、 B及びCの活性水素の合計数に対
するDのインシアネート基の数との比又は該活性水素の
合計数に対するD及びEのイノシアネート基の合計数と
の比が1 : 0.85〜1:0.98の割合で、Fと
C1さらに必要に応じてEを追加反応させることを特徴
とする熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造法、である。
本発明で用いる溶剤は、アミド系、スルホキサイド系、
環状エーテル系、環状ケトン系ならびにアセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等の非環状ケ
トン系溶剤の1種又は2種以上、更には上記溶剤と酢酸
エチル、酢酸ブチル等のエステル系、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤、メチレンクロ
ライド。
パークロルエチレン、等の塩素系溶剤との混合溶剤であ
る。
本発明で用いる高分子ジオールcA)Fi平均分子量5
00〜50000ものであり、公知のポリエーテルジオ
ール、ポリエステルジオール、ポリカーボネートジオー
ル等である。
ポリエーテルジオールは例えば、水、エチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、フロピレンゲリコール、ジ
プロピレングリコール、  1. 3−又Fi1. 4
−ブチレングリコール、1.6−ヘキサメチレングリコ
ール等にアルキレンオキナイドたとえばエチレンオキサ
イド、プロピレンオキサイド、プチレンオ中サイド、テ
トラヒドロフラン、スチレンオキサイド等t−1種又祉
2種以上(以下単にアルキレンオキナイドと略記する。
)付加せしめて得られるものである。ポリエステルジオ
−kF!?’411d、エチレンクリコール、ジエチレ
ングリコール、トリエチレンクリコール、フロピレンゲ
リコール、ジプロピレングリコール、トリメチレンクリ
コールTh 1. 3−又tit、  4−フチレンゲ
リコール、ネオベンチルクリコーA/、  t、  5
−ヘキサメチレングリコール、デカメチレングリコール
等の1種又は2種以上と、マロン酸、マレイン酸、コハ
ク酸、アジピン酸、グルタル酸、ピメリン酸、セバシン
酸、シェラ酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸
、ヘキサヒドロフタル酸等の1種又は2種以上とからの
ポリエステルジオール又はプロピオラクトン、ブチロラ
クトン、カブロックトン等の環状エステルを開環重合し
たジオール、更に上記グリコールと環状エステルとから
又は上記グリコール、二塩基酸、環状エステルの3種か
らのポリエステルジオールである。
ポリカーボネートジオール社、一般式HモO−輩−0C
O−)、ROM(n≧1)で表わされる化合物でkとし
てはグリコール又は2価のフェノールの残基であり、グ
リコール又は2価のフェノールは例えばトリメチレング
リコール、ジエチレングリコール% L 3−又a1.
4−2チレングリコール、1.6−へキサメチレングリ
コール、デカメチレングリコール、p−キシリレングリ
コール、ビスフェノールAC2,2−ビス(4′−ヒド
ロキシフェニル)プロパン〕、ビスフェノールF(4,
4’−ジヒドμキシジフェニルメタン)等である。
本発明の高分子ジオールとして、1.2−ポリプタジェ
ングリコール、1,4−ポリブタジェングリコール、ボ
9クロロプレンジオール、ブタジェン−アクリロニトリ
ル共重合体ジオール等も使用される。
これら各種の高分子ジオールは単独又は2種以上混合し
て用いられる。
本発明で用いる平均分子量500以下の低分子ジオール
@は公知の脂肪族ジオール*、芳香族ジオール類、N−
アルキル又はN−アリールジアルカノールアミン類等で
ある。脂肪族ジオール類は例えばエチレングリコール、
プロピレングリコール、l、3−又は1.4−ブチレン
グリコール、1゜5−ベンタンジオール、l、6−へキ
サメチレングリコール、ネオペンチルグリコール、2−
エチル−1,3−ヘキサンジオール、2.2.4−トリ
メチル−1,3−ベンタンジオール、  2.2.4−
又は2゜4.4−)ジメチル−1,6−ヘキサンジオー
ル、デカメチレングリコール、1,4−シクロヘキサン
ジ本−ル等である3、芳香族ジオール類は、例えば、ハ
イドロキノン、ビスフェノールA、 ビスフェノール2
%p−キシリレングリコール等である。N−アルキル又
FiN−アリールシアルカッ−ルアにン類は、例えば、
メチルジェタノールアミン、メチルジイソプロパツール
アミン、エチルジェタノールアミン、フェニルジエタノ
ールアンン、ff1−トリルジェタノールアミン等であ
る。−ヒ配Bは前記脂肪族ジオール類、芳香族ジオール
類、N−アルキル又はN−アリールジアルカノールアミ
ン類にアルキレンオキサイド管付加せしめて得られるも
のも用いられる。
これら各種の平均分子量500以下の低分子ジオールの
)は単独又は2種以上混合して用いられる。
本発明で用いる活性水素を3個以上有する架橋剤何は公
知のポリオール類、アルカノールアミン類、ポリアミン
類等である。ポリオール類は例えばトリメチロールプロ
パン、グリセリン、3−メチルペンタン−1,3,5−
)!Jオール、ペンタエリスリトール、ソルビトール、
シュークロース、ポリグリセリン、トリス(/−ヒドロ
キシエチル)インシアヌレート等又はこれらのアルキレ
ンオキサイド付加物もしく#iミー−カプロラクトン加
物、ポリエステルポリオール等である。アルカノールア
ミン類は、例えばモノエタノールアミン、ジェタノール
アミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパツール
アミン、ジイソプロパツールアミン、トリイソプロパツ
ールアミン等である。ポリアミン類は、例えばエチレン
ジアミン、ジエチレントリアミン、トリレンジアミン、
ジフェニルメタンジアミン、インホロンジアミン、4.
4’−メチレンビス(2−クロルアニリン)等である。
これら各種の活性水素を3個以上有する架橋剤社単独又
は2種以上混合して用いられる。
本発明で用いる有機ジイソシアネート(6)及び(6)
は、例えばトリレンジイソシアネート(各種71体比の
もの)、ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネー
ト(以下MDIともかく。)、ナフチレン−i、s−ジ
イソシアネート、3.3Lジメチル−4,4′−ビフェ
ニレンジイソシアネート、キシリレンジインシアネート
、ジシクロヘキシルメタン−4,4′−ジイソシアネー
ト(水素化hs Ds ) h イソホロンジイソシア
ネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、水素化キシ
リレンジイソシアネート等である。
これら各種の有機ジイソシアネートは単独又は2種以上
混合して用いられ、DとEは同種てあって奄異種であっ
ても良い。
本発明の高分子ジオール^、低分子ジオールΦ)、架橋
剤(Q、有機ジイソシアネート(2)、同(IOは、(
1)  A、  B及びDからNCO末端のプレポリマ
ー的を製造するに際して、A及びBの活性水素の合計数
IK対してDのインシアネート基の数が1.02〜1.
1であること、 (2)F、!−Cさらに必1[応じてこれらとEからT
POを製造する罠際しては、A、B及びCの活性水素の
合計数IK対してDのインシアネート基の数、又はD及
びEのインシアネート基の合計数が0.85〜0.98
である。
ような量的関係で用いられる。
(1)の条件で、溶剤への溶解性の良好なTPUを得る
九めKは、イソシアネート基が過剰で鎖延長を行い、N
GO末端プレボリマーヂ)を得るのが好ましい。しかし
、1.1を超えてインシアネート基が多いと鎖延長が不
十分でポリマーの分子量が上昇せず、物性が低下する。
一方インシアネート基が1.02未満の場合、分子中に
導入し得る活性水素の数が少くなるので好ましくない。
(2)の条件で、インシアネート基の数が0.85未満
の場合は未反応のCの量が過多となり、硬化生成物のプ
ルーミングやブリードの原因となる。逆圧インシアネー
ト基の数が0.98t−超えると、反応液のゲル化の危
険があ夛好ましくない。
本発明においては反応の任意の段階で必要に応じて従来
公知のウレタン化触媒が用いられる。
父、本発明では必!!に応じ酸化防止剤、紫外線吸収剤
、カルボジイミド等の各種添加剤が用いられる。
本発明のTPUの製造の概要を示すと、高分子ジオール
囚と有機ジイソシアネートp)、必要忙よジウレタン化
触媒を溶剤中20〜80重量X(以下Xは重量%を表わ
す、)の固形分含有量で5゜〜90℃、1〜3時間反応
させる。さらに50〜90℃で低分子ジオール(6)を
一括又は分割装入により反応させる。反応液の増粘に伴
ない、必要に応じ溶剤、触媒を添加し反応させ、NCO
末端グレボリマー溶液CF)を得る。FK5〜90℃で
架橋剤(Q、必要により溶剤を一括装入により反応させ
る。1〜3時間反応させた後、必要により5〜90℃で
有機ジイソシアネート(6)を一括又は分割装入により
反応させる。(上記の条件は通常の条件を示したもので
必ずしもこれに限定されるものではない)。
得られたTPU溶液は、10〜40%の固形分含有量と
することが好ましく、約30!溶液で25℃における粘
度が1000センチボイズ以上であることが好ましい、
これより粘度が低いと良好な物性のものが得られない。
本発明では、有機溶剤に可溶で、高い機械的物性をそな
え、少くと吃分子末端1個当り2個以上の活性水素及び
又は分子中にペンダント状に活性水素を有するTPUが
得られる。又本発明の高分子ジオール(4)、低分子ジ
オール(6)、有機ジイソシアネート(2)は、A、 
B、 Dの合計重量に対するAの重量割合を変化させる
ことによシ、低モジ為うス品から高ヤング率品まで所望
の物性を有するTPUt−得ることができる。更に本発
明のTPUは、トリメチロ、−ルプロパンと3モルのト
リレンジイソシアネートの反応物、トリメチロールプロ
パンと3モルのへキサメチレンジイソシアネートの反応
物、ビー−レット基を導入して変性したヘキサメチレン
ジイソシアネート等のポリイソシアネー)、NCO基含
有プレポリマー、ブロックポリイソシアネート等と組合
せることにより、硬化生成物を得ることができる。
本発明におけるTpUIris溶液の形又は常法によう
溶剤金除去した形で、樹脂、フィルム、各種の被覆剤、
含浸剤、接着剤、塗料、バインダー、磁性塗料用バイン
ダー、インキビヒクル等に用イられる。
次に実施例を挙げて、本発明を具体的に説明する。
実施例1 攪拌機および還流冷却器付反応器を窒素ガスで置換俵、
メチルエチルケトン(以下率ICMEKとかく。)50
0部を仕込み、更にポリエステルジオール(エチレング
リコール及び1.4−ブチレングリコールとアジピン酸
からのポリエステルジオール、平均分子量1600゜以
下率KPEBAとかく。)100部、MDI(前出) 
291.3部、ジプチル錫ジ2ウレート(以下率KDB
TDLとかく、)0.05部を加え、80℃で2時間反
応させた。上記溶液にネオペンチルグリコール(以下率
KNPGとかく。) 107.3部を加え、80Cで1
時間反応させ、NCO末端プレポリマー溶液を得喪。
このプレポリマー溶液KMEK 700部、トリメチロ
ールプロパン(以下率KTMPとかく。)16.7部を
加え、80℃で1時間反応させ、水酸基(すなわち活性
水素)含有のプレポリマー溶液を得え。この水酸基含有
プレポリマー溶液[80℃でMDI(前出>10.9部
を加え、80℃で1時間反応させ友。得られ走TPU溶
液は、同形分32、ON、粘度、1900センチボイズ
(25℃)であシ、この溶液から得られた樹脂FiYm
(降伏時応力) 650 kg/cm” 、降伏時伸び
4.3X、  ヤング率23800kg/cm’であっ
た。
Ys、降伏時伸び、ヤング率は巾5mmの短冊型試料を
標線間距離50 mm 、引張速度5 mm/m i 
nで測定した。
実施例2〜3 MDIを一度に添加した以外は実施例1と同様の方法に
より、実施例2〜3の樹脂の製造を行った。その組成、
樹脂の性質を第1表に示し喪。
(以ド全白) 第1表 (注)PTMEG:ポリテトラメチレンエーテルグリコ
ールPEBA  :  前出 NPC:  前出 BPA−PO付加物:ビスフェノールAのプロピレンオ
キサイド付加物 MDI   :  前出 DBTDL :  前出 MEK   :  前出 MIBK  :  メチルイソブチルケトンYs:  
前出 Mloo   ”  伸び100%時の引張応力MW 
  : 平均分子量 Mloo、伸び(破断時)、引張強さの測定法社、フィ
ルム厚みioo声、引張速度300M/win、で行っ
た以外JISK−6301に準拠(ダンベル状3号形)
した。
特許出願人 三井日1ウレタン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 平均分子量500〜5000 の高分子ジオール(4)
    。 平均分子量500以下の低分子ジオール俤)、活性水素
    を3個以上有する架橋剤(Q、有機ジイソシアネート(
    2)、必要に応じ更KDと同種又は異種の有機ジイノシ
    アネート追加分@を反応せしめて熱可塑性ポリウレタン
    樹脂を製造するに際して、(1)有機溶剤を用い、(2
    )A及びBの活性水素の合計数とDのインシアネート基
    の数の比が1 :1.02〜1:1.1の割合ゼ゛、A
    、  B及びDを反応せしめて末端圧イソシアネート基
    を有するプレボリマーン)としs (3)A、 B及び
    Cの活性水素の合計数に対するDのイソシアネート基の
    数との比又#iit活性水素の合計数に対するD及びE
    のインシアネート基の合計数との比が1 : 0.85
    〜1 : 0.98の割合で、FとC1さらに必要に応
    じてEl追加反応させることを特徴とする熱可塑性ポリ
    ウレタン樹脂の製造法。
JP56102303A 1981-07-02 1981-07-02 熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造法 Granted JPS585325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102303A JPS585325A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102303A JPS585325A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585325A true JPS585325A (ja) 1983-01-12
JPS6329686B2 JPS6329686B2 (ja) 1988-06-15

Family

ID=14323831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102303A Granted JPS585325A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585325A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060125A (ja) * 1983-08-18 1985-04-06 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ナフチレンジイソシアネートをベースにした、高い熱安定性を有する熱可塑性ポリウレタン、その製造および使用
JP2018188719A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 日本パーカライジング株式会社 水系金属表面処理剤ならびに皮膜を有する金属材料およびその製造方法
JP2018188720A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 日本パーカライジング株式会社 水系金属表面処理剤、並びに下地処理層を有する金属材料およびその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5064387A (ja) * 1973-10-08 1975-05-31
JPS5151307A (ja) * 1974-09-06 1976-05-06 Basf Ag
JPS55110114A (en) * 1979-02-17 1980-08-25 Freudenberg Carl Manufacture of low melting point polyurethane having improved strength property
JPS5610551A (en) * 1979-07-06 1981-02-03 Dainichi Seika Kogyo Kk Pigment-colored polyurethane resin solution
JPS57111311A (en) * 1980-12-29 1982-07-10 Nippon Polyurethan Kogyo Kk Thermoplastic polyurethane resin

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5064387A (ja) * 1973-10-08 1975-05-31
JPS5151307A (ja) * 1974-09-06 1976-05-06 Basf Ag
JPS55110114A (en) * 1979-02-17 1980-08-25 Freudenberg Carl Manufacture of low melting point polyurethane having improved strength property
JPS5610551A (en) * 1979-07-06 1981-02-03 Dainichi Seika Kogyo Kk Pigment-colored polyurethane resin solution
JPS57111311A (en) * 1980-12-29 1982-07-10 Nippon Polyurethan Kogyo Kk Thermoplastic polyurethane resin

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060125A (ja) * 1983-08-18 1985-04-06 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ナフチレンジイソシアネートをベースにした、高い熱安定性を有する熱可塑性ポリウレタン、その製造および使用
JP2018188719A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 日本パーカライジング株式会社 水系金属表面処理剤ならびに皮膜を有する金属材料およびその製造方法
JP2018188720A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 日本パーカライジング株式会社 水系金属表面処理剤、並びに下地処理層を有する金属材料およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6329686B2 (ja) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077371A (en) Low free toluene diisocyanate polyurethanes
US3723372A (en) Blocked polyurethanes soluble or compatible in water organic solventsand polyols
US20070060735A1 (en) Process for the continuous production of silylated resin
US3428609A (en) Polyurethane coating compositions and process of making same
US3997514A (en) Polyurethane elastomers having a compression set of 50 or less
EP0004116B1 (en) Process for the preparation of cross-linked polyurethanes
US4448905A (en) Alcohol substituted amides as chain extenders for polyurethanes
GB2046281A (en) Process for producing polyurethane elastomer
US3349049A (en) Urethane coatings from hydroxyl terminated polyesters prepared from dimer acids
JPS6090284A (ja) シ−ラント組成物
US3471445A (en) Curable urethane compositions
US3718624A (en) Method of curing polyurethane prepolymers with liquid extender comprising 4,4{40 -methylenebis (2-chloroaniline) and low molecular weight polytetramethylene ether glycol
US3503934A (en) Manufacture of polyurethane solutions
WO2002004536A2 (en) Modified urethane compositions containing adducts of o-phthalic anhydride ester polyols
JPS585325A (ja) 熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造法
US3897400A (en) Polyurethane cured with an aromatic monosulfide diamine
JP7360667B2 (ja) ロタキサンポリウレア架橋体、ロタキサンポリウレア・ウレタン架橋体、およびこれらの製造方法
CA1338718C (en) Solvent-based urethane coating compositions
JP3309373B2 (ja) ポリウレタンエラストマー形成性組成物及びこれを用いた中空繊維結束剤
JPH0120165B2 (ja)
US3451969A (en) Polyurethanes cross-linked with tetrolin-1,4-diol
US3655623A (en) Segmented polyurethanes derived from 2 5-diisopropyl-p-xylene diisocyanate
JPH02269723A (ja) 水系ウレタン樹脂組成物
JPS594614A (ja) 熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法
CA1174787A (en) Cured polyurethanes