JPS5853237Y2 - 自動車の曲折警報装置 - Google Patents

自動車の曲折警報装置

Info

Publication number
JPS5853237Y2
JPS5853237Y2 JP1334479U JP1334479U JPS5853237Y2 JP S5853237 Y2 JPS5853237 Y2 JP S5853237Y2 JP 1334479 U JP1334479 U JP 1334479U JP 1334479 U JP1334479 U JP 1334479U JP S5853237 Y2 JPS5853237 Y2 JP S5853237Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warning device
vehicle
turning warning
car turning
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1334479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113639U (ja
Inventor
愃 可児
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP1334479U priority Critical patent/JPS5853237Y2/ja
Publication of JPS55113639U publication Critical patent/JPS55113639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853237Y2 publication Critical patent/JPS5853237Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車、特に大型自動車が左折(右側通行の地
域では右折)するとき、その後輪付近の歩行者等に、注
意を促すように警報するための装置に関する。
大型自動車が曲折するときには、その後輪が前輪よりか
なり内側の軌跡を描くため、歩行者や自転車等を巻き込
むことのないよう注意を要する。
特に、左側通行地域では左側、右側通行地域では右側に
は、歩行者、自転車あるいはバイク等が接近することが
多く、単に大型自動車の運転者の注意のみでは危険が伴
うことがある。
本考案は、自動車が一方向に大きく曲折しようとすると
きに、車外の後輪付近に接近する歩行者等に、危険を予
告し注意を促すことのできる装置を提供することを目的
とする、。
本考案は、ステアリング装置が一方向に一定角度以上操
作されたときに作動するスイッチ回路と、そのスイッチ
回路により制御され上記方向の車側部に配置された車外
警報装置とを備えたことを特徴とする。
図面を用いてさらに詳しく説明する。
第1図は本考案実施例装置の構成図である。
図の機械部分は、ステアリングホイール1を回転するこ
とにより、ステアリングギヤケース2内に設けられたギ
ヤが回転し、ピットマンアーム3が図の左右に動くよう
に構成されたステアリング機構部分を示す。
このピットマンアーム3により駆動される位置に、スイ
ッチロッド4が配置され、このスイッチロッド4が押さ
れると、電気接点が閉じるように構成されている。
この電気接点5は、リレー6の電流を開閉するように配
線され、このリレー6の接点1は、車外車側に配置され
た警報装置8の電流を開閉するように、電気回路が構成
されている。
ここで、スイッチロッド4は、ピットマンアーム3の移
動角の一方向側(左折側)のみに設置され、しかも、ス
テアリング操作角が零であるピットマンアーム3の位置
から、一定の遊び角αを越えてピットマンアーム3が移
動したときに、スイッチ接点5が閉じるように構成され
ている。
この角度αは、前輪の制御角で例えば15度以上の大き
な角度の位置に設定される。
警報装置8は断続ブザーあるいは断続ブザーと点滅ラン
プもしくはスポットライトがよい。
この警報装置8の設置位置は、第2図に示すように、後
輪よりやや前方の車側部がよい。
このような装置では、ステアリングの回転角を大きく左
方に操作すると、左側部車外に接近する歩行者や自転車
に対して、自動的に警報が発せられ、注意が促される。
これにより安全性が向上し、交通事故の減少に貢献する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例装置の構造図。 第2図は警報装置の設置位置を示す図。 1・・・ステアリングホイール、2・・・ステアリング
ギヤケース、3・・・ピットマンアーム、4・・・スイ
ッチロッド、5・・・スイッチ接点、 リレー接点、8・・・警報装置。 6・・・リレー、 7・・・

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ステアリング装置が一方向に一定角度以上操作されたと
    きに作動するスイッチ回路と、そのスイッチ回路により
    制御され上記一方向の車側部に配置された車外警報装置
    とを備えた自動車の曲折警報装置。
JP1334479U 1979-02-06 1979-02-06 自動車の曲折警報装置 Expired JPS5853237Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334479U JPS5853237Y2 (ja) 1979-02-06 1979-02-06 自動車の曲折警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334479U JPS5853237Y2 (ja) 1979-02-06 1979-02-06 自動車の曲折警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113639U JPS55113639U (ja) 1980-08-11
JPS5853237Y2 true JPS5853237Y2 (ja) 1983-12-03

Family

ID=28831261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1334479U Expired JPS5853237Y2 (ja) 1979-02-06 1979-02-06 自動車の曲折警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853237Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020185980A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 雅▲キ▼ 景 車両の旋回警告装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020185980A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 雅▲キ▼ 景 車両の旋回警告装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55113639U (ja) 1980-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340928A (en) Rotatable vehicle headlights
JP4793312B2 (ja) 旋回方向指示装置
JPS5853237Y2 (ja) 自動車の曲折警報装置
US5041813A (en) "Automobile disabled" sign
US3670301A (en) Vehicle anti-theft device
JPS58211933A (ja) 自動車
JPS5827132B2 (ja) 自動車用前照灯の回転及び補助フオ−クランプ、補助後尾灯の点滅、点燈装置。
US2407934A (en) Automatic direction indicator
KR930002556Y1 (ko) 자동차의 조향위치 확인장치
JPH076020Y2 (ja) 建設・荷役作業用車両の旋回警報装置
JPH0314743A (ja) 車両用ヘッドランプ装置
KR100245509B1 (ko) 자동차의 좌우깜박이자동작동장치
JP3033652U (ja) 自動車のハンドル回し過ぎ警告装置
US1179306A (en) Signaling apparatus for vehicles.
JPS6319237Y2 (ja)
DE10230641A1 (de) Elektronisches Steuerungsmanagement des Blinkgebers, der Warnblinkanlage und der Scheinwerferrichtungssteuerung unter Berücksichtigung von Einzelradtachosignalen von Fahrzeugen
JP2001287589A (ja) 自動方向移動式インナーミラー
JPS5848206Y2 (ja) 車両の左折事故防止装置
JP3050531U (ja) 自動車用ドア開閉表示灯
JPS607968Y2 (ja) 車両の左折事故防止装置
JP3082907U (ja) 横断誘導点滅灯
JPH0238848Y2 (ja)
JP3006322U (ja) 速度センサー連動点灯装置付自動車前照灯
KR20230164357A (ko) 자동차 방향 지시등
JPH03266736A (ja) 車輪用安全点滅灯