JPS5852895B2 - 2区画を有する折りたたみ可能な箱 - Google Patents

2区画を有する折りたたみ可能な箱

Info

Publication number
JPS5852895B2
JPS5852895B2 JP53079699A JP7969978A JPS5852895B2 JP S5852895 B2 JPS5852895 B2 JP S5852895B2 JP 53079699 A JP53079699 A JP 53079699A JP 7969978 A JP7969978 A JP 7969978A JP S5852895 B2 JPS5852895 B2 JP S5852895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
box
partition wall
bottom wall
compartments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53079699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5414877A (en
Inventor
スタフアン・ゲランソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMANDEITSUTOBORAGETSUTO YUNAITETSUDO SUTAARINGU SUEEDEN ANDO CO AB
Original Assignee
KOMANDEITSUTOBORAGETSUTO YUNAITETSUDO SUTAARINGU SUEEDEN ANDO CO AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMANDEITSUTOBORAGETSUTO YUNAITETSUDO SUTAARINGU SUEEDEN ANDO CO AB filed Critical KOMANDEITSUTOBORAGETSUTO YUNAITETSUDO SUTAARINGU SUEEDEN ANDO CO AB
Publication of JPS5414877A publication Critical patent/JPS5414877A/ja
Publication of JPS5852895B2 publication Critical patent/JPS5852895B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D11/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material
    • B65D11/18Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected
    • B65D11/1893Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected with semidetachable components, i.e. with some side walls hinged to each other or to a base panel and the other side walls being detachable to allow collapsing of the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、共通の仕切壁によって仕切られた2区画を有
する折りたたみ可能な箱に関する。
折りたたみ可能な箱は広く知られているが、それらのす
べては、4個の垂直壁と底壁とを備えたただ一区画だけ
しか持たないという欠点を持っている。
これらの4個の垂直壁は、箱の隅部においてヒンジによ
って相互に枢着されており、一方、底壁は、4個の壁の
うちの一つの下縁に枢着されると共に、底壁が枢着され
ている側の壁と反対側の壁の下側にある結合装置と協動
する結合装置を持っている。
この結合装置は、底壁にあるいくつかの孔の中に移動す
ることのできるいくつかのピンを壁の下辺に持っている
のが通例である。
2つの対向する垂直壁には、搬送時に指を差し込める開
口が形成されている。
このような箱を持上げて運ぶ場合には、開口に指を差し
込んで持ち上げるわけであるが、その際に不平衡状態を
避けようと思うならば、人は両手を使用しなければなら
ない。
片手だけでその箱を持って歩くことは、不平衡のために
非常に困難である。
そこで、本発明の目的は、2区画を持った箱を容易に折
りたたむことができると共に、従来の箱において生じる
ような不平衡の問題を解決し、片手だけを使用すること
によって箱を持上げ運搬することができる箱を提供する
ことにある。
上記目的を達成するため、本発明による折りたたみ可能
な箱は、共通の仕切壁と、この仕切壁の両側に折りたた
み可能に連結され2区画を形成する箱要素とからなり、
この箱要素の各々は、上記仕切壁と相対向して平行に配
置される端壁と、この端壁の両方の外側縁に膜ヒンジを
介して折りたたみ可能に枢着され、さらに中央部に設定
された上記外側縁と平行な膜ヒンジを介して内方へ折り
たたみ可能な一対の側壁と、上記端壁の下縁にヒンジ膜
を介して折りたたみ可能に枢着された底壁とを備えたこ
とを特徴とするものである。
以下添付図面を参照して本発明による折りたたみ可能な
箱を更に詳細に説明する。
第1図および第2図に示すように、本発明による箱は、
中央の仕切壁1と、この仕切壁1の両側に組合せ結合さ
れる箱要素2,3と、これらの箱要素2,3を仕切壁1
に対して結合する上下の止めピン4,5とから構成され
る。
上記止めピン4.5はU字状に折曲形成され、仕切壁1
の両側の端に差し込まれるようになっている。
上記箱要素2,3の各々は、第3図乃至第5図に詳細に
示したように、端壁6と底壁7と折りたたみ可能な左右
の側壁8および9′とから構成されている。
このうち側壁8は全幅の中央部に外側縁と平行に設定さ
れた膜ヒンジ10を境として内側へくの字状に折りたた
むことができ、一方、側壁9は同様に設定された膜ヒン
ジ11を境として内側・\くの字状に折りたたむことが
できる。
また、上記折りたたみ可能な側壁8および9は、それぞ
れ膜ヒンジ12および13を介して端壁6の外側縁に枢
着されている。
さらに底壁7は膜ヒンジ14を介して端壁6の下縁に枢
着され、上記膜ヒンジ14上には離間した2個の開口1
5.16が形成されている。
上記端壁6の上部には、矩形状の開口6Aが形成されて
いて、ここに数本の指を差し込めるようになっている。
一方、底壁7の自由端縁の中央近くには矩形状の開ロア
Aが形成され、この開ロアAは、箱を折りたたむ際に底
壁7を第2図中破線で示したように起立させるときや、
完全に折りたたんだ状態で、端壁6の開口6Aに整合さ
せて指を差し込めるようにするためのものである。
上記底壁7の膜ヒンジ14と反対側の自由端縁には支持
手段としての段部17が形成されていて、底壁7を水平
に降したときにこの段部17が仕切壁1の下端縁に係止
されるようになっている。
ところで、前記折りたたみ可能な側壁8の外側縁には、
舌片1B、19が上下方向に距離をおいて突設されると
共に、折りたたみ可能な側壁9の外側縁には舌片20,
21が同様に突設されている。
これらの舌片18,19,20および21には前記止め
ピン4,5を差し込むための孔18a。
19a、20a、21aがそれぞれ穿設されている。
また、上記折りたたみ可能な側壁8の下縁の内側には底
壁7とスナップ係合できる支持手段としての保持片22
が突設されると共に、他方の側壁9の同様の位置には保
持片23が突設されている。
これらの保持片22.23は先端にビード部を備えてい
ることが好ましい。
一方、第6図乃至第8図に示されるように、仕切壁1の
上縁中央には開口24が形成され、箱を持ち上げるとき
に数本の指を差し込めるようになっている。
この開口24の上縁にはパッド25が設けられ、箱を運
ぶ人の指の当りを良好な状態にしている。
上記仕切壁1の一方の外側縁には、ブラケット26.2
7が上下方向に間隔をおいて突設され、他方の外側縁に
は同様にしてブラケット28.29が突設されており、
これらのブラケット26.27.28および29には、
前記止めピン4,5を差し込める孔26a、27a28
aおよび29aがそれぞれ穿設されている。
さらに、上記仕切壁1の一方の外側縁には、上記ブラケ
ッ)26.27に隣接して切欠部30.31が形成され
、他方の外側縁にはブラケット28.29と隣接して切
欠部32.33が形成されている。
これらの切欠部30,31.32,33には、組立時、
折りたたみ可能な側壁8,9の舌片18゜19.20,
21が嵌合される。
また、上記仕切壁1の下面と上面の端には、半円弧状の
切欠部34.35.36および37が形成されており、
これらの切欠部内−\U字状の止めピン4,5の屈曲部
が一部入り込めるようになっている。
さらにまた、仕切壁1の下端縁には、支持手段としての
棚38がわずかに側方・\張り出すように一体成形され
、前述した底壁7の段部17をその上面で受は止めるよ
うになっている。
本発明による箱は、蝉当な共重合体またはポリエチレン
で作られる。
好ましくは、第3図乃至第5図に示された端壁6、底壁
7および両側壁8゜9は、一つの金型により一つの部品
として射出成形され、第6図乃至第8図に示された仕切
壁1は、別の金型で射出成形されるのがよく、その結果
、製造に要する金型の数を最小にすることができる。
上述した本発明による箱の組立の手順は第9図乃至第1
1図に示したように行われる。
先ず第3図乃至第5図に示された箱要素2および′3は
、第9図に示した状態に組立てられる。
この状態では、側壁8および9が膜ヒンジ12,13に
沿って端壁6に対して直角に起されると共に、底壁7が
膜ヒンジ14に沿ってほぼ水平に近い状態まで降されて
いる。
次いで、上記箱要素2と仕切壁1とは、第10図に示し
たように組み合され、箱要素2の側の舌片1 B 、
19 、20 、21が仕切壁1の側の切欠部30,3
1.32,33内に嵌め込まれる。
同様にしてもう一方の箱要素3が仕切壁1の反対側の面
に第11図に示したように組合される。
そして、この状態から止めピン4および5が舌片18,
19,20,21とブラケット26,27,28,29
とを貫通するように差し込まれ、これにより組立は完了
する。
そして、底壁7を完全に水平状態に降し、底壁7の段部
17を仕切壁1の棚38上に当接させると共に、底壁7
の両側縁を保持片22.23にスナップ係合させれば、
箱として使用できる。
そして区画内に荷物を入れた箱を搬送するときには、仕
切壁1の開口24を握んで持ち上げれは片手で箱を水平
にしたまま搬送することが可能となる。
次に箱を折りたたむときには、底壁7の開ロアAに指を
かけて底壁7を膜ヒンジ14を中心として起し、端壁6
の内側に完全に平行に重ね合せる。
次いで、側壁8と9を膜ヒンジ10,11を頂線として
内方・\くの字状に折り込み、第12図に示したように
、底壁7を伴ったまま端壁6を仕切壁1に近づけ、仕切
壁1の一側に端壁6と底壁7とを重ね合せる。
このような作業を箱要素2および3の両方について行な
うと、箱は完全に偏平な状態に折りたたまれることにな
る。
このように偏平に折りたたまれた状態において、保持片
22゜23は端壁6の下縁にスナップ係合して折りたた
ン んだ状態を保持するように作用する。
なお、箱の端壁、側壁および底壁のすべてには、任意周
知の設計によって重量軽減のために多数の孔を設けるこ
とができる。
また、膜ヒンジは、できるだけ薄くて大きい強度の材料
を得るために、ナイフによって圧縮することができる。
アルミニウムの輪郭部材を端壁6の上縁部に取付けて安
定性を増加することもできる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、仕切
壁の両側に折りたたみ可能な箱要素を組み付け、この箱
要素を構成する側壁を中央から折りたためるようにする
と共に底壁を端壁の下縁に折りたたみ可能に枢着したか
ら、底壁を端壁と重なる位置まで引き起し、さらに側壁
を折りたたむことによって容易に偏平状態に折りたたむ
ことができ、携帯に至極便宜となる。
また、仕切壁の両側に箱要素を組付けたから、仕切壁の
上部を把持することにより片手でバランスよく荷物の入
った箱を運ぶこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による箱を構成する仕切壁と箱要素と
の組立状態を示した側面図、第2図は箱要素を仕切壁か
ら離して示した側面図、第3図は、本発明による箱要素
を展開して示した正面図、第4図は第3図に示した箱要
素の側面図、第5図は第3図に示した箱要素の平面図、
第6図は仕切壁を示した正面図、第7図は同仕切壁を示
した側面図、第8図は同仕切壁を示した平面図、第9図
は仕切壁に対する箱要素の組立の直前状態を示した斜視
図、第10図は同組立直後の状態を示した斜視図、第1
1図は仕切壁の両側に2つの箱要素を組付けた状態を示
した斜視図、第12図は折りたたみ直前の状態を示した
平面図である。 1・・・仕切壁、2,3・・・箱要素、4,5・・・止
めピン、6・・・端壁、7・・・底壁、8,9・・・側
壁、10゜11・・・膜ヒンジ、12,13,14・・
・膜ヒンジ、17・・・段部、18,19,20,21
・・・舌片、22.23・・・保持片、24・・・開口
、26 、27 。 28.29・・・ブラケット、30,31,32゜33
・・・切欠部、3B・・・棚。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 共通の仕切壁と、この仕切壁の両側に折りたたみ可
    能に連結され2区画を形成する箱要素とからなり、この
    箱要素の各々は、上記仕切壁と相対向して平行に配置さ
    れる端壁と、この端壁の両方の外側縁に膜ヒンジを介し
    て折りたたみ可能に枢着され、さらに中央部に設定され
    た上記外側縁と平行な膜ヒンジを介して内方へ折りたた
    み可能な一対の側壁と、上記端壁の下縁にヒンジ膜を介
    して折りたたみ可能に枢着された底壁とを備えたことを
    特徴とする、2区画を有する折りたたみ可能な箱。 2 上記仕切壁および側壁は、その下縁内方に上記底壁
    を定位置に支持するための支持手段を備えていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の折りたたみ可
    能な箱。 3 上記箱要素と仕切壁とは、箱要素の側壁の外側縁に
    突設された舌片を仕切壁の外側縁に対して止めピンを介
    して枢着することにより連結されたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の折りたたみ可能な箱。 4 上記仕切壁、端壁および底壁には、折りたたまれて
    重なった時に整合して数本の指を差し込める開口がそれ
    ぞれ形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の折りたたみ可能な箱。
JP53079699A 1977-07-01 1978-06-30 2区画を有する折りたたみ可能な箱 Expired JPS5852895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7707648A SE420819B (sv) 1977-07-01 1977-07-01 Hopfellbar lada med tva fack med gemensam mittsektion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5414877A JPS5414877A (en) 1979-02-03
JPS5852895B2 true JPS5852895B2 (ja) 1983-11-25

Family

ID=20331750

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53079699A Expired JPS5852895B2 (ja) 1977-07-01 1978-06-30 2区画を有する折りたたみ可能な箱
JP58031065A Pending JPS58160247A (ja) 1977-07-01 1983-02-28 折りたたみ可能な箱

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58031065A Pending JPS58160247A (ja) 1977-07-01 1983-02-28 折りたたみ可能な箱

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4239146A (ja)
JP (2) JPS5852895B2 (ja)
CA (1) CA1116105A (ja)
DE (1) DE2828935C3 (ja)
DK (1) DK150135C (ja)
FI (1) FI64102C (ja)
FR (1) FR2395904A1 (ja)
GB (1) GB2001935B (ja)
HK (1) HK55182A (ja)
NO (1) NO149278C (ja)
SE (1) SE420819B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159522U (ja) * 1982-11-04 1984-10-25 株式会社大谷化工 折り畳み収納箱
JPS5975432U (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 凸版印刷株式会社 キヤリアケ−ス
JPS6084517U (ja) * 1983-11-17 1985-06-11 三甲株式会社 折りたたみ式容器
US6640944B2 (en) * 1997-10-16 2003-11-04 Donna M. Adams Rigid and collapsible divider for portable receptacle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1051274A (en) * 1910-10-05 1913-01-21 Gustave L Schmall Collapsible egg-shipping case.
US1620585A (en) * 1926-05-07 1927-03-08 Walther Frederick Crate
FR740678A (fr) * 1931-09-02 1933-01-30 Algemene Kunstzijde Unie Nv Dispositif pour le lavage et le traitement complémentaire de la soie artificielle
US3254786A (en) * 1964-04-29 1966-06-07 John B Melville Folding carrying case
US3389831A (en) * 1965-08-17 1968-06-25 Hirota Kashichi Collapsible box for carrying bottles
FR1494178A (fr) * 1966-07-21 1967-09-08 Plastimonde Caisse gerbable et pliable
DE2152698A1 (de) * 1971-10-22 1973-04-26 Franz Schoenherr Zusammenlegbarer transportbehaelter
US3971468A (en) * 1975-07-11 1976-07-27 Container Corporation Of America Carton partition arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
FI782121A (fi) 1979-01-02
NO782293L (no) 1979-01-03
GB2001935B (en) 1982-03-17
NO149278B (no) 1983-12-12
FR2395904B1 (ja) 1983-07-22
DE2828935A1 (de) 1979-01-18
DE2828935B2 (de) 1979-10-11
DK150135B (da) 1986-12-15
DK297178A (da) 1979-01-02
DK150135C (da) 1988-01-18
FR2395904A1 (fr) 1979-01-26
GB2001935A (en) 1979-02-14
FI64102C (fi) 1983-10-10
DE2828935C3 (de) 1980-06-19
US4239146A (en) 1980-12-16
JPS58160247A (ja) 1983-09-22
CA1116105A (en) 1982-01-12
NO149278C (no) 1984-03-21
SE420819B (sv) 1981-11-02
FI64102B (fi) 1983-06-30
JPS5414877A (en) 1979-02-03
HK55182A (en) 1982-12-31
SE7707648L (sv) 1979-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6685199B2 (en) Collapsible movable cart
JP3981226B2 (ja) コンテナ
US4998616A (en) Four ply fold-up display and carrying case
US4317536A (en) Two-piece container
US4032007A (en) Two-bottle basket carrier
US5458255A (en) Folding case for fruit and vegetables
US3409193A (en) Utility receptacle structure
US4412604A (en) Multi-purpose suitcase
US4049284A (en) Combination hand truck and garden cart
JPS5852895B2 (ja) 2区画を有する折りたたみ可能な箱
US2836344A (en) Carrier bags
US20040108370A1 (en) Partitioned box
US4085842A (en) Garment hanger box
US2605041A (en) Handle for suitcase type containers
US2782950A (en) Collapsible bread box
US3850114A (en) Portable article containing table construction
US1950168A (en) Storage chest
US4155450A (en) Glassware carrier
US1972027A (en) Cot, cradle, and the like
GB2206476A (en) Holder for articles
US2735638A (en) Portable cardboard display members
US2461482A (en) Collapsible wheeled container
US2172588A (en) Collapsible trunk
KR102161496B1 (ko) 접이식 다용도 수납상자
JPH052419Y2 (ja)