JPS5852610B2 - 結束機における結束用線材折曲装置 - Google Patents

結束機における結束用線材折曲装置

Info

Publication number
JPS5852610B2
JPS5852610B2 JP3226079A JP3226079A JPS5852610B2 JP S5852610 B2 JPS5852610 B2 JP S5852610B2 JP 3226079 A JP3226079 A JP 3226079A JP 3226079 A JP3226079 A JP 3226079A JP S5852610 B2 JPS5852610 B2 JP S5852610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
wire bending
bundling
opened
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3226079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55126011A (en
Inventor
保 千木良
康利 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUKUSU KK
Original Assignee
MATSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUKUSU KK filed Critical MATSUKUSU KK
Priority to JP3226079A priority Critical patent/JPS5852610B2/ja
Publication of JPS55126011A publication Critical patent/JPS55126011A/ja
Publication of JPS5852610B2 publication Critical patent/JPS5852610B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Plants (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被結束物、例えば葡萄蔓と支持針金とに掛けた
結束用線材をより合わせて結束する結束機における結束
用線材折曲装置に関するものである。
従来の結束用線材を用いる結束作業は、一方の手で結束
用線材を被結束物に掛は回し、他方の手で結束機により
結束用線材をより合わして行なうものである。
本発明は従来手で行なわれていた結束用線材の掛は回し
作業を結束機の操作バンドルに連動して機械的に行なう
ことのできる結束用線材折曲装置の提供を目的とするも
のである。
以下、本発明を図示の実施例について詳細に説明する。
図中において、1は結束機であって、本体バンドル2と
、操作バンドル3と、結束用線材折曲装置4と、カッタ
5と、結束用線材送り出し装置6とを備えている。
本体バンドル2は断面逆U字状であり、操作バンドル3
は断面U字状であって、その先端部は本体バンドル2の
先端軸部7に固定枢着軸8にて開開可能に枢着されてい
る。
9は弧状ラックであって、その上端部は本体バンドル2
の後部に取付けである。
操作バンドル3の後端部には弧状ラック9が貫通するた
めの開口部10を形成しである。
11は主回転軸であって、操作バンドル3の先端壁12
と後端壁13とに回転可能に架設しである。
14は主回転軸11の後端部に取付けたピニオンであっ
て、弧状ラック9に噛合している。
15はピニオン14のストッパーである。
16はより合わせ爪であって、主回転軸11が先端壁1
2の前方に突出している部分を屈曲することによって形
成されている。
前記結束用線材折曲装置4は本体バンドル2の先端部に
固定枢着軸17にて開開可能に枢着された線材曲げケー
ス18と、本体バンドル2に固定枢着軸19にて揺動可
能に枢着された係止爪20と、係止爪20に可動枢着軸
21にて枢着された係止解除用爪押し板22とを備えて
いる。
23は操作バンドル3の先端部に形成された操作カム板
である。
線材曲げケース18と、係止爪20と、爪押し板22と
、操作カム板23はそれぞれ第4図ないし第7図に示す
ように左右一対の垂直部材によって形成されている。
線材曲げケース18の後部には係止爪20の先端部20
′と係合する係止段部24を形成し、下部には操作カム
板23と協動する復帰用受動部25を斜面状に形成し、
前部には案内片26と押下げ杆27とを備えている。
操作カム板23の背部には爪押し板22の下端部と係合
する押上げ段部28を形成し、上部には線材曲げケース
18の復帰用受動部25と協動する復帰用駆動部29を
形成しである。
30と31はそれぞれ固定枢着軸11と可動枢着軸21
に巻装した捩りばねであって、捩りばね30は線材曲げ
ケース18を閉じる方向に付勢しており、捩りはね31
は爪押し板22を下方方向に付勢している。
32は吊り下げリンクであって、その上端部は固定枢着
軸33によって本体バンドル2の中央部に枢着されてい
る。
34は吊り下げリンク32の下端部に取付けた可動軸で
あって、操作バンドル3の内底部を転勤するころ35を
備えており、主回転軸11によって上方への抜出を防止
されている。
36は連動リンクであって、その下端部は可動軸34に
枢着されている。
31は連動リンク36の上端部に取付けた可動軸であっ
て、本体バンドル2の内底部を転動するこる38を備え
ている。
39は復帰用ばねであって、可動軸37と固定枢着軸1
7との間に張設されている。
カッタ5は操作バンドル3が閉じるときに、吊り下げリ
ンク32に取付けた駆動ピン40とカッタ駆動リンク4
1とを介して連動し、結束用線材送り出し装置6は操作
バンドル3が開くときに連動リンク36を介して結束用
線材42を線材曲げケース18の下方へ送り出すように
なっている。
本発明は以上のように構成されているので、結束機1を
握って、操作バンドル3を閉じると、ころ35と38は
それぞれ操作バンドル3の内底部と本体バンドル2の内
底部とを転動し、吊り下げリンク32は固定枢着軸33
の周りを反時計方向に回動し、連動リンク36は第1図
の鎖線に示すように復帰用ばね39に抗して後方へ移動
する。
操作バンドル3を釈放すると、操作バンドル3は復帰用
ばね39と連動リンク36にて第1図に示す状態に開く
以上のように操作バンドル3を開開するとき、より合わ
せ爪16は弧状ラック9とピニオン14と主回転軸11
とによって正転、逆転する。
そこで、線材に細巾のビニールテープを貼った結束用線
材42を結束用線材送り出し装置6の後方から挿入し、
その先端部を線材曲げケース18の下方に導出して結束
準備を完了したのちに、結束機1を握り、より合わせ爪
16を被結束物、例えば支持針金43とこれに沿わせた
葡萄蔓44とに接近させて、操作バンドル3を閉じると
、より合せ爪16が正回転するとともに、結束用線材折
曲装置4は第8図ないし第11図に示すように作動する
すなわち、第1図に示すように操作バンドル3が開いて
いるときは、結束用線材折曲装置4は第8図に示すよう
に、爪押し板22の下端部は捩りばね31の付勢によっ
て操作カム板23の押上げ段部28に圧接され、係止爪
20の先端部20′は線材曲げケース18の係止段部2
4に係合し、線材曲げケース18はほぼ水平に開いた状
態で係止されている。
そこで、操作バンドル3を固定枢着軸8の周りに反時計
方向に回動して閉じると、操作カム板23の押上げ段部
28は爪押し板22を押上げる。
これによって、係止爪20は可動枢着軸21を介して固
定枢着軸19の固りを反時計方向に回動し、係止爪20
の先端部21′が係止段部24から外れると同時に、線
材曲げケース18は捩りばね30の付勢によって固定枢
着軸17の周りを反時計方向に回動して、第9図に示す
状態に閉じる。
線材曲げケース18が以上のように閉じる過程において
、結束用線材42の先端部は押下げ杆27によって第9
図に鎖線にて示すように支持針金43と葡萄蔓44とに
沿ってC字状に折曲されるとともに、正回転中のより合
わせ爪16の回転軌跡内に入り込み、より合わせが開始
されるのである。
操作バンドル3をさらに閉じると、第10図に示すよう
に操作カム板23の押上げ段部28は爪押し板22の下
端部から外れるとともに、操作カム板23の復帰用駆動
部29は線材曲げケース18の復帰用受動部25に接触
する。
操作バンドル3をさらに閉じると、復帰用駆動部29は
固定枢着軸8の周りを反時計方向に回動する過程におい
て復帰用受動部25を固定枢着軸11の周りに時計方向
に回動するので、線材曲げケース18は第11図に示す
ように開くとともに、係止段部24は係止爪20を押退
けて係止爪20の先端部20′の下方に入り込む。
操作バンドル3が第1図に鎖線にて示す閉じ切りの状態
に達する直前においてカッタ5が作動して結束用線材4
2の基部を第11図に鎖線にて示すように切断する。
次いで、操作バンドル3を釈放すると、操作バンドル3
は前記のようにして第1図の状態に開くとともに、結束
用線材送り出し装置6は結束用線材42を線材曲げケー
ス18の下方に送り出し、結束用線材折曲装置4は第8
図の状態に復帰し、次回の結束に備えるのである。
以上の説明から容易に理解できるように、本発明による
ときは、結束機の操作バンドルを閉じる過程において、
操作バンドルに連動して結束用線材を容易に被結束物の
周りに沿って折曲することができるので、従来の手作業
を機械化することによって、結束作業の能率を著しく向
上することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は結
束機の一部縦断側面図、第2図は第1図の■−■線に沿
う拡大縦断立面図、第3図は第1図の■−曲線に沿う拡
大縦断立面図、第4図ないし第7図はそれぞれ線材曲げ
ケースと、係止爪と、爪押し板と、操作カム板の斜視図
、第8図ないし第11図は結束用線材折曲装置の作用説
明図である。 1:結束機、2二本体バンドル、3:操作バンドル、4
:結束用線材折曲装置、5:カッタ、6:結束用線材送
り出し装置、7:先端軸部、9:弧状ラック、11:主
回転軸、14:ピニオン、16:より合わせ爪、17:
固定枢着軸、18:線材曲げケース、19:固定枢着軸
、20:係止爪、20′:係止爪20の先端部、21:
可動枢着軸、22:爪押し板、23:操作カム板、24
:係止段部、25:復帰用受動部、27:押下げ杆、2
8:押上げ段部、29:復帰用駆動部、30゜31:捩
りばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 断面逆U字状の本体バンドルの先端軸部に断面U字
    状の操作バンドルを開開可能に枢着し、本体バンドルの
    後端部に下方に向けて取付けた弧状ラックに噛合するピ
    ニオンを備えた主回転軸を操作バンドルに架設し、主回
    転軸の先端部により合わせ爪を眉間形成してなる結束機
    において、本体バンドルの先端部に線材曲げケースをば
    ねにて閉じる方向に付勢して枢着し、該ばねに抗して線
    材曲げケースを開いた状態に係止する係止爪を本体バン
    ドルに枢着し、該係止爪に係止解除用爪押し板を枢着し
    、操作バンドルの先端部に設けた操作カム板を介して、
    操作バンドルを閉じる過程において、線材曲げケースを
    開開するようになしたことを特徴とする結束機における
    結束用線材折曲装置。
JP3226079A 1979-03-22 1979-03-22 結束機における結束用線材折曲装置 Expired JPS5852610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3226079A JPS5852610B2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 結束機における結束用線材折曲装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3226079A JPS5852610B2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 結束機における結束用線材折曲装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55126011A JPS55126011A (en) 1980-09-29
JPS5852610B2 true JPS5852610B2 (ja) 1983-11-24

Family

ID=12354033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3226079A Expired JPS5852610B2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 結束機における結束用線材折曲装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852610B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55126011A (en) 1980-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3548739A (en) Machine for compacting and binding coils
US4484518A (en) Tying device
US3557684A (en) Binding machine
JPH02501321A (ja) 結束機械
JP2731812B2 (ja) 鉄筋メッシュ用結束機
JPS5852610B2 (ja) 結束機における結束用線材折曲装置
JPH08175507A (ja) 古梢用結束機
JP2009154895A (ja) 園芸用結束機
DE2432666B2 (de) Verschlußpresse
JPS5852609B2 (ja) 結束機
JPS5852611B2 (ja) 結束機における結束用線材折曲装置
JPS5850857Y2 (ja) 結束機における枝当装置
DE2606034A1 (de) Vorrichtung und verfahren zum abbinden von gegenstaenden mit einem verdrillbaren band
JP2736208B2 (ja) 結束機
JPS5922491B2 (ja) 結束機における結束用線材折曲装置
US4289174A (en) Positive sealing assembly for hand operated strapping tool
US3045584A (en) Twine wrapping and jointing machines for tying bundles
JPS6251083B2 (ja)
US1995347A (en) Tying machine
EP0962153B1 (en) Machine for harvesting a Brussels sprout plant
JPH07205916A (ja) 結束機
JPS6337802Y2 (ja)
DE390267C (de) Maschine zum Verschnueren von Briefbuendeln u. dgl. Gegenstaenden
JPS6251084B2 (ja)
JP4691845B2 (ja) 園芸用結束機