JPS5852448B2 - ダンデム圧延機の速度制御方法 - Google Patents

ダンデム圧延機の速度制御方法

Info

Publication number
JPS5852448B2
JPS5852448B2 JP55009767A JP976780A JPS5852448B2 JP S5852448 B2 JPS5852448 B2 JP S5852448B2 JP 55009767 A JP55009767 A JP 55009767A JP 976780 A JP976780 A JP 976780A JP S5852448 B2 JPS5852448 B2 JP S5852448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
control
successive
speed
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55009767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56109106A (en
Inventor
譲 高橋
雅人 長屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP55009767A priority Critical patent/JPS5852448B2/ja
Publication of JPS56109106A publication Critical patent/JPS56109106A/ja
Publication of JPS5852448B2 publication Critical patent/JPS5852448B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/46Roll speed or drive motor control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタンデム圧延機の速度制御方法に関するもので
、その目的とするところは、タンデム圧延機の個々のス
タンドの速度設定を可能としかつ不必要なマスフロー変
動を低減する事である。
タンデム圧延機の速度制御は、タンデム圧延機の全スタ
ンドの速度を一連で制御するマスターレオスタットによ
る速度基準、個々のスタンドの速度を単独に制御するス
タンドスピードレオスタットによる速度基準およびある
任意のスタンドから上流あるいは下流側の全スタンドの
速度を一連で制御するサクセシブ制御でおこなわれる。
タンデム圧延機の速度制御において最も重要な制御は安
定な圧延を行っているスタンドに不必要なマスフロー変
動を生じさせない事である。
そのための機能がサクセシブ機能である。
タンデム圧延機の隣接したスタンドにおいてマスフロー
を変化させる必要が生じた場合に、サクセシブ制御を行
うスタンドを制御スタンドとし、サクセシブ制御を行わ
ないスタンドをピボットスタンドトシ、また制御スタン
ドよりピボットスタンドとは逆方向の一連のスタンドは
制御スタンドのサクセシブ制御により速度制御されるた
めそれらのスタンドを被制御スタンドと呼ぶことにする
と、制御スタンドはピボットスタンドと、ピボットスタ
ンドから上流側又は下流側で最も離れたスタンドの間に
位置するスタンドの全てがその対象となり得るが、ピボ
ットスタンドは前述のとおりサクセシブ制御を行わない
スタンドであり、又最も上流側及び最も下流側のスタン
ドは被制御スタンドにはなり得るが制御スタンドにはな
り得ない。
またサクセシブ制御を開始する制御スタンドとピボット
スタンドとの間に位置するスタンドはこの時のサクセシ
ブ制御の対象とならないスタンドであり、固定スタンド
と呼ぶことにする。
サクセシブ制御を行うタンデム圧延機の個々のスタンド
の圧延速度Nは、下記(1)式で表わされるN=MRH
XSSRH+SCV+SCV※ −・−−−−(1
)ここに、 MRH:マスターレオスタットによる速度基準値5SR
Hニスタントスピードレオスタツトによる速度基準値 SCV:制御スタンドとして扱われたサクセシブ量SC
■※:被制御スタンドとして扱われたサクセシブ量 であり、(SCV+SCV※)はサクセシブによる速度
変化量である。
またスタンドの位置を示すために、制御スタンドはa1
固定スタンドはb1ピボットスタンドはp1被制御スタ
ンドはピボットスタンドに近い方からi、j、になる添
字を付して表わすことにする。
制御スタンドと被制御スタンドあるいは被制御スタンド
同志のマスフローを変化させないためには下記式(2)
を満足する必要がある。
ただしNはサクセシブ制御がなされる前の速度を、N※
はサクセシブ制御された後の速度を表わす。
本来サクセシブ制御は前述した式(2)を満足する様に
構成されなければならないが、現在速度を用いる式(2
)の制御では目的とする速度変化量にならないばかりか
、一つのサクセシブ機能ではどの値に制御されるかも知
れないものであるため、従来の方法では下記式(3)お
よび(3′)で表わされる様なサクセシブ量でサクセシ
ブ制御をしている。
上式(3)及び(3つに基づ〈従来のサクセシブ制御に
おいては、サクセシブの目的を達成するために被制御ス
タンドがそれまでにサクセシブ制御を行っていない時に
のみ成立つもので、タンデム圧延機においては一時的な
ものでしかあり得ないのである。
最近になり前述の式(2)に近い構成のものも考えられ
てきているが、サクセシブの目的を達成せんがために個
々のスタンドの速度が独立には設定不可能になってしま
い実用に適さないという問題がある。
本発明は従来のかかる欠点を克服し、かつまたサクセシ
ブの目的を達成せんがためにタンデム圧延機本来の速度
設定機能をおろそかにする事なしにサクセシブの目的を
達成しタンデム圧延機における安定した速度制御を実現
したもので、制御スタンドと隣接する被制御スタンドま
たは隣接する両スタンドが共に被制御スタンドである場
合には、これら隣接する両スタンド間のマスフローは変
動してはならないとの考えによって構成されたものであ
り、前述した式(2)と等価的な関係が成立つ。
即ち本発明では、前記(1)式により個々のスタンドの
圧延速度が制御されるサクセシブ制御を行うタンデム圧
延機の速度制御方法において、制御スタンドをサクセシ
ブ制御することにより制御スタンドとこのスタンドに隣
接する被制御スタンドとの間、及び隣接する被制御スタ
ンド同志の間で被制御側のスタンドの被サクセシブ量を
下記式(4)又は(5)により求めてサクセシブ制御を
行う。
上記式(4)は制御スタンドと、制御スタンドに隣接す
る被制御スタンドとの間におけるサクセシブ制御を行う
場合の被サクセシブ量を、式(5)は両スタンド共被制
御スタンドの場合における被サクセシブ量をそれぞれ示
す。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施例を示すブロック線図であり、5
台のタンデム圧延機に本発明方法を適用する場合のもの
である。
第1図において、スタンド5TD1は最も上流側のスタ
ンドであり、スタンド5TD5はピボットスタンドであ
る。
先ずスタンド5TD3を制御スタンドとしたときのサク
セシブ制御について説明すると、スタンド5TD3を制
御スタンドとするサクセシブ制御は後述するようにこの
スタンドのサクセシブ量5CVaを変化させて圧延速度
の制御を行うことである。
制御スタンド5TD3とこのスタンドに隣接する被制御
スタンド5TD2との間では次のようなサクセシブ制御
が行われる。
すなわち制御スタンド5TD3の速度は、マスターレオ
スタット1で設定される速度基準値MRHと、制御スタ
ンド5TD3のスタンドスピードレオスタット2aによ
る速度基準値5SRHaとにより、速度信号b3として
得る。
この速度信号b3はMRHXSSRHaの値をもつもの
で、この信号は加算器4aと割算器5aに入力される。
一方、スタンド5TD3の前記サクセシブ量l−L設定
器3aで設定され5CVaの値の信号c3として該加算
器4aへ入力してここで信号b3とc3とが加算されて
MRHxSSRHa+5CVaの値をもつ信号d3を得
る。
この信号d3は加算器8aへ入力されここで後述する5
Cva※の値をもつ信号f3と加算されて、MRHxS
SRHa+5Cva+5Cva※の値をもつ信号h3を
得て、この信号h3により制御スタンド5TD3の速度
を制御する。
該信号h3は前記式(1)のNに相当する圧延速度であ
る。
上記信号f3は次のようにして得られるものである。
即ち、スタンド5TD4は今回のサクセシブ制御には関
与しない固定スタンドではあるが、これまでにこのスタ
ンドを制御スタンドとしてサクセシブ制御が行われてい
れば、このスタンド自身のサクセシブ量を設定する設定
器3bからサクセシブ量5CVbの値をもつ信号c4が
出力されており、この信号c4と、スタンド5TD4の
スタンドスピードレオスタット2bから出力されるMR
HXSSRHbの値をもつ信号b4とが割算器5bで5
CVb/(MRHxSSRHb)の値をもつ、信号e3
に変換され、この信号e3が掛算器6bによって前記(
MRHXSSRHa+5CVa)の値をもつ信号d3と
乗算されて、(SCVb/(MRHXSSRHb))
X(MRHXSSRHa+5CVa)の値をもつ信号f
3を得る。
このようにして演算される信号f3は、5CVa※の値
であり前記式(4)における5CVi※、式(5)にお
ける5CVj※に相当するスタンド5TD3の被サクセ
シブ量であって、スタンド5TD4を制御スタンドとし
た場合におけるスタンド5TD3の被サクセシブ量であ
り、今回のサクセシブ制御をスタンド5TD3を制御ス
タンドとするために、前記5Cva※は、前述のとおり
これまでにスタンド5TD4が制御スタンドとしてサク
セシブ制御を行っていた過去の被サクセシブ量である。
従ってこれまでにスタンド5TD4を制御スタンドとす
るサクセシブ制御が行われていなかった場合は、この5
Cva※はゼロである。
さて、制御スタンド5TD3の圧延速度は前述のとおり
、MRHXSSRHa+5CVa+5CVa※の値をも
つ信号h3により制御されるが、この信号h3を求める
過程で隣接する被制御スタンド5TD2の被サクセシブ
量5CVi※を求めて、被制御スタンド5TD2の圧延
速度をこの被サクセシブ量5CVi※によりサクセシブ
制御する。
被サクセシブ量5CVi※は次のようにして求める。
即ち、スタンド5TD3の圧延速度を制御する信号h3
を求める過程で得られる前記5CVa※の値をもつ信号
f3と、スタンド5TD3のサクセシブ量5CVaの値
をもつ信号c3とが加算器7aで加算されてスタンド5
TD3のサクセシブによる速度変化量(SCVa+5C
Va※)の値をもつ信号g2が得られ、この信号g2が
割算器5aに入る。
割算器5aではMRHXSSRHaの値をもつ前記信号
b3と上記信号g2とで(SCVa+5CVa※)/1
HXSSRHaの演算を行い信号e2として掛算器6a
へ出力する。
掛算器6aには、スタンド5TD2のスタンドスピード
レオスタット21から出力されるMRHXSSRHiの
値をもつ信号b2と、スタンド5TD2自身のサクセシ
ブ量、即ちこれまでにこのスタンドがサクセシブ制御の
制御スタンドとなっていた場合設定器3iで設定されて
いた5CViの値をもつ信号c2、とが加算器41で加
算され、MRHXSSRHi+5CViの値を持つ信号
d2が入力されているので掛算器6aでは、該信号d2
とe2とが乗算されて(MRHXSSRHi+5CVi
)×(SCVa+5CVa※)/MRHXSSRHaの
値を持つ信号f2を得る。
この信号f2は前記式(4)(7)SCVi※、即ち、
スタンド5TD3を制御スタンドとした場合の被制御ス
タンド5TD2の被サクセシブ量である。
信号f2は加算器81でMRHxSSRHi+SCV
iの値をもつ前記信号d2と加算され、スタンド5TD
2の圧延速度信号h2となる。
コノ信号h2はMRHx S S RH1−1−8CV
i+5CVi※の値であり、前記式(1)のNに相当す
る。
スタンド5TD1の圧延速度h1 も同様にして求めら
れ、この場合の被サクセシブ量は式(5)により5CV
j※が演算されることとなる。
たゾし、スタンド1の圧延速度h1はこのスタンドは制
御スタンドとはなり得ないスタンドであるため、式(1
)のSCvに相当する値はゼロである。
次にスタンド5TD4を制御スタンドとする場合のサク
セシブ制御について説明する。
スタンド5TD4を制御スタンドとしてサクセシブ制御
を行うことは、このスタンドのサクセシブ量を設定する
設定器3bでスタンド5TD4のサクセシブ量5Cvb
を変更することであって、このときはスタンド5TD3
,5TD2および5TD1が共に被制御スタンドとなり
、前述のように式(4)。
(5)で求める被サクセシブ量と同様に、隣接するスタ
ンド間においてピボットスタンド5TDS側の圧延スタ
ンドのサクセシブによる速度変化量(SCV+SCV※
)を隣接する被制御スタンドの被サクセシブ量(SCV
※)に反映させる如くサクセシブ制御を行う。
スタンド5TD2を制御スタンドとするサクセシブ制御
の場合には、スタンド5TD1のみが被制御スタンドと
なり、スタンド5TD2とピボットスタンド5TD5と
の間に位置するスタンド5TD3および5TD4が固定
スタンドとなり、このときのサクセシブ制御には関与し
ない。
このように、制御スタンドはピボットスタンド5TD5
と、最も上流側のスタンド5TDIを除き、その中間の
スタンドがその対象になり、これらのスタンドの間でど
のように制御スタンドが移動しても本発明方法は実施で
きる。
またこれまではピボットスタンド5TD5の上流側に被
制御スタンドを有する圧延機について説明したが、ピボ
ットスタンド5TD5の下流側に被制御スタンドを有す
る圧延機にも同様に本発明方法は適用できる。
たゾしピボットスタンドに隣接するスタンドを制御スタ
ンドとする場合には、ピボットスタンドからの被サクセ
シブ量は無いので、式(4)における5CVa※に相当
する値はゼロであり、又前述のように最上流側又は最下
流側のスタンドは制御スタンドにはなり得ないので、(
1)式におけるSeyの値はゼロである。
またスタンドの速度が下記式(6)により決定される場
合には下記式(7) t (s)で表わされる被制御ス
タンドとして扱われるサクセシブ量を決定する事により
、前記式(1)と式(4)又は式(5)によるものと同
等の効果を奏する事は明らかである。
上記説明した通り本発明は、従来のタンデム圧延機の速
度制御方法の欠点を克服し安定した圧延を可能としたも
のであり、サクセシブ機能が、手動による場合、ループ
制御による場合および圧下補償による場合など多岐に亘
っている場合にも有効であり、圧延材の寸法精度の向上
にも大幅に貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する1つの構成例を示すブロック
線図である。 1:マスターレオスタット、2a、2b、21゜2j、
2pニスタントスピードレオスタツト、3at3bt3
i:設定器、4at4i、4b:加算器、5a、5b、
5i:割算器、6a、6b。 61:掛算器、7a、7i:加算器、8a、81゜8j
:加算器、5TDI t 5TD2 ? 5TD3゜5
TD4.5TD5 :スタンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タンデム圧延機の速度をサクセシブ制御する際にサ
    クセシブ制御を行うスタンドを制御スタンドとしこのス
    タンドに隣接する反ピボットスタンド側のスタンドを被
    制御スタンドとして、該被制御スタンドの被サクセシブ
    量を、該制御スタンドのサクセシブ量を除く速度基準量
    で該被制御スタンドの被サクセシブ量を除く速度基準量
    を除したものに該制御スタンドのサクセシブによる速度
    変化量を乗算して算出し、この算出値により該被制御ス
    タンドをサクセシブ制御することを特徴とするタンデム
    圧延機の速度制御方法。
JP55009767A 1980-01-30 1980-01-30 ダンデム圧延機の速度制御方法 Expired JPS5852448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55009767A JPS5852448B2 (ja) 1980-01-30 1980-01-30 ダンデム圧延機の速度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55009767A JPS5852448B2 (ja) 1980-01-30 1980-01-30 ダンデム圧延機の速度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56109106A JPS56109106A (en) 1981-08-29
JPS5852448B2 true JPS5852448B2 (ja) 1983-11-22

Family

ID=11729415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55009767A Expired JPS5852448B2 (ja) 1980-01-30 1980-01-30 ダンデム圧延機の速度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852448B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215206A (ja) * 1983-05-19 1984-12-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 圧延機、テ−ブルロ−ラの駆動速度制御方法
JPH0773734B2 (ja) * 1988-02-19 1995-08-09 株式会社日立製作所 タンデムミルの速度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56109106A (en) 1981-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6251683B2 (ja)
US4617814A (en) Process for controlling load distribution in continuous rolling mill
US6161405A (en) Apparatus for controlling a rolling mill based on a strip crown of a strip and the same
US4625536A (en) Method of controlling unequal circumferential speed rolling
JPH0615082B2 (ja) 形状制御操作量設定値の決定装置
JPS5852448B2 (ja) ダンデム圧延機の速度制御方法
JP3290840B2 (ja) 走間板厚変更時のパススケジュール決定方法
JP2767362B2 (ja) 圧延機制御方法及び装置
JPH06134508A (ja) 圧延機における板形状操作量設定装置
JPH0347613A (ja) 冷間タンデム圧延機の板厚制御装置
JP2997634B2 (ja) 圧延機制御装置
JPS57127518A (en) Plate thickness controlling device for tandem rolling mill
JP2562011B2 (ja) 連続圧延機における形状制御方法
JPS61189810A (ja) 仕上圧延における形状制御方法
JP3664151B2 (ja) 板幅制御方法、冷延金属板製造方法、及び、冷間圧延装置
JPH06297012A (ja) 熱間圧延機のロールベンディング力設定装置
JP3040036B2 (ja) 圧延機の制御装置
JP2504403B2 (ja) タンデム圧延機における板幅制御装置
JPH1157829A (ja) 熱間連続圧延機の制御方法
SU772631A1 (ru) Устройство дл настройки скоростей приводов клетей непрерывного прокатного стана
JPS59178113A (ja) タンデム圧延機制御方法
JPH06269827A (ja) タンデム圧延機の速度制御方法及び装置
JPS598157B2 (ja) 多スタンド連続加工装置における速度制御装置
JPS6149720A (ja) 張力制御装置
JPH0234243B2 (ja)