JPS5852223Y2 - 防湿容器 - Google Patents

防湿容器

Info

Publication number
JPS5852223Y2
JPS5852223Y2 JP5933079U JP5933079U JPS5852223Y2 JP S5852223 Y2 JPS5852223 Y2 JP S5852223Y2 JP 5933079 U JP5933079 U JP 5933079U JP 5933079 U JP5933079 U JP 5933079U JP S5852223 Y2 JPS5852223 Y2 JP S5852223Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
moisture
desiccant
utility
model registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5933079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55158876U (ja
Inventor
輝巳 松田
拓生 土田
Original Assignee
武田薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武田薬品工業株式会社 filed Critical 武田薬品工業株式会社
Priority to JP5933079U priority Critical patent/JPS5852223Y2/ja
Publication of JPS55158876U publication Critical patent/JPS55158876U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852223Y2 publication Critical patent/JPS5852223Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は容器の底部に緩衝体とともに乾燥剤や脱臭剤
や芳香剤など(以下単に乾燥剤という)を収容した防湿
容器に関するものである。
この種の容器として、従来、例えばキャップの内面に乾
燥剤を収容するようにしたものがあるが、このものにあ
っては、乾燥剤の微粉が運搬中の振動等により容器内の
錠剤等の収容物上に落下してふりかかることがあり、ま
た運搬時の収容物の緩衝用に、収容物の上部に綿やスポ
ンジ等の詰め物を挿入する必要があり、これの挿入、取
出しに手間を要する欠点があった。
そこで、この考案は容器の底板側に乾燥剤を収容固定す
るようにするとともに、この底板ならびに乾燥剤収容部
を覆う状態で容器内収容物の振動を緩和する弾性緩衝体
を付設することによって、従来の前記欠点を解消すると
同時に、更に加えて前記底板を容器とは別個に形成して
、容器に簡単に組み付けられるようにすることによって
、内容物の充填ならびに乾燥剤装填のための作業性を高
めるようにしたものである。
以下この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
1はプラスチック製の角形携帯容器本体で、その上部に
は錠剤のような収容物2を取り出す丸穴3が開口されて
おり、この丸穴3の上面には、ヒンジを弁上て天板4か
ら一体的に連出した開閉蓋5によって密閉されるように
なっている。
なお、上記丸穴3の上面には、第2図に示すように、金
属箔またはこれをベースとした複合フィルム6でシール
を施こしてもよい。
そして、この容器本体1の底は全面的に開放されており
、この開口底部には、この考案の要部となる次のような
構造の底板7が嵌合あるいは接着剤にて固定される。
すなわち、この底板7の上面には乾燥剤8を収容固定す
るための収容部9が一体的に突設されており、その開放
上端部には弾性変形可能な一対の挟持片10が互いに内
側に向い合う状態で突設されている。
なお、この収容部9及び挟持片10の形状は、第1図及
び第3図に示すもののほか、第4図ないし第6図各イ9
口に示すようなものであってもよい。
したがって、乾燥剤8を装着する場合には、底板7の上
面に設けた上記収容部9の上方から、第3図に示すよう
に乾燥剤8を挟持片10の弾性に抗して下方に軽く押し
つけるだけで、この挟持片10によって簡単に固定され
る。
また、底板7の少なくとも長手両側縁部がらは、容器本
体1の下側壁面または下端面11ときっちり嵌り合う突
条12が突設されていて、この突条12を介して底板7
は、容器本体1の前記開口底部に密嵌固定または接着剤
にて接着固定される。
こ、の容器本体1と底板7との嵌合構造は、第3図に示
すもののほか、第7図イないしホに示すようなもの、そ
の他、どのような構造のものであってもよきことはいう
までもない。
更に、上記底板7の上面には、これをほぼ全面的に覆う
形で、プラスチック材で断面アーチ形に成形された弾性
緩衝体13が嵌着される。
この緩衝体13は弾褥性を高めるために、第1図に示す
ような多数の切り溝14が刻設されており、またその両
翼下端部には底板7の内底部に凹設された条溝15に内
嵌する突条16が突設される。
したがって、この弾性緩衝体13を摘んで、乾燥剤を装
着した底板7の上にのせて軽く押さえつけるだけで、底
板の上記条溝15内に簡単に嵌めつけ固定することがで
きる。
なお、この弾性緩衝体13の構造としては、上記のほか
、第2図に示すような網目状のもの、あるいは比較的軟
らかい材質のプラスチック材で成形したもの、あるいは
底板7と同材質のプラスチック材で、これよりも薄肉の
もので成形したもの、さらにはこれらの構造及び材質を
種々に組み合せて成形したものであってもよい。
また、この弾性緩衝体13は、その一辺を第8図に示す
ように底板7の内底部17からヒンジ18を介して一体
に連出させて形成したものであってもよい。
この考案は以上のように乾燥剤が容器の底に位置してい
ることから、乾燥剤の微粉が内容物にふりかかることは
なく、また、内容物の下面にはアーチ形弾性緩衝体が介
在していることから、運搬中の振動等によっても内容物
が破損するようなことがないとともに、内容物を取り出
す際に、冒述の従来品のように緩衝用の詰物類をいちい
ち抜きとる必要はなく、手早やく取り出すことができる
更に、この考案の最大の特徴として、容器本体と底板と
は別体をなしており、かつ底板側には乾燥剤収容部及び
弾性緩衝体が組み込はれているがら、内容物の充填作業
時には、容器本体の下部に大きく開口された広い底部開
口から一挙に内容物を充填できる一方、底板には別の自
動工程にて、予め乾燥剤が装填されるとともに緩衝体も
既に底板上に組みつけられているから、完成時に単に上
記底板を容器本体に嵌めつけるだけで済むから、作業能
率が非常に高く、また組立てが容易となり、大量生産に
適し、安価に提供できる利点がある。
また、乾燥剤を収納している収納部及び底板の全体を覆
う状態でアーチ形の弾性緩衝体を配置しているので、ア
ーチ形弾性緩衝体の内部に空間が生じる。
これにより、容器内に収容されている内容物と乾燥剤と
が空隙を介して広い面積で対向し、容器内での吸湿作用
を強力かつ均一に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図は分解斜
視図、第2図は別の実施例の縦断正面図、第3図イ9口
は底板に乾燥剤を装着する状態の断面図、第4図イ9口
乃至第6図イ9口は乾燥剤収容部の平面図と同断面図、
第7図イ乃至ホは底板の容器本体への組み付は構造の各
側を示す要部断面図、第8図は底板の別実施例を示す断
面図である。 1・・・・・・容器本体、3・・・・・・取出し穴、7
・・・・・・底板、8・・・・・・乾燥剤、9・・・・
・・収容部、13・・・・・・弾性緩衝体、18・・・
・・・ヒンジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.容器本体1の上部に収容物取出し穴3を開閉可能に
    開口し、この容器本体1の底部を開放し、この開放底部
    に底板7を嵌合固定し、この底板上に乾燥剤8を収納す
    る収容部9を一体的に形成するとともに、収容部9に乾
    燥剤8を固定する挟持片10を形成し、収容部9と底板
    7のほぼ全面を覆う状態でアーチ形弾性緩衝体13を底
    板7に開閉可能に嵌合してなる防湿容器。 2、実用新案登録請求の範囲第1項に記載した防湿容器
    において、弾性緩衝体13に多数の切込溝14を刻設し
    たもの。 3、実用新案登録請求の範囲第1項または第2項に記載
    した防湿容器において、弾性緩衝体13が比較的軟質の
    合成樹脂材で形成したもの。 4、実用新案登録請求の範囲第1項ないし第3項のいず
    れかに記載した防湿容器において、弾性緩衝体13の少
    なくとも一辺をヒンジ18を介して前記底板7から一体
    に連設したもの。 5、実用新案登録請求の範囲第1項ないし第4項のいず
    れかに記載した防湿容器において、弾性緩衝体13を底
    板7と別体に形成し、かつ底板7の内壁面と保合可能に
    形成したもの。
JP5933079U 1979-05-01 1979-05-01 防湿容器 Expired JPS5852223Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5933079U JPS5852223Y2 (ja) 1979-05-01 1979-05-01 防湿容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5933079U JPS5852223Y2 (ja) 1979-05-01 1979-05-01 防湿容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55158876U JPS55158876U (ja) 1980-11-14
JPS5852223Y2 true JPS5852223Y2 (ja) 1983-11-28

Family

ID=29293326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5933079U Expired JPS5852223Y2 (ja) 1979-05-01 1979-05-01 防湿容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852223Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117775500B (zh) * 2024-02-23 2024-05-28 苏州新劢德医疗器械科技有限公司 一种容器盖、容器盖的制造方法及容器组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55158876U (ja) 1980-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102108973B1 (ko) 화장품 용기
US11969069B2 (en) Shock absorbing cosmetic compact
US3348724A (en) Hinged lid box
KR0128979B1 (ko) 세제 포장용 종이상자
JPS5852223Y2 (ja) 防湿容器
JPS6316336Y2 (ja)
KR101789136B1 (ko) 에어리스 펌프를 가지는 콤팩트 화장품용기
CN210417593U (zh) 带有干燥剂独立收纳空间的密封容器
JP5611704B2 (ja) 化粧料容器
JP4683738B2 (ja) コンパクト容器
JPS6239785Y2 (ja)
US12004627B2 (en) Shock absorbing cosmetic compact
JPH0625215Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0510732Y2 (ja)
JP3009735U (ja) 容 器
US20210289915A1 (en) Shock absorbing cosmetic compact
JP7321640B2 (ja) コンパクト容器
JPS6131693Y2 (ja)
JP4536414B2 (ja) 化粧料容器
CN218477940U (zh) 一种粉块包材结构及包装容器
JP5165323B2 (ja) 化粧料容器
JPH0625216Y2 (ja) コンパクト容器
JPS5960108U (ja) 包装容器
JPH0646408Y2 (ja) 化粧用コンパクト
KR101975745B1 (ko) 밀폐구조를 가지는 화장품용기