JPS5852069B2 - 二段式駐車装置 - Google Patents

二段式駐車装置

Info

Publication number
JPS5852069B2
JPS5852069B2 JP13873278A JP13873278A JPS5852069B2 JP S5852069 B2 JPS5852069 B2 JP S5852069B2 JP 13873278 A JP13873278 A JP 13873278A JP 13873278 A JP13873278 A JP 13873278A JP S5852069 B2 JPS5852069 B2 JP S5852069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame material
electric winch
parking device
arm member
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13873278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5565671A (en
Inventor
栄 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SHORYOKU SANGYO KENKYUSHO KK
Original Assignee
NIPPON SHORYOKU SANGYO KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SHORYOKU SANGYO KENKYUSHO KK filed Critical NIPPON SHORYOKU SANGYO KENKYUSHO KK
Priority to JP13873278A priority Critical patent/JPS5852069B2/ja
Publication of JPS5565671A publication Critical patent/JPS5565671A/ja
Publication of JPS5852069B2 publication Critical patent/JPS5852069B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は二段式駐車装置に関するもので、構造を著し
く簡単にし、取扱いを容易にするとともに、製作コスト
を低減させたものである。
自動車を駐車する場合、一般の駐車場のように平面的に
駐車するのでは、その収容台数に制限が生ずるものであ
る。
そこで限られた面積により多くの台数の自動車を駐車さ
せるために、二段式の駐車装置が案出され、実用化され
ている。
しかしながら従来の二段式駐車装置にあっては、一段目
の駐車面積の上部に、四隅に設けられた油圧シリンダに
より昇降する二段目の駐車用フレーム材を設けたもので
あったので、油圧シリンダ機構が複雑となり、またこの
油圧シリンダ機構に圧油を給排する油圧ポンプも大型と
なって全体として複雑な構造となり、操作しにくい上に
、油圧シリンタ゛機構を地下に埋設す4こともあって、
製作コストが高くなる欠点があった。
この発明はこのような従来の駐車装置の欠点を除去した
ものである。
この発明の一実施例を第1図および第2図について説明
すると、1は支柱であって、L字形をしたものであり、
地面2上に設けられた基礎部材3の上部に、上部が後方
に伸びるような姿勢に保持されているものである。
この支柱1は自動車4(第4図参照)の幅寸法より若干
大きな距離寸法離して、2本が対向して地面2より植立
されている。
そしてこの支柱1には、それぞれアーム材5の途中部分
が軸6により枢着され、このアーム材5の後端部に、自
動車4を載置するフレーム材7が軸8によって枢着され
ている。
7aは自動車4の前輪が入る凹部である。フレーム材7
の先端(第1図にむいて左端)近傍部分と支柱1の起立
部はぼ中央部との間には、棒状の連結材9がその両端で
枢着されており、この部分にリンク機構が形成されてい
る。
フレーム材7の先端部には、逆転可能な電動ウィンチ1
0が取り付けられている。
この電動ウィンチ10の出力軸(図示せず)に取り付け
られたドラム11には、ワイヤロープ12の基端が係止
されている。
そしてこのワイヤロープ12は、このドラム11に1回
ないし数回巻かれた後、支柱1の基礎部材3に枢着され
たシーブ13と、アーム材5の先端部に枢着されたシー
ブ14とに渡架され(掛は渡され)、先端は基礎部材3
に固着されている。
この電動ウィンチ10の取付位置は、基礎部材3上に設
けてもよいことはもちろんである。
この場合のワイヤロープ12はアーム材5の先端部に枢
着されたシーブ14と、支柱10基礎部材3に枢着され
たシープ13とに渡架し、先端は基礎部材3に固着され
る。
なおアーム材5はその途中部分で屈折し、L字状になっ
ている。
フレーム材7は、第2図に示すように後部が幅広に形成
されている。
これは運転者の通行の便を図ったものである。
電動ウィンチ10の電源定格は、フレーム材7に載置さ
れる自動車4のバッテリー電圧に適合させである。
そして電動ウィンチ10に接続されたコード(図示せず
)の先端には、自動車4に設けられているシガーライタ
ーソケットに適合するプラグが取り付けられている。
支柱1の上部には、片側2本の柱15,16が植立され
ており、上部の屋根17を支持している。
18は下部に駐車する自動車4(第5図参照)が載置さ
れるフレーム材であって、地面2に敷設されたアングル
材19上を転勤するローラ20と、地面2上を転勤する
ローラ21とにより、第2図の上下方向に移動するよう
になっている。
このように構成されたこの駐車装置の使用法を第4図お
よび第5図について説明する。
1ず第4図に示すようにフレーム材7の右端が地面2上
に降下している状態で自動車4を走行させてその上部に
載せ、図示しないコードの先端に設けられたプラグを自
動車4のシガーライターソケットに差し込む。
これによって電動ウィンチ10を作動させるとワイヤロ
ープ12が巻き取られるので、アーム材5は軸6を支点
にして反時計方向に回動する。
アーム材5が反時計方向に回動すると、フレーム材7は
、連結材9を基準にして軸8により後端(第1図の右端
)が上方に引き上げられることになる(第6図の実線か
ら破線に示す状態に変化する)。
これによって自動車4は第5図に示す姿勢1で昇降する
と、図示しないリミットスイッチによって電動ウィンチ
10は作動を停止する。
その後運転者はフレーム材7上より退去することになる
次にフレーム材7の下部に池の自動車4を侵入させ、フ
レーム材18上に載置する。
な釦、フレーム材18は、ローラ20,21によって第
2図の上下方向に移動するので、フレーム材7の下部を
避けた位置で自動車4をその上部に載置し、その後フレ
ーム材18を自動車4′と共に水平移動させてフレーム
材7の下部に位置させてもよい。
フレーム材7に載置されている自動車4を使用する場合
には、lず下段の自動車4を後退させるかフレーム材1
8を自動車4を載置した11水平移動させてフレーム材
7の下部を空所にし、その後電動ウィンチ10を前述と
は逆の方向に回転させると、ワイヤロープ12が徐々に
ほどけ、アーム材5が軸6を支点にして時計方向に回動
することになる。
これによって自動車4の荷重を受けているフレーム材7
は後端部が降下しく第6図の破線から実線に示す状態に
なる)、第4図に示す状態に復帰する。
したがって自動車4は後退できることになる。
以上説明した場合においては、電動ウィンチ10の電源
はフレーム材7に載置された自動車4から供給するよう
に述べたが、これはこれに限られるものではなく、下段
の自動車4から供給してもよいものである。
そしてこのようにすれは、後部が高くなったフレーム材
7に、運転者が昇降する必要が生じなくなる。
渣た自動車4,4以外に設けた電源装置から給電するよ
うにしてもよいことは言う瞥でもない。
この発明は上述のように構成したものであるから、構造
がきわめて簡単で安価に製作できる上に、操作し易い使
用性にすぐれた二段式駐車装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の側面図、第2図は第1図
の平面図、第3図は第2図の■−■断面図、第4図は第
1図のものに自動車が載った状態を示す側面図、第5図
は第4図のものの異なった状態を示す側面図、第6図は
作動状態を示す説明図である。 1・・・支柱、2・・・地面、3・・・基礎部材、4,
4・・・自動車、5・・・アーム材、6,8・・・軸、
9・・・連結材、10・・・電動ウィンチ、13,14
・・・シーブ、12・・・ワイヤロープ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 12本の支柱を自動車の幅寸法より大きな距離寸法離し
    て対向して地面より植立し、該2本の支柱にはそれぞれ
    アーム材を枢着し、該アーム材の後端部には自動車を載
    置するフレーム材の途中部分を枢着し、前記支柱とフレ
    ーム材の先端部をそれぞれ連結材によって枢着してリン
    ク機構を形成し、該フレーム材の先端部渣たは基礎部材
    に電動ウィンチを取り付け、該電動ウィンチに巻き取ら
    れるワイヤロープを、前記支柱の基礎部材と前記アーム
    材の先端部にそれぞれ枢着されたシーブ間に渡架したこ
    とを特徴とする二段式駐車装置。 2 電動ウィンチの電源定格を、フレーム材に載置され
    た自動車のバッテリー電圧に適合させたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の二段式駐車装置。
JP13873278A 1978-11-10 1978-11-10 二段式駐車装置 Expired JPS5852069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13873278A JPS5852069B2 (ja) 1978-11-10 1978-11-10 二段式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13873278A JPS5852069B2 (ja) 1978-11-10 1978-11-10 二段式駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5565671A JPS5565671A (en) 1980-05-17
JPS5852069B2 true JPS5852069B2 (ja) 1983-11-19

Family

ID=15228862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13873278A Expired JPS5852069B2 (ja) 1978-11-10 1978-11-10 二段式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852069B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171280U (ja) * 1987-04-30 1988-11-08

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3721901A1 (de) * 1987-07-02 1989-01-12 Heidelberger Druckmasch Ag Schaltschrank

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171280U (ja) * 1987-04-30 1988-11-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5565671A (en) 1980-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103098331A (zh) 机械式立体停车场的托盘及具备该托盘的机械式立体停车场
JPS5852069B2 (ja) 二段式駐車装置
JP2010058874A (ja) 高所作業車
CN110370965B (zh) 一种防侵占新能源汽车充电装置及其使用方法
JPH04221178A (ja) パーキング装置
JP2000222931A (ja) 投光機
CN207960091U (zh) 潜伏牵引型停车库用移动机器人系统
JP3753838B2 (ja) 駐車装置
JP6712823B1 (ja) 駐車場設備
JP3722571B2 (ja) ブーム式作業車
JPS59179968A (ja) 二段式駐車装置
CN2227707Y (zh) 折叠式小汽车库
JP2909419B2 (ja) カバーの退避構造
FR2834506A1 (fr) Grue automotrice radiocommandee
JPS6033051Y2 (ja) 貨物自動車用幌昇降装置
JPS6238425Y2 (ja)
JPH0224850Y2 (ja)
JP2503273Y2 (ja) 立体駐車装置
JPH0628553Y2 (ja) 高所作業車
JPH01138065U (ja)
JPH0646940Y2 (ja) 移動作業用タイヤを有するトラック式高所作業車
JPH0543802B2 (ja)
JPS62182367A (ja) ガレ−ジ
JPH0720149Y2 (ja) 高所作業車
JPS6030365Y2 (ja) 自転車駐車装置