JPS5851363Y2 - オ−トバイ等の小型エンジンの排気ガス浄化装置 - Google Patents

オ−トバイ等の小型エンジンの排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JPS5851363Y2
JPS5851363Y2 JP7699977U JP7699977U JPS5851363Y2 JP S5851363 Y2 JPS5851363 Y2 JP S5851363Y2 JP 7699977 U JP7699977 U JP 7699977U JP 7699977 U JP7699977 U JP 7699977U JP S5851363 Y2 JPS5851363 Y2 JP S5851363Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
catalyst
pipe
exhaust
muffler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7699977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS544910U (ja
Inventor
晴久 高橋
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to JP7699977U priority Critical patent/JPS5851363Y2/ja
Publication of JPS544910U publication Critical patent/JPS544910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851363Y2 publication Critical patent/JPS5851363Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、オートバイ等の小型エンジンの排気ガス浄
化装置に関する。
自動車等の大型エンジンでは、触媒等を用いて排気ガス
を浄化する研究が進んでいる。
このような大型エンジンでは、触媒によって排気抵抗が
増加しても、出力が大きいので、それ程の問題がなく、
反応に伴う発熱に対しても、断熱材で覆う等、装置が大
きくなったり、重くなったりしても、エンジンルームが
広いので、装着できないことはない。
これに対し、オートバイのように小型エンジンでは、エ
ンジンやマフラが露出して訃り、スペース的にもゆとり
がなく、排気抵抗による出力低下も大きく影響する。
そこで小型エンジンの排気浄化を目的とした触媒エンバ
ータとして、円筒形ケース内に出口側に向けて拡開する
円錐台形の触媒床を形成し、ケースの入口と触媒床との
間に膨張室を設け、排気ガスのすべてが円錐台形の外周
より内部に向けて通過するようにして浄化するようにし
たもの(実開昭51−90339号公報)がある。
しかし、上記の触媒コンバータは、その触媒床が入口側
で細く、出口側で太くし、かつケースの内周面に密着さ
れているので、排気ガスのすべてが触媒床を通過して内
面に入ることになり、したがって排気抵抗が著しく大き
くなり、出力低下に及ぼす影響が大きくなり過ぎると、
釦よび触媒床がケースの内周面に密着しているのでケー
スが触媒の反応熱により加熱され、排気管やマフラを傷
めることなどの問題がある。
この考案はかかる点に鑑み、排気ガスの抵抗をある程度
に抑えながら未焼ガスの浄化ができ、しかもケースとな
る排気管やマフラの過熱を防止し得るオートバイ等の小
型エンジンの排気ガス浄化装置を提供することを目的と
してなされたもので、入口端が広く、出口端が狭いメガ
ホン状に先細とした円錐筒状のクロス触媒を排気管又は
マフラ筒内に、該触媒の外周が排気管又はマフラ筒の内
壁面に接触しないように浮かせて同心的に取着したこと
を特徴とし、排気ガスの一部がクロス触媒の大径側の入
口端から人ってその周囲を通過又は小径の出口端から流
出し、他の一部がクロス触媒の入口端外周と排気管又は
マフラ筒の内壁面との間の間隙を通って抵抗なく流れ、
これによりクロス触媒を通過又は接触した排気ガスを浄
化して排気するようにしたものである。
以下図面に示す本考案の実施例について説明する。
メガホン状に先端を細くした円筒状のクロス触媒1を、
取付は金具2で、排気管又はマフラ筒3内に、クロス触
媒1の外周を排気管又はマフラ筒3の内壁面から浮かせ
て、同心的に取着する。
尚、クロス触媒1は、グラスウール等の耐熱性繊維の織
布に、触媒剤をコーテングし、これを、ステンレス等の
耐熱鋼の多数の小孔を設けたパンチングプレート又は金
網で覆ったものである。
作用について説明する。
排気管又はマフラ筒3内を矢印で示すように排気ガスが
流れ、クロス触媒10大径部から入り、先細りになって
いるので、抵抗でクロス触媒1の目の間を通って外側に
抜ける排気ガスが、最も触媒に触れて反応し、その周り
の排気ガスに反応を及ぼし浄化化する。
そして、クロス触媒1は、メガホン状で、外側や、内筒
内を素通りする排気ガスもあるので、排気ガスに及ぼす
抵抗を少くできる。
又、クロス触媒1の外側と、排気管又はマフラ筒3の間
に、素通りする排気ガスがあるので、反応熱が排気管又
はマフラ筒3を熱する度合な押えることができ、排気管
又はマフラ筒3の温度を低くできる。
そして、クロス触媒1のテーパの度合を選択することに
よって、排気ガス浄化、排気抵抗、排気管又はマフラ筒
3の加熱程度を選べる。
以上説明したように、この考案は、メガホン状に先端を
細くした円筒状クロス触媒を、排気管又はマフラ筒内に
、クロス触媒の外周が排気管又はマフラ筒の内壁面に当
らないように浮かせて同心的に取着したので、排気ガス
の抵抗を少く、排気管又はマフラ筒の昇温を少・く押え
ながら、排気ガスを或程度筐で浄化でき、装置も小型で
小さく、小型エンジンに適した排気ガス浄化ができる。
そして、クロス触媒の直径、テーパ度合を選択すること
によって、排気抵抗、排気管又はマフラ筒の温度、排気
ガス浄化の度合等を調整できる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断面図、第2
図は第1図A矢視図である。 1・・・・・・クロス触媒、3・・・・・・排気管又は
マフラ筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入口端が広く、出口端が狭いメガホン状に先細とした円
    錐筒状のクロス触媒を排気管又はマフラ筒内に、該触媒
    の外周が排気管又はマフラ筒の内壁面に接触しないよう
    浮かせて同心的に取着したことを特徴とするオートバイ
    等の小型エンジンの排気ガス浄化装置。
JP7699977U 1977-06-13 1977-06-13 オ−トバイ等の小型エンジンの排気ガス浄化装置 Expired JPS5851363Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7699977U JPS5851363Y2 (ja) 1977-06-13 1977-06-13 オ−トバイ等の小型エンジンの排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7699977U JPS5851363Y2 (ja) 1977-06-13 1977-06-13 オ−トバイ等の小型エンジンの排気ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS544910U JPS544910U (ja) 1979-01-13
JPS5851363Y2 true JPS5851363Y2 (ja) 1983-11-22

Family

ID=28992793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7699977U Expired JPS5851363Y2 (ja) 1977-06-13 1977-06-13 オ−トバイ等の小型エンジンの排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851363Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS544910U (ja) 1979-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5808245A (en) Vertical mount catalytic converter muffler
US4002433A (en) Heat shield for a catalytic emission control device
US4195063A (en) Catalyst element for cleaning exhaust gases
KR970073721A (ko) 배기가스 정화용 촉매 컨버터의 제조 방법
US4148120A (en) Method of manufacturing a catalyst for catalytic purification of exhaust gases
US5996339A (en) Device for catalytic purification of exhaust gases
KR910012501A (ko) 내연 기관인 2행정 기관의 배기가스 촉매 정화장치
EP0965736A2 (en) By-pass flow catalytic converter
JPS5851363Y2 (ja) オ−トバイ等の小型エンジンの排気ガス浄化装置
KR950004354B1 (ko) 배기가스 정화장치
JP3614206B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
GB1530836A (en) Device for silencing a radiant heating tube for an industrial furnace
JP2884258B2 (ja) 自動二輪車の排気浄化装置
JP2001317325A (ja) エンジンのマフラー
JPH0333419A (ja) 触媒コンバータ
JPS5842572Y2 (ja) 小型エンジンの排気ガス浄化装置
JP3306097B2 (ja) 自動二輪車等の触媒付内燃機関用排気装置
US2989138A (en) Exhaust muffler
JPS5851364Y2 (ja) 小型エンジンの排気ガス浄化装置
JP3219404B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP3826263B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS591045Y2 (ja) 小型エンジンの排気ガス浄化装置
JPH0610134Y2 (ja) 触媒コンバ−タ
JPH07269331A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH05256128A (ja) 排ガス浄化装置