JPS5851223Y2 - 表面取水装置 - Google Patents

表面取水装置

Info

Publication number
JPS5851223Y2
JPS5851223Y2 JP1980057479U JP5747980U JPS5851223Y2 JP S5851223 Y2 JPS5851223 Y2 JP S5851223Y2 JP 1980057479 U JP1980057479 U JP 1980057479U JP 5747980 U JP5747980 U JP 5747980U JP S5851223 Y2 JPS5851223 Y2 JP S5851223Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water intake
gate
bottom plate
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980057479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56159426U (ja
Inventor
明 西野
Original Assignee
株式会社 丸島水門製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 丸島水門製作所 filed Critical 株式会社 丸島水門製作所
Priority to JP1980057479U priority Critical patent/JPS5851223Y2/ja
Publication of JPS56159426U publication Critical patent/JPS56159426U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851223Y2 publication Critical patent/JPS5851223Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Barrages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ダムの貯水池・沈澱池などの表層水等を取
水するための横断面が半円形・U形あるいはこれに類似
の形状を有するゲートからなる表面取水装置に関するも
のである。
従来、横断面をU字形とし、かつ底板を設けて、上部お
よび後部を開放した縦長ゲートを貯水池取水塔の前面に
沿わせ取水塔前面壁にゲートの縦長さより短かい間隔を
保って、それぞれ開閉扉を下流側に有する複数個の通水
孔を上・下方向に列設し、ゲートを上位通水孔から順次
下位通水孔を覆うよう1こ下降させると共にゲートに対
面する通水孔の開閉扉を順次開くようにした取水装置が
知られている。
ところで、この従来装置では、貯水池水位の低下に伴な
って取水ゲートが下降してくるが、取水ゲートの底板が
通水孔の中間に跨がる状態に位置すると、ゲート底板の
後端縁の後方が通水孔を介して連通状態となり、ゲート
底板下方の冷水をも吸引する。
したがって、このような状態では、本来の表面温水の取
水ができないという問題がある。
この考案は、上述の問題点を解決しうる取水装置を提供
しようとするもので、以下この考案の一実施例を示す図
面に基づいて説明する。
図面において、1は取水ゲートで、半円形の底板2とそ
の上方に位置して半円形の中間床板3が設けられ、上部
および後部を開放した略半円筒状に構成され、上端縁は
外方に拡開してベルマウス状の取水口が形成されている
前記取水ゲート1の底板2と中間床板3の上下方向間隔
は、取水塔4の前面壁4Aに設けられた通水孔5の上下
方向開口寸法よりも大きくせられている。
そして、取水ゲート1の両側後端縁、底板2および中間
床板3の後端縁には、前面壁4Aの前面に接する水蜜ゴ
ム6.7,8.9が装着されており、取水ゲート1の左
右の両側縁の上下には、取水塔前面壁4Aの上下方向に
延びる左右のレール10に接するローラ11が設けられ
ている。
12は取水塔4の天端上に設置されたゲート昇降機ドラ
ムで、これに巻回された吊ロープ13の他端は、取水ゲ
ート1を吊下げたリフティングビーム14上のシープ1
5に掛装した後取水塔4天端上に固定され、該ゲート昇
降機ドラム12の回転により水位に追従して取水ゲート
1を昇降させ、取水口が常に水面下の最適位置にあるよ
うに調整される。
なお、取水ゲート1とリフティングビーム14との連結
は、これらの間に下側が整流板とせられたフロート盤を
介して行ない、取水口への表面水の流入を効率的に行な
うようにすることができる。
また、取水ゲート1の底板2と中間床板3との間には適
当な浮力を与えるための空間S(フロート室)を形成し
、この空間内に独立気泡形の発泡合成樹脂を充填するこ
とができまた、単に独立気泡形の発泡合成樹脂体を両板
2,3間に配設してもよく、さらに浮力調整を行なうた
めに適当な重りを装着することができる。
このように取水ゲート1に浮力をつけることによって水
位変動の追従性を良好となしうる。
16は竪連通路で、貯水池側壁に突設された取水塔4内
に形成され、この竪連通路16と貯水池側すなわちゲー
ト1後部間を貫通する複数個の通水孔5によってゲート
1後部と連通ずるようになされている。
そして前記各通水孔5は、取水ゲート1の長さよりも短
かい間隔で上・下方向に列設されており、その下流側(
竪連通路16側)端には、開閉扉17がそれぞれ配設さ
れ、油圧シリンダ18のピストンロッド19下端に開閉
扉17を連結して各通水孔5を各別に開閉するようにな
っている。
また、竪連通路16の下端は、貯水池外方へ開口する導
水管20に連通され、上端は側壁4天端上に開口し、蓋
21が設けられている。
つぎに、この考案にかかる装置の操作について説明する
第1〜2図は、ゲート1が最上部にあって通水孔5を閉
塞した状態を示しており、取水ゲート1はそのベルマウ
スIAが水面よりも上方に位置している。
この状態では、取水ゲート1下部により通水孔5が閉塞
されているので、最上部の油圧シリンダー18を操作し
て開閉扉17を開閉させ、点検・補修等を行なうことが
できる。
そこで、表面取水を行なうときは、ゲート昇降機ドラム
12を回転させて取水ゲート1を下降させ、中間床板3
を通水孔5のわずか下方に位置させて開閉扉17を開き
通水孔5を開く。
(第5図イ参照)すると、表層水は取水ゲート1内に流
入し、通水孔5を経て竪連通路16に至り、その下部の
導水管20から下流へと導びかれる。
そして水位が下降し、これに伴なって取水ゲート1は下
降して第5図口のように底板2が通水孔5を跨いだ状態
になっても、中間床板3があるために、底板2下方の冷
水は下方の通水孔5Bには入っても取水ゲート1内に流
入することがなく表層水の取水に何らの支障をきたすこ
とがない。
さらに水位が下がって底板2が下方の通水孔5Bの下端
からさらに下方に下がって第5図ハの状態になると開閉
扉17Bを開き、取水ゲート1内の表層水を通水孔5B
を通して竪連通路16に導びく。
このときにおいても(第5図への状態)、取水ゲート1
内に下方の冷水の進入は全くなく、確実な表層水の取水
が行なわれる。
そして第5図二の状態になるともはや、最上部通気孔5
Aからの通水はなくなり、下部通水孔5Bから表層水が
竪連通路16に導びかれる。
このようにして、表層水は取水ゲート1のいかなる水位
においても、冷水の混入なく効率的に取水されるのであ
り、取水ゲート1が水位に追従して上昇する場合におい
ても、上述と同じ効果が期待できる。
この考案は、上述のように、取水ゲート1の下部に中間
床板3を設けるとともに水蜜ゴムを装着したので、取水
ゲート1の水位に、よるいかなる位置においても表層水
に冷水等の下層水の混入が完全に阻止され、効率的に表
層水の取水を行なうことができ、さらに、底板2と中間
床板3との間Sに形成される空間を利用してゲートに浮
力を与えかつ重りの装着によって浮力調整ができるので
、取水ゲート1の水位変動に対する追従を円滑ならしめ
つるなど多くの卓越した効果を奏する。
なお、第6図は、取水ゲート1の水平断面が略U字状を
なすものの実施例で、他の構成は第3図と同じである。
【図面の簡単な説明】
図面は、この考案の実施例を示すもので、第1図は正面
図、第2図は第1図の中央縦断側面図、第3図は第1図
のA−A断面図、第4図は第2図のB部拡大詳細図、第
5図イル二は取水ゲートの作動説明図、第6図は、他の
実施例を示す第1図のA−A断面に相当する水平断面図
である。 1・・・・・・取水ゲート、2・・・・・・底板、3・
・・・・・中間床板、4・・・・・・取水塔、4A・・
・・・・前面壁、5・・・・・・通水孔、6〜9・・・
・・・水密ゴム、16・・・・・・竪連通路、17・・
・・・・開閉扉、S・・・・・・空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部に取水開口が設けられた取水ゲート1を、貯水池な
    どの取水塔4等の前面壁4Aに沿わせて昇降するように
    構成し、取水塔4内に形成せられた竪連通路16と取水
    ゲート1の後部に連通される複数個の通水孔5を所定間
    隔で上下方向に列設し、各通水孔5に開閉扉17をそれ
    ぞれ配設してなる取水装置において、前記ゲート1の底
    板2の上方に中間床板3を各通水孔5の上下方向開口寸
    法よりも長い間隔で配設し、底板2および中間底板3の
    後方端縁にも水密ゴム8,9を装着してなる表面取水装
    置。
JP1980057479U 1980-04-22 1980-04-22 表面取水装置 Expired JPS5851223Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980057479U JPS5851223Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22 表面取水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980057479U JPS5851223Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22 表面取水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56159426U JPS56159426U (ja) 1981-11-27
JPS5851223Y2 true JPS5851223Y2 (ja) 1983-11-22

Family

ID=29651972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980057479U Expired JPS5851223Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22 表面取水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851223Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56159426U (ja) 1981-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4156448A (en) Jalousie door
JPS5851223Y2 (ja) 表面取水装置
CN218148724U (zh) 马桶水箱和马桶
CN206956898U (zh) 改进增强水封地漏
JPS59341Y2 (ja) 選択取水装置
JPS5941244Y2 (ja) 表面取水ゲ−ト
JPS5840098Y2 (ja) 選択取水装置
JPH057727U (ja) 魚道装置
JPS6046209B2 (ja) フロ−ト式逆流防止弁を内蔵した水門扉
JPS5914502Y2 (ja) ゲ−ト用充水バルブ装置
JP2616868B2 (ja) 水路の仕切装置
CN211006568U (zh) 一种半悬浮垂直下沉式船闸闸门
JPS5836638Y2 (ja) ドツクゲ−ト
JPH08310769A (ja) 浮力式昇降装置
JPH089857B2 (ja) 自動逆潮防止ゲート
CA2132463C (en) Fish lift elevator
JPS6012488B2 (ja) 水圧バランスバルブ
JP2508834B2 (ja) 既設貯水ダムの表層水取水設備設置方法
CN209053207U (zh) 一种磁吸式防臭芯
JP2000045253A (ja) チェックゲート
JPH0320335Y2 (ja)
JPS5941245Y2 (ja) 親子式水門扉
JPS6014823Y2 (ja) 水槽のマンホ−ル
JP2835288B2 (ja) 水回り開口部用開き戸
JPS6137045Y2 (ja)