JPS5851173B2 - 分離形空気調和機の室内ユニツト - Google Patents

分離形空気調和機の室内ユニツト

Info

Publication number
JPS5851173B2
JPS5851173B2 JP53005757A JP575778A JPS5851173B2 JP S5851173 B2 JPS5851173 B2 JP S5851173B2 JP 53005757 A JP53005757 A JP 53005757A JP 575778 A JP575778 A JP 575778A JP S5851173 B2 JPS5851173 B2 JP S5851173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
cabinet
indoor unit
fan
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53005757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54100134A (en
Inventor
康博 新間
稔 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP53005757A priority Critical patent/JPS5851173B2/ja
Publication of JPS54100134A publication Critical patent/JPS54100134A/ja
Publication of JPS5851173B2 publication Critical patent/JPS5851173B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気調和機に関し、詳しくは前面キャビネット
内部にファンモータを取付けた分離湿空気調和機の室内
ユニットに関する。
従来、分離湿空気調和機の室内ユニットにおいては、室
内側熱交換器がユニットの内部の非壁面側に設けられる
一方この室内側熱交換器に対して壁面側下部に室内側熱
交換器の熱交換作用を補助するファンが配置された構成
を持つものが存在した。
これにおいて室内の被調和空気は、室内ユニットの前面
上部に設けられた吸込口から吸込まれた後室内側熱交換
器を通過して冷却あるいは加熱され、ファンに付勢され
てユニット前面下部に設けられた吹出口から吹出されい
た。
しかしながら、この構成においてはファンが室内側熱交
換器の奥に設置されるために、ファンを駆動するファン
モータの保守点検を行なうにはその都度熱交換器を取外
す必要があり、作業が煩雑で手間がかかり、さらに暖房
運転する場合には室内側熱交換器とファンの配置構成上
吹出口から暖気を真下に吹出すことが困難であるという
欠点があった。
本発明は上述の欠点を除去すべくなされたもので、室内
ユニットを本体キャビネットと前面キャビネットとに分
割可能とし、本体キャビネットにはその背面に吸込口を
設けるとともにこの吸込口に対面して室内側熱交換器を
設け、また本体キャビネットに連結して吹出口を具備す
る前面キャビネットを設けるとともに、この前面キャビ
ネットにファンを回転駆動するファンモータとを固定す
ることによりファンモータの取付・保守・交換が非常に
容易になし得る高性能な分離湿空気調和機の室内ユニッ
トを提供することを目的とする。
以下、本発明を図面を参照して詳細に説明する。
全体を10で示す本発明に係る分離湿空気調和機の室内
ユニットは、本体キャビネット11およびこの本体キャ
ビネット11の前面に結合される前面キャビネット12
の2部分から成る。
本体キャビネット11は家屋等の壁面13に着脱自在に
取付けられ、その内部には、室内の被調和空気と熱交換
を行なう室内側熱交換器14とこの室内側熱交換器14
に供給される被調和空気から塵埃等を除去するエアーフ
ィルタ15が吸込口近傍に向けて設けられる。
室内側熱交換器14の下部にはドレン受皿17が配置さ
れ、冷房運転時に室内側熱交換器で生成するドレンを貯
溜するとともに貯溜されたドレンをユニット外に排出す
るための図示せぬドレン排出孔を有し、滴下するドレン
の処理を行なう。
一方、前面キャビネット12は上述の本体キャビネット
11を被うごとく取付けられて室内ユニットの前面を形
成し、内部にはファンモータ18がモータベース19に
固定して設けられる。
さらに室内側熱交換器14の熱交換作用を補助する遠心
ファンあるいは斜流ファン20を前述のファンモータ1
8のモータ軸21に装着する。
なお、前面キャビネット12の内部には防音材24を接
着し、ファンモータおよびファン20の発生する騒音を
押さえることが好ましい。
また、冷媒配管22およびドレン配管23は室内側熱交
換器14の下部に配設してもよいし、あるいは本体キャ
ビネット11背面下方の空間に配設してもよい。
以上述べたごとく本発明によれば、室内ユニットを本体
キャビネットと前面キャビネットとに分割可能とし、本
体キャビネット背面に吸込口を設けるとともに、この吸
込口に対面して室内側熱交換器を設け、また前面キャビ
ネットは本体キャビネットに連結して設けられ吹出口を
有し室内ユニットの前面部を成すとともにこの前面キャ
ビネット内部に前記室内側熱交換器の熱交換作用を補助
するファンを回転駆動するファンモータを固定したので
、ファンモータの取付・保守・交換が非常に容易であり
、ファンから吹出口までに無駄な曲線部分がなくファン
の送風特性上有利である。
また吹出口を前面下部に設けると暖房運転を行なう場合
に暖気を真下に吹出すこともできるし、吸込口と吹出口
が離れているため被調和空気のショートサーキットが防
止できる。
さらに前面キャビネットに吸込口を有しないので前面部
分に絵画・写真等を貼付することによって意匠効果を持
たせることができる等数々の実際上有効な効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る分離湿空気調和機の室内ユニットを
示す断面図である。 11・・・・・・本体キャビネット、12・・・・・・
前面キャビネット、14・・・・・・室内側熱交換器、
17・・・・・・ドレン受皿、18・・・・・・ファン
モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 背面に吸収口を有する本体キャビネットと、本体キ
    ャビネット内に設けられ吸込口に対面して設けられた室
    内側熱交換器と、この室内側熱交換器の下端に設けられ
    たドレン受皿と、前記本体キャビネットに連結して設け
    られるとともに吹出口を有する室内ユニットの前面キャ
    ビネットと、この前面キャビネット内部に設けられ前記
    室内側熱交換器の熱交換作用を補助するファンを回転駆
    動するファンモータとを具備することを特徴とする分離
    湿空気調和機の室内ユニット。
JP53005757A 1978-01-24 1978-01-24 分離形空気調和機の室内ユニツト Expired JPS5851173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53005757A JPS5851173B2 (ja) 1978-01-24 1978-01-24 分離形空気調和機の室内ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53005757A JPS5851173B2 (ja) 1978-01-24 1978-01-24 分離形空気調和機の室内ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54100134A JPS54100134A (en) 1979-08-07
JPS5851173B2 true JPS5851173B2 (ja) 1983-11-15

Family

ID=11619982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53005757A Expired JPS5851173B2 (ja) 1978-01-24 1978-01-24 分離形空気調和機の室内ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851173B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6311427B2 (ja) * 2014-04-18 2018-04-18 ダイキン工業株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54100134A (en) 1979-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101049433B1 (ko) 공기 조화기
JP2006183996A (ja) 空気調和機
JP2006183996A6 (ja) 空気調和機
US2899803A (en) Air conditioning apparatus
KR101417050B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP3992722B2 (ja) 空気調和機
GB2203830A (en) A movable air-conditioning set
JPS5851173B2 (ja) 分離形空気調和機の室内ユニツト
JP2006183997A6 (ja) 空気調和機
US4592210A (en) Air conditioner
US2583195A (en) Air conditioner
US2084392A (en) Air conditioning device
JPH0742988A (ja) 同時給排形レンジフード
CN210602030U (zh) 一种开放式除湿机
JPS5832087Y2 (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPH0659720U (ja) 空気調和機の室内機
JPH0539363Y2 (ja)
KR100239464B1 (ko) 공기조화기의 공기 흡입구조
JPS6325456Y2 (ja)
JPS5942581Y2 (ja) 空調換気扇における結露水処理構造
JPS64524Y2 (ja)
JPS6128972Y2 (ja)
JPH0541297Y2 (ja)
JPS6240261Y2 (ja)
JPS6143148Y2 (ja)