JPS5851125A - 射出成形切離しホツトランナ用バルブ装置 - Google Patents

射出成形切離しホツトランナ用バルブ装置

Info

Publication number
JPS5851125A
JPS5851125A JP14971281A JP14971281A JPS5851125A JP S5851125 A JPS5851125 A JP S5851125A JP 14971281 A JP14971281 A JP 14971281A JP 14971281 A JP14971281 A JP 14971281A JP S5851125 A JPS5851125 A JP S5851125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
casing
hot runner
cylinder
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14971281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220411B2 (ja
Inventor
Koji Morishita
森下 浩次
Yoshinobu Takeda
武田 与志信
Mitsuhiro Obara
小原 光博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP14971281A priority Critical patent/JPS5851125A/ja
Publication of JPS5851125A publication Critical patent/JPS5851125A/ja
Publication of JPH0220411B2 publication Critical patent/JPH0220411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/32Moulds having several axially spaced mould cavities, i.e. for making several separated articles
    • B29C45/322Runner systems for distributing the moulding material to the stacked mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2725Manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明に、スタックモールド等両面*り金型のホット
ランナ切離し機sr備えた射出成形機に係り、切離し部
よりの樹脂洩れがなく、かつ耐火性にすぐ7LJメンテ
ナンスの容易な事r特倣とする射出成形切離しホットラ
ンナ用パルプ装置[関するものである。
従来、この檜の射出成形機においてロングノズルVCよ
る方式では、金型厚さの中心より長い筒状の突起が川る
ため、製品の落下及び取出しに支障rきたしていた。
また、成形機とのタッチ部も型開きと同時に離几、徐々
にそのタッチ面が型円り入りこむため、そこからの樹脂
洩′れによる樹脂が心円に進入しないようVcカバー等
の保護設備も必要゛であった。
また、従来の切離し構造でlゴスプリング力で前進する
浮遊ゴマr組込んだ突起状の筒゛を中央で分割pi能な
構造とし、各々の浮遊ゴマが型開Aと同時に突出し樹脂
道r封鎖して4i!J脂洩f’L ’l防ぐようにLi
嘴造のものであるが、この構造でa浮遊ゴマ同志が突“
当った時【出来611脂道の分だけの樹脂洩n、に防ぎ
ようがな(、従ってこの丙velよる装型組込む位置に
大きな制限があった。
ざらに洩れた樹脂r挾み込み、型の損傷?きたしたり、
バンドヒータ等に樹脂が信置して、それらの耐久性、寿
命r著しく損なう等の欠点があった。
すなわち、従来向でにcI]′動側よりのシリンダース
トロークが長く必要でIt)v)、チた固定側樹脂道に
4a+Iuノズルが面ずりでシールするととも[偏心ノ
ズルの移mk型ずりで強制的V〔戻す等長期間使用する
場合やメンテナンスン問題があった。
この発明に、上述した従来構造の問題点’t9害するた
めになさnたものであり、射出成形用の金型においてに
、成形品の材料である樹脂rゲート以外の金型から9.
nてにならないものであり、スタックモールドに関して
6%その型作動及び型購造rcより樹脂道r型開きと同
時に移動するか、又は型開きと同時V′c′ME脂道r
分断するかしなけ几ばならないものであるが、この発明
ぼ樹脂道r分断した構造であって全く樹脂洩れのなく、
長期ライフに耐え、メンテナンスのすぐfした射出成形
切離しホットランナ用バルブ装fltk提供するもので
ある。
以下、ぐの発明による実施例r添付した図面にもとづV
)で詳細vc説明する。第1図はこの発明によるホット
ランナ用バルブ装置の縦断面図であり、型締め完了状態
r示すものである。図[ひいて。
固定ケーシングlと可動ケーシング2とに切離し部Pで
切離しoJ能ICなってお9、上記固定ケーシング1及
び6エ動ケーシンク2fCぼ外周部にバンドヒータ3a
、3bが装置ざnていて、ケーシングr所定温度に保持
している。
上記固定ケーシングlの上部El)固定ポットランナ4
が同者され、樹脂道1a、4aが連1111 L、てい
る。
また、上記固定ケーシングlr固ボホットランナ4の上
方からにシールロッド5が嵌挿され、スプリング6r介
して固定ケーシング1の先端ノズル1tH7封鎖してい
る。
一方上記可動ケーシング2の下方にぼ可動ホットランナ
7が固定され、樹脂道2a、7aが連通している。
また、上記可動ケーシング2奮固看した可動ホットラン
ナ−7の下方からaシリンダーロッド8が嵌挿ざnl 
シリンダー9内Vc装着、さnたシリンダーストローク
調整ロッドlOi介して上下可動が制御されている。
上記シリンダー91C1aシリンダー、ロッド8に下降
させる液圧r圧入するオイルボートa、シリンダーロッ
ド8r上昇させる液圧rEE人するオイルボートb、及
びシリンダーストローク調整ロッド10に下降させる液
圧r圧入するオイルボート0゜シリンダーストローク調
整ロッドIok−上昇させる液圧に出入するホイルボー
トdが設けら几ている。
つぎに上述したようic@成さnたホット、ランナ用バ
ルブ装置の作動について詳述する。まず11図、におい
て型締状態に入る前にオイルボートa。
dIC油圧がかかつているが、シリンダーロッド8とど
リンダ−ストローク調整ロッド10とに径の違いからシ
リンダーストローク調整−ラド10が5− シリンダーロッド81’i:打ち勝ち第1図の状態で型
締めされている。
上記型締めと同時にオイルボートdの油圧r抜き纂2図
に示す如くシリンダーロッド8奮下降させシールロッド
5rスプリング6vcよrノ先端ノズル1b2閉塞した
状態に保持する。
つぎにこの状態で射出が開始ざnl、射出された樹脂r
X封鎖さnている樹脂道1a、4a171T゛逃げ場が
なくシールロッド5°rスプリング6 VC抗して押し
上げ先端ノ、ズル1bの樹脂道に開IA1第3図の状態
にし、樹脂流r可動ケーシング2及び可動ホットランナ
7の樹脂道2a、7aVc連ノmさせる。
射出が完了すると第4図に示すように、オイルボートb
及びdj、13油圧が圧入さn、シリンダーロッド8を
上方に押し上げるとともに、可動ケーシング2の樹1f
t#道2a及び固定ケー、シングIの先Dmノズルlb
内の樹脂も固定ケーシング1のat脂道la内に押し上
げる。
その後第1図に示すようにオイルボートaとdに油圧が
出入サレ、シリンダーロッド8に正常状6一 態に戻し、この動きに追従り、てシールロッド5がスズ
リング6vcより下降させる。こうして固定ケーシング
1の先端ノズルlb及び固定ケーシング2の先端部が完
全に封鎖された後向体型に切離し部Pで型開きさnるも
のである。
な訃、上記@或において、内定側のケーシング及びホッ
トランナに嵌挿したシールロッドの作動aスプリングカ
と、樹脂圧で押し戻しているが、こnT/C限らず油圧
シリンダー等r組み込んで強制的に作動させるようにし
てもよい。
また、シリンダーr2段ピストンとしてシリンダーロッ
ドとシリンダーストローク調整ロッドに3段階のストロ
ークr得ているが、通常のシリンダーr便用して流雪検
出、又aストローク検出等で位tltk3段階に止める
ことも可能であり、適宜設定できることばいうまでもな
い。
以上詳細に説明したように、この発明による射出成形切
離しホットランナ用で5ルiプ装置は、固定ホットラン
ナとiJ動ホットランナの対向面にそn。
ぞ几固定ケーシング及びOT@ケージ/グに固定し、固
定ホットランナに固定ケーシングr固定【−た反対側よ
りシールロッドr嵌挿させるとともにスプリング?介し
て常時固定ケーシングの先端ノズル?封鎖するようVr
、l、、オた、可動ホットランナの可動ケーシングに固
定した反対側ににシリンダr固定し、こtl、Vc嵌挿
さ几たシリンダーロッドがcIf動ホットランナ、可動
ケーシング及び固定ケーシングの梢脂道r貫通して上下
動するよう配設し、上’frtシリンダーロンドrシリ
ンダーに設けた所定の第1ルボートから圧入さn、る油
圧により制御するよう構成したものであって、射出成形
における金型の切離しM(からの樹脂洩扛かなく、かつ
耐久piにすぐn5、メンテナンスが容易である等の効
果r萎する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないり、第4図はこの発明による実施lll′I
lr示す74;ットランナ用パルプ装置の構造及び作動
状態r示す要部の縦m11面図である。 ■・・・固定ケーシング、Ja・・・樹脂道、■b・・
・先端ノズル、2・・・tiJ動ケーシンク、2a・・
・樹脂道、4・・・固定ホットランナ、4a・・・樹1
itV道、5・・・シールロッド、6・・・スプリン久
7・・・可動ホットランナ、7a・・・樹脂道、8・・
−シリンダーロッド、9・・・ハウジング。 IO・・・シリンダーストローク8釡ロツド。 a、 blo、 d・・・オイルボート。 %昨出願人 三菱金属株式会社 t+S埋人弁理士佐藤英餡 −9= H開(IU58− 51125(4)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 固定ホットランナの対向面にそ几ぞれ固定ケーシング及
    び可動ケーンングr固定し、固定ホットランナに固定ケ
    マーシングr固定した反対11jlVcシールロツドに
    嵌挿させるとともに、スプリングr介して常時ケーシン
    グの先端ノズルに封鎖するようにし、上記i1動ホット
    ランナのロエ動ケーシングr固定した反対側VCにシリ
    ンダーr固定し、こ几・に嵌挿さnたシリンダーロンド
    が可動、ホットランナ。 oJ動ケーシング及び固定ケーシングの樹脂道【貫通し
    て上下動するように配設し、上記シリンダーロンドrシ
    リンダーに設けた所定のオイルボートから圧入ざnる油
    圧により制御するよう構成したことに%徴とする射出成
    形切離しホットランナ用パルプ装置。
JP14971281A 1981-09-22 1981-09-22 射出成形切離しホツトランナ用バルブ装置 Granted JPS5851125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14971281A JPS5851125A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 射出成形切離しホツトランナ用バルブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14971281A JPS5851125A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 射出成形切離しホツトランナ用バルブ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851125A true JPS5851125A (ja) 1983-03-25
JPH0220411B2 JPH0220411B2 (ja) 1990-05-09

Family

ID=15481168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14971281A Granted JPS5851125A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 射出成形切離しホツトランナ用バルブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851125A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544004A (ja) * 1999-05-10 2002-12-24 モールド‐マスターズ、リミテッド 多段スタック金型における溶融物分岐方法および装置
WO2004062880A1 (de) * 2003-01-15 2004-07-29 Foboha Gmbh Formenbau Vorrichtung zum verteilen von kunststoffschmelze in einer spritzgiessform mit mehreren etagen
US6955534B2 (en) 2002-08-14 2005-10-18 Mold-Masters Limited Valve to valve melt transfer device
US7115226B2 (en) 2003-06-20 2006-10-03 Mold-Masters Limited Stack mold having a melt homogenizing element
US7125242B2 (en) 2003-08-11 2006-10-24 Mold-Masters Limited Decompression device for an injection molding apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544004A (ja) * 1999-05-10 2002-12-24 モールド‐マスターズ、リミテッド 多段スタック金型における溶融物分岐方法および装置
US7122145B2 (en) 1999-05-10 2006-10-17 Mold-Masters Limited Method and apparatus for distributing melt in a multi-level stack mold
US6955534B2 (en) 2002-08-14 2005-10-18 Mold-Masters Limited Valve to valve melt transfer device
WO2004062880A1 (de) * 2003-01-15 2004-07-29 Foboha Gmbh Formenbau Vorrichtung zum verteilen von kunststoffschmelze in einer spritzgiessform mit mehreren etagen
US7115226B2 (en) 2003-06-20 2006-10-03 Mold-Masters Limited Stack mold having a melt homogenizing element
US7125242B2 (en) 2003-08-11 2006-10-24 Mold-Masters Limited Decompression device for an injection molding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220411B2 (ja) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2428618C (en) Plunger for gas wells
US4552172A (en) Pressure-limiting hydraulic valve
US5922237A (en) Mold vents
CN1202130A (zh) 开口波纹管件从注塑模具中脱模的方法
DE3582749D1 (de) Sich am umfang oeffnende kernringduesenoeffnung zum spritzgiessen.
JPS5851125A (ja) 射出成形切離しホツトランナ用バルブ装置
KR910700135A (ko) 사출 성형 방법 및 장치
KR870000151A (ko) 사출성형용 밸브노즐
SE439809B (sv) Oljebehallare
EP0403871B1 (en) A fuel manifold preferably of plastics material adapted to supply fuel to the injectors of an internal combustion engine fuel injection device
KR830006608A (ko) 혼합 밸브
JP4441567B2 (ja) 射出成形機のスピゴット式シューティングポットピストン
US2779285A (en) Fuse for projectiles traversing gaseous and liquid mediums
GB1148828A (en) Automatic cut-off nozzle for injection-moulding machines
US3519280A (en) Piston bearing and sealing means
GB2153973A (en) Non-return valve
US2652973A (en) Air injector
CN220052683U (zh) 热嘴组件及热流道系统
KR970005573A (ko) 사출 금형의 중첩금형용 핫트 런너 연장 노즐
CN106677297B (zh) 一种顺水方向封水的进水阀
CN220268047U (zh) 自动回油结构
SU1721358A1 (ru) Отсечной клапан
KR980008503A (ko) 사출 금형용 핫트 런너 밸브 게이트
CN116587541A (zh) 热嘴组件及热流道系统
US2915900A (en) Squeeze type power element