JPS585094A - 複合カラ−信号を処理するための少なくとも1個のデジタル集積回路を備えたカラ−テレビジヨン受像機 - Google Patents

複合カラ−信号を処理するための少なくとも1個のデジタル集積回路を備えたカラ−テレビジヨン受像機

Info

Publication number
JPS585094A
JPS585094A JP57109112A JP10911282A JPS585094A JP S585094 A JPS585094 A JP S585094A JP 57109112 A JP57109112 A JP 57109112A JP 10911282 A JP10911282 A JP 10911282A JP S585094 A JPS585094 A JP S585094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
input
color
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57109112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244196B2 (ja
Inventor
ピ−タ−・マイケル・フラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
ITT Inc
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
ITT Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH, ITT Industries Inc filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPS585094A publication Critical patent/JPS585094A/ja
Publication of JPH0244196B2 publication Critical patent/JPH0244196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/44Colour synchronisation
    • H04N9/455Generation of colour burst signals; Insertion of colour burst signals in colour picture signals or separation of colour burst signals from colour picture signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発FIAの技術分野〕 この発明は、複合カラー信号を処理するための少なくと
も1個のデジタル集積回路を備えたカラーテレビジ冒ン
受偉機に関する。
〔発明の技術的背景〕
複合カラー信号の処理が完全にデジタル回路によりて行
なわれているカラーテレビジ曹ン受偉機は西ドイツ公開
特許公報DH2854236ム1に記載されている。こ
の動作を行なうために受儂機は色副搬送波発振器として
作用し、少なくとも3個のクロ、り信号を発生する方形
波クロ、り発生器を備えでいる。第1のクロック信号は
色副搬送波周波数の4倍でbす、一方2個の他のクロ、
り信号は色副搬送波周波数と同じ周波数のものである。
第1と第2のクロ、り信号は1:1のマーク対ス(−ス
比を有している。
従来の技術による受儂機紘さらに第1のクロ。
り信号によシクロツクされ、そのアナログ入力として複
合カラー信号が与えられるアナログ−デジタル変換器を
備えている。復調されない色信号の各振幅が各色差信号
の振幅に等しい瞬間にアナログ−デジタル変換器は複合
カラー信号の振幅から並列2進語を形成し、デジタル的
な赤マイナス輝度色差信号および青マイナス輝度色差信
号、すなわちR−Y色差信号およびB−Y色差信号を発
生するサブ回路が設けられる。
アナログ信号処理を使用するカラーテレビジ嘗ン受像機
の回路では、色副搬送波発振器は一般にいわゆるカラー
バーストの形態で送信される受信した色副搬送波に周波
数および位相を口、りしている。バーストはまず適当な
条件のキーイング信号により複合カラー信号から分離畜
れ、次いで同期のために使用される(Lllllall
!I著F@rnseht@ehnikohn@Ba1l
astt第12版、1978年、第209j[乃至第2
17頁参照)。
〔発明の概要〕
この発明の目的は、デジタル信号処理回路を使用してカ
ラーバーストにより同期されるべき複合カラー信号を処
理するための少なくとも1個のデジタル集積回路を備え
たカラーテレビジ冒ン受偉機における色副搬送波発振器
を提供することである。
この発明の利点の1つは全デジタル的な信号処理によっ
て実質上集積できない回路素子、すなわち特にコイルや
集積できないような容量のキャパシタを不必要にし、サ
ブ回路が集積された絶縁デート電界効果トランジスタ回
路、すなわち、いわゆるMO8技術を利用して構成でき
るという好ましい特徴を有していることである。
このMO8技術はいわゆる・譬イポーラ技術よりもデジ
タル回路を構成するのに適している。
〔発明の実施例〕
第1図は、この発明によるデジタル信号処理技術を使用
したカラーテレビジ冒ン受侭機のそれ等のサブ回路を含
む1実施例のブロック図を示している。前述の公開特許
公報中に記載された従来技術に対応する二二、トはアナ
ログ−デジタル変換器ADとサブ回路DCで69、アナ
ログ−デジタル変換器ADのアナログ入力端子は複合カ
ラー信号Fおよび第1のクロ・、り信号F1を供給され
ている。Fノの周波数は色副搬送波周波数の4倍であり
、第2図(a)に示すように】:】のマーク対スペース
比を有している。
アナログ−デジタル変換器ADの出力端子に現われる並
列2進語はサブ回路DCにより処理され、DCの2個の
出力部にはR−Y色差信号およびB−Y色差信号がデジ
タル形式で生成される。サブ回路DCは前記西ドイツ公
開特許公報中の装置のサブ回路と本質的に対応するもの
であり、その公報ではアナログ−デジタル変換器2とサ
ブ回路40および60との間に配置されている。ヨーロ
ッノ母特許出願801066549中に示されているよ
うなカラーバーストの振幅をデジタル的に制御するため
の装置がアナログ−デジタル変換器ADとサブ回路DC
との間に設けられ、或は後者の回路の一部を形成してい
てもよい。
正のR−Y色差信号は第1の並列加算器Aノの第1の入
力部に供給され、その加算器ム1の出力は第1のパ、フ
ァメモリPSIに供給される。
第1のノ譬、ファメモリPSIの出力信号は第1の並列
加算器Aノの第2の入力部に供給されると共に第2のバ
ッファメモv psiの入力部に供給される。第1のノ
々、ファメモリPSIはエネーブル端子とクリア端子と
を有しており、それ数情報はエネーブル端子に適当な信
号を加えた時のみメモリ内に書き込まれ、クリア端子に
信号が加えられるとクリアされる。エネーブル端子にお
ける信号は第3のクロック信号F3とキーイング信号に
とのアンドであり、第1のアン、トゲ−)U7により発
生される。これ等2個の信号F3とXの波形は第2図の
(@)および第3図の(b)として示されている。第3
のクロ、り信号FJは色副搬送波周波数であり、第2図
の(−)K示される第2のクロ、り信号F2と同様に1
:1のマーり対スペース比を有している。しかしながら
第3のクロ、り信号F3は第2のクロ、り信号F2より
位相が90度進んでいる。dP−インダ/譬ルスにの継
続時間は第3図の(、)に示すよう4Cノ々−スト信号
Bのそれと等しく、°図において複合信号rの波形は略
図的に示され、定量的なものではない。
第1のパ、ファメモリPSIのエネーブル端子がA−ス
ト信号の継続時間に対して正確に付勢されるので、パー
ス)Bを表わすそれ等Ofhゾタル梧は正確に第10ノ
々ツフアメモリPal中に入る。すなわち周知のように
キーイング/母ルスには各ライン毎に1回発生するため
両会うイン轟り1回入力される。
第10ノ櫂、ファメモリPB、1の出力部から第1の並
列加算器AIの第2の入力部への信号の帰還の結果とし
て、第1の信号中に生じるデジタル語は加算され、それ
故2個のサブ回路A7゜PSlにようて形成された装置
線アキエムレータと見做すことができる。第1の/4.
ファメそりPSl中で集計された信号は第2のa4ツフ
ァメモリP8jのエネーブル端子にエネーブル信号υを
供給することによりて第2の/り、フγメモリP82中
に書き込まれる。このエネーブル信号U紘・櫂−ストB
の終9において両会うイン轟り1回発生し、第3図の(
、)に示すようにキーイングパルスKに続いて生じる。
同様に正のB−Y信号は第2の並列加算器A2および第
3.第4のべ、ファメモリP8M、P84によって処理
され、対応する信号が帰還されるためサブ回路A2とP
S3はこの場合にもアキエムレータとして作用する。第
3の・母、ファメモリP8jのエネーブル端子には第2
のアンドr −トU2が前置され、それは第2図の(b
)に示す第2のクロ、り信号?2と第3図の(b)に示
すキーイング信号にとのアンド作用を行なう。クリア端
子はエネーブル/臂ルスに続いて生じるクリアノ譬ルス
Lを供給される。したがって累算されたデジタル梧は前
と同様に・童−スト信号Bの終了後、エネーブル/fル
スUがエネーブル端子に与えられて・譬、ファメモリP
84に転送される。バッファメモリPS4は全く簡単な
設計とすることができる。何故ならばバッファメモリP
S3の出力信号の符号ビットだけが重要であり、したが
りてさらに処理されなければならないからである。
第2のバッファメモリP82の出力は第3の並列加算器
ムSの第1の入力部に結合され、その第2の入力部には
メモリSの出力が結合されている。メモリS中にはPA
Lカラーテレビジ1ン受僚機の場合には製造時に一定値
が書き込まれ、またNTBC方式の受像機の場合にはデ
ジタル色相(tint)制御信号TCが書き込まれる。
第3の並列加算器A3の出力部はデジタルリミタBGの
入力部に結合され、デジタルリミタBGの出力部はスイ
ッチング段8Bを制御する。
スイッチング段SSは3個のスイ、テ位置と2個のスイ
ッチ入力端子を有し、その入力端子の第1ノモのは第2
のバッファメモリの出力信号の符号ビットを供給され、
−1第2の入力端子紘第4のツク、ファメモリP84の
出力端子に接続されている。スイッチング段SSの出力
信号状色副搬送波発振器vCOに対するデジタル制御信
号であり、その信号はロー/譬スフィルタで一波し、デ
ジタル−アナログ変換を行な5良後色副搬送波発振器V
COに供給される。これ轡の2つの作用のための構成の
2つの可能な例が第1図に示されている。すなわち実線
で示された例では信号■はまずデジタル−アナログ変換
器DAに供給され、次いでアナログロー/やスフィルタ
遇してからデジタル−アナログ変換器DAに供給され、
その出力が色副搬送波発振器vCOを直接制御する。
第4図と第5図はデジタルリミタBGとスイ、チング段
8Sの目的および動作を説明するためのものである。第
4図は2個の色差信号の標準割当てにより与えられたベ
クトル図を示す。
図においては基準位相角0はB−Y=0.R−Y=0に
対応するから色副搬送波の所望の位相は基準位相に対し
て1800のノ+−スト位相に等しく、2つのラインで
平均される。したがりて所望の位相は信号−(B−Y)
=0およびR−Y諺0に対応している。それ故第4図に
おいてはこの所望の位相から角Wだけの偏移が基準方向
−(B−Y)から示されている。
この発明の本質的な特徴は−(B−Y)から±90°の
位相角Wに対してこの角W1すなわちr”yに割当てら
れたデジタル値が色副搬送波発振器VCOに対する制御
信号Iとして作用することである。第5図のアナログ表
示において一11r−yはしたがッテ値−90°ト+9
0°o間’t’正弦波状である。何故ならばそれは(R
−Y)*wK対応するからである。これ等は第5図にお
いては曲線1,2.3で示されている0曲線JはR−Y
の所望の振幅を有する曲線として示されている。−1他
の2つの曲線はそれぞれ生じ得るより小さいおよびより
大きい振幅を表わしている。後者の場合にはデジタルリ
ミタBGの制限作用状矢印で示した曲線3の水平部分に
よって示されるように±90°の角度範囲内に設定され
る。し九がってデジタルリミタIIGの出力信号はこの
角度範囲中で発生するデジタル値を有する。
この出力信号はスイッチング段SSの入力部に与えられ
、SSは前述のように3つのスイ、。
チ位置を有している。スイッチ位置の1つにおいてはデ
ジタルリミタBGの出力信号は変化されずに段の出力部
に転送される。しかしながら、他の2つのスイッチ位置
においてはスイッチング段SSの出力部紘それぞれ上限
値および下限値に等しい信号を与える。これ等3つのス
イ。
チ位置の何れにスイッチング段SSがあるかはその2個
のスイッチ入力端子における2個の単一デジ、トの2進
信号によって決定される。その2個の入力端子の第1の
ものはすでに説明したように第2のパ、ファメモリP8
jの符号ピ。
トを出力する出力線に接続され、−1第2のものは第4
のノ青、ファメモリP84の出力端子に接続される。
2I!!のスイッチ入力端子における2個のスイ、子信
号のB−Y信号に対する割当ては第4図の右側の象限に
おいて、すなわちもしもB−Yが正である場合に獄、ス
イッチング段SSは2個の限界値に切換えられ、もしも
R−Yが正であるならば上限値が出力部に転送されてそ
こに出力信号として生じ、もしもR−Yが負であるなら
ば下限値が転送される。
もしも、例えば第5図における瞬時信号r−yが曲@X
に対応しており正であるならば曲112は角Wが90°
に達した時90’と180@との間で上限値にジャンゾ
する。これ嬬第5図において垂直の矢印で示されている
。同様にr−yが負であるならば曲線2は角Wが−90
@に達した時に−90’と一180°との間で下限値に
ジャン!する。
この動作モードを説明するために数個のデジタル値およ
び語が例示として次の表に記載されている。信号■の一
番左のビットは符号ビットであり、この例では符号ビッ
トの“1′″は負を表わし、一方@0”は正を表わして
いる。″r−y大き過ぎ”橢中の11“はとれと同じ意
味である。
最小の数(符号を除く)はoooooooである。
容易に判るように第1行と第2行は第4図の第1象限に
対応し、それ放出力信号msは上限値の値に対応してい
る。上限値はまた第4行の場合にも生じる。何故ならば
そこではB−Yは負17− であるが、r−1は大き過ぎるからである。下限値はそ
れと比較して第5.第6および第8行において生じる。
一方デジタルリミタBGの出力信号は第3行と第7行の
場合に出力信号として現われる。それはこれ等2つの場
合だけがB−Yが負であり、かつr−yが大き過ぎ渣い
からである。
メモリSの入力信号TCにより色副搬送波発振器の調整
用の基準値が例えばPALカラーテレビジ璽ン受偉機の
場合ならばプリセットすることができる。NTSC方式
を使用する受倫機の場合には、この信号は色相制御信号
であり、それはこの発明の場合にはカラーテレビジ■ン
受僚機の別のサブ回路によってデジタル形式で生成され
る。
色副搬送波発振器VCOの破線の部分は後者−五水晶発
振回路によって第1のクロック信号を発生し、かつ第2
および第3のクロ、り信号F2゜F3を適轟な周波数分
割器を使用してそこから導出することを示している。
第1図における帯状の接続線は仁れ尋がデジタル語を並
列に転送するための並列の多数の導体例えに8本の導線
より成るパスであることを示しており、一方実線は単一
デジ、トの2進信号だけが転送される単一導体のライン
を表わしている。
【図面の簡単な説明】
第1図は色副搬送波発振器を同期させる必要があるこの
発明のカラーテレビジ首ン受像機のサブ回路の1実施例
のツロック図であり、第2図は使用される3個のクロッ
ク信号の波形を示す。第3図はキーイング信号その他の
信号の波形および時間割当てを示す。第4図は2個の色
差信号間の位相関係を説明するためのベクトル図を示し
、第5図はこの発明の1実施例中に設けられたスイッチ
ング段の出力信号のアナログ表示である。 AD・・・アナログ−デジタル変換器、ム1゜A1.A
l1・・・並列加算器、S・・・メモリ、Pal。 Pal、Pal、Pg←・・ノぐ、ファメモリ、BG・
・・デジタルリミタ、SS・・・スイッチング段、OP
・・・テシタルロー/やスフィルタ、DA・・・デジタ
ル−アナログ変換器、TP・・・アナログロー/臂スフ
ィルタ、vCO・・・色副搬送波発振器。 出願人代理人 弁理士 鉛工 蔵 彦

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)色刷搬送波発振器として使用され、第1と第2の
    クロック信号が1:1のマーク対スペース比を有し、第
    1のクロ、り信号が色副搬送波周波数の4倍の周波数を
    有し、第2および第3のクロ、り信号が色副搬送波周波
    数に等しい周波数を有する少なくとも3個のクロ、り信
    号を発生する方形波クロック発生器と:第1のクロック
    信号によりクロックされ、そのアナログ入力端子よシ複
    合力2−信号を供給され、復調されない色信号の各振幅
    が各色差信号の振幅に等しくなった瞬間に複合カラー信
    号の振幅から並列2進語を形成するアナログ−デジタル
    変換器と;デジタルな赤マイナス輝度色差信号および青
    マイナス輝度色差信号を生成するサラ回路と;制御信号
    がデジタル的に発生される位相ロックルーグ形式の色副
    搬送波発振器と:正の赤マイナス輝度色差信号が第1の
    入力部に供給される第1の並列加算器および該第1の並
    列加算器の出力が供給され出力部が第1の並列加算器の
    第2の入力部および第2のノ々、ファメモリの入力部に
    結合されている第1のバッファメモリと;正の青マイナ
    ス輝度色差信号が第1の入力部に供給される第2の並列
    加算器および該第2の並列加算器の出力が供給され、出
    力部が第2の並列加算器の第2の入力端子に結合され、
    符号出力が第4のバッファメモリの入力に結合されてい
    る第3のノ々、ファメモリと:第1の入力部が第2のバ
    ッファメモリの出力部に結合され、第2の入力部がメモ
    リに結合されている第3の並列加算器および該第3の並
    列加算器の出力が入力部に結合されたデジタルリミタお
    よびそのデジタルリミタの出力が入力部に結合され3個
    のスイッチ位置と2個のスイッチ入力端子を有するスイ
    ッチング段と:第2の/肴、ファメモリの符号出力をス
    イッチング段の第1のスイッチ入力端子に結合し、第4
    のバッファメモリの出力をスイッチング段の第2のスイ
    ッチ入力端子に結合する手段と;スイッチング段の出力
    ′をデジタル−アナログ変換器およびローノ譬スフィル
    タを通って色副搬送波発振器の電圧制御入力端子に結合
    する手段とを具備し:第1のバッファメモリのエネーブ
    ル端子は第1のアンドf−)の出力端子に接続され、第
    1のアンドr−トの第1および第2の入力端子にはキー
    イング信号および第3のクロ、り信号がそれぞれ供給さ
    れ;第3のバッファメモリのエネーブル端子は第2のア
    ンドr−)の出力端子に接続され、第2のアンドf−)
    の第1および第2の入力端子にはキーイング信号および
    第2のクロック信号がそれぞれ供給され;第3のクロ、
    り信号は1:1のマーク対スペース比を有し第2のクロ
    ック信号より90度進相しておシ:第2および第4のバ
    ッファメモリのエネーブル端子は各ライン期間中にキー
    イングパルスに続くエネーブルパルスを供給され;第1
    および第3のバッファメモリのクリア端子は各ライン期
    間中にエネーブルパルスに続くクリア・母ルスを供給さ
    れる如く構成されていることを特徴とする複合カラー信
    号を処理するための少なくとも1個のデジタル集積回路
    を備えたカラーテレビジ曹ン受僚機。
  2. (2)  スイッチング段の出力部がまずデジタルロー
    パスフィルタの入力部に結合され、その出力部がデジタ
    ル−アナログ変換器の入力部に接続され、デジタル−ア
    ナログ変換器の出力部が電圧制御入力端子に接続されて
    いる特許請求の範囲第1項記載のカラーテレビジ曹ン受
    像機。
  3. (3)  スイッチング段の出力部がデジタル−アナロ
    グ変換器に接続され、このデジタル−アナログ変換器の
    出力端子が7ナログローノ臂スフイルタに接続され、そ
    の出力端子が電圧制御入力端子に接続されている特許請
    求の範囲第1項記載のカラーテレビジ曹ン受儂機。
JP57109112A 1981-06-24 1982-06-24 Fukugokaraashingooshorisurutamenosukunakutomo1konodejitarushusekikairoosonaetakaraaterebijonjuzoki Expired - Lifetime JPH0244196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19810104872 EP0067899B1 (de) 1981-06-24 1981-06-24 Farbfernsehempfänger mit mindestens einer digitalen integrierten Schaltung zur Verarbeitung des FBAS-Signals
DE81104872.7 1981-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585094A true JPS585094A (ja) 1983-01-12
JPH0244196B2 JPH0244196B2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=8187782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57109112A Expired - Lifetime JPH0244196B2 (ja) 1981-06-24 1982-06-24 Fukugokaraashingooshorisurutamenosukunakutomo1konodejitarushusekikairoosonaetakaraaterebijonjuzoki

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0067899B1 (ja)
JP (1) JPH0244196B2 (ja)
DE (1) DE3166166D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152297A (ja) * 1986-12-17 1988-06-24 Nec Home Electronics Ltd 色相調整方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4543600A (en) * 1983-09-19 1985-09-24 Rca Corporation Digital signal phase measuring apparatus as for a phase-locked loop
US4612507A (en) * 1984-08-27 1986-09-16 Ford Aerospace & Communications Corporation Digital limiter
NL8500864A (nl) * 1985-03-25 1986-10-16 Philips Nv Digitale chrominantiesignaalverwerkingsschakeling.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2163971C3 (de) * 1971-12-22 1979-07-12 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Schaltung zur digitalen Frequenzeinstellung eines Oszillators
SE384956B (sv) * 1975-06-17 1976-05-24 Ericsson Telefon Ab L M Anordning for frekvensreglering av en oscillatorkrets

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152297A (ja) * 1986-12-17 1988-06-24 Nec Home Electronics Ltd 色相調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3166166D1 (en) 1984-10-25
EP0067899B1 (de) 1984-09-19
EP0067899A1 (de) 1982-12-29
JPH0244196B2 (ja) 1990-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE32188E (en) Color television receiver comprising at least one integrated circuit for the luminance signal and the chrominance signals
JPH0686297A (ja) テレビモードの自動変換装置
JPS585094A (ja) 複合カラ−信号を処理するための少なくとも1個のデジタル集積回路を備えたカラ−テレビジヨン受像機
US4491862A (en) Color-television receiver with at least one digital integrated circuit for processing the composite color signal
CA1240388A (en) Digital scan converter
JPH01252091A (ja) ビデオテープレコーダのデジタル回路
CA1301913C (en) Digital 25 hz offset generator
US3449510A (en) Circuit arrangement for producing a dissymmetrical switching signal in an ntsc-pal conversion system
JP2501952B2 (ja) テレビジョン受像機の画面停止回路
EP1289314A2 (en) Color difference signal processing
US5245415A (en) Chroma encoder
JPH05199543A (ja) デジタルビデオ信号処理回路
JPH0441659Y2 (ja)
JPH06225326A (ja) 多画面テレビジョン受像機
JP3059727U (ja) 映像信号中の偽色信号除去回路
Alrutz et al. A single chip multistandard video encoder
JP3069024B2 (ja) Rgbエンコーダ
EP0184448A2 (en) Digital scan converters
JPS62164379A (ja) ブランキング用信号発生回路
JPH02135995A (ja) テレビジョン受像機
JPH0353834B2 (ja)
JPH0314712Y2 (ja)
JPS62117491A (ja) デジタルpalカラ−テレビ信号のデコ−デイング装置
JPS6214787Y2 (ja)
JPS5911315B2 (ja) Secamカラ−テレビジヨン受像機