JPS5850392Y2 - 電気ドラム - Google Patents
電気ドラムInfo
- Publication number
- JPS5850392Y2 JPS5850392Y2 JP3157978U JP3157978U JPS5850392Y2 JP S5850392 Y2 JPS5850392 Y2 JP S5850392Y2 JP 3157978 U JP3157978 U JP 3157978U JP 3157978 U JP3157978 U JP 3157978U JP S5850392 Y2 JPS5850392 Y2 JP S5850392Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mute
- vibration
- drum
- electric
- sound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、生音を消去もしくは弱音化し、電子音のみ
を効果的にピックアップし得るようにした電気ドラムに
関する。
を効果的にピックアップし得るようにした電気ドラムに
関する。
近時電気ピアノ、電気ギター等の電気弦楽器の開発普及
がめざましく、このような電気弦楽器とバンドを構成す
るドラム、管楽器においても音量のバランスをはかるた
め電気打楽器、電気管楽器として開発されたものが知ら
れている。
がめざましく、このような電気弦楽器とバンドを構成す
るドラム、管楽器においても音量のバランスをはかるた
め電気打楽器、電気管楽器として開発されたものが知ら
れている。
ことに電気ドラムにおいてはドラムヘッドに直接あるい
は胴本体のドラムヘッド近傍個所に圧電素子等のピック
アップ装置を取着し、このピックアップ装置でドラムヘ
ッドの振動を電気信号に変換し、これを増幅器で増幅し
た後スピーカで楽音として発音させるようになされてお
り、このような構成によれば、電気ギター等の他の電気
楽器がそうであるように振動伝達媒体としての空気振動
を介さずドラムヘッド自身の振動を直接ピックアップす
ることができるため、外部からの雑音の混入が少ないば
かりか、空気振動を介して聞く自然音(生音)に比べて
より変化のある音色が得られ、またピックアップされた
電気信号は増幅器で音量を著しく増幅させることができ
るので、楽器の音量表現幅を著しく拡大することができ
るという大きな特徴を有している。
は胴本体のドラムヘッド近傍個所に圧電素子等のピック
アップ装置を取着し、このピックアップ装置でドラムヘ
ッドの振動を電気信号に変換し、これを増幅器で増幅し
た後スピーカで楽音として発音させるようになされてお
り、このような構成によれば、電気ギター等の他の電気
楽器がそうであるように振動伝達媒体としての空気振動
を介さずドラムヘッド自身の振動を直接ピックアップす
ることができるため、外部からの雑音の混入が少ないば
かりか、空気振動を介して聞く自然音(生音)に比べて
より変化のある音色が得られ、またピックアップされた
電気信号は増幅器で音量を著しく増幅させることができ
るので、楽器の音量表現幅を著しく拡大することができ
るという大きな特徴を有している。
また、スイッチの切換操作によって簡単に通常の自然楽
器としても使用することができるが、特に電気ドラムと
して使用する場合には生音の発生が著しく、これをミュ
ート装置によって消去もしくは弱音化し、電気音のみを
取り出すようにしている。
器としても使用することができるが、特に電気ドラムと
して使用する場合には生音の発生が著しく、これをミュ
ート装置によって消去もしくは弱音化し、電気音のみを
取り出すようにしている。
この場合、ミュート装置自身はドラムヘッドに圧接され
てヘッドの振動状態を変化させることにより、音色を変
化させる機能を有するもので、ミュートのかかった電子
音を直接演奏音として取り出したい時には、生音を消去
し得るとは云え、ピックアップ装置が通常ミュート本体
から離れた個所に配置されるものであるため、ミュート
本体に伝達されるドラムヘッドの振動を直接取り出すこ
とができず、より良好な演奏効果を得ることができなか
った。
てヘッドの振動状態を変化させることにより、音色を変
化させる機能を有するもので、ミュートのかかった電子
音を直接演奏音として取り出したい時には、生音を消去
し得るとは云え、ピックアップ装置が通常ミュート本体
から離れた個所に配置されるものであるため、ミュート
本体に伝達されるドラムヘッドの振動を直接取り出すこ
とができず、より良好な演奏効果を得ることができなか
った。
また、ピックアップ装置が胴本体に取着されている場合
には胴本体に伝達されるギターアンプ等からの外部振動
を雑音として拾い易く、演奏効果を著しく低下させるこ
とがあった。
には胴本体に伝達されるギターアンプ等からの外部振動
を雑音として拾い易く、演奏効果を著しく低下させるこ
とがあった。
この考案は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
簡単な構成により生音の発生を阻止し、電子音のみを直
接ミュート本体からピックアップし得るようにした電気
ドラムを提供するものであり、その特徴とするところは
ミュート本体に形成される空胴部内に板ばね等の振動拡
大部材を配設し、ドラムヘッドの振動によって前記振動
拡大部材を前記ミュート本体の振動と共に振動拡大させ
、この振動を振動拡大部材に取着したピックアップ装置
で電気信号としてピックアップするようにしたもので゛
ある。
簡単な構成により生音の発生を阻止し、電子音のみを直
接ミュート本体からピックアップし得るようにした電気
ドラムを提供するものであり、その特徴とするところは
ミュート本体に形成される空胴部内に板ばね等の振動拡
大部材を配設し、ドラムヘッドの振動によって前記振動
拡大部材を前記ミュート本体の振動と共に振動拡大させ
、この振動を振動拡大部材に取着したピックアップ装置
で電気信号としてピックアップするようにしたもので゛
ある。
以下、この考案の一実施例を図面に基いて詳細に説明す
る。
る。
第1図はミュート装置を内蔵した電気ドラムの縦断面図
である。
である。
同図において、動物性天然皮革あるいはポリエステル樹
脂、ポリカーボネー1−樹脂等の合成樹脂フィルムで形
成されたドラムヘッド1.1はそれぞれ周縁部が環状の
ヘッド枠2,2に固定されて筒状の胴本体3の両端開口
部を覆い、前記ヘッド枠2,2をそれぞれ前記胴本体3
の外周縁に嵌合する締枠4,4でヘッド枠2,2が相互
に接近する方向に押圧し、この締枠4,4に取着される
複数個の締ボルト5を前記胴本体3の外周面に対応して
配設されたそれぞれのラグ6に連結することにより、一
定の音高が得られるように一様な張力で支持緊張されて
いる。
脂、ポリカーボネー1−樹脂等の合成樹脂フィルムで形
成されたドラムヘッド1.1はそれぞれ周縁部が環状の
ヘッド枠2,2に固定されて筒状の胴本体3の両端開口
部を覆い、前記ヘッド枠2,2をそれぞれ前記胴本体3
の外周縁に嵌合する締枠4,4でヘッド枠2,2が相互
に接近する方向に押圧し、この締枠4,4に取着される
複数個の締ボルト5を前記胴本体3の外周面に対応して
配設されたそれぞれのラグ6に連結することにより、一
定の音高が得られるように一様な張力で支持緊張されて
いる。
前記胴本体3の内部には一端がブラケット7にピン8を
介して上下に回動自在に枢着されたミュート支持棒9が
取り付けられており、このミュート支持棒9の中間部に
はフェルト、合成ゴム、発泡樹脂等の可撓性物質で形成
され、上面が平坦で前記上方のドラムヘッド1の裏面と
近接対向するミュート本体10がミュート取付は部材1
1を介して取着される。
介して上下に回動自在に枢着されたミュート支持棒9が
取り付けられており、このミュート支持棒9の中間部に
はフェルト、合成ゴム、発泡樹脂等の可撓性物質で形成
され、上面が平坦で前記上方のドラムヘッド1の裏面と
近接対向するミュート本体10がミュート取付は部材1
1を介して取着される。
前記ミュート支持棒9は板金材で帯状に形成され、その
基端側は平面方向を垂直にして上下方向に対する曲げ剛
性を高め、前記ミュート本体10が取着される自由端側
は水平になるように略90°捩られている。
基端側は平面方向を垂直にして上下方向に対する曲げ剛
性を高め、前記ミュート本体10が取着される自由端側
は水平になるように略90°捩られている。
更に前記胴本体3の内部でかつ前記ミュート支持棒9の
長手方向延長部分には支持体12が取り付けられ、この
支持体12上には前記胴本体3の外部に一端が突出し、
つまみ13を固着してなる操作杆14によって操作され
、前記ミュート本体10を前記上方のドラムヘッド1の
裏面に選択的に圧接させるカム部材15が載置される。
長手方向延長部分には支持体12が取り付けられ、この
支持体12上には前記胴本体3の外部に一端が突出し、
つまみ13を固着してなる操作杆14によって操作され
、前記ミュート本体10を前記上方のドラムヘッド1の
裏面に選択的に圧接させるカム部材15が載置される。
即ち、前記カム部材15は上面に段部を設けることによ
り先端側が低い第1のカム面16 aと、基部側がこれ
よりも高い位置にある第2のカム面16 bを有し、通
常は前記ミュート支持棒9の先端部が前記第1のカム面
16 a上に位置する時、ミュート本体10が上方のド
ラムヘッド1の裏面から離れた位置に保持され、つまみ
13を押圧して操作杆14を胴本体3内に挿入すると、
前記カム部材15が水平移動して鎖線位置し前記ミュー
ト支持棒9の先端部を前記第2のカム面16b上に押し
上げ、もってミュート本体10を前記ドラムヘッド1の
裏面に圧接するように構成される。
り先端側が低い第1のカム面16 aと、基部側がこれ
よりも高い位置にある第2のカム面16 bを有し、通
常は前記ミュート支持棒9の先端部が前記第1のカム面
16 a上に位置する時、ミュート本体10が上方のド
ラムヘッド1の裏面から離れた位置に保持され、つまみ
13を押圧して操作杆14を胴本体3内に挿入すると、
前記カム部材15が水平移動して鎖線位置し前記ミュー
ト支持棒9の先端部を前記第2のカム面16b上に押し
上げ、もってミュート本体10を前記ドラムヘッド1の
裏面に圧接するように構成される。
前記ミュート本体10には厚さ方向に貫通する孔が中央
部に形成されることにより第2図に示すように空胴部1
7が構成され、この空胴部17と連通する空気流通用の
小孔18が前記ミュート取付は部材11に穿設される。
部に形成されることにより第2図に示すように空胴部1
7が構成され、この空胴部17と連通する空気流通用の
小孔18が前記ミュート取付は部材11に穿設される。
そして、前記空胴部17内には前記ミュート取付は部材
11上に固設された取付は台19によって片持ち支持さ
れてなる薄板状の振動拡大部材20が配設される。
11上に固設された取付は台19によって片持ち支持さ
れてなる薄板状の振動拡大部材20が配設される。
前記振動拡大部材20の自由端側上面には前記振動拡大
部材20のたわみ量を電気信号として検出するストレン
ゲージ、あるいは感圧素子などのピックアップ装置21
が貼着されており、このピックアップ装置21に接続さ
れるリード線22 a 、22 bは第3図に示すよう
に信号処理回路に接続される。
部材20のたわみ量を電気信号として検出するストレン
ゲージ、あるいは感圧素子などのピックアップ装置21
が貼着されており、このピックアップ装置21に接続さ
れるリード線22 a 、22 bは第3図に示すよう
に信号処理回路に接続される。
前記信号処理回路としては前記ピックアップ装置21に
接続される波形成形回路23 aと、この波形成形回路
23 aによって制御される発振器24と、これに接続
される音色成形回路25、エンベロープ回路26、増幅
器27、スピーカ28等から構成され、前記発振器24
は前記波形成形回路23 aの出力電圧に対応した出力
信号aを発振し、この出力信号aを波形成形回路23
bで制御される音色成形回路25に加えて音色成形し、
次いで波形成形回路23 Cの出力電圧の大きさで制御
されるエンプローブ回路26に加えられた信号を振幅制
御し、更に増幅器27で増幅した後スピーカ28から所
望の電子音として取り出される。
接続される波形成形回路23 aと、この波形成形回路
23 aによって制御される発振器24と、これに接続
される音色成形回路25、エンベロープ回路26、増幅
器27、スピーカ28等から構成され、前記発振器24
は前記波形成形回路23 aの出力電圧に対応した出力
信号aを発振し、この出力信号aを波形成形回路23
bで制御される音色成形回路25に加えて音色成形し、
次いで波形成形回路23 Cの出力電圧の大きさで制御
されるエンプローブ回路26に加えられた信号を振幅制
御し、更に増幅器27で増幅した後スピーカ28から所
望の電子音として取り出される。
このような構成において、つまみ13を引いた状態にお
いては、ミュート本体10が上方のドラムヘッド1の裏
面から離間しているため、ミュートがかからない通常の
ドラム演奏を行なうことができ、ドラム本来の生の打撃
音を発音する。
いては、ミュート本体10が上方のドラムヘッド1の裏
面から離間しているため、ミュートがかからない通常の
ドラム演奏を行なうことができ、ドラム本来の生の打撃
音を発音する。
また、つまみ13を押圧してカム部材15をミュート支
持棒9方向に移動させれば、ミュート本体が上方のドラ
ムヘッド1の裏面に圧接してその振動状態を変化させる
ため、ミュートがかかった音、即ち音色が著しく変化し
た音を得ることができる。
持棒9方向に移動させれば、ミュート本体が上方のドラ
ムヘッド1の裏面に圧接してその振動状態を変化させる
ため、ミュートがかかった音、即ち音色が著しく変化し
た音を得ることができる。
そして、この状態で電気ドラムとして使用する場合には
空胴部17内に配設された振動拡大部材20が前記空胴
部17内の空気層とミュート本体10の振動に伴い振動
を起し、この振動がピックアップ装置21で電気信号と
して検出される。
空胴部17内に配設された振動拡大部材20が前記空胴
部17内の空気層とミュート本体10の振動に伴い振動
を起し、この振動がピックアップ装置21で電気信号と
して検出される。
即ち、ドラムヘッド1,1の振動様式は上方のドラムヘ
ッド1が振動すると、この振動を胴本体3内の空気層が
下方のドラムヘッド1に伝えて減衰するや、下方のドラ
ムヘッド1の振動が起り、下方のドラムヘッド1の振動
が減衰するや、上方のドラムヘッド1の振動が起るとい
うように繰返し振動を起すものであるため、振動拡大部
材20も空胴部17内の空気層の振動に伴い振動を起し
、更に前記振動拡大部材20はミュート本体10の振動
と共振するため、結果としてその振動が拡大される。
ッド1が振動すると、この振動を胴本体3内の空気層が
下方のドラムヘッド1に伝えて減衰するや、下方のドラ
ムヘッド1の振動が起り、下方のドラムヘッド1の振動
が減衰するや、上方のドラムヘッド1の振動が起るとい
うように繰返し振動を起すものであるため、振動拡大部
材20も空胴部17内の空気層の振動に伴い振動を起し
、更に前記振動拡大部材20はミュート本体10の振動
と共振するため、結果としてその振動が拡大される。
従って、ピックアップ装置21は振動拡大部材20の振
動に比例した電気信号をピックアップするので、実質的
に感度が向上し音量の充分な音を得ることができ、しか
もミュート本体10により生音が消去もしくは著しく弱
音化されたものとなり、電子音のみを取り出すことがで
きる。
動に比例した電気信号をピックアップするので、実質的
に感度が向上し音量の充分な音を得ることができ、しか
もミュート本体10により生音が消去もしくは著しく弱
音化されたものとなり、電子音のみを取り出すことがで
きる。
しかも、前記振動拡大部材20はミュート本体10内に
配設されているので、上記した通りドラムヘッド1及び
ミュート本体10の振動を直接ピックアップすることが
でき、従来のように胴本体3に取着したものに比べてド
ラムヘッド1及びミュート本体10の振動により忠実な
電気信号を得ることができ、ギターアンプ等から胴本体
3に伝達される外部からの振動を拾うことがない。
配設されているので、上記した通りドラムヘッド1及び
ミュート本体10の振動を直接ピックアップすることが
でき、従来のように胴本体3に取着したものに比べてド
ラムヘッド1及びミュート本体10の振動により忠実な
電気信号を得ることができ、ギターアンプ等から胴本体
3に伝達される外部からの振動を拾うことがない。
それ故、電気ドラムとして良好な電子音を発音させ得る
。
。
また、電気信号は増幅器27の能力に応じて充分増幅す
ることができるので、容易に大出力音を得ることができ
、また音色は音色成形回路25によって可変され、複雑
な音色を得ることができる。
ることができるので、容易に大出力音を得ることができ
、また音色は音色成形回路25によって可変され、複雑
な音色を得ることができる。
更に、ミュート本体10の材質を種々に変えることによ
っても、音質を変えることができ、電気楽器としての演
奏効果を一層発揮する。
っても、音質を変えることができ、電気楽器としての演
奏効果を一層発揮する。
なお、上記実施例においてはミュート装置が胴本体3内
に収納された電気ドラムについて説明したが、これに限
らず、ミュート装置を胴本体の周縁部に着脱自在に取り
付け、ドラムヘッド1の表面にミュート本体10を圧接
するようにしてもよい。
に収納された電気ドラムについて説明したが、これに限
らず、ミュート装置を胴本体の周縁部に着脱自在に取り
付け、ドラムヘッド1の表面にミュート本体10を圧接
するようにしてもよい。
また、ピックアップ装置21は感圧素子、ストレンゲー
ジに限らず、電磁的なピックアップ装置を用いてもよい
。
ジに限らず、電磁的なピックアップ装置を用いてもよい
。
更に、信号処理回路としては第3図に示したものに限ら
ず、ピックアップ装置でピックアップされた電気信号を
直接混合器、増幅器等の回路を経てスピーカから楽音と
して取り出すようにしてもよい。
ず、ピックアップ装置でピックアップされた電気信号を
直接混合器、増幅器等の回路を経てスピーカから楽音と
して取り出すようにしてもよい。
以上詳細に説明したように、この考案に係る電気ドラム
によれば、ミュート本体に配設した振動拡大部材でドラ
ムヘッド及びミュート本体の振動を拡大し、これをピッ
クアップ装置で検出するようにしたので、ドラムヘッド
の弱い振動をも確実にピックアップすることができ、ピ
ックアップ装置の感度を実質的に拡大し得る。
によれば、ミュート本体に配設した振動拡大部材でドラ
ムヘッド及びミュート本体の振動を拡大し、これをピッ
クアップ装置で検出するようにしたので、ドラムヘッド
の弱い振動をも確実にピックアップすることができ、ピ
ックアップ装置の感度を実質的に拡大し得る。
また、ミュート装置によって生音を消去もしくは弱音化
し得ると共に胴本体に伝達される外部からの音を拾うこ
となく電気信号に変換することができ、従って雑音の少
ない良好な電子音のみを得ることができるという優れた
効果を奏する。
し得ると共に胴本体に伝達される外部からの音を拾うこ
となく電気信号に変換することができ、従って雑音の少
ない良好な電子音のみを得ることができるという優れた
効果を奏する。
しかも、構成が簡単で出力音量、出力音色を容易に変化
させ得る電気ドラムを提供することができる。
させ得る電気ドラムを提供することができる。
第1図はこの考案に係る電気ドラムの一実施例を示す縦
断面図、第2図はミュート本体の拡大断面図、第3図は
信号処理回路の一実施例を示すブロックダイヤグラムで
ある。 1・・・・・・ドラムヘッド、3・・・・・・胴本体、
10・・・・・・ミュート本体、11・・・・・・ミュ
ート取付は部材、17・・・・・・空胴部、18・・・
・・・小孔、20・・・・・・振動拡大部材、21・・
・・・・ピックアップ装置。
断面図、第2図はミュート本体の拡大断面図、第3図は
信号処理回路の一実施例を示すブロックダイヤグラムで
ある。 1・・・・・・ドラムヘッド、3・・・・・・胴本体、
10・・・・・・ミュート本体、11・・・・・・ミュ
ート取付は部材、17・・・・・・空胴部、18・・・
・・・小孔、20・・・・・・振動拡大部材、21・・
・・・・ピックアップ装置。
Claims (1)
- ドラムヘッドに対して選択的に圧接されてその振動状態
を変化させるミュート本体の前記ドラムヘッド面と対向
する面上に開口を有する空胴部を形成し、この空胴部内
にピックアップ装置を取着してなる振動拡大部材を配設
することを特徴とする電気ドラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3157978U JPS5850392Y2 (ja) | 1978-03-14 | 1978-03-14 | 電気ドラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3157978U JPS5850392Y2 (ja) | 1978-03-14 | 1978-03-14 | 電気ドラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54135520U JPS54135520U (ja) | 1979-09-20 |
JPS5850392Y2 true JPS5850392Y2 (ja) | 1983-11-16 |
Family
ID=28883419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3157978U Expired JPS5850392Y2 (ja) | 1978-03-14 | 1978-03-14 | 電気ドラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5850392Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105632469A (zh) * | 2014-10-29 | 2016-06-01 | 天津市津宝乐器有限公司 | 三合一鼓 |
-
1978
- 1978-03-14 JP JP3157978U patent/JPS5850392Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54135520U (ja) | 1979-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5850391Y2 (ja) | 電気打楽器 | |
US3725561A (en) | Method of electrically reproducing music and improved electrical pickup for practicing the same | |
US7256342B2 (en) | Sound pickup device for percussion instrument | |
US4228715A (en) | Strain-gauge sound pickup for string instrument | |
US7446255B2 (en) | Method of processing sounds from stringed instrument and pickup device for the same | |
US3748367A (en) | Percussive musical instrument with transducer for actuating an electronic tone generator | |
KR101245381B1 (ko) | 어쿠스틱 전자 겸용 바이올린족 현악기 | |
US4030396A (en) | Acoustic pickups | |
US2725778A (en) | Sound pick-up device for the amplification of banjo music | |
US20030154842A1 (en) | Method and apparatus for producing acoustical guitar sounds using an electric guitar | |
US2656755A (en) | Apparatus for the production of music | |
US4058044A (en) | Electrical musical instrument | |
JP4189219B2 (ja) | 電気ギター及び電気ギターのボディを構成する方法 | |
US4823668A (en) | Resonator guitar simulator | |
JPS5850392Y2 (ja) | 電気ドラム | |
US5212336A (en) | Planar wave transducer assembly | |
JP4356630B2 (ja) | 撥弦楽器および撥弦楽器用ピックアップ | |
WO2023047787A1 (ja) | 楽器 | |
JP3246211U (ja) | 楽器 | |
JPS5937828Y2 (ja) | 電気打楽器 | |
JP3231178U (ja) | 電子琴 | |
US20220310052A1 (en) | Stringed Musical Instrument and Acoustic Effect Device | |
JPS5939754Y2 (ja) | 打楽器の振動検出装置 | |
JPS6118994A (ja) | 電子ドラム | |
JPS623833Y2 (ja) |