JPS58502107A - 液体を太陽熱により加熱する装置 - Google Patents

液体を太陽熱により加熱する装置

Info

Publication number
JPS58502107A
JPS58502107A JP83500006A JP50000683A JPS58502107A JP S58502107 A JPS58502107 A JP S58502107A JP 83500006 A JP83500006 A JP 83500006A JP 50000683 A JP50000683 A JP 50000683A JP S58502107 A JPS58502107 A JP S58502107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
collector
tank
solar
water level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP83500006A
Other languages
English (en)
Inventor
ベトヒヤ−・アルフレ−ト
Original Assignee
ベトヒヤ−,アルフレ−ト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6148758&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58502107(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ベトヒヤ−,アルフレ−ト filed Critical ベトヒヤ−,アルフレ−ト
Publication of JPS58502107A publication Critical patent/JPS58502107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S90/00Solar heat systems not otherwise provided for
    • F24S90/10Solar heat systems not otherwise provided for using thermosiphonic circulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 液体を太陽熱により加熱する装置 本発明は、太陽熱集熱器および自然対流による液体運搬を有する、液体を太陽熱 により加熱する装置に関する。゛太陽熱集熱器゛′なる概念は、ここおよび以下 では単一集熱器ならびに集熱システムを包含する。
今日常用のこの種の装置は、太陽熱集熱器ないしは集熱システムと直接にまたは 閉循環路により間接的に結合されている断熱タンク中の液体体積から成る。集熱 器内で加熱された液体のタンク中への運搬はポンプを用いるかあるいは熱サイホ ン作用により行なわれる。
いずれの場合にも重大な欠点を甘受しなければならなa)ポンプの使用は電気的 エネルギー供給のない地方では不可能であり、かつ費用がかかり、特にこの装置 は(自動的に働く制御装置を必要とし、該装置は日照時間がわずかであるかまた は不足している場合に容器から集熱器への温かい液体の輸送を妨げるが、その理 由はさもないと液体が加熱されるかわりに冷却されるからである。
b)熱サイホン流動は日照時間が不十分な場合その方向が逆転し、それにより同 様に既に加熱された液体を冷却する事となる。それに加えて、熱サイホン作用に よる液体運搬を有する装置においては太陽熱で加熱された液体で充填されるべき タンクを空間的に集熱器の上方に配置しなければならない事が美的に不利である 。
C)公知の装置では、太陽熱により加熱された液体の要求される目標温度は、タ ンク内のその上部層においても、殊に断続的な照射の場合に長い日照時間後には じめて達成される。
本発明の根底をなす課題は、液体を太陽熱により加熱するだめの従来装置の欠点 を克服し、冒頭にあげた種類の装置であって、液体ポンプを必要とぜずかつ熱サ イホン作用の適用の際可能であるような液体流れの方向逆転が起きず、さらに運 転の際に短時間で所定の最終温度ないしは目標温度の液体を供給する事の出来る 冒頭にあげた種類の装置を提供する事である。本発明による解決法は、太陽熱集 熱器の向こう側で太陽熱により加熱された液体の排水管中に溢流区間が存在し、 溢流区間の溢流水位が、あらかじめ決められる距離だけ、太陽熱集熱器の外部に あって太陽熱集熱器により、加熱されるべき液体の流入口を通して連通している 液柱の水位の上方にある事より成る。
本発明によれば、公知の原理の連通管が使用される:集熱システム内りこある液 柱は加熱さitた液体の出口側で後接された溢流区間により、後接され、通常の 方法でほぼ一定の液体水位が保持される貯水タンクから分離されている。この場 合、太陽熱集熱器ないしは集熱システムの下端Gこおける液体流入は、温水タン クの下端または必要な水位に保たれた液面を有する別個の液体タンクから行なう 事が出来る。
実施例の略図につき、本発明をさらに詳説する。第1図は液体が循環路で貫流す る温水タンクを有する、液体を太陽熱で加熱するための装置を示し;第2図は集 熱器から来る加熱された液体用の別個の貯水タンク袈を有する第1図による装置 を示し;第3図は温水タンク内に加熱された液体が貫流すべき熱交換器を有する 第1図による装置を示す。
第1図による液体1の直接加熱の場合には、タンク3中のその水位2は溢流区間 5の水位4より下Gこある。
新しく充填されたタンク3&こおいては、太陽熱集熱器7における太陽光線6の 照射の開始前には、集熱器7中およびタンク3内での液体1の水位2は同じ高さ にある。タンク3内に温かい液体1が存在し、かつ集熱器7に太陽光線6があた らない場合、集熱器7中の液体は相応する外部温度に冷却され、従って高い密度 を有する。それにより、集熱器7中の液体水位はタンク3内よりも弱干低くなる 。いずれの場合にも、一方の液柱から他方の液柱への著しい流動は起きない。
しかしながら集熱器7に太陽光線6があたるやいなや、集熱器側に存在する液体 は連続的に加熱され、それにより該液体の密度は減少する。それとともに、集熱 器側の液体の水位は、それが溢流区間5の水位4に達するまで上昇する。この瞬 間から、連続的な照射の管9により集熱器7の下部流入口10に流入する。タン ク3に流入する液体の温度は、タンク3内の液体1の水位2から溢流区間5の水 位4までの距離ならびに液体の物質定数により決定される。
それぞれの太陽熱吸収体に対する照射がとくに強い場合、収部器7に含有されて いる液体は、殊に多くの収部器の直列接続の場合には沸騰するに到る。この場合 、集熱器7からタンク3への流れは蒸気泡により促進され、従ってもはや溢流区 間5の高さではなく、液体の沸点がタンク3中へ溢流する液体の温度を決定する 。
水位距離は、タンク3中へ流入する液体が既に所望の目標温度を有するように調 整される場合、流れる液体のわずかな体積のために、タンク内の取付は物により 良好な温度層を得る事が出来る。第2図により、加熱された液体と冷たい液体と の再混合は、集熱器7から出る液体が分離された断熱されたタンク11に流入す る場合、および集熱器7への液体の伴流が、タンク11から分離された液柱]2 と貯水タンク13がら行なわれ、かつ、分離された液柱12の水位J4がそね自 体一定に保持される場合に完全に回避される。このような装置は特に雑用水の太 陽熱加熱のためQこ提供される。その理由はこの方法で既に短い明射時間後水位 距離15によりあらかじめ定められた目標温度の雑用水が自由に使えるからであ る。
雑用水の量だけは(その温度ではない)、照射の強さ、集熱面積およびその能率 に左右される。
本発明の利点は、そこから真空太陽熱集熱器を使用する場合特に顕著になる。部 分的な曇りの際にしばしば生ずるような断続的な照射の際、集熱システムは、溢 流する、目標温度のすぐ下の温度の液体を含有する。
この実9温度は、照射が再びはじまるまで停滞する。
液体の熱損失は真空集熱器においてはその構造原理に基づき特に小さく、照射の 乏しい時間では損失はほとんど生じない。また使用の際の真空集熱器に特徴的な 弱い照射における比較的良好な能率も、本発明による装置の範囲内では完全に有 効である。さらに真空集熱器にとって典型的な、1平方メートルあたりのわずか な液体量のために、目標温度はすでに非常に短い照射時間後に達成される。この 利点は、面積あたりの照射密□□□の上昇の際ミラーブースタ(Spiegel  booster)を用いてより著しく増強される。このようなブースタは、そ れが1.5〜45の間の集光係数を有する時および連続的な供給を断念する時で も、集熱器能率の最適向上と同時に固有投資額の減少をもたらす。
第3図は熱を伝達する閉循環路により間接的液体加熱を有する装置に対する本発 明による原理の適用を示す。この有利な実施例においても、溢流区間の範囲内に ガス空間16を有し、これが水位距離15を決定しかつその容積はガス−ないし は液体の流入および排出19表昭58−502107(3) 弁(記載せず)により変えられる。水を閉循環路で使用する場合には、調整ガス として空気が有利である。
水位距離15を、上昇温度において液体の体積膨張により過度に強く変えないた めに、有利に緩衝ガス空間16は集熱器7から見て溢流区間5の向こう側に形成 される。高い温度の液体が容器3内に存在する熱交換器17の上部へ入る本発明 による原理は、タンクの上部に特に明瞭に下部におけるよりも多くの熱交換面が 収納されるときに、容器3中に存在する使用液体18の一部を目指す最終温度に 特に急速に加熱する。
タンク3は、第3図による実施例では下部範囲に流入口19および上部範囲に消 費者に通じる排出口20を有する。第1図による実施例における流入口19およ び排出口20も同様の方法で配置される。それに対して第2図による実施例にお ける消費者に通じる排出口21はタンク11の下端に配置する事が出来る、それ というのもこの場合にはタンク中に存在する液体22はシステムにより大体にお いてどこでも同じ温度を有するからである。
種々の実施例において、溢流区間5と集熱器に供給する外部の液柱1ないし12 との間の水位差は溢流区間の絶対的高さの変更により変える事が出来る。変更は 、タンク内または熱交換器循環路中の液柱の加熱の際に自動的に行なわれる。本 発明による原理は、直接の液体通路を有する真空集熱器においても、熱交換管国 際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ]、 太陽熱集熱器(7)および自然対流による液体運搬を有する、太陽熱によ り液体を加熱する装置において、太陽熱集熱器(7)の向こう側で太陽熱により 加熱された液体の排出管内で、溢流区間(5)が存在しかつ溢流区間(5)の溢 流水位(4)が所定の距離(15)−だけ、太陽熱集熱器(7)の外部にあって 太陽熱集熱器により加熱すべき液体の送入口を通して連通している液柱の水位( 14)の上方にあることを特徴とする太陽熱による液体の加熱装置。 2、溢流区間(5)が太陽熱集熱器(7)とほぼ同じ高さにあるタンク(3)に 通じており、溢流区間(5)の溢流水位(4)はタンク(3)内ないしはタンク 内に存在する熱交換器(17)内にある液柱の水位(14)の上方にあり、かつ 該液柱と太陽熱集熱器(7)内の液柱とはその下部供給管(9)によって連通し ている、請求の範囲第1項記載の装置。 3、連通している液柱が、溢流区間(5)の範囲内で所定の大きさのガス空間( 16)が存在する循環路の部分を特徴する請求の範囲第1項記載の装置。 4 ガス空間(16)が、太陽熱集熱器(7)から見゛て溢流区間(5)の向こ う側で、液体の熱膨張の際に該液体により完全にまたは部分内に充填される容積 を有する、請求の範囲第3項記載の装置。 5 液体循環路中ならびにこの下方部分中で溢流区間流入口ないしは流出口を有 する、請求の範囲第1項記載の装置。 6、溢流区間(5)と、太陽熱集熱器(7)の向こう側にある液柱との間の水位 差を0.5〜10c1rLの間で変えるための装置を有する、請求の範囲第1項 記載の装置。 7、 太陽熱集熱器(7)が真空集熱器として構成されている、請求の範囲第1 項記載の装置。 8 真空集熱器(7)が集光係数15〜45のミラーブースタで裏打されている 、請求の範囲第7項記載の装置。 9 タンク(3)内に存在する液体の体積(1)を熱交換器(17)によって間 接的に加熱する場合、その熱交換面が35%以上がタンク容積の上方1/4に収 納されている、請求の範囲第2項記載の装置。
JP83500006A 1981-12-15 1982-11-27 液体を太陽熱により加熱する装置 Pending JPS58502107A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813149607 DE3149607A1 (de) 1981-12-15 1981-12-15 Selbstregulierende solar-anlage
DE31496075DE 1981-12-15
PCT/DE1982/000224 WO1983002149A1 (en) 1981-12-15 1982-11-27 Installation for heating a liquid by solar power

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58502107A true JPS58502107A (ja) 1983-12-08

Family

ID=6148758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP83500006A Pending JPS58502107A (ja) 1981-12-15 1982-11-27 液体を太陽熱により加熱する装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0096056B1 (ja)
JP (1) JPS58502107A (ja)
DE (2) DE3149607A1 (ja)
ES (1) ES518182A0 (ja)
GR (1) GR77109B (ja)
IN (1) IN160198B (ja)
IT (1) IT1155374B (ja)
WO (1) WO1983002149A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU86434A1 (fr) * 1986-05-22 1987-06-26 Euratom Dispositif pour le transfert passif de chaleur
DE3622789A1 (de) * 1986-07-07 1988-01-21 Scharmer Klaus Medizinischer sterilisator
CN111322765A (zh) * 2020-04-02 2020-06-23 浙江师范大学 一种多功能太阳能瓦及多功能太阳能瓦系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2604361A1 (de) * 1976-02-05 1977-08-18 Johann Oberberger Fluessigkeitskreislaufsystem mit speicher, zur waermegewinnung insbesondere aus sonneneinstrahlung
DE2727176A1 (de) * 1977-06-16 1978-12-21 Messerschmitt Boelkow Blohm Solare heizungs/kraftwerksanlage
CH624208A5 (en) * 1978-07-18 1981-07-15 Helind Sa Portable and autonomous solar heat-generator for heating a liquid
US4290417A (en) * 1979-07-18 1981-09-22 Walter Todd Peters Solar heat system using gravitational circulation of heated transfer medium

Also Published As

Publication number Publication date
ES8308626A1 (es) 1983-10-01
ES518182A0 (es) 1983-10-01
IN160198B (ja) 1987-06-27
IT8224744A1 (it) 1984-06-14
IT1155374B (it) 1987-01-28
IT8224744A0 (it) 1982-12-14
EP0096056A1 (de) 1983-12-21
EP0096056B1 (de) 1985-09-04
WO1983002149A1 (en) 1983-06-23
DE3149607A1 (de) 1983-07-21
DE3266066D1 (en) 1985-10-10
GR77109B (ja) 1984-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4552208A (en) Heat actuated system for circulating heat transfer fluids
US4091994A (en) Heat pump device
US4096861A (en) Solar heat collection
GB1590701A (en) Device for accumulation tanks for fluid
US4132221A (en) Pyramidal solar heating system
US3599626A (en) Solar heater for swim pools
JPS58502107A (ja) 液体を太陽熱により加熱する装置
US4727856A (en) Solar water heating and storage system
HU192744B (en) Apparatus for utilizing solar energy by pipe spiral rolled onto conical heat container
US4607688A (en) Autogenous solar water heater
JP2859006B2 (ja) 給湯装置
JPS5952152A (ja) 熱交換器
CN207922597U (zh) 一种太阳能与空气源热泵组合的热水器
EP0015017A1 (en) Heat transport tube solar collector and system comprising at least such a collector
WO1982003677A1 (en) Jacketed tank hermetic drain-back solar water heating system
CN108278786A (zh) 一种太阳能与空气源热泵组合的热水器
JPS6345648Y2 (ja)
JPH1163685A (ja) 太陽熱利用給湯システム
JPS5818131Y2 (ja) 太陽熱利用温水装置
JPH0117002Y2 (ja)
EP0065048A1 (en) System and method for heating a liquid by solar heat
RU2095700C1 (ru) Электронагреватель саморегулируемый
SU1260646A1 (ru) Солнечный водонагреватель
JPS5888552A (ja) 太陽熱温水器における湯量可変型貯湯装置
JPS5845439A (ja) 太陽熱温水装置