JPS58501396A - 画像形成方法および装置 - Google Patents

画像形成方法および装置

Info

Publication number
JPS58501396A
JPS58501396A JP57502629A JP50262982A JPS58501396A JP S58501396 A JPS58501396 A JP S58501396A JP 57502629 A JP57502629 A JP 57502629A JP 50262982 A JP50262982 A JP 50262982A JP S58501396 A JPS58501396 A JP S58501396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
image forming
signals
forming method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57502629A
Other languages
English (en)
Inventor
アントノヴスキー・アリエル・デビツド
Original Assignee
コモンウエルス サイエンテイフイツク アンド インダストリアル リサ−チ オ−ガニゼ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コモンウエルス サイエンテイフイツク アンド インダストリアル リサ−チ オ−ガニゼ−シヨン filed Critical コモンウエルス サイエンテイフイツク アンド インダストリアル リサ−チ オ−ガニゼ−シヨン
Publication of JPS58501396A publication Critical patent/JPS58501396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/43Conversion of monochrome picture signals to colour picture signals for colour picture display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/22Treatment of data
    • H01J2237/221Image processing
    • H01J2237/225Displaying image using synthesised colours

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 画像形成方法および装置 本発明は画像形成方法および装置に関する。
物理的変数における変化をカラー画像において異なるカラーによって示すという 態様でカラー画像の異なる区域をカラーコーディングに従って着色したカラー画 像を構成することは既知である。例えば、天文学では天体の画像を着色して、画 像において、ガス速度、放射線強度等の如き物理的変数が共通の大きさの如き特 定の共通の特性を呈する区域を他の特定の特性を有する区域と比べて異なるカラ ーによって囲むということがしばしば行われる。かかる着色画像は容易に同化し 得る態様で情報を表わすが、一般に情報内容は、カラーが使用されず、画像を異 なる明暗または描影パターンの如きものによって単に単色符号化した場合に表わ し得る情報量と同様の情報量を有するに過ぎない。
これは、加算混合された光の印象が認知されるため種々の微妙な照明効果を区別 できる場合自然に眼によって通常認知される画像と対比され、上記印象は単色方 式で適切に表わすことは殆んで不可能である。このようになる理由は、眼によっ て認知される着色画像はそれぞれ別個の原色を有する3つの同時に認知される画 像から成り、眼が画像において3原色の相対配分が変化する区域を区別できるか らである。本発明の目的は、眼のこのカラー区別能力の長所を充分に活用した画 像形成方法および装置を提供するにある。従って本発明では、対象物のカラーで はない対象物の3つの異なる特性を示す信号を対象物から検出することによって 3つの画像信号を発生し、前記画像信号を用いて、カラー画像の各場所における 3つの画像カラーの相対強度が前記対象物上の対応する場所における前記3つの 特性の間の優勢な関係を示す前記対象物のカラー画像を形成する画像形成方法お よび装置を提供する。
更に本発明は、試料を走査形電子顕微鏡を用いて走査して試料に電子ビームを入 射させ、かかる入射の少なくとも3つの異なる効果をそれぞれ検出することによ り3つの画像信号を発生し、前記画像信号を用いて、カラー画像の各場所におけ る3つの画像カラーの相対強度が試料上の対応する場所における前記3つの効果 の間の優勢な関係を示す前記試料のカラー画像を形成する画像形成方法を提供す る。
更に本発明は、電子ビームを対象物上に入射させかつ対象物を走査させる指向手 段を有する走査形電子顕微鏡と、前記入射の少なくとも3つの異なる効果をそね ぞれ検出することにより3つの画像信号を発生する検出手段と、カラー画像の各 場所における3つの画像カラーの相対強度が前記試料−にの対応する場所におけ る前記試料のカラー画像を前記画像信号から発生する手段とを備える画像形成装 置を提供する。
本発明の好適な実施例では前記3つの効果を2つの異なるエイ・ルギーバンドに おけるエネルギーを有する2次電子放射、および後方散乱電子放射の効果とする ことができる。前記3つのカラーが前記それぞれの電子放射の強度を示すように することができる。
画像信号からの実際の画像作製は、前記効果のそれぞれに対応する画像信号を使 用し、可視表示装置を用いて3つの単色画像をそれぞれ形成し、これら単色画像 をそれぞれ異なるカラーフィルタを介して単一カラーフィルム上に順次撮影する 如き方法でこれら単色画像を写真方式で合成することによって行われる。代案と して、画像信号を用いてカラー陰極線管または他のカラーOf視表示装置上に3 色画像を発生させることもできる。
次に本発明を添付図面を参照して説明することにし、添付図面において、 第1図は本発明による一つの方法を示す線図、第2図は本発明による他の方法を 示す線図、第3図は第1図の方法によって作製したカラー透明画の使用態様を示 す線図である。
第1図を参照すると、走査形電子顕激鏡(図示せず)に関連する3つの検出器] 、 2 、14および16を、この電子顕微鏡の走査ビームが試料に入射するこ とによって試料から生ずる電子放射を供給されるよう配設する。通常の如く、走 査は一連の近接配置されたラインを含むパラスタ″の形態で行われる。検出?5 J2および16は走査ビームの入射によって試料の表面に発生する2次電子を検 出するよう配設する一方、検出器14は後方散乱電子を検出するのに使用する。
ことができ、検出器12および16には2次電子を引付けるため適当な電位を供 給する。これら検出器に供給する電位を相違させて2個の検出器J2およびJ6 が異なるエネルギーバンドにおける2次電子を検出するよう作動するようにし、 一方の検出器12が広いエネルギーバンドにおける2次電子を検出し、かつ使方 の検出器16が前記広いエネルギーバンドの一部である高いエネルギーバンドに おける2次電子を検出するようにする。これら2個の検出器は類似の形態とする ことができ、検出器16には検出器12に比べ相対的に低いコレクタ(収集器) 重用を供給する。
3個の検出器によって発生しかつ走査時に供給された電子の強度を示す検出器信 号を、スイッチ18を介し選択的にビデオ増幅器20へ転送し、検出器信号を増 幅した後陰極線管22へ供給し、増幅された検出器信号から単色画像を形成する ようにする。電子ビームの走査により各検出器からの信号は順次のライン信号の 形態となり、その振幅が、試料を横切る対応する走査時間にわたり走査路に沿っ て供給された電子の強度変化を示す態様で変化する。従って、例えば、検出器1 2からの出力が供給されるようスイッチ■8を接続した場合には、検出器12か らの一連の順次のライン信号が増幅器20および陰極線管22へ供給される。か かるライン信号はビデオ増幅器において増幅され、陰極線管22に供給され、陰 極線管上に対応する走査ラインを発生させ、走査ライン上の任意の点における画 像の輝度が検出器12に供給された2次電子の強度に比例するという態様で前記 単色画像を形成する。同様に、スイッチにより検出器14を増幅器20に接続し た場合には、異なる単色画像が陰極線管」二に形成され、この画像は走査に際し て供給された後方散乱電子の強度の変化を示す。最後に、スイッチ1日を介して 検出器16を増幅器20に接続した場合には、陰極線管22には、走査された試 料上における高エネルギー2次電子の強度の変化を示す第3の単色画像が表示さ れる。
試料につき3つの別個の走査を用いて検出器12゜14および16から3つの信 号を別個に発生させることができ、スイッチ18を介して、第1の走査の後に検 出器12から検出器14に切換え、第2の走査の後に検出器14から検出器16 に切換えるようにする。
この場合前記3つの単色画像が順次陰極線管22上に現われる。
陰極線管22の前方にカラーフィルタ担体24を配設する。この担体は加色混合 組を形成するよう選択した3つの異なるカラーフィルタ26 、28 、30を 有する。例えば、異なるカラーは原色の赤、青および緑とすることができる。陰 極線管20からその前方に配置されたフィルタ25,28.80のいずれかを介 して画像を供給されるようにカメラ32を配設し、フィルタ担体24−は、陰極 線管の前方にフィルタ26,28゜30のいずれか所望の一フィルタを選択配置 できるよう回転自在に配役する。カメラ82にカラーフィルムを装填し、3つの フィルタ26.28および30のそれぞれ異なるーフィルタを介して陰極線管上 に順次現われる3つの単色画像を撮影することによって、カラーフィルム上には 、3つのフィルタを介挿したことがら生じた3つの異なるカラー画像を加色混合 したカラ−画像が生じる。
第2図は第1図の変形例を示し、本例では3つの検出器12.14および16は 走査に当りそれぞれが同時に信号を発生するよう配設し、かつ3つの検出器から のライン信号を3つの別個のビデオ増幅器20a。
20b、20cに供給して、カラー陰極線管モニタ36の緑色、赤色および青色 電子銃をそれぞれ制御するようにする。後者の場合には、陰極線管モニタ36は カラー画像を発生し、これは検出器12.14および16からのライン信号に対 応する単色の緑色、赤色および青色画像を加色混合して発生させた単一の多色画 像である。
カメラ8zにカラー陰画材料を装填し、これから印画(プリント)を作製するこ とができるが、カメラ82にカラー透明画フィルムを装填して第8図に示す如き カラー透明画を形成すると好適である。このカラー透明画から通常の写真技術に より、透明画88上のカラー画像の投影用に好適なカラースライド40を作製す ることができる。陽画を直接印画することによって、透明画38上の画像を示す カラー印画42を作製することもできる。更に、カラー透明画38からの画像を 3つの異なる陰画は各露光に当りそれぞれ赤色、青色および緑色のフィルタを適 切に介挿することによって作製スることができる。従ってこのようにして作製し た陰画は陰極線管22において生じたそれぞれの単色画像に対応する陰画像を呈 する。その場合陰画を印画することにより、カラー透明画38から、陰極線管2 2上に表示された3つの画像のそれぞれに対応する陽画を示す3つの白黒印画4 6を導出することができる。
上述した構成において青色、緑色および赤色信号を形成するために使用すべき検 出作用の選択は変更できるが、次のカラー信号を使用するのが好適である。
2次電子画像(検出器12によって検出)−緑色後方散乱電子画像(検出器14 によって検出)−赤色高エネルギー2次電子画像(検出器16によって検出)− 青色後方散乱電子画像を表示するのに赤色を選択すると好適であり、その理由は 試料の異なる区域における原子数の相違による基本的な相違が顕著な色によって 簡単に描かれるからである。かかる原子数の相違は後方散乱電子画像において簡 単に見られる。これは、岩石試料における金属鉱石、重金属吸収または生物学的 試料における着色、および金属試料における合金状態を試験する場合の如く、試 料における重い元素の濃度が最も重要な意味を持つ場合に使用するのに特に有用 であることを見出した。検出器12からの信号から発生した2次電子画像は主と して試料の状態または構造に依存し、従って全体を着色しようとする傾向を呈す る(特に背景)。これに対しては、赤色および緑色の混合により生物学的および 鉱物学的試料において予期されるある範囲の土(earth) ”色(赤色、黄 色、褐色および緑色)が生じるから、緑色が一層好適であることを見出した。検 出器16から導出した信号からの高エネルギー2次電子画像は通常の2次電子お よび後方散乱電子信号の間のエネルギー範囲にわたる。高エネルギー2次電子放 射は極めて指向性が大きく、主体および背景の間の区別を強調するのに使用する ことができる。
このエネルギー範囲からの画像は最も明るい部分を詳細に示すという傾向を呈し 、上述した方法によって作製した画像において青色で現われる。一般に、かかる 最も明るい部分は赤色および緑色画像で現われ、その際に生ずるパ白色″′は可 視光の照射で作製したカラー画像における鏡反射と関連する″白色″に近似する 。
上述した過程から得られる写真は数個の利点を有する。かかる写真は、普通の単 色写真に比べ、美学的に好まれるものであり、増大した情報内容を有し、かつ処 理が簡単である。
極めて重要なことは、走査形電子顕微鏡動作にカラーを導入して、検査中の試料 において固有の実際の状態を表示できるようにしたことである。電子照射によっ ては試料の真のカラーを再生することはできないが、上述した写真手段によれば 真のカラーの呈する品位を生ぜしめることができる。これを実現できるのは、本 発明による3つの別個の原色画像を含む加色過程を介してだけである。本発明に よりそれぞれ異なる情報内容を有する3つの異なる信号を使用し、加色による区 別を可能ならしめることによって、画像の可能な全情報内容も大幅に増大する。
上述したように、8つの異なる画像に対応する3つの情報組は、いかなる場合で も、所要に応じ、写真手段により別個に後で検索することができる。
上記構成では2次電子放射に対し2つの別個の検出器を使用しているが、3つの 必要な画像信号の同時導出が要求される場合を除き、検出器12.16の一方を 省略し、広いエネルギーバンドおよび高エネルギー2次電子画像信号の両方を導 出するのに同一の2次電子検出器を使用することができる。これは、別個の走査 に当り高エネルギーおよび広いエネルギーバンド画像信号を得るため使用に際し 単一検出器に供給する電圧を変化する手段を設けることによって達成される。
前述したように検出W i 2および14並に検出器16を設ける場合、これら 検出器は普通の形式とすることができる。特に、後方散乱電子検出器14は顕微 鏡極片の底部の周り(最終レンズおよび試料の間)に配役した4個の半導体結晶 を含む半導体結晶組を有する固体検出器を備えることができる。検知すべき電子 は試料から結晶に向って、いがなる場合においても数百ボルトから1次ビームエ ネルギーまでのエネルギーと共で重い元素集中区域が単色画像において明るい区 域として現われ、カラー画像において赤色で現われる。
検出器12および検出器16を設ける場合これら検出器は”光案内部材”を介し て光増倍管に光学的に結合したシンチレータ(発光付被着ディスク)を有する”  E −T″′検出器を備えることができる。試料によって放射さ光た2次電子 がシンチレータ・ディスクに衝突した際、閃光が生し、これを光増倍管により使 用可能電気信号に変換する。試料の走査において各点における閃光の幅間により 、作製される画像が決まる。2次電子のエネルギーはかなり低い(100ボルト 以下)から、正電圧に維持されるコレクタ・ケージ(cage)を使用して電子 をシンチレータの方に引はけるようにする。その場合、実際の使用電圧によって 検出器に引付ける電子の量およびエネルギーが決まり、従って実際の使用電圧を 用いて最終作製画像を変更することができる。例えば、上述した過程においては 、緑色画像は約250ボルトの゛通常″のコレクタ電圧から導出することができ 、従って緑色画像は低エネルギー後方散乱電子までの2次電子の全範囲を表わす 。その場合青色画像は低エネルギー2次電子を引付けない約−20ボルトの低い コレクタ電圧から導出することができる。
従って青色画像により高エネルギー2次電子が強調される。
エネルギー範囲が重なり合うことに起因して、カラー画像において使用される3 つの画像のいずれかまたはすべてに特定発生源の電子を含むことができる。しか し、これにより、実際のカラー画像において予期されるカラーの混合が付加され ることを見出した。
本発明は走査形電子顕微鏡を使用するもの以外の結像装置にも使用することがで きる。例えば、本発明は電波データから天体の画像を発生させるのに使用できる 。その場合、3つの異なるエネルギーバンドにおいて検出された電波を用いて3 つの画像信号を発生し、これを合成して画像を発生させることができる。
検出器14並に2つの検出器12および16の一方を使用する上述した変形構造 に加えて、3個の検出器補正書の翻訳文提出書(特許法184M?第1項)昭和 58年4月30日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、 % 許出1i (1) 表示P G T /A U 821001472 、発明の名称 画像形成方法および装置 3、特許出願人 名称 コモンウエルス サイエンティフィック アンドインダストリアル リサ ーチ オーガニ上−9324代 理 人 居 所 〒100東京都千代田区霞が関三丁目2番4号霞山ビルディング7階電 話(581) 2241番(代表)1・ ;=ご 琴: 5、補正書の提出年月日 補正された請求の範囲 1、(削除) 2、(削除) 3、(補正) 試料を走査形電子顕微鏡を用いて走査して試料に電子ビームを入 射させ、前記入射から生ずる第1エネルギーバンドにおける2次電子放射の強度 、前記入射から生ずる第2エネルギーバンドにおける2次電子放射の強度および 前記入射から生ずる後方散乱電子の強度をそれぞれ検出することにより3つの画 像信号を発生させ、前記画像信号を用いて、カラー画像の各場所における3つの 画像カラーの相対強度が前記試料上の対応する場所における前記強度の間の優勢 な関係を示す前記試料のカラー画像を形成する画像形成方法。
Φ、(削除) 5、(削除) 6(補正) 請求の範囲第3項記載の画像形成方法において、前記それぞれの強 度に対応する画像信号を用い可視表示装置を使用することによって3つの単色画 像を形成し、これら単色画像を写真方式で合成して前記カラー画像を形成する画 像形成方法。
7 請求の範囲第6項記載の画像形成方法において、前記合成を、前記単色画像 をそれぞれ異なるカラーフィルタを介して単一カラーフィルム上に順次撮影する ことによって行う画像形成方法。
8(補正) 請求の範囲第3項記載の画像形成方法において、前記信号を用いて 陰極線管または他のカラー可視表示装置上に3色カラー画像を形成する画像形成 方法。
9(補正) 電子ビームを対象物上に入射させかつ対象物を走査させる指向手段 を有する走査形電子顕微ケ番叱目翻ミ前記入射から生ずる第1エネルギーバンド における2次電子放射の強度、前記入射から生ずる第2エネルギーバンドにおけ る2次電子放射の強度および前記入射から生ずる後方散乱電子の強度をそれぞれ 検出することにより3つの画像信号を発生する検出手段と、カラー画像の各場所 における3つの画像カラーの相対強度が前記試料上の対応する場所における前記 3つの強度の間の優勢な関係を示す前記試料のカラー画像を画像信号から発生す る手段とを備える画像形成装置。
10(削除) 11(削除) 12 請求の範囲第9項記載の画像形成装置において、前記3つの画像信号を用 いて3つの単色画像を形成するよう結合される可視表示装置と、前記単色画像を 写真方式で合成して前記カラー画像を形成する撮影手段とを備える画像形成装置 。
13 請求の範囲第12項記載の画像形成装置において、前記撮影手段の前位に 異なるカラーフィルタを介挿することにより前記単色画像のフィルタリングを行 うフィルタ手段を備える画像形成装置。
14(補正) 請求の範囲第9項記載の画像形成装置において、前記3つの信号 を供給され、これに応じて前記カラー画像を表示するよう結合されたカラー陰極 線管または他のカラー可視表示装置を備える画像形成装置。
1.5. (新規) 請求の範囲第3項記載の画像形成方法において、前記第1 エネルギーバンドが高エネルギーおよび低エネルギー2次電子放射を含むエネル ギーバンドであり、前記第2エネルギーバンドが高エネルギー2次電子放射を含 むが低エネルギー2次電子放射を含まない画像形成方法。
1.6. (新規) 請求の範囲第15項記載の画像形成方法において、前記3 つの画像カラーが青色、緑色および赤色であり、緑色画像カラーの強度が前記第 1エネルギーバンドにおける前記2次電子放射の強度に比例し、前記青色画像カ ラーの強度が前記第2エネルギーバンドにおける2次電子放射の強度に比例し、 前記赤色画像カラーの強度が前記後方散乱電子放射の強度に比例する画像形成方 法。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ] 対象物のカラーではない対象物の3つの異なる特性を示す信号を対象物から 検出することによって3つの画像信号を発生し、前記画像信号を用いて、カラー 画像の各場所における3つの画像カラーの相対強■が前記対象物上の対応する場 所における前記3つの特性の間の憂勢な関係を示す前記対象物のカラー画像を形 成する画像形成方法。 2 対象物のカラーではない対象物の3つの異なる特性を示す信号を対象物から 検出することによって3つの画像信号を発生する手段と、前記画像信号を用いて 、カラー画像の各場所における3つの画像カラーの相対強度が前記対象物上の対 応する場所における前記3つの特性の間の擾勢な関係を示す前記対象物のカラー 画像を形成する手段とを備える画像形成装置。 3 試料を走査形電子顕微鏡を用いて走査して試料に電子ビームを入射させ、か かる入射の少なくとも3つの異なる効果をそれぞれ検出することにより3つの画 像信号を発生し、前記画像信号を用いて、カラー画像の各場所における13つの 画像カラーの相対強度が試料上の対応する場所における前記3つの効果の間の憂 勢な関係を示す前記試料のカラー画像を形成する画像形成方法。 4 請求の範囲第3項記載の画像形成力法において、前記3つの効果が2つの異 なるエネルギーバンドにおけるエネルギーを有する2次電子放射および後方散乱 電子放射の効果である画像形成方法。 5 請求の範囲第4項記載の画像形成方法において、前記3つのカラーが前記そ れぞれの電子放射の強度を示す画像形成方法。 6 請求の範囲第3項、第4項または第5項記載の画像形成方法において、前記 それぞれの効果に対応する画像信号を用い可視表示装置を使用することによって 3つの単色画像を形成し、これら単色画像を写真方式で合成して前記カラー画像 を形成する画像形成方法。 7 請求の範囲第6項記載の1ttIi像形成方法において、前記合成を、前記 単色画像をそれぞれ異なるカラーフィルタを介して単一カラーフィルム上に順次 撮影することによって行う画像形成方法。 8 請求の範囲第3項、第4項または第5項記載の画像形成方法において、前記 信号を用いて陰極線管または他のカラー可視表示装置上に3色カラー画像を形成 する画像形成方法。 9 電子ビームを対象物上に入射させかつ対象物を走査させる指向手段を有する 走査形電子顕微鏡と、前記入射の少なくとも3つの異なる効果をそれぞれ検出す ることにより3つの画像信号を発生する検出手段と、カラー画像の各場所におけ る3つの画像カラーの相対強度が前記試料上の対応する場所における前記3つの 効果の間の優勢な関係を示す前記試料のカラー画像を前記画像信号から発生する 手段とを備える画像形成装置。 10 請求の範囲第9項記載の画像形成装置において、前記3つの効果が2つの 異なるエネルギーバンドにおけるエネルギーを有する2次電子放射、および後方 散乱電子放射の効果である画像形成装置。 11詩求の範囲第10項記載の画像形成装置において、前記3つのカラーが前記 それぞれの電子放射の強度を示す画像形成装置。 12請求の範囲第9項、第1θ項または第11項記載の画像形成装置において、 前記3つの画像信号を用いて3つの単色画像を形成するよう結合される可視表示 装置と、前記単色画像を写真方式で合成して前記カラー画像を一形成する撮影手 段とを備える画像形成装置。 13 請求の範囲第12項記載の画像形成装置において、前記撮影手段の前位に 異なるカラーフィルタを介挿することにより前記単色画像のフィルタリングを行 うフィルタ手段を備える画像形成装置。 ■! 請求の範囲第9項、第10項または第11項記載の画像形成装置において 、前記3つの信号を供給され、これに応じて前記カラー画像を表示するよう結合 されたカラー陰極線管または他のカラー可視表示装置を備える画像形成装置。
JP57502629A 1981-09-01 1982-09-01 画像形成方法および装置 Pending JPS58501396A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPF053881 1981-09-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58501396A true JPS58501396A (ja) 1983-08-18

Family

ID=3769197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57502629A Pending JPS58501396A (ja) 1981-09-01 1982-09-01 画像形成方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4560872A (ja)
JP (1) JPS58501396A (ja)
AU (1) AU549193B2 (ja)
DE (1) DE3249005T1 (ja)
GB (1) GB2115644B (ja)
NL (1) NL8220304A (ja)
WO (1) WO1983000921A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930439A (en) * 1984-06-26 1990-06-05 Seiko Instruments Inc. Mask-repairing device
JPS6190161A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 集束イオンビ−ムのビ−ム形状調整方法
JPS62255912A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Hitachi Ltd 走査光子顕微鏡
JPH03505788A (ja) * 1988-07-08 1991-12-12 コモンウエルス・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ・オーガニゼイション 実時間信号処理回路
US5118941A (en) * 1991-04-23 1992-06-02 The Perkin-Elmer Corporation Apparatus and method for locating target area for electron microanalysis
US5212383A (en) * 1991-07-29 1993-05-18 David Scharf Color synthesizing scanning electron microscope
US5335082A (en) * 1992-04-10 1994-08-02 Opton Corporation Method and apparatus for using monochrome images to form a color image
US5294993A (en) * 1992-04-10 1994-03-15 Opton Corporation Method and apparatus for using monochrome images to form a color image
JP3476482B2 (ja) * 1992-05-22 2003-12-10 株式会社トプコン 形態観察装置
US5393976A (en) * 1992-11-26 1995-02-28 Kabushiki Kaisha Topcon Apparatus for displaying a sample image
US5644132A (en) * 1994-06-20 1997-07-01 Opan Technologies Ltd. System for high resolution imaging and measurement of topographic and material features on a specimen
US6300629B1 (en) * 1998-09-30 2001-10-09 Applied Materials, Inc. Defect review SEM with automatically switchable detector
US6201240B1 (en) * 1998-11-04 2001-03-13 Applied Materials, Inc. SEM image enhancement using narrow band detection and color assignment
FR2937736B1 (fr) * 2008-10-27 2011-01-07 Snecma Comptage d'inclusions sur alliages par analyse d'images

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5063876A (ja) * 1972-11-14 1975-05-30
JPS5111954A (ja) * 1974-06-12 1976-01-30 Kugelfischer G Schaefer & Co
JPS51123056A (en) * 1975-04-07 1976-10-27 American Optical Corp Scanning stereoscopic electron microscope

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL134392C (ja) * 1965-09-21
US3628014A (en) * 1969-12-22 1971-12-14 Boeing Co Scanning electron microscope with color display means
US3812288A (en) * 1972-11-21 1974-05-21 Edax Int Inc Television display system
JPS51119289A (en) * 1974-11-29 1976-10-19 Agency Of Ind Science & Technol Method of determining the heterogenous sample of micro-particles
US4041311A (en) * 1976-07-12 1977-08-09 Iowa State University Research Foundation, Inc. Scanning electron microscope with color image display
US4029963A (en) * 1976-07-30 1977-06-14 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University X-ray spectral decomposition imaging system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5063876A (ja) * 1972-11-14 1975-05-30
JPS5111954A (ja) * 1974-06-12 1976-01-30 Kugelfischer G Schaefer & Co
JPS51123056A (en) * 1975-04-07 1976-10-27 American Optical Corp Scanning stereoscopic electron microscope

Also Published As

Publication number Publication date
DE3249005T1 (de) 1983-11-17
AU549193B2 (en) 1986-01-16
WO1983000921A1 (en) 1983-03-17
NL8220304A (nl) 1983-07-01
GB2115644A (en) 1983-09-07
GB8311849D0 (en) 1983-06-02
AU8828682A (en) 1983-03-28
GB2115644B (en) 1985-01-16
US4560872A (en) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58501396A (ja) 画像形成方法および装置
Reynolds Application of photosensitive devices to bioluminescence studies
Silver et al. Time-resolved imaging of Ca2+-dependent aequorin luminescence of microdomains and QEDs in synaptic preterminals
JPH0349143A (ja) 電子ビームによる静電潜像の画像取得方法
US4106866A (en) Image projection system
JPH0572040U (ja) 画像形成装置
Yakowitz et al. Color representation of electron microprobe area-scan images by a color separation process
US3251936A (en) Electronic system for viewing negative transparencies
US6052111A (en) Method of reproducing image
JPH0674920A (ja) X線・中性子線併用非破壊検査装置の画像表示方法
JPS5847827B2 (ja) ソウサデンシケンビキヨウ
Greatorex Image intensification using a flying-spot X-ray tube
US4810602A (en) Color reproducing method and apparatus
Parfinenko Research on sunspot Oscillations–I. The Pulkovo CCD Spectroheliograph-Magnetograph
US3590155A (en) Photochromic display system
JPS5812247A (ja) カラ−プリント用陰極線表示管
JPS60173540A (ja) 放射線画像再生方法
Hopkinson The photography of cathode-ray-tube traces
Schwenker Film selection considerations for video photography
SU792205A2 (ru) Тепловой способ записи изображений
SU131106A1 (ru) Анализатор многопараметрических скал рных полей
DE2235347C3 (de) Vorrichtung zur Bildwiedergabe mit einer Kathodenstrahlröhre
Williams Industrial and professional applications of television technique
Takahashi et al. Development of luminance pattern analyzer utilizing industrial TV techniques
JPH11174992A (ja) 画像表示装置