JPS58501026A - コンクリ−ト製品および類似物を成形する装置 - Google Patents

コンクリ−ト製品および類似物を成形する装置

Info

Publication number
JPS58501026A
JPS58501026A JP57502264A JP50226482A JPS58501026A JP S58501026 A JPS58501026 A JP S58501026A JP 57502264 A JP57502264 A JP 57502264A JP 50226482 A JP50226482 A JP 50226482A JP S58501026 A JPS58501026 A JP S58501026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
molding
molding box
molded
pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57502264A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘイツマン・チヤ−ルズ・ジエイ
Original Assignee
オ−ト−キヤスト・インタ−ナシヨナル・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オ−ト−キヤスト・インタ−ナシヨナル・リミテツド filed Critical オ−ト−キヤスト・インタ−ナシヨナル・リミテツド
Publication of JPS58501026A publication Critical patent/JPS58501026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B13/00Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles; Discharging shaped articles from such moulds or apparatus
    • B28B13/04Discharging the shaped articles
    • B28B13/06Removing the shaped articles from moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/08Moulds provided with means for tilting or inverting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 コンクリート製品および類似物を成形する装置発明の背景 この発明は、コンクリートの様な自己硬化する材料の成形および成形されたコン クリート製品や類似物を有効に製造する装置に関するものである。一般に、この 様な装置は出願人に許された米国特許第、ZJOaS亭!号、第3号2@tコ! 号、1@ 404 t t t 4号明細書に記載されている。この様な成形装 置におい【は、細長い成形箱は垂直なコンクリート充填位置と水平な製品取去り 位置との間を傾動すべく支持される。成形箱が垂直位置にあるときに、混合され たコンクリートはホッパから、パレットの上にある成形箱の頂部開口に供給され る。コンクリートは成形箱内に入れられ、このときに成形箱は振動され、成形箱 が充填される。次いで、成形箱は水平位置に傾動され、この位置で成形されたコ ンクリート製品は成形箱内のパレットにより支持され、コンクリート製品は成形 箱から水平な作動テーブルすなわちプラットホームの上に移され、この間コンク リート製品はパレットにより支持され続けられる@大きな矩形のプンクリートパ ネルやスラブを成形する上述の装備や装置の構成においては、例えば上述の米国 特許第14コ喫tコ!号明細1i1)K記載されるように垂直な充填位置に傾動 されたときに成形箱を受けるために地面や床にビットを設けるのを避けることが 望ましい。上述の米国特許第@04&994号明細書に記載される様に、ビット の設置は、成形箱を一端にて枢支することによって避けることができる。しかし 、成形箱が比較的大きくて成形箱空所がコンクリートで充填されるときに、成形 箱を枢動するよう実際に大きな流体シリンダが必要で、かなりな応力が片持ばり 支持された成形箱に作用される。
先の特許に示される成形装置の構成においては、矩形のパレットが成形箱に対し て出し入れされるときに、パレットは相当な摩耗を受け、これによって各パレッ トの有効寿命が制限されることが知られている。また、各パレットを明確な直線 通路に沿って成形箱から作動テーブルやプラットホームの上に引出すべく設ける のが望ましいことが知られている。成形されたコンクリート製品が成形箱からは っきり取去られるときに、成珍されたコンクリート製品式対する損傷が減少され て不良の成形製品が最小にされる。成形箱空所から成形された製品をしつかり取 去ることは、上述の特許に示!\ されるコンクリートスラブやパネルの様な長い矩形のコンクリート製品を成形す るときに製品が成形箱から長手方向に取出されるので特に1蚤である。
発明の要約 この発明はコンクリートや他の自己硬化する成形可能な材料の製品を成形する改 良された材料や装置に関するもので、比較的簡単で且つ有効な具合に先に概略説 明した問題を解決するものである。すなわち、この発明の装置は、地面や床にビ ットを設けることを必要とすることなく、中央枢軸に対して大体釣合がとられた 細長い成形箱を枢支すべくなしている。また、この発明の装置は成形された製品 を損傷することなく、パレット支持された成形製品を成形箱からしつかり取出す と共に、パレットを成形箱に対して出し入れするときの支持パレットの摩耗を少 なくするものである。
普通に、上述の特長と利点は、成形箱の中央部近くの水平軸心まわりに傾動また は枢動すべくキャリッジにより支持された細長い成形箱を備えた成形装置によっ て提供される。キャリッジは垂直な案内支柱または部材によつ【垂直作動するよ う支持され、流体シリンダは、キャリッジを動かして成形箱を上方の垂直な充填 位置と下方の水平な取去り位置との間を傾動するよう連結されている。
また、成形箱は成形箱内の各パレットを支持する支持部材を備えており、支持部 材の下の成形箱内に設けられて支持部材に連結された流体シリンダの作動に応答 して作動プラットホーム上のレールと整列するよう成形箱内のレールによって案 内される。
この発明の他の特長と利点は以下の説明と添付図面と請求の範囲とから明らかに なろう。
図面の簡単な説明 第1図はこの発明に従って構成された成形装置の、成形箱の支持を示すようフレ ームの一部が破断された側面図、 第2図は第1図に示される装置の前面図、第3図は第2図のJ−3WAにて切断 されて中央部が省略された成形箱の断面図、 第参図は第1図の*−+*における成形箱の端面図、第S図は成形箱から作動プ ラットホームへの成形されたコンクリート製品の取出しを示す平面図、第6図は 第s54の6−4線における作動プラットホームの断面図、 第7図は第1乃至1図に示される装置でつくられて建造物の壁パネルを接合した 壁パネル組体を示す成形されたコンクリート壁パネルの断面図である。
最良な実施例の説明 第1.2図はこの発明に従って構成されたコンクリート成形機を示しており、こ のコンクリート成形機は水平な横フレーム部材/41./4により強固に連結さ れたダつの垂直な隅部の支柱ココによって構成された銅製の7レーム10を有し ている。フレームioの上部には、例えば/、z 、y s/ (−立方ヤード )の決められた量の新しい供給されたコンクリートを傾斜したコンベヤ(図示し ない)から受けるよ’5になったホッパ/Kが設けられている。無端状のベル) コンベヤー/は、水平方向に動くべく横フレーム部材/4’に支持されたターゲ ットホッパココに予定量のコンクリートを供給するようホッパ11の底部開口近 くに水平方向に延びている。流体シリンダコ亭は横フレーム部材コ4により支持 され、第1図に実線で示される引込位置と同図に鎖線で示される伸長位置との間 をターゲットホッパ22を動かスベクターゲットホツバココにピストンロッドが 連結されている0 この発明に従って、フレーム10は一対の水平方向に間隔を置いた垂直な案内部 材すなわち管状の支柱コを支持しており、これら支柱コlは対応する下台バッド J−デと、フレームIOの前軌の支柱!−から内方に突出する上フレームブラケ ット31との間に延びている。垂直な案内部材すなわち支柱コtは、第1,2図 に実線で示される下方位置と、第1図に鎖線で示される上方位置との間を垂直に 動くようキャリッジ3Sを支持している。キャリッジ3Sは垂直に滑動するよう 支柱コHcより支持された一対の案内管J4を有し、一対の平行な鋼の側板JK が案内管J4に固着されている。
側板3tの間に間隔を置いてキャリッジJjlCより支持された細長い成形箱9 0は、長手方向に間隔を置〜また横管すなわちフレーム部材参事により連結され た構形材のような一対の長手方向に延びる側フレーム部材ダコと頂部矩形板ダク (第3図)と長手方向に間隔を置いた頂部横部材すなわち板部材ダlとを有して いる。一対の垂直な側板rz(第1.コ図)は成形箱参〇の中央部Km着され、 キャリッジJ!の側板3tの内方に置かれている。一対の整列した軸3コはキャ リッジの側板31と成形箱の側板xiとの間に枢着連結を形成し、第7.2図に 実線で示される様に水平な離脱位置と、第1.−図に鎖線で示される垂直な充填 位置との間を軸ココの軸心まわりに成形箱参〇を傾動すべくなしている。
一対の垂直な流体シリンダji(第1.−図)は板部材S?により7レーム10 の横フレーム部材/4に連結された上端部を有しており、流体シリンダS&のピ ストンロッドjデはビン!/によりキャリッジ3sの側板3Kに連結されている 。また、キャリッジ3sは、案内管J4の上端部に固着された一対の内方に突出 したブラケットiJ(第一図)を有している。ブラケット13は、横軸47によ り成形箱参〇の側板slK連結されたピストンロッド4基を有する別の組の流体 シリンダ4ダを枢支している。
第1,2図から明らかな様に、流体シリンダ!6が作動されてピストンロッドS デを引込めるときに、中ヤリッジ31と成形箱参〇は持上げられ、流体シリンダ L#が作動されてピストンロッド64を引込めるときに、成形箱ダOはキャリッ ジ3Sに対して傾動すなわち枢動される。従って、予定の高さに成形箱qoを持 上げるよう流体シリンダS6を作動し、次いで流体シリンダ6参を作動するとと によって、成形箱#Oは垂直な充填位置に傾動できると共に成形箱ダOは地上す なわち床の位置に維持される。
成形箱参〇が垂直な充填位置くあるときに、新しいコンクリートがターゲットホ ッパココを介して成形箱参〇の空所に供給され、流体バイブレータ7コが作動さ れて成形箱#Oの空所がコンクリートで完全に満たされることを確実にする。成 形箱参〇がコンクリートで満たされた後、ターゲットホッパココは引込められて 成形箱参〇の頂部から過剰なコンクリートな散除くようKされる。コンクリート 製品の頂部は、フレームioに取付けられた流体突固め機クダにより成形箱ダO の空所内に突固め部材を下げることによって突固められる。成形箱参〇を垂直位 置から水平位置に動かすよう所要されるときに、流体シリンダ6ダは成形箱qo を水平位置に傾動するよう先ず作動され、キャリッジ3!は持上げられたま〜で ある。次いで流体シリンダ3番が作動されてキャリッジJ3と成形箱qoを取去 る位置に下げる。
第3.参図を参照するに、成形箱参〇は上述の米国特許lIX儒o4tvtb号 明細書に記載される成形箱と捻ば同様に構成される。すなわち、成形箱ダ0は、 矩形の平らなパレットtコと複数個の平行に隔ったコア管を参を受ける矩形の空 所10を形成している。コア管t 」 を参は、成形箱*olD@7レーム部材参コに固着された横部材tbによって内 端部に支持されている。コア管tダの反対側の端部は空所10I:D開放端部内 に設ゆられ、成形箱ダOの矩形飯事7により回転可能に支持された横部材19に 取付けられた対応するコア支持アームttKよって充填作用の間支持される。レ バーテコ(第7図)は部材19の支持軸の外端部に固着され、上述の米国特許第 8041994号明細書に示されるようにコア支持位置(第3図)と水平引込位 置との関にコア支持アームllを枢動すべく流体シリンダブJKよつ【作動され る。
この発F8に従えば、矩形の平らなパレットテコはパレット支持部材1oz(第 参図)により成形箱参〇fC支持されており、パレットtXより僅かに幅の広い 平らな矩形の金属板104を有している。複数個の長手方向に延び且つ横方向に 隔った取換え可能な摩耗条片107は金属板104fC固着され、パレットlJ を支持する平らな面を形成する。一対の長手方向に延びる反対翻の摩耗条片ic yは金属板104に固着され、横方向の動きからパレット12をfilJ@して いる。押圧板tioは金属板iobの端部に固着され、コア管評を受ける孔を有 している。抑圧板/10は空所toを区画する内端面を形成し℃いる◎ パレット支持部材lO5は複数個の長手方向に延び且つ横方向に隔った案内レー ル111%lノコ Kより長特衣昭58−501026 (4) 手方向に滑動すべく成形箱参〇内に支持され、各案内レールtti、iia は 頂面を形成する取換可能な摩耗条片//、7を有している。摩耗条片ii、yは 、金属板10&の下面を形成し且つパレット支持部材iozの一部を形成する対 応する情交した案内溝部材//フ内に受けられる。
第3.参図に示される様に、細長い流体シリンダl−〇は成形箱4L0の中心部 に長手方向に鷺びており、端板lコJとナツトノコ参によりパレット支持部材1 oHc連結されたピストンロッドl−lを有している。端/コ3は、金属板10 4の下面に固着された一対の長手方向に延びる案内部材すなわち案内レールlコ ロの間Kmびている。パレット支持部材10Sのこの支持構造は、流体シリンダ l−〇が作動されるときにパレットテコとパレット支持部材ionが正確な直線 通路内を動くことを確実にしている。
上述した様に、成形箱参〇が垂直な充填位置に傾動された後に、硬化されないコ ンクリートがコア管を参まわりの空所10内に供給される。成可く、パレットテ コは、成形箱参〇の@7レー五部材#−に固着された対応する縁形成条片/J4 の下の成形箱亭O内に滑動する長手方向に延びる縁形成条片/JJを有している 。また、縁形成条片ノJ基は、縁形成条片/Jツを支持する頂部成形板13gを 支持している。成形箱参〇の空所10がコンクリートで充填されるときに、コン クリートは、パレット支持と成形板/3にの間と、長手方向Kffiびるコア孔 /41コと傾斜隅部面i#sを有する矩形スラブやパネルの様な製品A(第1図 )を形成するようプア管gダのまわりの縁形成条片/360間の空所を充填する 。
コンクリート製品人をつくるよう成形箱参〇の空所が充填されて水平な取去り位 置(第1図)に成形箱参〇が傾動されるときに、コア支持アーム1gは上方に引 込められる。次いで、流体シリンダ/20が引込められてピストンIツドlコl が伸長されるので、パレット支持部#10!と押圧板/10はパレット支持を押 出して、コア管tダから成形された製品Aを取出す。製品Aが取出されるときに 、上成形板/3には第6図に示される様に成形された製品Aと一緒に残る。
パレット支持部材iozが成形箱参〇から押上げられるときに、パレット支持部 材10Sは作動テーブルすなわちプラットホームtSO(第1. t、 4図) により受けられる。プラットホームisoは、長手方向に延びる側板lSJと長 手方向に隔った横部材/14とにより強固に連結された複数個の垂直な支持脚/ 1コを有している。横部材lj番は、成形箱参〇が水平な取去り位置に置かれる ときに、成形箱参〇内の案内レール///と整列される一対の長手方向に延びる 案内レールt x t’t 支持ス6 o N 内レール/Stはパレット支持 部材tOSの底部に対応する案内簾郁材//Aを受け、プラットホーム!!I; OK対するノくレフト支持部材10!とバレン)fコと成形された製品Aとの正 確な直線運動を確実にするよう案内レール///の延長部として作用する。第2 図に示される様に、プラットホームISOは、案内レールll/が案内レールt Stと正確に!I列することを確実にするよう水平な取去り位置に成形箱参〇が 枢動されるときに、成形箱参〇の充填端部の支持部を形成する下延要部/42を 有している。
第5図を参照するに、パレット支持部材10Sの通路の下のプラットホームiz o内に配置された対応する流体シリンダibtと整列する参つの矩形の開口/4 &の組がパレット支持部材insに設けられている。流体シリンダ/1.tが作 動されるときに、成形されたコンクリートの製品Aは成形箱f(IJからプラッ トホームizoの上に取去られる0バレツ)fλは製品Aと上成形板i3gと共 にプラットホームISOの側板iz3の上に持上げられる。この持上位置に【、 パレット支持されたコンクリートの製品人はフォークリフトトラックにより適宜 に支持されて、パレット支持された製品Aを養生ラックに運ぶことができる。ま た、例えば水平なコンベヤ装置の様な他の手段によって各パレット支持された製 品をプラットホームISOから移すことができるのが理解される。
第7図は、第7乃至ふ囚Kra連して上述した装置Kよって効果的に製造できる 代表的な補強された=ンクリートパネルPを示している。パネルPは建造物の壁 や床や屋根を形成すべ(使用でき、鋼の横棒すなわち連結棒it3により強固に 連結された平行に離間した−の補強マット17コを有している。また、コンクリ ートパネルPは発泡プラスチック材料の断熱パネル/74を有しており、鍬の補 強マツ)/?コの間にて断熱パネル/74の中央部が補強マツ)/?コと隣接し 且つ両@*部が他の補強マットと隣接して設けられていて、帽子形の横断面形状 の断熱パネル/74を形成している。
鋼の補強用の連結棒/7Jは断熱パネル/’/4を貫通して延び、空所にコンク リートを充填する前に成形箱#Oの空所10内に鍋の補強材を入れたときに断熱 パネル/り嘉を位置決めするよう作用する。また、第7図に示されるコンクリー トパネルPには鍋の補強棒ittが設けられており、この補強棒17デはコア孔 /ダコと、隣のパネルの側縁面の間に形成される突所との内に延びている。セメ ントグラウト材/12はコア孔/亭コと補強棒/7テのまわりの空所との中に注 入され、補強棒/7デとパネルPを形成するコンクリートとの間の接着部を形成 するようなす0図面および以上の説明から、この発明に従って構成された成形装 置が好適な特長と利点をもたらすことが明らかである。例えば、垂直方向に動く ようできるキ特六昭58−5ol(12&(5) ヤリツジJ、t[よる枢動または傾動における成形箱参〇の支持は成形箱参〇を 枢軸に対して大体釣合うようできると共に、地面や床にピットを設ける必要なし に充填位置と取去り位置との間を傾動或は枢動するようできる。従って、成形装 置は例えば約5.参〜4wr(/l〜−〇フィート)の比較的長い成形箱参〇を 使用でき、必要ならば異った場所に簡単に移動して運転することができる。成形 箱参〇の釣合いのとれた支持は、充填位置と取去り位置の間を成形箱を傾動すべ く流体シリンダ1参に必要な動力を最小にすると共に、成形箱内の応力とねじれ を最小にする〇 上述した様に、パレット支持される製品人を支持するパレット支持部材10Sと 案内レール///、//コ。
istの使用は重要な利点をもたらす。すなわち、この支持および案内装置は成 形箱からの成形された各コンクリート製品の正確な取去りを確実にし、取去り作 用の際の成形された製品の損傷を最小にする。また、パレット支持装置はパレッ トの摩耗を最小にし、各パレットの有効寿命を長くする。更に、パレット支持部 材10Sは取去用流体シリンダlコOの保腹をs!2け、案内レールはピストン ロッド/2/が流体シリンダl−〇から延びたときにピストンロッド/−1との 軸方向の整列を維持すべく協同する。また、第7図に示されるコンクリートパネ ルPの構造は断熱性の丈夫なパネルを形成する。
こ五に説明された成形装置の例はこの発明の推奨笑施例な構成するが、この発明 が図示の成形装置の形に限定されるものでなく、訪求範囲に記載される様なこの 発明の範囲と精神を逸脱することなく種々の変更がなし得ることが理解されるべ きである。
こ〜に説明されたこの発明が以下に話求される。
浄書(内容に変更なL) 国際調査報告 手続補正書(方式) %式% 1、 事件の表示 一−=−1−−−−・−m−す PCT108 82100826 2、 発明の名称 コンクリート製品および顛似−を成形する装置3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 オート−キャスト・インターナショナル・リミテッド図面の翻訳文

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 成形空所(lのを区画する成形箱(ダのと、はy垂直な充填位置とはソ水平 な取去多位置の間を傾動すべく成形箱を支持する手段(Sコ)と、成形箱内に成 形される製品を形成するよう充填位置にあるときに成形箱に成形可能な材料を供 給する手段(/f、コl)と、成形箱が取去多位置に動かされた後に骸空所から 成形された製品を受ける手段(tSのと、成形箱から成形された製品を取去る手 段(lのとを備え九自己硬化する成形可能な材料の製品を成形する装置において 、成形箱を支持する手段は、成形箱の中間部分を傾動のために支持する枢支部材 (xi、rコ)を有したキャリッジ(3S)と、ハソ垂直に作動すべくキャリッ ジを支持する案内装置(2に、8)と、キャリッジに対して成形箱を傾動する作 動装置(6つと、成形箱が充填位置に完全に傾動される前に垂直にキャリッジを 動かす従動装置(j6)とを備えたことを特徴とする成形装置。 ユ 成形箱を傾動する従動装置は少なくとも7つの流体シリンダを有し、枢支部 材は成形箱が堆去シ位置にあるときに成形箱の下の枢軸によって流体シリンダを 成形箱に連結している請求の範囲第1項記載の装置。 3 キャリッジを動かす従動装置は成形箱の上にハ!垂直な軸心をもって設けら れた少なくとも1つの流体シリンダを有している請求の範囲第1項記載の装置。 ク 成形箱内に受けられるようになったはソ平らなパレツ) CKコ)と、パレ ットを支持すべく成形箱内に設けられたはソ平らなパレット支持部材(lθS) と、成形箱内の引込位置と成形箱から少なくとも一部取シ除かれる伸長位置との 間に直線方向にパレット支持部材を案内する手段(1//−//3. //4) と、製品がパレットによシ支持されているときに成形箱から成形された製品を取 去るべく引込位置と伸長位置との間をパレット支持部材を動かす従動装置(lコ のとを備えた請求の範囲第1項記載の装置。 ふ 案内装置は成形箱内の一組の案内レール(lll)を有し、成形された製品 を受ける装置は成形箱が取去多位置にあるときに成形箱内の案内レールと整列さ れる一組のはソ水平な案内レール(/!;1)を備えた請求の範囲第q項記載の 装置。 ム パレット支持部材は支持用金属板(101,)から下方に突出していて滑動 可能に案内レール(///)により支持された複数個の平行に隔った案内溝部材 (//A)と、パレットを制限すべく支持用金属板から上方に突出する一対の摩 耗条片(toy)とを備えた請求の範囲第S項記載の装置。 7 パレット支持部材を動かす従動装置は成形箱内に設けられた細長い流体シリ ンダ(lコのと、該流体シリンダをパレット支持部材に連結する手段(lコ3゜ lコリとを備えた請求の範囲第ダ項記載の装置。 l 成形された製品を成形箱から受ける装置はパレット支持部材を受けるべく複 数個の長手方向に延びる平行に隔った案内レール(ist)を有する細長いプラ ットホーム(lよのを備え、成形箱は直線滑動すべくパレット支持部材を支持す る複数個の平行に隔った案内レール(lll、llコ)を備えた請求の範囲第ダ 項記載の装置。
JP57502264A 1981-06-29 1982-06-16 コンクリ−ト製品および類似物を成形する装置 Pending JPS58501026A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/278,173 US4421466A (en) 1981-06-29 1981-06-29 Apparatus for molding concrete articles and the like
US278173864FR 1981-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58501026A true JPS58501026A (ja) 1983-06-30

Family

ID=23063968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57502264A Pending JPS58501026A (ja) 1981-06-29 1982-06-16 コンクリ−ト製品および類似物を成形する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4421466A (ja)
EP (1) EP0082190A4 (ja)
JP (1) JPS58501026A (ja)
CA (1) CA1186137A (ja)
WO (1) WO1983000114A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2562465B1 (fr) * 1984-04-04 1986-08-08 Etude Realisa Elements Ste Gle Installation de prefabrication de panneaux de beton notamment pour parois de logements avec ouvertures
DE102004007070B3 (de) * 2004-02-13 2005-09-29 Hess Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Betonsteinmaschine mit einem über einen Linearantrieb verschiebbaren Teil
US8141856B2 (en) * 2008-04-04 2012-03-27 Mag Ias, Llc Pallet loader and manipulator
US9186819B1 (en) 2014-08-19 2015-11-17 Cambria Company Llc Synthetic molded slabs, and systems and methods related thereto
US9289923B1 (en) 2015-01-30 2016-03-22 Cambria Company Llc Synthetic molded slabs, and systems and methods related thereto
CN110962218B (zh) * 2019-12-20 2021-02-09 江西金凯新型墙板科技有限公司 一种轻质隔墙板生产用模具
CN111975943A (zh) * 2020-09-16 2020-11-24 安徽华举建材科技有限公司 一种板材自动化生产系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1356324A (fr) * 1963-02-11 1964-03-27 Brev Calad Soc D Expl Des Perfectionnements aux machines pour le moulage d'objets en béton vibré tels que des bordures de trottoirs et analogues
GB1098493A (en) * 1965-03-25 1968-01-10 R & H Molding Inc Machines for molding articles of concrete and other self-hardening materials
US3624825A (en) * 1969-02-17 1971-11-30 Charles J Heitzman Concrete molding machine
US3611518A (en) * 1969-10-30 1971-10-12 American Concrete Crosstie Co Apparatus for removing cured concrete articles from pallets
US3806297A (en) * 1971-10-05 1974-04-23 M Scales Concrete precasting machine
US4019848A (en) * 1975-01-27 1977-04-26 Old Fort International, Inc. Block molding machine having a pallet feeder and ejector
US4005972A (en) * 1975-04-04 1977-02-01 Bearingwall Systems Inc. Invertible apparatus for molding a concrete panel
AU500678B2 (en) * 1975-05-29 1979-05-31 Pa Little Apparatus for casting concrete articles
US4068996A (en) * 1976-09-22 1978-01-17 William J. Shannon Apparatus for molding concrete articles and the like
US4274824A (en) * 1978-10-02 1981-06-23 Mullins Wayne L Mold box apparatus
DE2842912C2 (de) * 1978-10-02 1983-06-01 Alfelder Maschinen- und Modell-Fabrik Künkel, Wagner & Co KG, 3220 Alfeld Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Sandgießformen o.dgl.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0082190A1 (en) 1983-06-29
US4421466A (en) 1983-12-20
WO1983000114A1 (en) 1983-01-20
CA1186137A (en) 1985-04-30
EP0082190A4 (en) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58501026A (ja) コンクリ−ト製品および類似物を成形する装置
CN106241399B (zh) 一种保温板码垛系统及卸垛供料系统
US3426922A (en) Order picking mechanism
US20100166533A1 (en) System for efficiently transporting large quantities of initially, loose pieces of scrap sheet metal
US2583597A (en) Concrete block molding machine
US2624928A (en) Press for molding concrete building elements
US3600481A (en) Method for more rapidly producing aeroconcrete building elements
US20040124190A1 (en) Container for & method of disposing of wet cement
JPH01192620A (ja) 耐火煉瓦立体パイル払い出し装置
KR20210123613A (ko) 옹벽축조블록 직립장치
IE46815B1 (en) Improvements in or relating to the manufacture of building blocks
GB2379902A (en) Hollow core floor slabs
CA2201547A1 (en) Transport apparatus for vertically moving objects and method
US4068996A (en) Apparatus for molding concrete articles and the like
US2006594A (en) Block forming mechanism
US4081089A (en) Arrangement for handling and preparation of base plates and the like such as, for example, casting molds
CN213052546U (zh) 一种钢筋网生产用上料装置
CN220076437U (zh) 建材转运装置
CN217672766U (zh) 一种糖果浇注自动装车设备
KR200395645Y1 (ko) 테라조판 제조틀
JPS59177221A (ja) 鉄筋マツトの整列装置
JP3286504B2 (ja) 無機質成形板の養生方法
JPS61127401A (ja) タイル生素地匣鉢詰装置
US762250A (en) Apparatus for molding concrete building-blocks.
JP3937196B2 (ja) パネル注入ウレタンの加圧発泡装置