JPS58500003A - 反芻動物用飼料添加組成物及びその使用方法 - Google Patents

反芻動物用飼料添加組成物及びその使用方法

Info

Publication number
JPS58500003A
JPS58500003A JP57500540A JP50054082A JPS58500003A JP S58500003 A JPS58500003 A JP S58500003A JP 57500540 A JP57500540 A JP 57500540A JP 50054082 A JP50054082 A JP 50054082A JP S58500003 A JPS58500003 A JP S58500003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ammonium
feed
feed additive
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57500540A
Other languages
English (en)
Inventor
エイムズ・スタンレイ・リチヤ−ド
Original Assignee
イ−ストマン コダツク カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イ−ストマン コダツク カンパニ− filed Critical イ−ストマン コダツク カンパニ−
Publication of JPS58500003A publication Critical patent/JPS58500003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • A23K50/15Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants containing substances which are metabolically converted to proteins, e.g. ammonium salts or urea
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/807Poultry or ruminant feed

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 反芻動物用飼料添加組成物 及びその使用方法 本発明は、反詔勅物用飼料として適当な組成物に関する。更に詳しくは、本発明 は反拐動物用飼料添加組成物及び前記動物に餌を与える方法に関する。
牛のような反超動物は、直接消化することができない多量のセルロースを含む掘 取飼料により生存している。従って、このような動物は様々なバクテリア及び原 生動物から成る微住物と共生関係を持つ。
その瘤胃(第1胃)において、バクテリアは自己の生存及び成長のために飼料を 消化する。宿主反郭動物はこれらのバクテリア及びそれらの副生物を消化し、こ れらが動物体組織の保持及び牛乳製造のためのエネルギー及び蛋白質の主要な源 として作用する。
反招動物の飼料を飼料添加組成物で処理して反超動物における消化プロセスを高 めることは知られている。例えば、Journal of Dairy 5ci enceの第63巻第7号、1980年、第1098〜11o3頁には、乳牛の 授乳用飼料添加組成物として、尿素を用いて及び用いることなく、イソ酸(イソ 酪酸、吉草酸、イソ吉草酸及び2−メチル酪酸)の混合物を使用することが開示 されている。この作文、特に第2表に示されているように、イソ酸と酢酸フェニ ルとの混合物は尿素単独に比較して乳牛の牛乳生産高を増大させた(試行1)。
しかしながら、酢酸フェニルを使用することな(イソ酸の混合物を使用した場合 には尿素単独に比較して牛乳生産高を著しく改良することはなかった(試行2及 び4)。また、酢酸フェニル及び尿素を使用することなくイソ酸の混合物を使用 した場合には、不確かで判然としない結果が得られた。このように、イソ酸の一 つの混合物(それぞれモル基準で、28.24.24及び24%のイソ酪酸、イ ソ吉草酸、2−メチル酪酸及びn−吉草酸(混合物1と特定する))は牛乳生産 高の顕著な増大を示さなかったのに対し、それぞれモル%で36.17.17及 び3oの前記したのと同一の酸混合物は尿素単独(試行3)に比較して成る程度 の牛乳生産高の増大を示した。前記作文は明瞭に「前記二つのイソ酸混合物の間 の差異の説明は明らかでない。」と述べている。更にJournal of D airyScienceの作文に記載されているような種類のイソ酸の混合物を 含む飼料添加物はしばしば乳牛によって容易に受け入れられていない。従って、 乳牛のような反銘動物によって容易に受け入れられかつ一貫して牛乳生産高のが なりの増大を供する飼料添加組成物は当業界において実質的な進歩をもたらすこ とは確かである。前記した飼料添加組成物及びその組成物を用いて前記した動物 に餌を与える方法は木切細書に記載した発明を実施することによって得られる。
本発明は、反詔勅物用飼料添加組成物を提供し、該組成物は(1)イソ酪酸アン モニウム8〜84重量%並びに(2)n−吉草酸アンモニウム3〜63重量%、 イソ吉草酸アンモニウム3〜51重量%及び2−メチル酪酸アンモニウム3〜6 7重量%の成分16〜92重量%を含んで成る。
本発明は、またすく上で記載した飼料添加組成物を含む反招動物用飼料を提供す る。
更に、本発明は水溶液状態の、前述の飼料添加組成物を提供する。
更に、本発明は反銘動物の食餌を補充する方法を提供する。この方法は本発明の 飼料添加組成物を反超勤物に経口投与することから成る。
本発明の飼料添加組成物は低級脂肪酸のアンモニウム塩を含み、そして例えば前 述のJournal ofl)airy 5cienceの作文に記載されたよ うな対応する酸混合物を含む飼料添加組成物に比較して幾つもの重要な利点を供 する。すなわち、本発明の組成物は、乳牛の飼料添加物として使用した場合に牛 乳生産高に著しくかつ予想外の増大を与える他に、対応する酸を含む組成物に比 較して非常に少ない臭気と腐食性を示す。従って、本発明の飼料添加組成物は例 えば酩農場で働く人の取り扱いが非常に便利であり、そして腐食のために受ける 機器の損傷を最小にすることができる。更に、前記アンモニウム塩は、対応する 酸より、反銘動物によって一層容易に受け入れられる。更に、本発明の飼料添加 組成物は反銘動物の自然食餌用非蛋白窒素の有用な量の源として使用することが でき、またそれば尿素のような一般的な非蛋白窒素食餌添加物と一緒に使用する ことができる。本発明の飼料添加組成物は、また、宿主反超動物用の蛋白源を供 する、反拐動物の瘤胃におりるバクテリアの成長を刺激する、アンモニア及び低 級脂肪酸を同時に供する好都合な手段を与える。
本発明の飼料添加組成物は、炭素数が4の低級脂肪酸のアンモニウム塩、すなわ ちイソ酪酸アンモニウムの第1成分と、それぞれ5個の炭素原子を含む3種類の 低級脂肪酸のアンモニウム塩、すなわちn−吉草酸アンモニウム、イソ吉草酸ア ンモニウム及び2−メチル酪酸アンモニウムから成る第2の成分を含む。本発明 を実施するに際して使用するイソ酪酸アンモニウムの量は、組成物重量当り、8 〜84重量%、好ましくは14〜66重量%、そして最も好ましくは21〜50 重量%である。本発明を実施するに際して使用される第二成分の量は、組成物重 量当り、16〜92重量%、好ましくは34〜845 重量%、そして最も好ましくは50〜79重量%である。
本発明の飼料添加組成物の第二成分を与える前記アンモニウム塩は、第二成分の 重量当り、少なくとも3重量%、好ましくは少なくとも7重量%、そして最も好 ましくは少なくとも13重量%の量で使用される。更に詳しくは、n−吉草酸ア ンモニウムは、3〜63重量%、好ましくは9〜58重量%、そして最も好まし くは16〜51ffi量%の量で使用され、イソ吉草酸アンモニウムは、3〜5 1重量%、好ましくは7〜46重量%、そして最も好ましくは13〜41重量% の量で使用され、そして2−メチル酪酸アンモニウムは、3〜67重量%、好ま しくは9〜61重量%、そピて最も好ましくは17〜54重量%の量で使用され る。本明細書において記載する重量%は、特に断らない限りこの業界において一 般的であるように、実質的に無水の重量基準のものである。
本発明の飼料添加組成物において使用される前記アンモニウム塩は容易に入手で きる物質である。これらは、例えば対応する個々の酸又はそれらの混合物を無水 アンモニア又はアンモニア水溶液と反応させる一般的な方法によって製造するこ とができる。
本発明の飼料添加組成物は、実質上均一な混合を与える一般的な方法を用いて、 個々のアンモニウム塩を適当な量で単に混合することによって形成させることが できる。もちろん、2種もしくはそれ以上の個々のアンモニウム塩の混合物も同 じようにして1種もくしはそれ以上の他のアンモニウム塩と混合することができ る。例えば、イソ酪酸のアンモニウム塩をn−吉草酸、イソ吉草酸及び2−メチ ル酪酸のアンモニウム塩の混合物とブレンドすることができる。
本発明の実施に際し特に有用な、n−吉草酸、イソ吉草酸及び2−メチル酪酸の アンモニウム塩の混合物は、ヒドロホルミル化プロセスにおいて製造された対応 アルデヒドから製造される。このプロセスにおいて、ブテン−2とイソブチレン の混合流(又゛はブテン−1とイソブチレンもしくはn−ブチレン及びイソブチ レンとの同様な混合流)は、ヒドロホルミル化触媒の存在下に水素及び−酸化炭 素ガス混合物で前記流を処理することによりヒドロホルミル化を受け、前記オレ フィンの二重結合と交差して水素及び−CH0基を負荷せしめる。これは、例え ば以下の組成物、すなわちバレルアルデヒド(50重量%)、イソバレルアルデ ヒド(25重量%)及び2−メチルブチルアルデヒド(25重量%)の組成を有 する混合アルデヒド反応生成物を与える。この混合アルデヒド反応生成物は、次 いで空気で酸化して対応する酸混合物を生成する。この酸混合物は、次いで、プ ロピレンをヒドロホルミル化反応させてイソブチルアルデヒドを生成せしめそし てこのアルデヒドを空気で酸化せしめることによって得ることができる、適当量 のイソ酪酸と混合される。この4種類の酸(イソ酢酸、n−吉草酸、イソ吉草酸 及び2−メチル酪酸)の混合物は、茎留によって精製され、そして次にアンモニ アガス又はアンモニア水と反応させて目的とする飼料添加組成物を供する。
本明細書において述べかつ請求した反槌動物飼料は、本発明の飼料添加組成物を 反拐動物の一般的な食餌中に含ませることによって通常製造することができる。
本発明の飼料添加組成物の個々の成分は独立の配合物として又は混合物として食 餌物に容易に添加することができる。前記組成物は適当な担体に吸収された状態 として添加することができ、又は例えば植物油のような油中の溶液又はエマルジ ョンの形で添加することができる。本発明の飼料添加組成物は、一般的な飼料添 加物、例えばビタミン、抗生物質、ミネラル及びその他の同様な物質と混合して 適当な反超動物用飼料を与えることができる。
本発明の飼料添加組成物は好ましくは溶液、典型的には水1〜50重量%及び前 記アンモニウム塩50〜99重量%を含む水溶液の形で使用される。
好ましくは、前記溶液は水20〜35重量%及び前記アンモニウム塩65〜80 重量%を4tr。この溶液は一般的な乾燥飼料、濃縮飼料又は補助飼料と混合す ることができる。生牧草(silage)又は乾牧草(haylage )のよ うな粗い成分をこの溶液で予め処理して貯蔵することができる。この溶液は、ま た、別の液状補助飼料に添加することもでき、あるいは飲料水に稀釈溶液として 反銘動物に直接与えることもできる。その他の一般的な経口投与方法を使用する ことができる。反拐動物に与えられる飼料添加組成物の量は大幅な変動を受ける が、一般には一日当り動物当り無水組成物として10〜150gの範囲の量で使 用される。好ましい量は80〜105g(同一基準)の範囲である。
本発明の代表的な飼料添加組成物を、その牛乳生産量の増大に及ぼす価値を例証 するために、三つの地域において乳牛に供餌する試行を行った。これらの試行の 特徴は、本発明を更に例示するための以下の実施例及び表に示した通りである。
例 本発明の6種類の飼料添加組成物(以下の表において添加物A、B、C,D、E 及びFと示した)を補充した食餌並びに何も補充しなかった対象の7種9 類の処理剤をこれらの試行において全体で161頭の乳牛に対して与えた。これ らの処理剤は、出産前約3〜6週間から始めて、完全授乳期間及びそれに続く乳 のでない期間に継続して、乳牛に与えた。全投与レベルは、出産前に徐々に投与 し、そして全授乳期間の間投与し続けた。それは乳のでない期間には全投与レベ ルの2/3に減らした。各飼料添加組成物は水溶液(水26重量%及びアンモニ ウム塩74重量%)の形で使用した。処理において使用した飼料添加組成物の各 々の補給量は以下の第1表に示した通りである。便宜上、これらの飼料添加組成 物中の成分を第1表において以下の通り示した。すなわち、AIB−イソ酪酸ア ンモニウム、AV−吉草酸アンモニウム、AIV−イソ吉草酸アンモニウム及び A−2MB=2−メチル酪酸アンモニウム。
後者の3成分(炭素数5の酸の塩)から成る成分はAC−5で示した。
以下余白 第 1 表 対照 oo o o 。
添加物A 66.87 33.13 12.1 9.14 11.9添加物B  10.31 89.69 32.74 24.75 32.2添加物C15,2 784,7330,9223,3930,42添加物D 32.5 67.50  24.64 18.63 24.23添加物E 56.26 43.74 1 5.97 12.07 15.7添加物F 32.5 67.5 24.64  1B、63 24.23前記試行において使用した食餌はトウモロコシ牛革飼料 、基本蛋白−ミネラルプレミソクス、トウモロコシ補給物−1(C−5uppl −1)及びトウモロコシグルテンミール補給物−2(CGM−3uppl−2) から成り、これらを各乳牛の生理状態及び牛乳生産量に基づいて、Nation al Re5earch Councilの推奨した許容値に合致するよう推定 した比率で含んでなる(National Re5earch Council 、Nutrient Require−ments of Domestic  Animals、tk 3. Nutrient Require−ments  of Dairy Catt]e、 Fifth Revised Edit ion。
National Academy of 5ciences Nationa l Re5earchCouncil、 Washington、 D、C,、 U、S、A、(197B) )。
7種類の処理剤を代表する7種類の基本蛋白−ミネ1 ラルプレミソクスを除けば、その他のすべての食餌成分はすべての牛に対して同 一であった。
各処理剤において、基本蛋白−ミネラルプレミソクスは第1表の飼料添加組成物 に対する担体として使用した。7種類の処理剤において使用した基本蛋白−ミネ ラルプレミノクスの成分及び処理剤の投与レベルは以下の第2表に示した通りで ある。第2表において、各処理剤は各処理剤に使用した飼料添加組成物の文字に 対応した文字で特定する。例えば処理剤へには、添加剤へを使用した。
以下余白 2 1 13 前記基本蛋白−ミネラルプレミノクスは、容易に取り扱いすることができ、そし て引き続く全食餌の一部もしくはすべてと容易に混合することができるような形 の飼料添加組成物の特定の毎日の投与量(対照の場合にはO)を与えるように使 用した。この基本蛋白−ミネラルプレミソクスは、前記アンモニウム塩中の窒素 を補償するだけ尿素レベルを減少することによってイソ窒素的に製造した。この 基本蛋白−ミネラルプレミソクスは、プレミックス中のC−3uppl−1の対 応量で無水添加物当量を置き換えることによってほぼ等熱量的に製造した。
C−3uppl−1は、1日当り26kg未満の牛乳を乳牛が生産するための窒 素及び追加のエネルギーを供するように配合された粒状の添加物であった。C− 3uppl−1中の全窒素のほぼ20重量%は尿素の形であった。
追加の添加物、CGM−5uppl−2は、牛乳の生産に比例させて供給した。
この添加物は、高い蛋白含量の粒状の添加物であり、そして尿素は含んでいない ものであった。トウモロコシグルテンミールは予め形成された追加の蛋白の所要 源を与えた。C−3uppl−1及びCGM−3uppl−2の組合せは26k g/日を超える牛乳生産のための追加のエネルギー及び蛋白を供した。
C−3uppl−1及びCGM−3uppl−2は一つの試行の一部に対して変 性させた。大豆ミールはこれらの二つの1妬表:258−500003(5) 粒状添加物の植物蛋白含量を増加させるのに使用した。ビートパルプは糖蜜、ト ウモロコシ及び大豆ミールによって置き換えた。これらの変性はトウモロコシの 穀粒及び牛革の抑制された原蛋白含量を補償した。更に、これらの変性は、特に 授乳の初期段階において予め作られた植物蛋白及びエネルギーをむしろ高いレベ ルで与えられた乳牛から得られたデーターを有する三つの試行の結果を補充する 作用をした。
トウモロコシの牛革は前記三つの地域のそれぞれにおいて標準的な方法によって 作った。緑蔵マグ号を製造する間トウモロコシ植物にはアンモニア、尿素又はそ の他の化合物は添加しなかった。適当な基本蛋白−ミネラルプレミソクスを、尿 素及び前記添加物の良好な分布を確保するために、トウモロコシの牛革に添加し た。
餌を与えるスケジュール及び方法は、はぼ実際の現場条件に適合するよう、そし て本発明の飼料添加組成物の特定の投与の結果が表れるように設計した。
前記組成物の投与は、高牛乳生産の初期段階を含む全体の授乳期間に対する処理 の効果を定めるために、出産(分娩)前に開始した。投与スケジュールはすべて の牛に対して同一であり、その牛乳生産及び生理的状態に基づいた。
5 牛はほぼ分娩3〜6週前に処理に割り当てた。実際の分娩前処理期間は、それぞ れの牛が実際の出産日よりしばしばわずかに異なる予定出産日基準で始めたので 変動した。分娩前投与スケジュールの目的は、本発明の飼料添加組成物を含む食 餌に乳牛を徐々に導びき入れるため及び牛乳生産を最大にするために添加した栄 養価を含む粒状の添加物を供餌するためであった。
分娩前給餌スケジュールは、番手の処理割当によって規定された基本蛋白−ミネ ラルプレミソクスで混合された牛革の任意給餌を与える。基本蛋白−ミネラルプ レミノクスの量は分娩前箱3週において第2表に示した毎日の投与量のほぼ0〜 1/3から、分娩第2週前からほぼ1/3の投与を開始し、そして分娩第1週前 からほぼ2/3の投与に増加させた。
更に、すべての牛は分娩2週前から開始して、毎日、C−3uppl−12,0 kg及びCGM−5uppl−22,0kgを与えられた。
授乳期間の給餌スケジュールは任意給餌のトウモロコシ牛革、適当な基本蛋白− ミネラルプレミソクス(第2表)、及び変動量の、牛乳生産高に従ったC−5u ppl−1及びCGM−5uppl−2に基づくものであった。
この給餌スケジュールは、すべての処理に対して同一であり、そして乳牛の授乳 に対して推奨された栄6 養許容値を供給するように設計された。
牛乳のでない期間、供給された基本蛋白−ミネラルプレミノクス及び混合物の量 は1.2呟すなわち授乳期間中に供給された量の約2/3に減少させた。
番手は分娩前、授乳及び牛乳のでない期間(こおいて同一の基本蛋白−ミネラル プレミソクスを給餌された。
すべての試行に対する給餌スケジュールは、一つの試行の一部において2.0  kgのC−5uppl−1及び2.0kgのCGM−3uppl−2の給餌を分 娩前はぼ10週間継続した以外は前述の通り同一であった。
3ケ所のすべての地域において、基本蛋白−ミネラルプレミソクス及び粒状の補 給物C−3uppl−1及びCGM−5uppl−2は実質上聞し成分を用いて 定期的に製造した。それぞれの地域において利用できるミネラル、微量ミネラル 及びビタミンの入手源の変動のために、若干のわずかな変性が行なわれた。
試行の設計は、標準305日授乳期間及び60〜80日の牛乳のでない期間を前 提とした。
本発明の飼料添加組成物に対する乳牛の応答を定めるために、牛乳生産量(収量 )を記録した。本明細書に記載した試行における補給添加物A−F及び非添加対 照で得られた典型的な結果を以下の第3表に示す。
11”? 18得ζ5コ58−500003(6)第3表に示した結果の検討から明らかな ように、本発明の飼料添加組成物は乳牛のような反拐動物の牛乳生産高のかなり の増大を得る手段を与える。また、添加組成物Fが特に牛乳生産高の増大に有効 であることも明らかである。また、この供給を受けた牛は対照又は任意の飼料添 加物A−Eよりも高いレベルの牛乳生産高でピークを示した。更に、飼料添加物 Fを投与された牛は対照に比較して最初の4ケ月の生産中かなり高い牛乳生産高 を示した。例えば、添加物Fを与えられた牛が305日の授乳期間にわたって7 106.5kgの牛乳を生産したのに対し、対照の食餌を与えられた牛は同し期 間に6252.5kgの牛乳を生産したに過ぎなかった。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(1)イソ酪酸アンモニウム8〜84重量%並びに(2)吉草酸アンモニウ ム3〜63i量%、イソ吉草酸アンモニウム3〜51重量%及び2−メチル酪酸 アンモニウム3〜67重量%の成分16〜92重量%を含む反超動物用飼料添加 組成物。 2、イソ酪酸アンモニウムの量が21〜50重量%であり、そして成分(2)の 量が50〜79重量%である請求の範囲第1項に記載の組成物。 3、成分(2)の各アンモニウム塩の量が少な(とも7重量%である請求の範囲 第1項又は第2項のいずれかに記載の組成物。 4、成分(2)の各アンモニウム塩の量が少な(とも13重量%である請求の範 囲第1項又は第2項のいずれかに記載の組成物。 5、請求の範囲第1項、第2項、第3項又は第4項のいずれかの組成物を含む反 初動物用飼料。 6、トウモロコシ生草、乾草、トウモロコシ穀粒及び尿素をも含む請求の範囲第 5項に記載の飼料。 7、水溶液の形をした請求の範囲第1項、第2項、第3項又は第4項のいずれか に記載の組成物。 8.20〜35重量%の水を含む請求の範囲第7項に記載の水溶液。 9、請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、0 第7項又は第8項のいずれかに記載の組成物を反銘動物に経口投与することを含 む反詔勅物の給餌方法。 10、前記組成物を1日当り10〜150g反拐動物に給餌する請求の範囲第9 項に記載の方法。
JP57500540A 1981-02-09 1982-01-21 反芻動物用飼料添加組成物及びその使用方法 Pending JPS58500003A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US000000232492 1981-02-09
US06/232,492 US4376790A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Feed supplement for ruminant animals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58500003A true JPS58500003A (ja) 1983-01-06

Family

ID=22873334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57500540A Pending JPS58500003A (ja) 1981-02-09 1982-01-21 反芻動物用飼料添加組成物及びその使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4376790A (ja)
EP (1) EP0070868B1 (ja)
JP (1) JPS58500003A (ja)
AR (1) AR227346A1 (ja)
CA (1) CA1184416A (ja)
DE (1) DE3265686D1 (ja)
WO (1) WO1982002651A1 (ja)
ZA (1) ZA82829B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503666A (ja) * 2009-09-02 2013-02-04 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬剤容器
CN104619368A (zh) * 2012-07-31 2015-05-13 尼普洛保健系统有限公司 用于从输液泵分配流体的装置和方法
US11547791B2 (en) 2016-09-27 2023-01-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medicament delivery device

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4540577A (en) * 1983-07-21 1985-09-10 International Minerals & Chemical Corp. Dynamate II mineral nutrition supplement
US4534969A (en) * 1983-09-19 1985-08-13 The Dow Chemical Company Method for improving lactation in ruminant animals
US4963371A (en) * 1984-07-25 1990-10-16 Union Oil Company Of California Method for making a solid animal feed supplement
US4994282A (en) * 1986-02-07 1991-02-19 Union Oil Company Of California Solid animal feed supplement and method for its production
US5073388A (en) * 1986-02-07 1991-12-17 Union Oil Company Of California Aqueous solution for use in producing a solid animal feed supplement
US4804547A (en) * 1986-02-19 1989-02-14 Eastman Kodak Company Animal feed supplement formulation
ES2028106T3 (es) * 1986-02-19 1992-07-01 Eastman Kodak Company (A New Jersey Corporation) Formulaciones de un suplemento alimenticio para animales.
US4888185A (en) * 1986-06-27 1989-12-19 Union Oil Company Of California Animal feed supplement suspension
GB8809455D0 (en) * 1988-04-21 1988-05-25 Bp Chem Int Ltd Ruminant animal feedstuffs
US5028440A (en) * 1990-01-30 1991-07-02 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method of raising meat producing animals to increase lean tissue development
US5087472A (en) * 1990-01-30 1992-02-11 Iowa State University Research Foundation, Inc. Feed compositions for domestics animals containing hydroxymethylbutyrate
FR2785807B1 (fr) * 1998-11-13 2000-12-15 D Aquitaine Cie Chim Formulation de complement alimentaire, composition alimentaire la comprenant, ses utilisations
US6126986A (en) * 1999-02-23 2000-10-03 Westway Trading Corporation Process for formulating a liquid animal feed ingredient containing sugar and neutralized carboxylic acid
US6440447B1 (en) * 1999-06-22 2002-08-27 Land O'lakes, Inc. Method and composition for enhancing milk production
US8110214B2 (en) 2003-12-23 2012-02-07 Land O'lakes Purina Feed Llc Method and composition for enhancing milk production and milk component concentrations
WO2011002298A2 (en) 2009-07-03 2011-01-06 Nutreco Nederland B.V. Animal feed or human food for improving intestinal barrier properties
US8658199B2 (en) 2012-02-01 2014-02-25 Purina Animal Nutrition Llc Systems and methods for feeding sugar alcohol to ruminants during periods of heat stress
US10034843B2 (en) * 2015-07-22 2018-07-31 Zinpro Corporation Odor free volatile fatty acids as an energy source for ruminants, swine and poultry
US10034946B2 (en) 2015-07-22 2018-07-31 Zinpro Corporation Odor free milk production enhancers for ruminants
BR102016021343B1 (pt) * 2016-09-15 2022-04-26 Heloise Nagai Do Val Processo para obtenção de micropartículas encapsuladas para ruminantes, usos e produtos resultantes
WO2020127263A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Bunge Loders Croklaan B.V. Rumen protected matrix for animal feed, use and process
US20220400705A1 (en) 2021-06-16 2022-12-22 Zinpro Corporation Neat reaction product of calcium and volatile fatty acids as nutritional supplement for livestock and poultry

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2154449A (en) * 1938-06-15 1939-04-18 Ward Baking Co Process for inhibition of mold
US2729586A (en) * 1952-02-01 1956-01-03 Rystan Company Therapeutic compositions comprising water - soluble chlorophyll and salts of fatty acids
US3413118A (en) * 1964-08-21 1968-11-26 Vylactos Lab Inc Livestock feed and the method of making same
US3564098A (en) * 1967-06-26 1971-02-16 Monsanto Co Animal feed compositions and methods
DE1965923A1 (de) * 1968-11-20 1971-07-08 Hoechst Ag Verwendung von niederen verzweigtkettigen fluechtigen Fettsaeuren als Zusatz zu Mastfutter fuer Tiere,insbesondere Rinder
US3806600A (en) * 1970-09-28 1974-04-23 Grace W R & Co Ammonium and potassium isobutyrates as pathogen growth inhibitors and growth stimulators
DD89536A (ja) 1970-10-08
US3708578A (en) * 1971-01-21 1973-01-02 Grace W R & Co Composition and method for inhibiting the growth of animal pathogens
US3958009A (en) * 1974-02-13 1976-05-18 W. R. Grace & Co. Ammonium and potassium isobutyrates as pathogen growth inhibitors and growth stimulators
US4183953A (en) * 1975-05-15 1980-01-15 W. R. Grace & Co. Aqueous ammonium isobutyrate-isobutyric acid solution useful for preserving seeds, silage, and other feedstuff
GB1505388A (en) * 1975-11-27 1978-03-30 Bp Chem Int Ltd Acid salt solutions
DE2644351C3 (de) 1976-10-01 1979-05-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Konservierungsmittel für Futtermittel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503666A (ja) * 2009-09-02 2013-02-04 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬剤容器
CN104619368A (zh) * 2012-07-31 2015-05-13 尼普洛保健系统有限公司 用于从输液泵分配流体的装置和方法
CN104619368B (zh) * 2012-07-31 2018-11-30 三伟达保健系统有限责任公司 用于从输液泵分配流体的装置和方法
US11547791B2 (en) 2016-09-27 2023-01-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medicament delivery device

Also Published As

Publication number Publication date
US4376790A (en) 1983-03-15
ZA82829B (en) 1983-01-26
AR227346A1 (es) 1982-10-15
EP0070868B1 (en) 1985-08-28
EP0070868A4 (en) 1983-07-04
DE3265686D1 (en) 1985-10-03
WO1982002651A1 (en) 1982-08-19
CA1184416A (en) 1985-03-26
EP0070868A1 (en) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58500003A (ja) 反芻動物用飼料添加組成物及びその使用方法
Withers et al. Gossypol, the toxic substance in cottonseed
US4175121A (en) Methionine hydroxy analog-containing feed for lactating cows
US6139881A (en) Chromium-carboxylic acid feed supplement
US4161539A (en) Use of malic acid as a ruminant feed additive
Willett et al. The use of urea in rations for dairy cows under Hawaiian conditions
WO2001091577A1 (fr) Aliment solide et prevention des maladies des onglons chez les bovins
WO2017181250A1 (en) Controlled-release coated non-protein nitrogen food composition and process for preparation thereof
JP3834763B2 (ja) 混合飼料
Hennessy et al. Feed intake and liveweight of cattle on subtropical native pasture hays. 2. The effect of urea and maize flour, or protected-casein
Windisch et al. Effect of potassium diformate in combination with different amounts and sources of excessive dietary copper on production performance in weaning piglets
EP1357805B1 (en) Improving reproductive performance in mammals
US3709987A (en) Medicated feed supplement for treating cattle
EP0116585B1 (en) Feed supplement for ruminant animals and method for using same
Eweedah et al. Effect of rumen protected niacin and vitamin C additives on productive performance of lactating Friesian cows under heat stress condition
JPS58113135A (ja) 家きん成長増強法
Nell et al. Contributions of brewers’ yeast to a diet deficient in reproductive factors
CA1098363A (en) Use of malic acid as an animal feed additive
US3719758A (en) Method of promoting growth and improving feed efficiency in poultry and swine via oral administration of cephalosporin c
KR0155389B1 (ko) 요소를 함유한 단백질 사료 및 그 제조방법
Rogers et al. Milk production of dairy cows fed ammonium and calcium salts of volatile fatty acids on 43 commercial dairy farms
Mather et al. Fused Tricalcium Phosphate as a Low-Fluorine Phosphorus Supplement for Dairy Cattle
Guyer et al. Grass Tetany
Kondos et al. Biuret and urea in maintenance and production diets of cattle
Meade et al. EC253 Revised 1957 Nutrients, Feeds & Example Rations for Swine