JPS5849969A - 電子写真現像用磁気ロ−ラ - Google Patents
電子写真現像用磁気ロ−ラInfo
- Publication number
- JPS5849969A JPS5849969A JP14895781A JP14895781A JPS5849969A JP S5849969 A JPS5849969 A JP S5849969A JP 14895781 A JP14895781 A JP 14895781A JP 14895781 A JP14895781 A JP 14895781A JP S5849969 A JPS5849969 A JP S5849969A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- drum
- roller
- photoreceptor
- magnetic roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/09—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
- G03G15/0921—Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電子写真複写装置に用いられる、電子写真現像
用磁気ローラの改良に関するものである。
用磁気ローラの改良に関するものである。
電子写真(以下ゼログラフィという)複写装置において
は、露光によって感光体表面に原稿の静電潜像が形成さ
れた後、この感光体表面にトナーが供給されて上記静電
潜像が現像され、この現像されたゼログラフィ像が転写
紙に転写、定着されて原稿のコピーが!られるようにな
っている。上記の現像法は各種のものが公知となってい
るが、現像用のトナーとして磁性を備えるものを使用し
、一方感光体表面近傍を動く磁石ヲ設けてこの磁石に上
記トナーを付着させ、磁石に付着したトナーで感光体表
面をこすって現像する、いわゆる磁気ブラシ芦像法は、
装置が簡単に構成できる、制御が容易である等の利点を
有し多くのセログラフィ複写装置に用いられている。
は、露光によって感光体表面に原稿の静電潜像が形成さ
れた後、この感光体表面にトナーが供給されて上記静電
潜像が現像され、この現像されたゼログラフィ像が転写
紙に転写、定着されて原稿のコピーが!られるようにな
っている。上記の現像法は各種のものが公知となってい
るが、現像用のトナーとして磁性を備えるものを使用し
、一方感光体表面近傍を動く磁石ヲ設けてこの磁石に上
記トナーを付着させ、磁石に付着したトナーで感光体表
面をこすって現像する、いわゆる磁気ブラシ芦像法は、
装置が簡単に構成できる、制御が容易である等の利点を
有し多くのセログラフィ複写装置に用いられている。
従来、上記の磁気ブラシ現像法においては、トナーを付
着する磁石として、いわゆるマグロールが使用、される
ことが多かった。このマグロールは普通、円周方向に等
配された6個あるいは8個程度のフェライト磁石からな
る円筒状部材であり、ロール表面側の磁極は隣シ合う磁
石同士で互いに異なるように設定され、アルミ等のスリ
ーブ管の中に配されて感光体表面近傍に設置される。そ
して通常はスリーブ管は固定されこのスリーブ管の中で
上記マグロールが回転され、スリーブ管表面に供給され
る磁性トナーをスリーブ管越しに作用する磁力の作用で
感光体表面まで移動させる(第1図参照、この第1図に
おいて1がマグロール、2がスリーブ管、3が感光体、
4がトナーである)。
着する磁石として、いわゆるマグロールが使用、される
ことが多かった。このマグロールは普通、円周方向に等
配された6個あるいは8個程度のフェライト磁石からな
る円筒状部材であり、ロール表面側の磁極は隣シ合う磁
石同士で互いに異なるように設定され、アルミ等のスリ
ーブ管の中に配されて感光体表面近傍に設置される。そ
して通常はスリーブ管は固定されこのスリーブ管の中で
上記マグロールが回転され、スリーブ管表面に供給され
る磁性トナーをスリーブ管越しに作用する磁力の作用で
感光体表面まで移動させる(第1図参照、この第1図に
おいて1がマグロール、2がスリーブ管、3が感光体、
4がトナーである)。
上記のような従来のマグロールは、前述したように焼結
゛フェライトを用いて形成されるので高価でしかも重い
ものとなっていた。そのうえ焼結という工程を経て製造
されるので高度の真円度を得ることが難しく、したがつ
て直接感光体表面に接近させて回転させることが困難な
ので前述のようなスリーブ管を被着して感光体表面近傍
に配置されるものとなっていた。
゛フェライトを用いて形成されるので高価でしかも重い
ものとなっていた。そのうえ焼結という工程を経て製造
されるので高度の真円度を得ることが難しく、したがつ
て直接感光体表面に接近させて回転させることが困難な
ので前述のようなスリーブ管を被着して感光体表面近傍
に配置されるものとなっていた。
本発明は上記事情に鑑み、構造が簡単でかつ軽量、しか
も製造容易で安価に生産され得るゼログラフィ現像用磁
気ローラを提供することを目的とするものである。
も製造容易で安価に生産され得るゼログラフィ現像用磁
気ローラを提供することを目的とするものである。
本発明のゼログラフィ現像用磁気ローラは、プラスチッ
ク等の非磁性体からなる円筒ト]ラムの局面に、ドラム
の円周方向に微小間隔で磁界の強さが変化する磁性薄層
を設けてなるものであり、この円筒ドラムは公知の技術
で高度の真円度を有するように形成され得るから、感光
体に直接接触あるいは接近させて配置して回転させるこ
とが可能となる。上記磁性薄層は磁気テープ等の磁気面
を形成する場合と同様にして、磁性材料を均一に薄く塗
布した後、この磁性材料を永久磁石あるいは磁気ヘッド
等により磁化させて形成される。
ク等の非磁性体からなる円筒ト]ラムの局面に、ドラム
の円周方向に微小間隔で磁界の強さが変化する磁性薄層
を設けてなるものであり、この円筒ドラムは公知の技術
で高度の真円度を有するように形成され得るから、感光
体に直接接触あるいは接近させて配置して回転させるこ
とが可能となる。上記磁性薄層は磁気テープ等の磁気面
を形成する場合と同様にして、磁性材料を均一に薄く塗
布した後、この磁性材料を永久磁石あるいは磁気ヘッド
等により磁化させて形成される。
上記のような磁気ローラを感光体表面近傍で回転させ、
この磁気口〜うの周面の−′部に供給される磁性トナー
を感光体表面まで移動させるために、磁気ローラ表面の
磁性薄層は前述の通りドラムの円周方向に磁界の強さが
変化するように形成される。このような磁界は、ドラム
の局面全面に磁性材料を略均−に塗布しこのドラム局面
近くに磁気ヘッドを配してドラムを回転させ、そのとき
に磁気ヘッドに流す電流の方向、大きさを変えることに
よシ形成可能である。
この磁気口〜うの周面の−′部に供給される磁性トナー
を感光体表面まで移動させるために、磁気ローラ表面の
磁性薄層は前述の通りドラムの円周方向に磁界の強さが
変化するように形成される。このような磁界は、ドラム
の局面全面に磁性材料を略均−に塗布しこのドラム局面
近くに磁気ヘッドを配してドラムを回転させ、そのとき
に磁気ヘッドに流す電流の方向、大きさを変えることに
よシ形成可能である。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
明する。
第2図は本発明の1実施例によるゼログラフィ現像用磁
気ローラを示すものである。図示されているように本実
施例の現像用磁気ロー211は、プラスチック製の円筒
状ドラム12の周面に略均−に磁性薄層13ff−設け
、磁気ヘッド14によりドラムの円周方向に例えば10
本/、、程度の密度で磁化する。この磁性薄層13は磁
気テープや磁気ディスク等に使用されているものが使用
でき、厚さもその程度でよい。磁気ヘッドはドラムの巾
と同じ巾であることが望ましいが、ヘッドの巾が小さい
ときはドラムを一定速度で回転しながら、ヘッド’k
一定速度でドラムの軸方向に移動していってもよい。
気ローラを示すものである。図示されているように本実
施例の現像用磁気ロー211は、プラスチック製の円筒
状ドラム12の周面に略均−に磁性薄層13ff−設け
、磁気ヘッド14によりドラムの円周方向に例えば10
本/、、程度の密度で磁化する。この磁性薄層13は磁
気テープや磁気ディスク等に使用されているものが使用
でき、厚さもその程度でよい。磁気ヘッドはドラムの巾
と同じ巾であることが望ましいが、ヘッドの巾が小さい
ときはドラムを一定速度で回転しながら、ヘッド’k
一定速度でドラムの軸方向に移動していってもよい。
上記のように形成された現像用磁気ロー211は第3図
に示されるように例えばドラム状のゼログラフィー感光
体15の表面に近、接あるいは接触されて図中矢印の方
向に回転される。磁性トナー16はこの回転される現像
用磁気ロー211上に上方のホツノ<−17から少量ず
つ供給される。この磁性トナー16は第3図に示される
ように磁性薄層13に略表面に形成されている静電潜像
を現像する。
に示されるように例えばドラム状のゼログラフィー感光
体15の表面に近、接あるいは接触されて図中矢印の方
向に回転される。磁性トナー16はこの回転される現像
用磁気ロー211上に上方のホツノ<−17から少量ず
つ供給される。この磁性トナー16は第3図に示される
ように磁性薄層13に略表面に形成されている静電潜像
を現像する。
本実施例の現像用磁気ローラは前述したような方法によ
って作成されるから高度の真円度を有するように形成で
き、スリーブ管を用いずにゼログラフィー感光体表面に
近づけ、あるいは接触させて回転させることができる。
って作成されるから高度の真円度を有するように形成で
き、スリーブ管を用いずにゼログラフィー感光体表面に
近づけ、あるいは接触させて回転させることができる。
したがって構造は従来の装置に比べより簡単である。し
かも上述のように磁性トナー16はスリーブ管を介さず
直接磁気ローラの表面に付着されるので、磁性薄層はさ
ほど強力起磁界を形成するものでなくとも磁性トナーを
吸引する作用を十分に果す。
かも上述のように磁性トナー16はスリーブ管を介さず
直接磁気ローラの表面に付着されるので、磁性薄層はさ
ほど強力起磁界を形成するものでなくとも磁性トナーを
吸引する作用を十分に果す。
以上の実施例においては現像用磁気ローラは中空のもの
について述べたが、これを例えばプラスチックなどの軽
量の材料で形成する場合には、表面が円柱状をしている
限り必ずしも中空円筒である必要はない。
について述べたが、これを例えばプラスチックなどの軽
量の材料で形成する場合には、表面が円柱状をしている
限り必ずしも中空円筒である必要はない。
以上詳細に説明した通り、本発明によるゼログラフィ現
像用磁気ローラは構造が簡単であるので、製造容易でコ
ストも低く、そのうえ極めて軽量に形成され、その実用
的な価値は非常に高い。
像用磁気ローラは構造が簡単であるので、製造容易でコ
ストも低く、そのうえ極めて軽量に形成され、その実用
的な価値は非常に高い。
第1図は公知の磁気ブラシ現像装置を示す概略側面図、
第2図は本発明の1実施例を示す斜視図、第3図は第2
図に示される装置が取り付けられたゼログラフィ複写装
置を示す概略側面図である。 12・・・・・・ド ラ ム 13・・・・・
・磁性 薄 層17・・・・・・ホッパ= 14・・
・・・・磁気ヘッド第1図 (自発)手続補正書 特許庁長官殿 2 発明の名称 電子写真現像用磁気ローラ 3 補正をする者 4、代 理 人 な し 6、補正により増加する発明の数 XL7、補正
の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄8補
正の内容
図に示される装置が取り付けられたゼログラフィ複写装
置を示す概略側面図である。 12・・・・・・ド ラ ム 13・・・・・
・磁性 薄 層17・・・・・・ホッパ= 14・・
・・・・磁気ヘッド第1図 (自発)手続補正書 特許庁長官殿 2 発明の名称 電子写真現像用磁気ローラ 3 補正をする者 4、代 理 人 な し 6、補正により増加する発明の数 XL7、補正
の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄8補
正の内容
Claims (1)
- 非磁性体からなる表面が円柱状のドラムの円周面に磁性
薄層が略均−に設けられており、該磁性薄層に円周方向
に微小間隔で分割して磁化されていることを特徴とする
電子写真現像用磁気ローラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14895781A JPS5849969A (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | 電子写真現像用磁気ロ−ラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14895781A JPS5849969A (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | 電子写真現像用磁気ロ−ラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5849969A true JPS5849969A (ja) | 1983-03-24 |
Family
ID=15464437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14895781A Pending JPS5849969A (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | 電子写真現像用磁気ロ−ラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5849969A (ja) |
-
1981
- 1981-09-21 JP JP14895781A patent/JPS5849969A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5614267A (en) | Developing method of copying machine or the like and its device | |
EP0182630B1 (en) | Electrophotographic development device | |
JPS59191077A (ja) | 記録装置 | |
JPS5849969A (ja) | 電子写真現像用磁気ロ−ラ | |
US5761588A (en) | Image forming apparatus with member for regulating an amount of developer on a developer transporting member | |
JP3109314B2 (ja) | マグネットロール及びその製造方法 | |
JP2926761B2 (ja) | 現像装置 | |
JPS5938587B2 (ja) | 磁気ブラシ現像兼クリ−ニング装置 | |
GB1590980A (en) | Toner density sensing apparatus | |
JP3281139B2 (ja) | 帯電装置 | |
JPS5926369Y2 (ja) | 静電気録用磁石ロ−ル | |
JPS604194Y2 (ja) | 現像装置 | |
JPH11161017A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2768678B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH056102A (ja) | 磁気ブラシ現像装置 | |
JPH0493965A (ja) | 現像装置 | |
JPH04338781A (ja) | 現像装置 | |
JPH0310116B2 (ja) | ||
JP2005156658A (ja) | 帯電装置及び画像形成装置 | |
JPH06167887A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0451831B2 (ja) | ||
JPH01219778A (ja) | 現像装置 | |
JPH06337593A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6260713B2 (ja) | ||
JPS61183674A (ja) | 現像装置 |