JPS5849776B2 - 二段圧縮式冷凍装置 - Google Patents

二段圧縮式冷凍装置

Info

Publication number
JPS5849776B2
JPS5849776B2 JP3986077A JP3986077A JPS5849776B2 JP S5849776 B2 JPS5849776 B2 JP S5849776B2 JP 3986077 A JP3986077 A JP 3986077A JP 3986077 A JP3986077 A JP 3986077A JP S5849776 B2 JPS5849776 B2 JP S5849776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
electric compressor
shell
refrigerant
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3986077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53124354A (en
Inventor
博一 古川
文男 佐本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3986077A priority Critical patent/JPS5849776B2/ja
Publication of JPS53124354A publication Critical patent/JPS53124354A/ja
Publication of JPS5849776B2 publication Critical patent/JPS5849776B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は特に電動圧縮機2台を使用した二段圧縮式冷
凍装置における電動機要素の冷却装置の改良に係るもの
である。
従来の電動圧縮機は密閉シェル内に電動機要素とこれに
直結の冷媒圧縮要素からなり、吐出管は冷媒圧縮要素の
吐出部から密閉シェルを貫通して導かれているが、吸入
管はシェル内部に開放されシェル空間部で循環中の潤滑
油と気体冷媒とが分離され、気体冷媒のみが電動機要素
部分を冷却した後、冷媒圧縮要素に吸入され前記吐出部
より吐出されていた。
2段圧縮装置の低段側および高段側の圧縮機にこの従来
方式の電動圧縮機を使用した場合、吸入圧力が低く、即
ち吸入冷媒の比重量が小さいため単位時間当りの冷媒循
環重量が減少し、電動機要素部分の冷却が悪くなり、巻
線温度の上昇、2次電光による電動機回転子の温度上昇
に伴い、これに固着しているクランク軸を介して軸受部
の温度上昇により不具合を生じた。
この発明は上記実情に鑑みてなされたもので、低段側の
電動圧縮機の密閉シェル内部における吸入管をシェル貫
通後も圧縮要素の吸入口まで接続し、そして圧縮後も吐
出管を通してシェル外部に導いて電動機要素の冷却は低
段吐出後中間冷却された比重量の大きい気体冷媒を別の
入口からシェル内部に導入し、さらに電動機要素冷却後
もシェル外部に導き出して高段側の電動圧縮機に高段側
の吸入口近傍で凝縮された液冷媒をインジェクションし
て、低段側および高段側の電動機要素の冷却を充分に行
なうことができる二段圧縮式冷凍装置を提供しようとす
るものである。
以下この発明の一実施例を説明する。
第1図はこの発明による冷凍サイクルの一例を示すもの
で蒸発器1で蒸発した稀薄な気体冷媒は、吸入管2を通
って低段側電動圧縮機6の密閉シェル5を貫通して圧縮
要素3の吸入側に直接導かれ、圧縮後吐出管7により再
度密閉シエル5を貫通して電動圧縮機6の外部に導かれ
る。
吐出管T中の中間圧付近まで圧縮された高温ガスは、凝
縮器14の液管15より分岐した液管16より導かれて
、中間膨張弁19より噴射された中間圧の冷たい気液2
相流の冷媒流体と混合され、いわゆる中間冷却器に相当
する100部分を通過し、膨張弁19の感湛筒9によっ
て過熱度を調整されて電動圧縮機6ノ密閉シエル5の内
部に導入され、ここで圧縮要素3、電動機要素4等の構
成部品を冷却した後、密閉シエル5の出口から高段側電
動圧縮機12の吸入管11に流出し、高段側密閉シェル
21の入口付近で、液管の一部に接続されたキャピラリ
チューブ20により導かれた液冷媒をインジェクション
して、高段側電動圧縮機12の電動機要素25の冷却を
確実に行ない、高段側圧縮要素24に吸入され、圧縮後
圧縮要素から直接に密閉シェル21を貫通して吐出管1
3を通って凝縮器14に導かれる。
なおここで用いる高段側の電動圧縮機12はごく一般的
な構造のものである。
凝縮器14で凝縮した液は、液管15,16,17を通
って一つは前記中間膨張弁19からサブクーラ8に流れ
、さらに中間冷却器10に流れる。
他はサブクーラ8で過冷却され主膨張弁18により蒸発
器1に供給され、冷凍サイクルを構成している。
なお22.23は電磁弁であり冷媒流路の断続を行なう
第2図はこの発明の冷凍サイクルを圧カーエンタルピ線
図(モリエル線図)で示したもので、各機器での圧力降
下を誇張して記している。
低段側電動圧縮機のシェル内部の各要素は、一度中間圧
まで圧縮された冷媒循環量Wの冷媒ガスと中間膨張弁1
9より噴射される冷媒循環量WXの冷媒とが混合した、
ガス密度が大きく、かつ冷媒循環量W(1+X)と増加
した第2図に示すaからbの状態で冷却されるので、第
2図の低段吸入状態COガス密度が比較的小さく、冷媒
循環量Wと少ない状態で冷却される従来方式の電動圧縮
機より冷却効果力状きい。
同様に低段側吸入ガスの過熱も、主として電動機の発熱
量を電動機要素部分を通過する冷媒循環量で除したエン
タルピ差にほぼ1次比例するので、この発明の方式にす
れば小さくすることが可能である。
また、高段側電動圧縮機の各要素の冷却は、低段側電動
圧縮機の各要素を既に冷却した冷媒循環量W(1+X)
の中間圧の冷媒ガスに、液管よりキャピラリチューブ2
oを通して冷媒循環量wyの液冷媒をインジェクション
して冷媒ガスの過熱度を抑えたミスト状のガスすなわち
第2図に示すdからeの状態で冷却する為に各要素の冷
却効果を大きくすることができる。
また、この発明によれば高段側および低段側の密閉シェ
ル内圧力は同一(中間圧)になるため、均油管(図示せ
ず)を介して容易に密閉シェル内に収容される潤滑油量
の平衡を保つことができる。
以上のように構成したことにより、この発明によれば低
段側および高段側の電動機要素を充分に冷却できると共
に、低段側と高段側との密閉シェル内圧が同一になるた
め、均油管を介して容易に密閉シェル内に収容される潤
滑油量を平衡に保つことができる等の効果を奏し得るも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す冷媒サイクル図、第
2図はその圧カーエンタルピ線図である。 図において2は低段側電動圧縮機の吸入管、3は低段側
電動圧縮機の圧縮要素、4は低段側電動圧縮機の電動機
要素、5は低段側電動圧縮機の密閉シェル、6は低段側
電動圧縮機、7は低段側電動圧縮機の吐出管、11は高
段側電動圧縮機の吸入管12は高段側電動圧縮機、13
は高段側電動圧縮機の吐出管、20はキャピラリチュー
ブ、21は高段側電動圧縮機の密閉シェル、24は高段
側電動圧縮機の圧縮要素、25は高段側電動圧縮機の電
動機要素である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 連通された2つの密閉シェル内に電動機要素とこれ
    に直結の容積形冷媒圧縮要素とをそれぞれ収容したもの
    において、1方の密閉シェルを貫通して内部冷媒圧縮要
    素の該当部に吸入管、吐出管共に接続され、かつシェル
    内に内部電動機要素を低段吐出の中間冷却後の気体冷媒
    で冷却するための入口及び出口管を接続した低段側電動
    圧縮機と、他方の密閉シェルを貫通した吐出管が圧縮要
    素に接続され、且つシェル内部まで導かれた吸入管若し
    くはシェル内に液冷媒をインジェクションして内部電動
    機要素を冷却するようにした高段側電動圧縮機とを備え
    てなる二段圧縮式冷凍装置。
JP3986077A 1977-04-06 1977-04-06 二段圧縮式冷凍装置 Expired JPS5849776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3986077A JPS5849776B2 (ja) 1977-04-06 1977-04-06 二段圧縮式冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3986077A JPS5849776B2 (ja) 1977-04-06 1977-04-06 二段圧縮式冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53124354A JPS53124354A (en) 1978-10-30
JPS5849776B2 true JPS5849776B2 (ja) 1983-11-07

Family

ID=12564716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3986077A Expired JPS5849776B2 (ja) 1977-04-06 1977-04-06 二段圧縮式冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849776B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178371A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Toshiba Corp 緩衝材位置決め固定構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69414077T2 (de) * 1993-12-14 1999-06-10 Carrier Corp Betrieb eines Economisers für Anlagen mit zweistufigem Verdichter
US5769610A (en) * 1994-04-01 1998-06-23 Paul; Marius A. High pressure compressor with internal, cooled compression
US5716197A (en) * 1994-04-01 1998-02-10 Paul; Marius A. High pressure compressor with internal, inter-stage cooled compression having multiple inlets
US5694780A (en) * 1995-12-01 1997-12-09 Alsenz; Richard H. Condensed liquid pump for compressor body cooling

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178371A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Toshiba Corp 緩衝材位置決め固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53124354A (en) 1978-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2440669A (en) A Refrigeration System with an Economizer for Transcritical Operation.
JP6253370B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPS5849776B2 (ja) 二段圧縮式冷凍装置
JPH04356665A (ja) 二段圧縮式冷凍装置
JP2001272122A (ja) 二段圧縮冷凍機
JP2004156823A (ja) 冷却システム
JPH07260263A (ja) 二段圧縮冷凍装置
JP3321192B2 (ja) 冷凍回路
JPH07180917A (ja) スクリュ式冷凍機
JPH03105155A (ja) エコノマイザ付冷凍装置
JPH0730962B2 (ja) 二段圧縮冷凍サイクル
BRPI1001359A2 (pt) sistema de refrigeração de um refrigerador e processo de operação do sistema
JPH04263746A (ja) 冷凍装置
JP2019039569A (ja) 冷凍回路
JPS6230693Y2 (ja)
JP3596825B2 (ja) 極低温冷凍機の低圧制御装置
JPH02287059A (ja) 冷凍サイクル
JPS6176852A (ja) 分離形空気調和機
KR200226903Y1 (ko) 액상냉매 공급용 분기관을 가지는 어큐뮤레이터
JP2854079B2 (ja) 多元冷凍装置
JPH03217762A (ja) 二段圧縮式冷凍装置
JPH07218007A (ja) 圧縮機の保護装置
JPS5899651A (ja) 冷凍装置
JPH09236339A (ja) 極低温冷凍装置
JPS582561A (ja) 二段圧縮冷凍装置