JPS5849386Y2 - リ−ドバルブ装置 - Google Patents

リ−ドバルブ装置

Info

Publication number
JPS5849386Y2
JPS5849386Y2 JP1978021187U JP2118778U JPS5849386Y2 JP S5849386 Y2 JPS5849386 Y2 JP S5849386Y2 JP 1978021187 U JP1978021187 U JP 1978021187U JP 2118778 U JP2118778 U JP 2118778U JP S5849386 Y2 JPS5849386 Y2 JP S5849386Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
valve
reed valve
frame
reed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978021187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54124814U (ja
Inventor
諒致 橋本
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to JP1978021187U priority Critical patent/JPS5849386Y2/ja
Publication of JPS54124814U publication Critical patent/JPS54124814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849386Y2 publication Critical patent/JPS5849386Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は内燃機関の吸気通路に設けられるリードバル
ブ装置に関するものである。
この種装置においては、パルプ枠を三角屋根形形状とし
て、その両斜面部に形成した吸気孔の外面部にリードバ
ルブを設けてなるものが知られている。
この構成の利点は通気抵抗が小さいことであるが、限ら
れた流路断面積で流量を増大しようとすれば、吸気孔お
よびリードバルブが長(なり、それだけリードバルブの
固有振動数が低下してエンジン回転数領域内に入り、共
振を起こしてバルブ性能が悪くなる。
リードバルブのばね定数を大きくして固有振動数を高(
すると、リードバルブの追従性が悪くなる。
この改善策として、吸気孔およびリードバルブを長さ方
向に分割したものが提案されているが、工数および部品
点数が増大し高価になる。
この考案はパルプ枠を台形屋根形形状として、その両斜
面部と頂面部とに吸気孔およびリードバルブを設けるこ
とにより、上記の問題を解消することを目的とする。
ここで、上記台形屋根形形状とは、三角柱の頂部を切り
落としたような形状であって、台形の横断面を有する柱
状の形状をいい、四角錐台のような角錐台形状を含まな
い。
以下、この考案を図面にもとづいて説明する。
第1図ないし第4図のように、この考案においては、パ
ルプ枠1は下流側へ突出する台形屋根形形状としている
パルプ枠1の両斜面部にはそれぞれ3つの吸気孔2,3
が、頂面部には2つの吸気孔4がそれぞれ並設されてい
る。
また、各吸気孔2.3.4の外側部には吸気圧力により
作動して上記各吸気孔2,3.4を開閉し、吸気の下流
側への通過は許すが、上流側への逆流は阻止するリード
バルブ5,6.7と、その開度を制御するストッパ8,
9.10とが配置されている。
斜面部の各リードバルブ5,6はパルプ枠1の頂面部側
端部で開閉するように、また頂面部のリードバルブIは
左右一対としていわゆる観音開き式に開閉するように、
それらのストッパ8,9゜10とともにビス11,12
,13によりパルプ枠1に止着されている。
第5図、第6図は上記構成のバルブ装置をクランク室圧
縮式2サイクルエンジンに使用した例を示す。
同図において、14はシリンダ15の周壁部に形成され
た吸気通路であり、吸気通路14には上記パルプ枠1が
頂面部のリードバルブ7を下流側に向けて設けられてい
る。
16はクランク室17からシリンダ室18に延びる掃気
通路、19はシリンダ室18からの排気孔、20は点火
プラグ21を設けたシリンダヘッド、22はシリンダ1
5内を往復動するピストン、23はピストン22とクラ
ンクシャフト24間のコンロッドである。
上記構成において、ピストン22が上昇して、吸気通路
14の吸気口25が開かれると、ピストン22の下部に
生じた低圧にて各リードバルブ5゜6.7が外方へ開き
、気化器(図示せず)からバルブ枠1の各吸気孔2,3
.4を通ってクランク室17へ混合気が吸入される。
ピストン22の下降行程では、上記各リードバルブ5,
6.7は弾性的に復帰して吸気孔2,3゜4を閉塞する
すなわち、クランク室17に流入した混合気の逆流を防
止して、これをピストン22の下降により圧縮させる。
このような状態で排気孔19、掃気孔26が順次開かれ
て、クランク室17の混合気がシリンダ室18に流入す
る。
ところで、第4図に示された頂面部のリードバルブ7、
γは左右一対として、いわゆる観音開き式に構成してい
るため、リードバルブ7.7が対応する吸気孔4,4か
らの混合気は、バルブ枠1の前部中央で互に合流する。
これに対して、たとえば第7図、第8図のようにリード
バルブ7を左右の吸気孔4,4に跨がるものとして、そ
の中央部をねじ止めし、周外端部7a、7bを開閉させ
ることにより、各吸気孔4゜4からの混合気をそのまま
左右両側方へ分離して流すことができる。
このような左右分離構成は、第9図のように、シリンダ
15の吸気孔25の両側部をインジェクタポー)28,
28により左右の掃気通路26,26に開通し、上記ク
ランク室17から掃気通路26,26を流れる圧縮混合
流により、バルブ枠1から上記インジェクタボート28
.28を通して掃気通路26.26に混合気40.40
を誘引し、吸気効果を高めるものにおいて、バルブ枠1
から各インジェクタポート28゜28への混合気誘引効
果を高めることができる。
なお、第1図に示されたバルブ枠1の変形例として、第
10図のようにバルブ枠1の頂面部を山形状とし、左右
のリードバルブ1,7をその山形斜面に沿わずことによ
り、通気抵抗を減少することができる。
以上のように、この考案はバルブ枠を台形屋根形形状と
して、その両斜面部からはもちろんのこと、頂面部から
も吸気させるので、各吸気孔およびリードバルブを長く
することなく。
すなわちリードバルブの固有振動数を低下することなく
吸気量を増大することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかるリードバルブ装置の平面図、
第2図は第1図の30−31線矢視図、第3図は第1図
の32−33線断面図、第4図は第2図の34−35線
断面図、第5図はこの考案を実施したエンジンの縦断正
面図、第6図は第5図の36−37線断面図、第7図は
この考案の他の例を示す平面図、第8図は第7図の38
−39線断面図、第9図は第1図、第8図のバルブ装置
を実施したエンジンの横断面図、第10図は第1図に示
されたバルブ枠の変形例を示す横断平面図である。 1・・・・・・バルブ枠、2,3,4・・・・・・吸気
孔、5゜6.7・・・・・・リートバルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バルブ枠を吸気の下流側5突出する台形屋根形形状とし
    て、その両斜面部および頂面部に吸気孔を形威し、上記
    パルプ枠に、吸気圧力により作動して上記各吸気孔を開
    閉し、吸気の下流側への通過は許すが、上流側への逆流
    は阻止するリードバルブを設けたことを特徴とするリー
    ドバルブ装置。
JP1978021187U 1978-02-20 1978-02-20 リ−ドバルブ装置 Expired JPS5849386Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978021187U JPS5849386Y2 (ja) 1978-02-20 1978-02-20 リ−ドバルブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978021187U JPS5849386Y2 (ja) 1978-02-20 1978-02-20 リ−ドバルブ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54124814U JPS54124814U (ja) 1979-08-31
JPS5849386Y2 true JPS5849386Y2 (ja) 1983-11-11

Family

ID=28853573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978021187U Expired JPS5849386Y2 (ja) 1978-02-20 1978-02-20 リ−ドバルブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849386Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503859U (ja) * 1973-05-11 1975-01-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503859U (ja) * 1973-05-11 1975-01-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54124814U (ja) 1979-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02204625A (ja) 2サイクルエンジン
JPH0533657A (ja) 2サイクルエンジン
JPS5849386Y2 (ja) リ−ドバルブ装置
US5390699A (en) Reed valve assembly
JP2662799B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
US4905636A (en) Anti-puddling turbulence inducing cylinder head intake port and manifold
JPH0246772B2 (ja)
JPS632578Y2 (ja)
JPH0721873Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS63253114A (ja) 2サイクルエンジンの排気系
JPS6137790Y2 (ja)
JPS5928089Y2 (ja) 2サイクルエンジン
US4232639A (en) Engine with additional shared flow control runner for two cylinders
JPS5840299Y2 (ja) 内燃機関のエアクリ−ナ
JP2900270B2 (ja) 車両用エンジン
JPS6235856Y2 (ja)
JPS5819307Y2 (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
JPS6259210B2 (ja)
JPS5916513Y2 (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
KR840000021B1 (ko) 엔진의 흡기장치
JPS6148676A (ja) リ−ド弁装置
JPS5856327Y2 (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
JPS5842578Y2 (ja) 2サイクル内燃機関の給気装置
JPH0244020Y2 (ja)
JPS60145416A (ja) 層状掃気2サイクル内燃機関