JPS5849040Y2 - 瓦焼成用固定具 - Google Patents

瓦焼成用固定具

Info

Publication number
JPS5849040Y2
JPS5849040Y2 JP16769178U JP16769178U JPS5849040Y2 JP S5849040 Y2 JPS5849040 Y2 JP S5849040Y2 JP 16769178 U JP16769178 U JP 16769178U JP 16769178 U JP16769178 U JP 16769178U JP S5849040 Y2 JPS5849040 Y2 JP S5849040Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile base
supporting
tile
tiles
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16769178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5583690U (ja
Inventor
繁雄 森比良
正美 服部
Original Assignee
日本碍子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本碍子株式会社 filed Critical 日本碍子株式会社
Priority to JP16769178U priority Critical patent/JPS5849040Y2/ja
Publication of JPS5583690U publication Critical patent/JPS5583690U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849040Y2 publication Critical patent/JPS5849040Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は袖瓦、万十瓦などの形状の異なる瓦の焼成に兼
用できる瓦焼戊用固定具に関するものである。
瓦素地を嵌合させる切欠部を上向きに複数個並設した耐
熱性金属材よりなる両側板を所定間隔をおいて連結部材
により下端において一体に連結した死焼成用固定具は従
来提案されているが、袖瓦、万十瓦などの形状の異なる
瓦の焼成には兼用することが困難であって、形状の異な
る死別に準備する必要があるという大きな無駄があった
本考案は前記のような無駄をなくするためになされたも
ので、図示の実施例に示すように、瓦素地を嵌合させる
切欠部1をそれぞれ並列する支承片部8,8′間に上向
きに複数個並設した耐熱性金属材よりなる側板2,2′
を所定間隔をおいて連結部材3により下端において一体
に連結し、前記一方の側板2の切欠部1の内縁1′に続
く瓦素地支承用の底部4には別の瓦素地支承用の段部5
を続いて設け、また、前記他方の側板2′の切欠部1の
内縁1″に続いて無段の瓦素地支承用の底部7を設け、
さらに、前記連結部材3の上面には、瓦素地を前記段部
5と該段部5に対向しない一つずれた前記底部7に亙っ
て支承させたときに該瓦素地に当接する位置に小突起6
を設けたことを特徴とするものである。
このように構成されたものは、小袖瓦の瓦素地イの場合
には、第1図、第2図に示すようにその袖口を縦にして
その尻を一方の側板2の切欠部1の内縁1′に続く瓦素
地支承用の底部4に続いて別に設けた瓦素地支承用の段
部5に支承させるとともに該段部5に対向しない一つず
れた他方の側板2′の切欠部1の内縁1“に続く無段の
瓦素地支承用の底部7に亙って支承させれば、該瓦素地
イの無釉の背面は側板2,2′に複数個並設した瓦素地
を嵌合させる前記切欠部1を相互間に上向きに並設した
ものとしている支承片部8,8′の上端に支承され、釉
がけされている表面の下端の無釉部は耐熱性金属材より
なる側板2,2′を所定間隔をおいて下端で一体に連結
している連結部材3の上面に設けた小突起6即ち瓦素地
を前記段部5と該段部5に対向しない一つずれた前記底
部7に亙って支承させたときに該瓦素地に当接する位置
に設けた小突起6に当接し、ここに瓦素地イは安定した
固定状態となるものであって、以下、同様にして切矢部
1の数に応じて次々と立ち並べることができるものであ
る。
また、大袖瓦の瓦素地イの場合には、前記第1図、第2
図に示す小袖瓦の瓦素地イの場合とは反対向きとし、第
3図に示すようにその尻を一方の側板2の切欠部1の内
縁1′に続く瓦素地支承用の底部4に支承させるととも
に該底部4に続いて設けた段部5とは対向しない一つず
れた他方の側板2′の切欠部1の内縁1″に続いて設け
られている無段の瓦素地支承用の底部7に支承させれば
、該瓦素地イはその背面を前記支承片部8,8′の上端
によって支承され、ここに瓦素地イは安定した固定状態
となるものであって、以下、同様にして切欠部1の数に
応じて次々と立ち並べることができるものである。
このようにして立ち並べられた複数個の瓦素地イは前記
小袖瓦の瓦素地イの場合と同様その施釉表面が側板2,
2′に触れないことによって全く影響されることがなく
、また、相隣る瓦素地イの袖口が相互に突き当ることも
なく整然と安定した固定状態で焼成することができるも
のである。
さらに、万十瓦の瓦素地イの場合には、第4図に示すよ
うにその小巴口が上方となるように立ててその側部を前
記瓦素地支承用の段部5に支承させるとともに該段部5
に対向しない一つずれた他方の側板2′の切欠部1の内
縁1″に続く無段の前記瓦素地支承用の底部7に支承さ
せ、その背面を前記支承片部8,8′の上端にもたせか
ければ、ここに瓦素地イは前記大袖瓦の瓦素地イの場合
と同様安定した固定状態となるものであって、以下、同
様にして切欠部1の数に応じて次々と立ち並べることが
できるものである。
なお、雪止め瓦の瓦素地にも万十瓦の瓦素地の場合と同
様にして使用できるものであるが、何れにしても大袖瓦
、万十瓦、雪止め瓦の瓦素地の場合にはその形状からし
て小袖瓦の瓦素地の場合とは異なり連結部材3の上面に
設けられている前記小突起6には当接することがなく、
従って、該小突起6は障害とならないものである。
本考案は以上の説明によって明らかなように、所定間隔
をおいて連結部材3により下端において一体に連結され
た両側板2,2′に上向きに複数個並設される瓦素地を
嵌合させる切欠部1に瓦素地を嵌合して一方の側板2の
切欠部1の内縁1′に続く瓦素地支承用の底部4または
これに続く別の瓦素地支承用の段部5と他方の側板2′
の切欠部1の底部7とによって支持された状態とするだ
けで簡単に瓦素地を安定して固定できるものであって、
従来のこの種の丸焼成用固定具が困難とした小袖瓦、大
袖瓦や万十瓦、雪止め瓦などの形状の異なる瓦の焼成に
単独で兼用できるものであるから、経済的にも労力的に
も無駄が少なく、耐熱性金属材よりなるために熱損傷の
おそれも少ないのと相俟ち実用的価値きわめて大なるも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は小袖瓦の
瓦素地に使用した状態において示す斜視図、第2図は同
平面図、第3図は大袖瓦の瓦素地に使用した状態におい
て示す平面図、第4図は万十瓦の瓦素地に使用した状態
において示す平面図である。 1:瓦素地を嵌合させる切欠部、1′:内縁、1″:内
縁、2,2’ :側板、3:連結部材、4:瓦素地支承
用の床部、5:瓦素地支承用の段部、6:小突起、7:
無段の瓦素地支承用の底部、8:支承片部、8′:支承
片部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 瓦素地を嵌合させる切欠部1をそれぞれ並列する支承片
    部8,8′間に上向きに複数個並設した耐熱性金属材よ
    りなる側板2,2′を所定間隔をおいて連結部材3によ
    り下端において一体に連結し、前記一方の側板2の切欠
    部1の内縁1′に続く瓦素地支承用の底部4には別の瓦
    素地支承用の段部5を続いて設け、また、前記他方の側
    板2′の切欠部1の内縁1″に続いては無段の瓦素地支
    承用の底部7を設け、さらに、前記連結部材3の上面に
    は、瓦素地を前記段部5と該段部5に対向しない一つず
    れた前記底部7に亙って支承させたときに該瓦素地に当
    接する位置に小突起6を設けたことを特徴とする瓦焼戊
    用固定具。
JP16769178U 1978-12-05 1978-12-05 瓦焼成用固定具 Expired JPS5849040Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769178U JPS5849040Y2 (ja) 1978-12-05 1978-12-05 瓦焼成用固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16769178U JPS5849040Y2 (ja) 1978-12-05 1978-12-05 瓦焼成用固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5583690U JPS5583690U (ja) 1980-06-09
JPS5849040Y2 true JPS5849040Y2 (ja) 1983-11-09

Family

ID=29168129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16769178U Expired JPS5849040Y2 (ja) 1978-12-05 1978-12-05 瓦焼成用固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849040Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5583690U (ja) 1980-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074479A (en) Lawn edging
JPS5849040Y2 (ja) 瓦焼成用固定具
JPH0389396U (ja)
US745000A (en) Tile.
JPS6115514Y2 (ja)
JPS6115513Y2 (ja)
JPH033698Y2 (ja)
JPS6192252U (ja)
JPS623469Y2 (ja)
JP3006212U (ja) 瓦焼成用棚板
USD263628S (en) Cluster of glazed ceramic tiles
JPH033699Y2 (ja)
JPS6132250Y2 (ja)
JPS6317998Y2 (ja)
JPH0645830Y2 (ja) 瓦焼成用窯道具
JPS5818026Y2 (ja) 未燃物落下防止火格子
JPH0519452Y2 (ja)
USD259893S (en) Floor tile
JPS6329075Y2 (ja)
JPS5850013Y2 (ja) 楝瓦
JPH0140988Y2 (ja)
JPH0383867A (ja) 役物タイル焼成用匣鉢
JPH025359Y2 (ja)
JPH0444731Y2 (ja)
JP3033134U (ja) 棟用瓦等の水きり部構造