JPS5848849B2 - ナガレセルオフクムケイコウケイ - Google Patents

ナガレセルオフクムケイコウケイ

Info

Publication number
JPS5848849B2
JPS5848849B2 JP50040750A JP4075075A JPS5848849B2 JP S5848849 B2 JPS5848849 B2 JP S5848849B2 JP 50040750 A JP50040750 A JP 50040750A JP 4075075 A JP4075075 A JP 4075075A JP S5848849 B2 JPS5848849 B2 JP S5848849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow cell
block assembly
vertical
photosensitive element
photometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50040750A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50153990A (ja
Inventor
ロバート ヘイス ルイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ESU ERU EMU INSUTSURUMENTSU Inc
Original Assignee
ESU ERU EMU INSUTSURUMENTSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ESU ERU EMU INSUTSURUMENTSU Inc filed Critical ESU ERU EMU INSUTSURUMENTSU Inc
Publication of JPS50153990A publication Critical patent/JPS50153990A/ja
Publication of JPS5848849B2 publication Critical patent/JPS5848849B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N2021/6482Sample cells, cuvettes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、螢光計、さらに詳しくは流れセル型の螢光
計装置に関する。
この発明の主たる目的は、新規で改良された螢光計装置
を提供することであり、該装置は比較的構造が簡単であ
り、操作が容易であり、使用に際して融通がきき、そし
て広範囲の螢光試験を行なうのに容易に適応できる。
この発明の他の目的は、螢光計用の改良された螢光流れ
セルアタッチメントを提供することであり、該アタッチ
メントはその製造が安価であり、寸法が小型であり、そ
して高価な光学部品の必要性を最小にする。
この発明のさらに他の目的は、螢光計用のフィルタ型螢
光流れセルアタッチメントを提供することであり、該ア
タッチメントはそのサンプル室(流れセル部材)がこの
システムの光源により密接して位置決めされているので
従来の器具と比較して増大した感度を有し、そしてこの
システムの九電増倍管は従来の比較しうる器具で可能で
あったよりもサンプル室により密接して位置決めされて
いる。
この発明のさらに他の目的は、温度安定化に有効な手段
を含む螢光計用の改良された螢光流れセルアタッチメン
トを提供することであり、該アタッチメントは暗電流修
正操作を行なうための容易に操作できるシャツタ手段を
有し、付属した測光器ユニットに取付けたとき実質的に
自己整列化し、そしてその螢光観察室と付属した流れ管
類との間に漏出防止密封を確立しかつ維持するための手
段を有する。
この発明のさらに他の目的は、基本測光器ユニットの頂
部に係止できかつ該測光器ユニットの一部を形或する直
立光電増倍管と励起ランプとを収容するためにキャビテ
ィを備える、測光器用の改良された螢光流れセルアタッ
チメントを提供スることであり、該アタッチメントを測
光器ユニットに係止させることは該アタッチメントを通
って運ばれるサンプル液の継続的螢光研究に必要な光学
システムを確立し、該アクツナメントは構造カ頑丈であ
り、作動が安定しており、そして高精度の読み取りを得
、それによって該アタッチメントはサンプル物質の広範
囲な螢光度または他の類似の型の光学研究に極めて能率
的に用いることができる。
この発明のさらに他の目的は、アタッチメントは透明サ
ンプル室を正しく収容するための凹みまたはキャどテイ
を備え、そしてその正しい光学位置でサンプル室を積極
的に固定するためかつサンプル室とその付属流体接続導
管との間に信頼できる密封を確立するための手段を有す
る、測光器用の改良された流れセルアタツナメントを提
供することである。
この発明の他の目的および利点は、以下の記載特許請求
の範囲および図面から明らかになるであろう。
図面を参照すると、13は総体的に基本測光器ユニット
を示し、該ユニットは水平項壁15を備える主ハウジン
グ14を有する。
測光器ユニ゛)1 }13は読み取りメータ16と慣用
の操作制御部11とを有し、そして慣用の回路系を用い
る。
測光器ユニット13の感光性素子は、第1図に示すよう
に光電増倍管18から或り、該管は頂壁15に形或した
孔20を通して係止されたソケット19に取付けられ、
前記ソケットは項壁15に触れる頂部フランジ21を有
し、かっ頂壁15の下で締着する締付けリング23と係
合する雄ネジ付ネック部22を有し、それによってソケ
ットは光電増倍管18が頂壁15から上方に突出するよ
うに支持される。
また、基本測光器ユニット13は、主ハウジング14内
で支持ブラケット25に取付けた適宜に配線したソケッ
ト24を備え、該ソケットは第2図に示すように孔26
を経て上方に突出する励起ランプ21を収容するために
頂壁15の孔26の下に位置決めされ、前記ランプは光
電増倍管18から近距離に位置決めされる。
ランプ21は、時には、化学発光または生物発光試験な
どを行なうために測光器が反応室と共に用いられる際に
は取り除かれてもよく、このことは1973年10月9
日に発行された名称「測光装置」である本発明者の先行
米国特許第3,7 6 4,2 1 4号に開示されて
いる。
流れセルアタッチメントは通常28で示サレ、該アタッ
チメントは液体サンプルの螢光試験を行なうために基本
測光器ユニット13と共に用いられてもよい。
流れセルアタッチメント28は通常L字形の基礎ブロッ
ク29である主ブロックアセンブリから戊り、該ブロッ
ク29に適合した形状の主ブロック30が締付けかつ密
封固着されて、矩形流れセルブロック31を収容するの
適したかと凹みを定形する。
ブロック31は、斜めに対向する1対の締付めネジ32
,32によって前記かと凹みに密接嵌台状に接触して
固着され得る。
流れセルブロック31には、第11図に示すように円筒
形垂直孔ないし凹み33と、ブロック31の後面35に
垂直に凹み33から延びる半径方向の第1垂直スロット
34とが形成される。
第8および11図に示すように、ブロック31の右側部
分には矩形フィルタ収容凹み36と、凹み33から半径
方向に延びかつスロット34に対して直角に延びていて
、フィルタ凹み36と直角に連通ずる垂直スロット37
とが形成される。
適宜の励起フィルタプレート38は、第8図に示すよう
にバネクリップ39によって凹み36に着脱自在に固着
される。
不透明な円筒金属スリーブ40は、凹み33内に正しく
収容され、前記スリーブには通路34,31と一致する
各々の縦スロット41 ,42が形或され、該スリーブ
は止めネジ43によって静止位置に適切に拘束される。
円筒透明の流れ管44は、金属スリーブ40内に正しく
収容される。
液体サンプル入口の毛細管45は、ブロック31の垂直
孔46を通して係止され、そして後方開口の接近凹み4
6と凹み33の底部と軸方向に連通ずる垂直孔41とを
通って延びる。
毛細管45の端は、流れ管44の底端に密封係止したテ
フロンなどの弾性変形可能な底プラグ部材48で密封固
着され、凹み33の底と接触する。
液体サンプル出口の毛細管49は、凹み33上でブロッ
ク31にネジ止めされた剛性ネジプラグ部材50の軸孔
51を通ってゆるく延び、該管49の下端は流れ管44
の頂端に密封係止させたテフロンなどの弾性変形可能な
頂部プラグ部材52に密封固着され、ネジプラグ部材5
0の底端はプラグ部材52を下方へ押圧し、そして所望
の締付け度合で管44内に適切に保持する。
ネジプラグ50の緊締力は同様にチューブ44を介して
底部プラグ48へも伝達され、それをチューブ44内に
おいて適切な密封保持に保つ。
主ブロック部材29.30は、第7図に示すような下方
ブロック部材29を通って上方に延びかつ上方ブロック
部材30内でネジ止めするネジ53を締着することによ
る如き適宜の手段で互いに締付けかつ密封固着される。
流れセルブロック31を収容する矩形かと凹みに斜めに
対向して、主ブロック部材30には温度制御液を収納す
るための通常円筒形のキャビテイ54が形威され、前記
ブロック部材30は、キャビテイ54と連通ずる下方入
口通路55と上方出口通路56とを有し、そして適宜の
温度制御液源を含む液体回路にキャビテイを接続するた
め外部導管継手57を備える。
主ブロック部材29.30は、アタッチメント28の作
動位置で直立励起ランプ27を収容するように、液体キ
ャビテイから前方に間隔を置いた合致する円筒形孔58
.59を有する。
ブロック部材30の壁には、流れセルブロック31のス
ロット3lと合致できる垂直スロット60が形成されて
いる。
スロット60は透明な水晶窓61を備える。
反射内面を有するシャツタスリーブ62は、合致する孔
58,59によって形威された円筒形キャビテイ内に回
転自在に取付けられ、前記スIJ −ブは窓61と合致
できる垂直スロット63を有する。
第6図に示すように、スリーブ62はブロック部材30
の頂部面から若干上方に突出し、そしてその頂部に固着
した不透明なカバーキャップ64を有し、前記カバーキ
ャップはその円周近くにスロット63と同じ半径方向の
垂直平面に小さな透明の表示窓65を備え、該スロット
63はそのある位置で窓61およびスロット37と合致
するように配置するためにネジプラグ部材50と一直線
にさせて隣接させるようにしてもよい。
スリーブ62をこの位置から回転すると、カバーキャッ
プ64によって窓61は暗電流測定ができるように閉塞
され得る。
主ブロック部材29.30は、直立光電増倍管18を収
容するためのキャビテイを形或するために孔58 .5
9から後方に片寄りかつキャビテイ54から横に間隔を
置いた付加的な合致孔66,67を有する。
ブロック部材29の底は、第1図に68で示すように、
フランジ21を収容するための凹みを形或するために孔
66の回りに肩おとしされている。
止めネジ69は、ブロック部材29をフランジ21に解
放自在に拘束するために用いてもよい(第5および9図
参照)。
ブロック部材30には、螢光を流れセル素子44から光
電増倍管18に伝達するために通路と合致する垂直スロ
ット10が形或されている。
透明な水晶窓11は、第8図に示すようにスロット10
の内部に固着されている。
適宜のラツテン(Wratten)ゼラチンフィルタγ
2は、所望の螢光放出波長を選択するために光電増倍管
18の周囲に固着されている。
操作において、試験されるべき液体物質は流れ管素子4
4を通って所望の速度で循環される。
最初の暗電流の後で、電流修正読み取りが行なわれ(上
記で説明した光遮蔽位置でのスリーブ59によって)、
スロット63は通路31と一直線にされる。
したがって、液体サンプルは波長がフィルタ素子38に
よって選択される励起光に露出される。
サンプルからの螢光放出は、スロット41、通路34、
通路10および窓71を経てラツテンフィルタ72を通
って九電増倍管18まで通過する。
継続的な螢光放出読み取りは、測光器ユニツト13の出
力を慣用の記録器に連結することによって行なわれても
よい。
ランプ21と光電増倍管18とは流れセル素子44に比
較的密接して位置されているので、光学通路が比較的短
かく、それ故にこの器具が高感度であることが注目され
るであろう。
さらに、温度制御液をキャビテイ54を通して循環する
ための設備は、この器具が長期間にわたって一定の温度
に容易に維持されるので、該器具を操作において極めて
安定にする。
導!−45.49はテフロン管類などでもよい。
黒色スリーブ類または他の適当な光遮断手段は、室内光
が流れセルシステムに入らないように管類に設置されて
もよい。
改良した螢光装置の特定具体例を上記に記載したけれど
も、この発明の精神の範囲内で種々の変形例が当業者に
おいてなされることを理解すべきである。
それ故に、この発明では特許請求の範囲で定めたことを
除いて何ら限定していない積りである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る操作位置に取付けた分離自在な
螢光流れセル組立部品を有する基本測光器ユニットの斜
視図、第2図は流れセル組立部品を取り除いた第1図の
基本測光器ユニットの斜視図、第3図は第1図で用いた
螢光流れセル組立部品の拡大平面図、第4図は第3図の
流れセル組立部品の正面図、第5図は第4図と類似して
いるが流れセル支持ブロックを取り除いた流れセル組立
部品の正面図、第6図は第1図に示す結合した基本測光
器ユニットの隣接部をも示す第3図の6−6線に実質上
沿って切断した垂直断面図、第γ図は第3図の1−1線
に実質上沿って切断した垂直断面図、第8図は第4図の
8−8線に実質上沿って切断した水平断面図、第9図は
第1図および第3から8図の流れセル組立部品を各部品
に分解して示す概略斜視図、第10図は第3図の10−
10線に実質上沿って切断した拡大部分垂直断面図、第
11図は第10図の1 1−1 1mに実質上沿って切
断した水平断面図、第12図は第6図の1 2−1 2
線に実質上沿って切断した部分水平断面図である。 13・・・・・・基本測光器ユニット、14・・・・・
.主ハウジング、15・・・・・・水平頂壁、16・・
・・・・読み取りメータ、11・・・・・・操作制御部
、18・・・・・・光電増倍管、19,24・・・・・
・ソケット、25・・・・・・支持ブラケット、21・
・・・・・励起ランプ、28・・・・・・流れセルアタ
ッチメント、29・・・・・・基礎ブロック、30・・
・・・・主ブロック、31・・・・・・流れセルブロッ
ク、33・・曲凹み、34・・・・・・垂直スロット、
36・・・・・・凹み、31・・・・・・垂直スロット
、38・・曲励起フィルタプL/−}、40・・・・・
・円筒スIJ−ブ、41.42・・曲スロット、44・
・・・・・透明流れ管、45・・四毛細管、46,47
・・・・・・プラグ部材、48・・・・・・プラグ部材
、49・・・・・・毛細管、50,52・・・・・・プ
ラグ部材、54・・・・・・キャビティ、55・・曲入
口通路、56・・・・・・出口通路、5γ・・・・・・
導管継手、58,59・・曲円筒形孔、60・・・・・
・垂直スロット、61・・・・・・水晶窓、62・・・
・・・シャツタスリーブ、63・曲・垂直スロット、6
4・・・・・・カバーキャップ、65・・・・・・表示
窓、66,67・・・・・・孔、70・・曲垂直スロッ
ト、11・・・・・・水晶窓、12・・・・・・ゼラチ
ンフィルタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水平な頂壁を有するハウジングを含みかつ該頂壁か
    ら間隔を置いて上方へ平行に突出する感光性素子と励起
    ランプとを有する測光器と、前記項壁に着脱自在に取り
    付けられかつ前記感光性素子と励起ランプとを収容する
    それぞれの垂直孔を有する螢光計流れセルブロックアセ
    ンブリとの組合せであって、前記流れセルブロックアセ
    ンブリは垂直な透明流れセルを収容する追加の垂直孔を
    有し、前記ブロックアセンブリは互いに直角な光路を形
    成しそして励起ランプ孔から流れセルへ、そして流れセ
    ルから感光性素子孔へ達している通路手段と、入口およ
    び出口導管と、該導管を前記流れセルへ接続し該流れセ
    ルを通って液体サンプルを流すためのそれぞれの密封手
    段と、そして前記流れセルの頂部密封手段と流れセルと
    を下方へ保持する力を加える前記追加の垂直孔の上端に
    設けた調節自在な緊締手段を備えていることを特徴とす
    る前記測光器と流れセルブロックアセンブリとの組合せ
    。 2 相互に隣接して直立する感光性素子と直立する励起
    ランプとを有するタイプの測光器と組合せて使用するた
    めの流れセルブロックアセンブリであって、前記流れセ
    ルブロックアセンブリは前記感光性素子および励起ラン
    プを収容するための間隔を置いたそれぞれの垂直孔を有
    しかつ流体サンプルをそれを通って通過させるための入
    口および出口導管をその端部へ接続した透明な垂直流れ
    セルと、前記流れセルの上端へ調節自在な保持力を加え
    る手段とを含み、前記ブロックアセンブリは互いに直角
    な光路を形成しそしてそれぞれ励起ランプ孔から流れセ
    ルへ、そして流れセルから感光性素子孔へ達している通
    路手段を備えていることを特徴とする流れセルブロック
    アセンブリ。
JP50040750A 1974-05-28 1975-04-03 ナガレセルオフクムケイコウケイ Expired JPS5848849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US474099A US3917404A (en) 1974-05-28 1974-05-28 Fluorometer assembly including a flow cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50153990A JPS50153990A (ja) 1975-12-11
JPS5848849B2 true JPS5848849B2 (ja) 1983-10-31

Family

ID=23882175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50040750A Expired JPS5848849B2 (ja) 1974-05-28 1975-04-03 ナガレセルオフクムケイコウケイ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US3917404A (ja)
JP (1) JPS5848849B2 (ja)
BE (1) BE829171A (ja)
CA (1) CA1026585A (ja)
CH (1) CH575119A5 (ja)
DE (1) DE2517786A1 (ja)
GB (1) GB1445322A (ja)
NO (1) NO751864L (ja)
SE (2) SE410055B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4008397A (en) * 1975-04-24 1977-02-15 Hoffmann-La Roche Inc. Fluorometer flow cell
US4099920A (en) * 1977-03-17 1978-07-11 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Temperature control and stirring apparatus for luminescence measuring photometer
US4213703A (en) * 1978-05-30 1980-07-22 Beckman Instruments, Inc. Photometer with stationary sample holder and rotatable shutter
US4275300A (en) * 1978-10-23 1981-06-23 Varian Associates, Inc. Fluorescent composition, a process for synthesizing the fluorescent composition, and methods of use of the fluorescent composition
US4291230A (en) * 1979-03-07 1981-09-22 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Fluorometric analyzer including shutter means for simultaneously shielding sample and photodetector during sample change
US4279509A (en) * 1979-12-05 1981-07-21 Syva Company Zero volume flow cell
DE3001053C2 (de) * 1980-01-12 1984-03-29 Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co GmbH, 7770 Überlingen Dissoziations- und Küvettenanordnung für die Messung der Atomfluoreszenz
DK157326C (da) * 1987-11-04 1990-05-07 Carlsberg Forskningscenter Maalesystem til brug ved kontinuerlig gennemstroemningsanalyse af vaesker
GB8803334D0 (en) * 1988-02-12 1988-03-09 Snook M Fluorimeters
DE4327752A1 (de) * 1993-08-18 1995-02-23 Taurus Daten & Mestechnik Gmbh Strahlungsmeßgerät zur Lumineszenz- und Fluoreszenzmessung
JP2815545B2 (ja) * 1994-11-07 1998-10-27 日本分光株式会社 液体クロマトグラフ用検出器
US6082185A (en) * 1997-07-25 2000-07-04 Research International, Inc. Disposable fluidic circuit cards
DE19945392A1 (de) * 1999-09-22 2001-03-29 Robert Nusko Gerät zur Bestimmung von Tensidgehalten
US7320775B2 (en) * 2001-05-16 2008-01-22 Guava Technologies, Inc. Exchangeable flow cell assembly with a suspended capillary
US20050166780A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 Hoots John E. Method of tracing process printing fluids
US7095500B2 (en) * 2004-01-30 2006-08-22 Nalco Company Interchangeable tip-open cell fluorometer
US9719917B2 (en) 2008-11-24 2017-08-01 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Flow cell optical detection system
DE102010038428A1 (de) * 2010-07-26 2012-01-26 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Optisches Messsystem
US8614793B2 (en) 2012-04-02 2013-12-24 Ecolab Usa Inc. Flow chamber for online fluorometer
US9001319B2 (en) 2012-05-04 2015-04-07 Ecolab Usa Inc. Self-cleaning optical sensor
CN107042408B (zh) * 2017-06-02 2023-05-02 秀卓自动化设备(湖北)有限公司 一种汽车前大灯总成自动装配检测生产线
WO2019118369A1 (en) * 2017-12-12 2019-06-20 Phoseon Technology, Inc. Systems for a modular multi-wavelength absorbance detector

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2076553A (en) * 1934-03-05 1937-04-13 Drinker Philip Apparatus for measuring, recording, and controlling dilute dust concentrations
US2381414A (en) * 1943-01-16 1945-08-07 John B Wilkie Measuring instrument
US2549574A (en) * 1948-07-08 1951-04-17 Archer Daniels Midland Co Apparatus for making fluorophotometric measurements
US2889736A (en) * 1954-08-17 1959-06-09 Edward M Borg Oil testing apparatus
US3418061A (en) * 1963-12-30 1968-12-24 Dade Reagents Inc Flow cell construction with delivery and discharge means
US3622795A (en) * 1968-10-10 1971-11-23 Coulter Electronics Colorimetric fluid test apparatus having plural fluid sequential control

Also Published As

Publication number Publication date
CA1026585A (en) 1978-02-21
JPS50153990A (ja) 1975-12-11
US3917404A (en) 1975-11-04
SE410055B (sv) 1979-09-17
SE415210B (sv) 1980-09-15
BE829171A (fr) 1975-09-15
CH575119A5 (ja) 1976-04-30
NO751864L (ja) 1975-12-01
SE7505982L (sv) 1975-12-01
DE2517786A1 (de) 1975-12-11
GB1445322A (en) 1976-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848849B2 (ja) ナガレセルオフクムケイコウケイ
EP0018390B1 (en) Photometer apparatus
US3573470A (en) Plural output optimetric sample cell and analysis system
US5618495A (en) Colorimetric titration method and apparatus
US3773424A (en) Device for color measurement of liquids in continuous flow
US3518437A (en) Apparatus for measuring haze in flowing liquids utilizing an operational amplifier with photosensitive feedback and input resistors for computing the ratio of scattered to directly transmitted light
US4008397A (en) Fluorometer flow cell
US3764214A (en) Photometer apparatus
US5087425A (en) Device for flow-injection analysis
JPH01216234A (ja) マイクロフローセル
JP4260909B2 (ja) 化学ルミネセンス光を収集し伝送する収集伝送装置及び収集伝送方法
US3591801A (en) Double beam optical absorption photometer having sample and reference chambers positioned along a single optical axis
JP2007155494A (ja) ツインフローセルとそれを用いる濃度測定システム
KR930008438A (ko) 탁도 및 색온도 측정용 이중 광선 분광계
JPS5851219B2 (ja) 自動的な化学検査器械用検出装置
JPS61196204A (ja) 光学フイルタ
US3535044A (en) Total organic carbon colorimeter
US3074308A (en) Spectrometry apparatus
JP3036930U (ja) 吸光光度検出器
Caldin et al. A stopped-flow apparatus with temperature control, fibre optics, and chemically inert flow system
JP3559998B2 (ja) 化学発光分析計
JP7461025B2 (ja) 完全閉鎖セル式水銀分析装置および完全閉鎖セル式水銀分析方法
BR202019018496U2 (pt) Fotômetro para aquisição de dados em linha e cela fotométrica de caminho ótico reduzido
JPH0722139B2 (ja) 光加熱処理装置
JPS6373137A (ja) 液体クロマトグラフイ用化学発光検出器