JPS5848379Y2 - 二重撚糸機用スピンドル - Google Patents
二重撚糸機用スピンドルInfo
- Publication number
- JPS5848379Y2 JPS5848379Y2 JP16407681U JP16407681U JPS5848379Y2 JP S5848379 Y2 JPS5848379 Y2 JP S5848379Y2 JP 16407681 U JP16407681 U JP 16407681U JP 16407681 U JP16407681 U JP 16407681U JP S5848379 Y2 JPS5848379 Y2 JP S5848379Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spindle
- twisting machine
- disk
- double
- machine according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、二重撚糸機に装着されるスピンドルに関する
。
。
第1図は従来の一般的なスピンドルを示す。
この図において、1はブレード、2はワーブ、3はテ゛
イスクホルダー、4はテ゛イスク、5は糸ガイド、6.
6’、7はボルト、8はハウジング、9はボビン受け、
10.11は磁石、12は糸巻付き防止用のチーズカバ
ー、13は給糸チーズ、14は糸巻き付は部、15は糸
道である。
イスクホルダー、4はテ゛イスク、5は糸ガイド、6.
6’、7はボルト、8はハウジング、9はボビン受け、
10.11は磁石、12は糸巻付き防止用のチーズカバ
ー、13は給糸チーズ、14は糸巻き付は部、15は糸
道である。
ハウジング8やチーズカバー12は、従って給糸チーズ
13も磁石10.11の働きにより浮遊状態で静止して
いる。
13も磁石10.11の働きにより浮遊状態で静止して
いる。
ワーブ2が無端ベルト16から回転力を受け、ワーブ2
、ブレード1、ディスクホルダー3、ディスク4が一体
となって回転する。
、ブレード1、ディスクホルダー3、ディスク4が一体
となって回転する。
この一体化のために、ポルI−6,6’、7がある。
即ち、ワーブ2とディスクホルダー3とディスク4と糸
ガイド5とが別体であることに起因する。
ガイド5とが別体であることに起因する。
ディスク4は、アルミ合金やステンレスにメッキを施し
たものである。
たものである。
このものには、次の欠点がある。
(イ)ワーブ2、テ゛イスクホルダー3、ディスク4、
糸ガイド5、ポル)6.6’、7と部材点数が多く、組
付けに多くの手数を要し、コスト高である。
糸ガイド5、ポル)6.6’、7と部材点数が多く、組
付けに多くの手数を要し、コスト高である。
(ロ)テ゛イスク4は金属製であり、磁石10.11の
近くで高速回転するため、うず電流が発生する。
近くで高速回転するため、うず電流が発生する。
これによって、磁界が生じ磁石10.11から干渉を受
ける。
ける。
これが主に回転に対する抵抗として働くからテ゛イスク
4等の回転エネルギーにとってロスとなる。
4等の回転エネルギーにとってロスとなる。
本考案は、上記欠点の解消を目的とする。
本考案による二重撚糸機用スピンドルの要旨は、ブレー
ドを圧入固定した筒体を軸芯孔部に挿入固定し、かつ、
周辺部に糸ガイドを架設するところの、テ゛イスク部と
テ゛イスクホルダ一部とを、合成樹脂又は合成ゴムによ
り一連一体ものに成形しである。
ドを圧入固定した筒体を軸芯孔部に挿入固定し、かつ、
周辺部に糸ガイドを架設するところの、テ゛イスク部と
テ゛イスクホルダ一部とを、合成樹脂又は合成ゴムによ
り一連一体ものに成形しである。
という点に存する。
次に、上記要旨を補足説明する。
■ 前記筒体は、従来例のワーブに相当する、回転力受
動部をもったものである場合を含むが、これに限らない
。
動部をもったものである場合を含むが、これに限らない
。
即ち、回転力受動部をブレードの方にもたせることがあ
る。
る。
このことは、従来でも行われている。
■ ディスク部とテ゛イスクホルダ一部(この2つの部
分を一体に有するものを、以下では、ディスク体ともい
う)の一体構成材料は、熱硬化性樹脂が最適である。
分を一体に有するものを、以下では、ディスク体ともい
う)の一体構成材料は、熱硬化性樹脂が最適である。
即ち、組付は上、ブレードは、筒体に対し圧入構造とす
る必要があり、そのため筒体を金属製とする。
る必要があり、そのため筒体を金属製とする。
ブレードの軸承部での発熱、ワーブ等に対するベルトの
スリップ、ブレーキ等による発熱で、金属製の筒体が昇
温する。
スリップ、ブレーキ等による発熱で、金属製の筒体が昇
温する。
この筒体に、前記のテ゛イスク体は接触するが、その熱
的悪影響を極力避ける意味で熱硬化性樹脂製とするのが
よいのである。
的悪影響を極力避ける意味で熱硬化性樹脂製とするのが
よいのである。
ディスク体には、ガラス繊維等適当な補強材を混入する
のが更に好ましい。
のが更に好ましい。
■ 糸ガイドは金属製でもよいが、うず電流を極力抑え
る意味で陶磁器製が好ましい。
る意味で陶磁器製が好ましい。
ここで陶磁器とは、陶器又は磁器又は石器のことである
。
。
何れにせよ、糸ガイドはテ゛イスク体の成形時にインサ
ートするのが、生産性にとってよい。
ートするのが、生産性にとってよい。
このときは、従来の糸ガイド用ボルトが不要である。
但し、本考案は、糸がイドを成形後のディスク体に対し
ボルト、接着剤等を介して取付けたものを排除しない。
ボルト、接着剤等を介して取付けたものを排除しない。
又、糸ガイドをディスク体と同一材料とし、それら全体
を一発成形したものも含む。
を一発成形したものも含む。
■ テ゛イスク体における糸巻付は部など糸が接する部
分には、テフロン(商品名)加工等の表面処理を施した
ものが好ましい。
分には、テフロン(商品名)加工等の表面処理を施した
ものが好ましい。
次に、本考案の実施例を第2図において説明する。
ブレード1を圧入固定した筒体17は、従来例と同様、
ワーブ2を兼ねるもので、回転力受動部18をもってい
る。
ワーブ2を兼ねるもので、回転力受動部18をもってい
る。
注:補足説明■の如く、ブレード1の方が回転力受動部
をもつタイプでは、図中Pで示した個所より下側部分が
ないような筒体となる。
をもつタイプでは、図中Pで示した個所より下側部分が
ないような筒体となる。
筒体17を軸芯孔部に挿入固定したディスク体19は、
デ゛イスク部20、テ゛イスクホルダ一部21を有し、
熱硬化性樹脂により一体成形されている。
デ゛イスク部20、テ゛イスクホルダ一部21を有し、
熱硬化性樹脂により一体成形されている。
この成形時に、周辺部において、陶磁器製の糸ガイド2
2がインサートされている。
2がインサートされている。
23は糸道であり、ブレード1の軸芯を通る糸道24に
対し、筒体17の孔25を通じて連通している。
対し、筒体17の孔25を通じて連通している。
26は、ディスク体19の内部空間へのゴミ侵入を防止
するカバーで、テ゛イスクホルダ一部21の底面に接着
や溶着により固定されている。
するカバーで、テ゛イスクホルダ一部21の底面に接着
や溶着により固定されている。
26′は、テフロン(商品名)加工した糸巻付は部であ
る。
る。
尚、27は、摩擦ブレーキ、28はブレーキレバーであ
る。
る。
本考案による効果は次の通り。
■ テ゛イスク部とディスクホルダ一部とからなるディ
スク体を一体成形するので、従来、必要であった組付は
ボルトが減らせることもあって、部材点数が少なく、従
って又、組付は手数も少なくてすむ。
スク体を一体成形するので、従来、必要であった組付は
ボルトが減らせることもあって、部材点数が少なく、従
って又、組付は手数も少なくてすむ。
即ち、全体として、生産性が向上し、コストダウンを図
り得る。
り得る。
■ ディスク部は金属製でないため、うず電流が発生し
ない。
ない。
従って回転エネルギーのロスが従来より大巾に減少する
。
。
即ち、省エネルギーに有効である。
第1図は従来のスピンドルを示す、部分を縦断した正面
図、第2図は本考案によるスピンドルの一例を示す、部
分を縦断した正面図である。 1・・・・・・ブレード、17は筒体、20・・・・・
・ディスク部、21・・・・・・テ゛イスクホルダ一部
、22・・・・・・糸ガイド。
図、第2図は本考案によるスピンドルの一例を示す、部
分を縦断した正面図である。 1・・・・・・ブレード、17は筒体、20・・・・・
・ディスク部、21・・・・・・テ゛イスクホルダ一部
、22・・・・・・糸ガイド。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 ■ ブレード1を圧入固定した筒体17を軸芯孔部に挿
入固定し、周辺部に糸ガイド22を架設するテ゛イスク
部20とディスクホルダ一部21とを、合成樹脂又は合
成ゴムにより一連一体ものに成形しである二重撚糸機用
スピンドル。 ■ 前記テ゛イスク部20とテ゛イスクホルダ一部21
の一体構成材料が熱硬化性樹脂である実用新案登録請求
の範囲第■項に記載の二重撚糸機用スピンドル。 ■ 前記糸ガイド22が陶磁器製である実用新案登録請
求の範囲第■項に記載の二重撚糸機用スピンドル。 ■ 前記ブレード1および筒体17が金属製である実用
新案登録請求の範囲第■項に記載の二重撚糸機用スピン
ドル。 ■ 前記ブレード1の方が回転力受動部をもつ実用新案
登録請求の範囲第■項に記載の二重撚糸機用スピンドル
。 ■ 前記筒体17の方が回転力受動部をもつ実用新案登
録請求の範囲第■項に記載の二重撚糸機用スピンドル。 ■ 前記糸ガイド22が、前記テ゛イスク部20、ディ
スクホルダ一部21の成形特にインサートされるもので
ある実用新案登録請求の範囲第■項に記載の二重撚糸機
用スピンドル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16407681U JPS5848379Y2 (ja) | 1981-11-02 | 1981-11-02 | 二重撚糸機用スピンドル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16407681U JPS5848379Y2 (ja) | 1981-11-02 | 1981-11-02 | 二重撚糸機用スピンドル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5868968U JPS5868968U (ja) | 1983-05-11 |
JPS5848379Y2 true JPS5848379Y2 (ja) | 1983-11-04 |
Family
ID=29956344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16407681U Expired JPS5848379Y2 (ja) | 1981-11-02 | 1981-11-02 | 二重撚糸機用スピンドル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5848379Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-11-02 JP JP16407681U patent/JPS5848379Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5868968U (ja) | 1983-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4792712A (en) | Rotor having magnets with enclosing shells | |
US4724348A (en) | Rotatable assembly for dynamoelectric machines having means for reducing release of magnet material particles therefrom | |
US4777396A (en) | Rotor of induction motor | |
US4884000A (en) | Brushless DC motor inner tachometer | |
EP0341317A1 (en) | Structure of rotor for high speed induction motor | |
DE69502753T2 (de) | Drehstromgenerator für Kraftfahrzeuge | |
JPS5848379Y2 (ja) | 二重撚糸機用スピンドル | |
KR920010959B1 (ko) | 전자브레이크장치 | |
US6720703B1 (en) | Electrical machine | |
JPH07177697A (ja) | 回転電機 | |
US20080001505A1 (en) | Main element for an electrical machine | |
JP2005224073A (ja) | 洗濯機用電動機および洗濯乾燥機用電動機 | |
EP0773157A3 (en) | Hub dynamo for bicycle | |
US5689145A (en) | Stator structure that removes metal particles from the stator structure | |
JPH0250700B2 (ja) | ||
KR860000847Y1 (ko) | 낚시용 리일의 낚싯줄 백래시(backlash)방지장치 | |
JPH02219448A (ja) | スタータの電機子 | |
KR200157857Y1 (ko) | 모터 | |
CS230023B1 (cs) | Magnetické jho elektrického stroje točivého | |
JPS6474051A (en) | Radial gap type motor | |
JPH0116362Y2 (ja) | ||
JPH0237265Y2 (ja) | ||
KR820001670Y1 (ko) | 자전차용 발전기 | |
KR950010304A (ko) | 스핀들 모터 | |
JP2526490Y2 (ja) | モータの軸受装置 |