JPS5847780A - エレベ−タの群管理制御方法 - Google Patents

エレベ−タの群管理制御方法

Info

Publication number
JPS5847780A
JPS5847780A JP56146562A JP14656281A JPS5847780A JP S5847780 A JPS5847780 A JP S5847780A JP 56146562 A JP56146562 A JP 56146562A JP 14656281 A JP14656281 A JP 14656281A JP S5847780 A JPS5847780 A JP S5847780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
value
arrival time
elevator
unassigned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56146562A
Other languages
English (en)
Inventor
康博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56146562A priority Critical patent/JPS5847780A/ja
Publication of JPS5847780A publication Critical patent/JPS5847780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の属する技術分野 本発明はエレベータの群管理制御方法に係シ、特に1エ
レベータの未応答時間の平均化に関するものである。
(2)従来技術およびその問題点 エレベータの群管理制御においては、近年、小形電子計
算機を応用し、ホール(階床)呼びが発生す1と即座に
サービスエレベータを決定する方式が採用されてきてい
るが、この場合の制御方式の大部分は、最大未応答時間
を最小にすることを主眼としており、各ホール呼毎の未
応答時間を平均化し待ち時間に極端な差が生じないよう
Kするという点で充分なものではなかった。このため、
各ホールで利用者がエレベータを呼んだ場合Kかとが到
着するまでの時間に著しい差があり、あるときは長時間
待っても、かごが来ないかと思うと、あるときは直ちk
かごが来てしまうというヒとがありた。エレベータの利
用上の便宜、〜円滑な利用という面を考えると、平均的
に待ち時間が短いにこしたことはないが、待ち時間に余
り極端な差があるのも好ましくない。特に待ち時間が極
端に長くなるのは極めて不都合であり、待ち時間が短く
て済むケースを若干犠牲にしても待ち時間の長すぎるケ
ースの発生を防止する方が望ましい。
(3)発明の目的 布発明は、未応答時間のばらつきを極力押えて未応答時
間の平均化を図り未応答時間が極端に長くなるケースの
発生を低減し得るエレベータの群管理制御方法を提供す
ることを目的としている。
(4)発明の構成 本発明は、予め、未応答時間の基準値を設定しその基準
値と現実の未応答予測時間とを比較し、平均値より未応
答予測時間が短い場合には、やや割付けK<<L、長い
場合には、極端に割付けK<くなるように、評価値に変
換する関数を使い分けることKよシ、未応答時間のばら
つきを極力押さえることを特徴としている。
(5)本発明の実施例 f41図に本発明の一実施例を適用するシステムの構成
を示す1.(本実施例では10階床、エレベータ8機と
した場合について説明する。)第1図において、IA〜
IHはエレベータA号機〜H号機の主制御盤であり、ド
アの開閉状態、かご移動方向、かご位置など制御に必要
なかご状態情報が第2図に示すフォーマットにてピット
をととのえて、ワイノセレクト回路2にワイヤドオア結
合されている。また、ホール呼び登録回路3も同様にワ
イヤドオア結合でワイノ譬セレクト回路2に接続されて
いる。(ワイノ4セレクト回路2と主制御盤およびホー
ル呼び登録回路とは例えば12ピツトのパスで接続しで
ある。)ワイノ9セレクト回路2の出力は小形電子計算
機4と12ビット並列に接続されておシ、各かごの情報
及びホールの情報を小形計算機4が必要とすると、小形
計算機4の出力レジスタ5からサブアドレス信号がワイ
/り竜しクト回路2に送られ、サブアドレスに該当する
かとまたはホールが選ばれ、入力レジスタ6に読み込ま
れる。1は出力レジスタであり割尚て出力をエレベータ
各機に出力する。
次に本発明の一実施例を第3図〜第5図に示すフローチ
ャートを参照して詳細に説明する。
!ログラムがスタートするとエレベータ各号機の群中の
有無(群管理制御下にあるか否か)を小形計算機4の記
憶部に記憶されているマスターコンディションテーブル
(以下rMCTJと称する)を読込んで判定する。ここ
でMCTは第6図で示しているよう−に1ワードにエレ
ベータ8機分の群中状態情報が登録されておシ、対応す
るピットが″1mで群中、@O”で群舞を示す、。
次に%かとインデックスJ=1すなわちA号機のかど状
態を検定するためかごコンディジ。
ンテーブル(以下r CCT Jと称する)を主制御盤
IAから読込む。CCTは1ワードがかご1台分に相当
し、第0ピ、トはドア状態(11”で−ドア開)、第2
ピ、トが走行または停止(”1″で走行)、第3,4ビ
、トが方向(第3ピ、トが@1#→ダウン方向、第4ビ
ツトが″1”→アッグ方向)、第5〜第9ビ、トはかと
位置、第10.第112ツトは荷重(@oo ’→45
チ以下、″″01#→4501#→45チ〜60チ60
チ〜80慢、“11”→80%以上)をそれぞれあられ
している(第2図参照)。
OCTの読込みが全号機分完了するとホールインデック
スI=1すなわち10階ダウン10dからホールのスキ
ャニングを開始する。。
ここで、ホールの状態は第7図に示すホールコンディシ
ョンテーブル(以下r HCT Jと称する)(これも
小型計算機4の記憶部に記憶されている1、)をもとに
次のように判定することができる。
まず、未割当て呼びの有無および既割当て済みホールの
判定は、 HCTの第10.第11ビツトの組合せによ
り、判定できる。すなわち、HCTの第10.第11ビ
、トのデータが1011ならばrホール呼び発生、未割
当てホール」、@11”、@IO”ならば「既割当てホ
ール」、゛“00”ならば「ホール呼び無し」となる。
また、既割当てホールのサービス機は、各ホール(方向
別)K該当する1ワードのうち第0〜第7ビ、ト中のデ
ータが1となっている−かご(号機)がそのホールの割
当てかごとして判定できる。
今、10d(10階ダウン)が未割当てホールである時
は第3図の7四−チャードよシ、J=1(A号機)から
、各号機毎に、104に到着するタイミングより後に停
止する(すなわち10tlを通って停止する)既割当て
呼びを選び出す。次に1抽出された既割当て呼び(nl
、・・・。
nx )の各々につき到着予測時間’f’REsP(n
i)(1=1〜K)を次式により求める。
(ここで、TRAN(α。、β0)は、α□階から4階
までの走行時間をあられし、TLO8 (九)はβ0階でのドア開閉時間、お よび開放時間の合計をあられす。
また、Iはかごが!11階に行くまでに途中停止する階
床数(n1階含む)であ る。) 例えばA号機のかごが8階を上昇中に104の未割付は
呼びが発生し、その峙A号機が7階ダウン7dの既割当
て呼びをもっている場合、1dの既°割当て呼びの到着
時間は次式と表る。
THESP(n 2 )”TRAM(8−10)+’r
L9S (10)+TRAN(10,7)・・・・・・
・・・(2) また、10dの未割当て呼びの到着時間は次式となる。
TRl8P(n ) = TRAM (8,10)  
  ・=・・・・(3)このように1未割当て呼びまで
の到着予測時間および未割当て呼びより先の既割当てホ
ール呼びの到着予測時間を全て算出した後で、評価値変
換を第5図のフローチャートのようKして行う。
すなわち、予めVルの交通需要を考慮して設定した未応
答時間の目標平均値TJVICと、到着予測時間との差
Xを求め、Xを例えば四捨五入して整数化し、Xが正で
あれば第1の関数を使い、また、Xが負であれば第2の
関数を使って、評価値に変換する。
本実施例では、第1の関数として、3次関数(傾きすな
わち係数1)、第2の関数とし′C2次関数(係数1)
を使用した場合について説明する。
今、Xが正の時は、第8図のように第1の関数である3
次関数(係数1)をテーブル化したものTBL fを使
い、該当するxK対応するTBLlの値を求めx −2
の場合の評価値yは8となる(!=2ならばTBt、z
(り=8.!−eル)。マタ、Xが負のときはXを正に
変換した後第2の関数を使い、第9図のように2次関数
(係数1)をテーブル化したものTBL 2を使って評
価値を求およびそれより先の既割当て呼びすべてにつき
、評価値を求め、その総和8を求めた後、Sが最小とな
る号機を選出し、第10図に示したフォー!、トで選出
された号機に割当て出力する。
次1fC,10dのHCTの第10.第11ビツトが″
00″ならばホール呼び無しなので処理は結合子りへ進
み次のホール9dのスキャニングに移る。また、′″1
0”、@ll’ならば既割当てホールであるので同様に
次のホール9dのスキャニングに移る。
以上の操作を全ホールについて実施し、9ntで終了し
たならばスタートに戻り、以後同様の処理を繰シ返す このように未応答時間の目標平均値を予め一般定してお
き、評価値に変換する時、その値に対して到着予測時間
が小さい時と大きい時とで異なった関数を使い、4IK
、到着予測時間が設定値より大きくなるときは、小さく
なる時に比べ、割付けられK<くするようKしたので、
未応答時°間のばらつきを極力少くする仁とができる。
なお、本発明は上述し且つ図面に示した実施例にのみ限
定されることなく、その要旨を変更しない範囲内で種々
変形して実施することができる。
例えば、上記実施例では各ホール毎の到着予想時間と予
め設定した基準値としての未応答時間の目標平均値との
差を求めたが、このような値に限らず、適宜設定した基
準値と比較すゐようKしてもよい。また、同実施例では
変換関数の係数(傾き)はいずれも1としたが、係数は
他の4としてもよく、嘔らに第1.第2の関数の値を予
めテーブルTBL 1 、 TBL jとして固定メモ
リに書込む際に係数の異なる複数組のテーブルを書込ん
でおけば係数を任意の値に設定したり、交通需要ノ譬タ
ーン等の変化に応じてテーブルを選択することKよシ係
数を変化させ交通需要に合りた制御を行なわせることも
できる。
第11図および第12図に係数を2とした場合のテーブ
ル’rBL 1 、 TBL jの例を示す。
さらに基準値を交通需要に合せて変化させて屯よい。
(6)発明の効果 未応答時間のばらつきを低減して未応答時間を平均化す
ることができ、未応答時間が極端に長くなるなどの不都
合を解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の適用されるシステムの構成
を示すシステムフロ、り図、第2図。 第6図〜第10図は同実施例に使用する各重テーブルを
説明するための図、第3図〜第5図は同実施例のフロー
チャート、第11図、第12図は本発明の他の実施例を
説明するための図である。 IA〜IH・・・主、制御盤、2・・・ワイ・中セレク
ト回路、3・・・ホール呼び登録回路、4・・・小形電
子計算機。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦□。 第a図 A 420 12v!I CT ドア  走41 方間   かご“体!    4?r
曹開聞 停よ 第3図 第4図 第5図 161!1 0:jIF外  1:n中 第7図 CT 第8図 TBL 1 第9図 第用図 會す4:′を土刀フj−?ット 第置21!1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  複数の階床に対して複数機のニレ・ベータを
    就役させ発生したホール呼びに対し評価式を用いてサー
    ビス機を決定するエレベータの′群管理制御方法におい
    て、未割当てホール呼びと、未割当てホール呼びよシ後
    にサービスされる既割当て呼びとKついての到着時間を
    求めそれを割当て決定のための評価値に変換するKあた
    〕、各ホール毎にそのホールについての到着予想時間を
    求め、この値と予め設定した基準値とを比較し前艷到着
    予想時間が前記基準値より小言いときと大きいときとで
    評価値に変換する丸めの関数形を使い分は且つ大きいと
    きkついては小さいときよシ高次の変換関数を使用する
    ことをatとするエレベータの群管理制御方法。
  2. (2)  4I許請求の範囲第1項記載のエレベータの
    群管制御方法において、変換関数の少なくとも一方の係
    数を可変としたことを特徴とするエレベータの群管理制
    御方法。
JP56146562A 1981-09-17 1981-09-17 エレベ−タの群管理制御方法 Pending JPS5847780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146562A JPS5847780A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 エレベ−タの群管理制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146562A JPS5847780A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 エレベ−タの群管理制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5847780A true JPS5847780A (ja) 1983-03-19

Family

ID=15410477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56146562A Pending JPS5847780A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 エレベ−タの群管理制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847780A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5847780A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH0114148B2 (ja)
JPS6279179A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59177267A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59124668A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5895081A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59118669A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59124669A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59153772A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5836865A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS636466B2 (ja)
JPS636467B2 (ja)
JPS6097181A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59177264A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5817077A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5957872A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH01203188A (ja) エレベータの群管理制御方法
JPS63134478A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6279178A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS61130189A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS58125579A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5852165A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS60137787A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59177265A (ja) エレベ−タの群管理制御装置
JPS6361260B2 (ja)