JPS5847359A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPS5847359A
JPS5847359A JP56144580A JP14458081A JPS5847359A JP S5847359 A JPS5847359 A JP S5847359A JP 56144580 A JP56144580 A JP 56144580A JP 14458081 A JP14458081 A JP 14458081A JP S5847359 A JPS5847359 A JP S5847359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
telephone
level
input
telephones
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56144580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027545B2 (ja
Inventor
Hirozo Shintani
新谷 浩造
Eiji Morikami
盛上 栄治
Masaru Kudo
賢 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Iwasaki Tsushinki KK
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Iwasaki Tsushinki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Iwasaki Tsushinki KK filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP56144580A priority Critical patent/JPS5847359A/ja
Publication of JPS5847359A publication Critical patent/JPS5847359A/ja
Publication of JPH027545B2 publication Critical patent/JPH027545B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数のボタン電話機が通話路にブランチ接続さ
れたボタン電話装置に関するものである。
従来複数のボタン電話機が通話路にブランチ接続された
ボタン電話装置では、第1図に示すような増幅器10を
主装置1内のみに収容した集中増幅器方式のものと、第
2図に示すような電話機3−a、3−b内に個別に増幅
器12を持ち、個別に制御するようにした方式のものと
があった。第1図の方式では接続される電話機台数の変
動や線路抵抗の増減及び呼出の種類による増幅器lOの
負荷インピーダンスの変動によりスピーカ54より出力
されるレベルが変動してしまうのを防ぐためにスピーカ
54rrインピーダンスを極力高くするなどの構成をと
っているが、スピーカ54のインピーダンスにも限界が
あるため前記の変動等に十分に対処するためには増幅器
10の出力レベルとして巨大なレベルを要求されてしま
い実用的ではなかった〇まだ第2図の方式では、主装置
1内に出力インピーダンスを十分下けた増幅器11を設
け、この増幅器11を通じて各ボタン電話機に呼出信号
等を供給している。また電話機増幅器12においてはそ
の入力インピーダンスを十分上げておき複数のボタン電
話機3−a、3−bが線路4の最達四に接続されてもそ
の線路抵抗による損失を無視できるようにしている。従
って、この方式では主装置1と電話機3−a、3−bの
双方に増幅器11 、12をそれぞれ必要とし、また電
話機増幅器120入カインピーダンスは十分高くなけれ
ばならないためS/Nが悪化しやすい。
また、いずれの方式においても、局線の接続状態により
レベルの変動する局線の拡声受話に際してはこの電話機
増幅器1zでは十分な出力が得られないなどの欠点があ
った。
本発明はこれらの欠点を解決するために、電話機増幅器
にAGC回路を設けることにより音源側に増幅器をもつ
ことなくしてその増幅器へ入力されるレベルの変動分を
吸収するようにし、さらに局線の拡声受話時の局線の接
続状態による装置への入力レベルの変動及び音源と電話
機増幅器との間に挿入される制御のためのスイッチによ
る損失などに対応できるようにした電話装置を提供する
ものである。
以下図面により本発明を従来例と対比して詳細に説明す
る。
入力インピーダンスZi 、 ff1r得Av1という
特性をもつAGC回路を持たない電話機増幅器12をn
個ブランチに接続した回路に信号源インピーダンスZ。
なる信号源13よりeoなるレベルで信号を供給した様
子を第3図に示す。この増幅器12の入力レベルを01
とすると で、この増幅器12の出力レベke2tiiとなる。
(2)式より明らかなように増幅器12の出力レベルe
2は接続されている増幅器の台数nに依存することがわ
かる。
次に前記機能を本発明によりAGC回路を具備した電話
機増幅器14で実現した構成例を第4図に示す。増幅器
14への入力レベルは前記と同様(1)式で表わされる
。しかし、この増幅器14のAGC回路15の出力レベ
ルe3はAGCがかかる範囲内の入力レベルe1に対し
てはelに依存しないレベルe3となる。
従って、この後に利得Agなる増幅器16を接続すれば
この電話機増幅器14の出力レベルe2Fie2 = 
Av2 X e3 となり、nに依存しない一定出力を得ることができる。
第5図は本発明をボタン電話装置に適用し構成した一実
施例である0本図で、1は主装置、3−a。
3−b、3−には電話機、8は通話路、9は信号伝送路
、21はリンクトランス、22は通話電流供給回路、2
3 、52は継電器31又は電鍵57により制御されて
スイッチ28 、29 、30又はスイッチ58 、5
9を制御する制御回路、”24 、51は電源回路、2
5,26.27は音源回路、28,29,30,58.
59はスイッチ、31は接点31−1.31−2及び制
御回路23を制御する接点を有する継電器、14は第4
図に示したよりなAGC回路を具備した電話機増幅器、
54はスピーカ、55は通話回路、56は送受話器、5
7は電鍵、32 、60はモデム、2は局線である。主
装置1内の電源は電源回路24より供給され、電話機3
−a 、 3−b 、 3−にの電源は〔電源回路24
→信号伝送路9→電源回路51〕のルートで送られ、各
回路へ供給される。また、この装置の制御は主装置1内
の制御回路23により制御され、各電話機への制御信号
は〔制御回路23→モデム32→信号伝送路9→モデム
60→制御回路52〕のルートで伝えられる◇また主装
置1への制御信号は上記と逆のルートで伝えられ制御が
なされる。
電話機3− aから電話機3−b及び3−kK対し音声
による一斉呼出をかけた時には、その呼出信号は電話機
3−aの送受話器56から〔通話回路55→スイッチ5
8→通話路8〕のルートで電話機3−b及び3−kに伝
えられ、〔スィッチ59→電話機増幅器14)よりスピ
ーカ54に出力される。fた、電話機3−aの通話回路
55には主装置1内の通話電流供給回路22より〔リン
クトランス21→継電器31の接点31−1点線側→通
話路8→電話機3−aのスイッチ58〕のルートで通話
電流が供給される。この呼出が行なわれた時、音源側で
ある電話機3−aから見た負荷インビーダンスは通話路
80線路抵抗を無視すると電話機3−biたは3−にの
電話機増幅器140入カインピーダンスZiをブランチ
接続されている電話機台数で割ったものとなりZi/2
ということになる。
次に電話機3−aより電話機3−bに対し音声による個
別呼出をした時には音源側である電話機3−aから見た
負荷インピーダンスは先と同様に通話路80線路抵抗を
無視すると電話機3−bの電話機増幅器14の入力イン
ピーダンスZiそのものである。
呼出の違いによって制御されて接続される電話機台数は
変化するため、電話機増幅器14への入力レベルは変化
するがAGC回路を具備していることによりスピーカ5
4から出力されるレベルを一定にすることができる。
以上は音声呼出についてのみ弯明したが、トーン呼出に
ついても同様のことが言える。またトーン呼出の場合に
は音源25 、26 、27の出力を選択して送出する
ためのスイッチ28 、29 、30による損失が発生
するがこれらの損失についても電話機増幅器14のAG
C回路14−1により一吸収される。また、線路抵抗に
よる損失についても電話機増幅器14のAGC回路によ
り吸収される。
第6図は、スイッチss I 59、通話回路55、送
受話器56、増幅器14、スピーカ54よシなる回路の
具体例を示すものであり、さらにこれを参照して次に、
局線の拡声受話について説明する。局線がもの音声信号
は〔局線2→継電器31の接点31−1実線側→通話路
8→スイッチ58→通話回路55〕と伝、  見られ、
この回路55の受話器Rの端子よりスイッチ62−1.
62−2と59−1.59−2及びトランスを経由して
電話機増幅器14へ入力されスピーカ54より出力され
る。この時も電話機増幅器14にAGC回路14−1が
具備されていることにより、局線2からの入力レベルの
変動による出力レベルの変動を抑えることができる0 以上の説明より、従来例では問題となった電話機増幅器
14の入力インピーダンスZiを特に規定する必要がな
いことがわかる。同様に音源側の出力インピーダンスに
ついても特に問題とならないことがわかる。
第5図では局線1回線のものについて説明したが多回線
のものについても同様の効果を得ることができる。
また第5図において、制御回路23 、52の制御動作
にはマイクロプロセッサによる蓄積プログラム制御を用
いることができる。
以上説明したように、本発明によればボタン電話の電話
機増幅器にAGC回路を備えることにより、呼出の種類
による出力レベルの変動及び局線の拡声受話の充実また
主装置内増幅器の削除、電話機増幅器の入力インピーダ
ンス及び音源側となる回路の出力インピーダンスの制限
解除など多くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は集中増幅器方式による従来例を示すブロック、
第2図は個別電話機増幅器方式による従来例を示すブロ
ック図、第3図はAGC回路をもたない・従来の増幅器
の等価回路例、第4図は本発明に用いるAGC回路をも
った増幅器の等価回路例、第5図は局線1回線の場合の
本発明の実施例を示すブロック図、第6図は本発明の実
施例に用いる電話機側の一部具体例°を示す回路図であ
る。 特許出願人  岩崎通信機株式会社 同    日本電信電話公社 代理人 大塚  学 同      白  水  常  雄

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の電話機がスイッチを介して通話路にブラン
    チ結合されるように構成され、さらに、前記複数の電話
    機のそれぞれには、呼出信号入力と受話拡声人力とに対
    して作用する自動利得制御機能を有する増幅器と、該増
    幅器の出力側に接続されたスピーカと、該増幅器を動作
    させる必要のあるときのみ該増幅器の入力を前記スイッ
    チを介して前記通話路に結合するように構成された電話
    装置。
  2. (2)前記スイッチは、前記呼出信号入力を受けとる九
    めに前記増幅器の入力を前記通話路に結合し、前記受話
    拡声入力を受けとるために前記増幅器の入力を前記電話
    機の通話回路網に結合するように構成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電話装置。
JP56144580A 1981-09-16 1981-09-16 電話装置 Granted JPS5847359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56144580A JPS5847359A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56144580A JPS5847359A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847359A true JPS5847359A (ja) 1983-03-19
JPH027545B2 JPH027545B2 (ja) 1990-02-19

Family

ID=15365443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56144580A Granted JPS5847359A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847359A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4520254Y1 (ja) * 1967-08-28 1970-08-14
JPS52143704A (en) * 1976-05-26 1977-11-30 Iwatsu Electric Co Ltd Telephone with reception amplifier

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4520254Y1 (ja) * 1967-08-28 1970-08-14
JPS52143704A (en) * 1976-05-26 1977-11-30 Iwatsu Electric Co Ltd Telephone with reception amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027545B2 (ja) 1990-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3217254A (en) Switching system for radio-telephone system
JPS5847359A (ja) 電話装置
US5414763A (en) Apparatus and method for providing echo suppression to a plurality of telephones
JPS6038962A (ja) 会議用電話装置
JPS63272254A (ja) 電話装置
JPS5846758A (ja) 電話装置
KR920002783B1 (ko) 스피커폰의 신호분리기 및 투웨이 통신방법
JPS61212194A (ja) ボタン電話装置
KR100207819B1 (ko) 난청자용 전화기
JPS61172471A (ja) 会議通話用拡声電話機の廻り込み防止方式
JPS5862957A (ja) 内線ハンドフリ−応答回路
KR830001578B1 (ko) 확성 전화기의 2선식 동시통화 방법
JP2001127875A (ja) 電話装置
JPH01143452A (ja) ハンズフリー電話機
JP2580697Y2 (ja) インターホン装置
JPS60223260A (ja) 拡声電話機回路
KR0121115Y1 (ko) 전화기의 송수화회로
JPH06225353A (ja) ボタン電話装置
JPH0549068A (ja) ボタン電話機用ドアホン制御回路
JPH0232655A (ja) 三者通話装置
JPH01264343A (ja) 電話機
JPS6265526A (ja) 二線式回線用会議通話送受信装置
JPS60134548A (ja) 拡声電話装置
JPS6170895A (ja) ボタン電話装置
JPH0399596A (ja) ボタン電話装置