JPS5846123Y2 - 繊度感知器に於ける糸条の作動規正装置 - Google Patents

繊度感知器に於ける糸条の作動規正装置

Info

Publication number
JPS5846123Y2
JPS5846123Y2 JP8494481U JP8494481U JPS5846123Y2 JP S5846123 Y2 JPS5846123 Y2 JP S5846123Y2 JP 8494481 U JP8494481 U JP 8494481U JP 8494481 U JP8494481 U JP 8494481U JP S5846123 Y2 JPS5846123 Y2 JP S5846123Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fineness
support arm
actuating rod
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8494481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57200566U (ja
Inventor
宏志 柴田
方男 西尾
Original Assignee
恵南産機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恵南産機株式会社 filed Critical 恵南産機株式会社
Priority to JP8494481U priority Critical patent/JPS5846123Y2/ja
Publication of JPS57200566U publication Critical patent/JPS57200566U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846123Y2 publication Critical patent/JPS5846123Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は繊度感知器に於ける糸条の作動規正装置に関す
る。
この種装置に於いては、感知時には糸条を正しく、スリ
ット部の設定されたところを走行させて安定した感知を
行わせ、その前後は糸条を左右のスリット解放部に移し
て走行させるようにすることで繊度感知器の感度性能を
落すことなくスリット内に付着する汚物セルシン等を糸
条で左右のスリット解放部に押出し乍ら安定した感知を
行わせ、又感知器の洗浄管理の省力化を計り得ることが
望まれる。
かかる要望を充す装置として例えば、実公昭35−30
802号公報に見られるように繊度感知器に設けた感知
ピンを検索する揺動型検索腕に設けた1対のピン間に繰
糸糸々を挿通させ、該検索腕の揺動にともなって繰糸4
条を左右に揺動させつつ繰糸させることにより上記要望
を充すようにしたものは知られる。
しかしこのものは、繰糸4条が検索腕の揺動にともなわ
れて常に移動し、繊度感知器のスリット部との接触位置
が変化する状態のとき、即ち繊度感知器の揺動中心と、
繰糸4条の接触位置との距離の変化が繊度感知器の繊度
感知に微妙に影響し、正確な繊度を感知出来ない状態に
ある繊度感知器の感知ピンを検索爪で検索する結果を招
来するの不都合がある。
本考案はかかる不都合のない装置を得ることをその目的
とするものでスリット部2の内外に、解放部3,3′を
有する旋回型繊度感知器1を備えた繰糸装置において、
糸条aの中間を押圧して前記スリット部2を通過するご
とく案内する案内子14を、定位置に保たれる支承腕1
8上に設け、且つ繊度感知器1に設けた感知ピン6を検
索する揺動型検索爪9と共に揺動し、繰糸糸条aを外方
に押出す作動棒15を設け、更に該支承腕18の基部に
垂下させて前記作動棒15の軌跡内に臨む制止片19を
、作動棒15の後退側の移動を支承腕18に規正される
ごとく設けて、作動棒15の後退時に制止片19を介し
て支承腕18を揺動させ、1時的に案内子14を糸条a
と接触する位置から後退させるようにして成る。
本考案実施の1例を添附図面に付いて説明する。
図面で1は2枚の感知板1a、lbで構成され、その間
にスリット部2を、その内外に解放部3,3′を有する
旋回型繊度感知器で、該感知器1は軸4で機枠5に揺動
できるように設け、感知器1のスノット部2対し軸4の
反対側側面に突出するに感知ピン6を有する。
糸条aは第1図に示すように鼓車7を経て矢示するごと
く繊度感知器1並びに鼓車8を経て繰枠(図示しない)
側に走行する。
9は駆動輪10に連動して軸11を中心に揺動する検索
爪を示し、前記繊度感知器1は糸条aとスリット部2と
の摩擦力の増減で軸4を中心に揺動し、糸条aが一定繊
度より細くなり、摩擦力が減じると、第1図に鎖線で示
すごとく感知ピン6が検索爪9の揺動軌跡内に進入する
すると検索爪9がこれを捕捉して第2図に示すごとく検
索爪9に重合併設した作動爪12を感知ピン6を介して
一緒に押下げるため該作動爪12が作動ピン13から外
れ、この動作に連動して絵画機構(図示しない)を作動
させて新しい繭が補給されて繰糸が続行される。
これまでは従来行われている装置と特に変わらない。
本装置はかかるものに於いて、特に糸条aをスノット部
2とその内外の開放部3,3′とに互って移動させ、そ
の移動時にスリット部2に溜り繊度感知の妨げとなるセ
ルシン等の汚物を開放部3,3′側に排除すると共に検
索爪9により感知ピストン6を検出するとき糸条aが繊
度感知器1のスリット部2を正しく走行し、正確な繊度
感知を行わせるため繊度感知器1の直後に糸条aを案内
する案内子14を設けると共に前記検索爪9と一体に揺
動する作動棒15を設け、該作動棒15の前進によって
糸条aをスリット部2の外方の解放部3′に押出すと共
に該作動棒15の後退時に該案内子14を糸条aの接触
位置から後退させて、糸条aを内方の解放部3に誘導さ
せるようにしたものである。
以下これを詳述すると、前記案内子14は根部を支持軸
16に揺動可能に軸支し、ばね17で常時は定位置に保
たれる支持腕18の先端に設け、且つ支持軸16上に軸
支させて制止片19を吊下させ、該制止片19の先端を
前記作動棒15の移動軌跡内に臨むごとく設ける。
尚この場合制止片19の背面に支持腕18上の抑止片2
0を当接させ、該制止片19の後退勤を支持腕18と1
体の揺動以外は阻止させるようにする。
かくするときは、駆動輪10により検索爪9並びに作動
棒15が前進するとき制止片19を押のけて移動する。
従って案内子14は定位置を保つ。そして作動棒15が
該検索爪9による感知ピン6の検索動作の完了位置より
更に前進するどき糸条aを押圧して第3図に示すごとく
スリット部2の外方の解放部3′に糸条aを押出す。
このとき糸条aによってセルシン等の汚物は解放部3′
側に排出される。
尚感知ピン6の検索動作時に糸条aの繊度が一定以下で
感知ピン6が検索爪9の軌動軌跡内に進入したときは第
2図に示し、しかも前述したとおりに絵画機構を作動さ
せる。
次いで検索爪9が後退し、これにともなって作動棒15
も後退するとき、該作動棒15が制止片19に当り、こ
れを介して支持腕18を押下けるため第4図に示すごと
く案内子15は糸条aの接触位置から後退する。
これにしたがって糸条aはスリット部2の内側の開放部
3側に移動する。
このとき前述と同様にセルシン等の汚物を解放部3に排
出する。
而して更に作動棒15が後退すると制止片19が作動棒
15から外れ、支持腕6は第1図に示す定位置に急速に
復帰する。
従って案内子14が糸条aを押圧してスリット部2を通
過させる状態に復し、次の検索爪9による検知ピン6の
検索動作に備える。
このように本考案によるときは、スリット部2の内外に
解放部3,3′を設けたスリット型の繊度感知器1を用
いて繊度の感知を行うとき、検索爪9に連動して動作す
る作動棒15によって糸条aをスリット部2の前後の解
放部3,3′に移動させることで、該糸条aの移動によ
ってスリット部2からセルシン汚物等を排除することが
出来、しかも糸条aをスリット部に案内する案内子14
は作動棒15の復帰時に直ちに定位置に復帰して繰糸々
条が検索爪9の移動とは無関係に繊度感知器の一定位置
を走行する状態に案内させるので、検索爪9による感知
ピン6の検出動作時に、繊度感知器1の揺動中心とスリ
ット部2の糸条接触位置との距離に変化のない安定した
正確な繊度感知を行うことが出来て、従来例に見られる
不都合がないの効果がある。
尚案内子14を定位置に保つにはばね17の外に重錘そ
の他の手段を取り得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の1例を示すもので、第1図は裁断側
面図、第2図乃至第4図はその作動状態図、第5図は第
1図の正面図である。 1・・・・・・旋回型繊度感知器、2・・・・・・スリ
ット部、3゜3′・・・・・・解放部、14・・・・・
・案内子、15・・・・・・作動棒、17・・・・・・
ばね、18・・・・・・支承腕、19・・・・・・制止
片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スリット部2の内外に、解放部3,3′を有する旋回型
    繊度感知器1を備えた繰糸装置において、糸条aの中間
    を押圧して前記スリット部2を通過するごとく案内する
    案内子14を、定位置に保たれる支承腕18上に設け、
    且つ繊度感知器1に設けた感知ピン6を検索する揺動型
    検索爪9と共に揺動し、繰糸糸条aを外方に押出す作動
    棒15を設け、更に該支承腕18の基部に垂下させて前
    記作動棒15の軌跡内に臨む制止片19を、作動棒15
    の後退側の移動を支承腕18に規正されるごとく設けて
    、作動棒15の後退時に制止片19を介して支承腕18
    を揺動させ、1時的に案内子14を糸条aと接触する位
    置から後退させるようにして成る繊度感知器に於ける糸
    条の作動規正装置。
JP8494481U 1981-06-11 1981-06-11 繊度感知器に於ける糸条の作動規正装置 Expired JPS5846123Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8494481U JPS5846123Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11 繊度感知器に於ける糸条の作動規正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8494481U JPS5846123Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11 繊度感知器に於ける糸条の作動規正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57200566U JPS57200566U (ja) 1982-12-20
JPS5846123Y2 true JPS5846123Y2 (ja) 1983-10-20

Family

ID=29880269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8494481U Expired JPS5846123Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11 繊度感知器に於ける糸条の作動規正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846123Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57200566U (ja) 1982-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2393530A1 (fr) Moulinet a tambour fixe
JPS5846123Y2 (ja) 繊度感知器に於ける糸条の作動規正装置
US3479988A (en) Running thread waxer
US2047406A (en) Timing attachment for
FI73945C (fi) Anordning foer foerflyttning av en upprullningsvals foer banformigt material fraon ett foerraod till en primaergaffel i en upprullningsanordning vid en pappersmaskin eller liknande.
US4347990A (en) Method and apparatus for stopping packages in automatic winder
US3472108A (en) Yarn clearer
US5323660A (en) Apparatus for classifying textile tubes according to the amount of yarn thereon
SE7812233L (sv) Fiskerulle
JPH04333471A (ja) 糸端巻付け装置
KR860001788Y1 (ko) 섬도감지기에 있어서의 사조(舍條)의 작동규정장치
US5467932A (en) Line guide for fishing reels
US3044733A (en) Brake arrangement
JPH0665769B2 (ja) スライバ端を検出して繊維機械のフィード部に噛み込ませる方法及び装置
US5699971A (en) Method of, and device for, detecting the yarn end on a bobbin
JPS5855241B2 (ja) 自動繰糸機の検索爪の作動方法並びに装置
JPS5928050Y2 (ja) 繰糸に於ける飛繊度防止装置
EP0395023A2 (en) Device for detecting leading end and remaining amount of strip-like material unrolled from roll
SU1030285A1 (ru) Устройство дл намотки нити
US2577555A (en) Automatic fishing reel
JPS6113579Y2 (ja)
JPS6236666B2 (ja)
JPS5815502Y2 (ja) 繰糸機に於ける繰糸張力検出装置
JP2690919B2 (ja) ウエブたるみ検知装置
JP2515699Y2 (ja) 粗糸供給停止装置