JPS5846056A - 新規プロパノ−ル誘導体 - Google Patents

新規プロパノ−ル誘導体

Info

Publication number
JPS5846056A
JPS5846056A JP57147517A JP14751782A JPS5846056A JP S5846056 A JPS5846056 A JP S5846056A JP 57147517 A JP57147517 A JP 57147517A JP 14751782 A JP14751782 A JP 14751782A JP S5846056 A JPS5846056 A JP S5846056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
carbon atoms
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57147517A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルベルト・ケツペ
ベルナ−・クマ−
ヘルムツト・スタ−レ
ゴユコ・ムアセビツク
ベルナ−・トラウネツカ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim GmbH
Original Assignee
Boehringer Ingelheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Ingelheim GmbH filed Critical Boehringer Ingelheim GmbH
Publication of JPS5846056A publication Critical patent/JPS5846056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式 〔式中R1は5ないし10個の炭素原子を有するシクロ
アルキル基、フェニル基(但し場合によっては1個もし
くは2個以上のハロゲン原子、低級アルキル、アルコキ
シ、アシル、アシルオキシ、ヒドロキシアルキル、アル
コキシアルキル、アルケニル、アルケニルオキシもしく
はアルキニル基、ニトロ、トリフルオロメチルもしくは
ヒドロキシ基又は濃−形成基(−0H=OR−)aもし
くは−o−on、−o−によって置換されていてもよい
)、又はアリールオキシアルキル基(但し場合によって
は1mもしくは2個以上のハロゲン原子、低級アルキル
、アルコキシ、アルケニル、アルケニルオキシ、アルキ
ニル、アシルもしくはアシルオキシ基、ニトロもしくは
トリフルオロメチル基又は環−形成基(−OH冨0R−
)11もしくは−Q−011.−0−によって置換され
ていてもよい) を表わし、 R3は水素もしくはハロゲン原子、1ないし4個の炭素
原”子を有するアルキルもしくはアルコキシ基又はお互
いに関して〇−位に結合した遊離の原子価を有する濃−
形成基−OH、* 0H−0111s−OR−もしくは
−(Olh)n−(n■3ないし5の整数)を表わし、 R3は水素もしくは1ないし3個の炭素原子を有するア
ルキル基を表わし、 R4は1ないし5個の炭素原子を有するアルキル基又は
、R,と−緒になって、環−形成基−(OH2)p−(
p−4ないしるの整数)を表わす〕 なる新規化合物、その酸付加塩、薬剤組成物におけるこ
れら化合物の使用およびその製造に関する、好ましくは
、R1がハロゲン(たとえびフッ素)で置換されたフェ
ニル基を表わし、一方R2は好ましくは水素を表わし、
そしてR3およびR4は低級アルキル(特にメチル)を
表わすのが好ましい。
新規化合物は次の方法によって製造され得る:a)一般
式■ 0讐 1 (式中14およびRsは式Iの定義と同じであ)、デン
)基を表わす) なる化合物を、一般式 %式%[[ (式中R8およびR4は式Iの定義と同じである)なる
アミジと反応させる方法: b)一般式 式番 (式中R工ないしR4は式!の定義と同じであシ、Xは
−oo−、−011=−もしくは−0H−(低級7 ル
+ A、)基を表わす) なるオキサゾリジ/II導体を、たとえば水酸化ナトリ
ウムもしくはカリウム溶液で水中にて又はアルコールと
水との混合物中にて加水分解する方法O)一般式V R黛 (式中R1およびR,は上記の定義と同じである)なる
化合物又はこのフェノールの塩を、一般式(It、およ
びR4は上記の定義と同じである)なるアゼチジノール
誘導体と、無水媒質中にて反応させる方法。
式■なるオキサゾリジノン(すなわちX−R−00−な
る化合物)は、たとえば、式■なるエポキシドから出発
して、毅者を式■ 拘 (式中R8およびR4は前記の定義と同じである)なる
ウレタン(エチル りonホルメートおよび式■なるア
ミンから製造され得る)と反応させることkよって得て
もよい。
一般式Vなる出発フェノールおよび一般式■なるアゼチ
ジノールは文献から知られている方法によって構造すれ
ばよい(たとえば後者はケム。
ファーム、ゾル、  (Oh@m、 Phahmz、B
ull、 )(日本)、22(7)巻、1974.10
00頁を参照のこと)。
本発明の化合物は0BOH基に不斉炭素原子を有し、そ
れゆえラセミ体として、またさらに光学対掌体の形層を
とっても存在する。これらはラセミ体を一般的な補助酸
たとえばジベンゾイル−(又はジー1)−)ルイルー)
D−酒石酸又はD−3−ブロモカンツアー−8−スルホ
ン酸で分離するのみならず、さらに光学活性出発物質を
用いることkよっても得られる。
一般式lなる1−7エノキシー5−アルキニルアミノ−
プロパン−2−オルは、それらの生理学上相客れる酸付
加塩に常法にて変換してもよい。
適蟲な酸としては、たとえば、塩酸、臭化水素酸、硫酸
、メタンスルホン酸、マレイン酸、酢酸、シュウ酸、乳
酸、酒石酸又は8−クロロチオフィリンが挙げられる。
一般式■なる化合物および生理学上相客れるその酸付加
塩は有用な治療特性、よシ詳細にはβ−抗アrレナリン
特性、を動物における試験で示し、それゆえ人に対する
医薬品として、たとえば冠状動脈性心臓病、特に狭心症
、の治療もしくは予防に1および心臓不整脈、よ)詳細
には頻搏、の治療に用いられ得る。
式!なる化合物の降圧特性もまた治療上有用である。さ
らkこれらの化合物は素晴らしい代謝およびカルシウム
−拮抗特性を有する。知られているβ−受容体遮断剤、
たとえば同様の構造を有する市販品の1−(2−アセチ
ル−4−ブチロイルアミノフェノキシ)−3−イソゾロ
ビルアミノゾロパン−2−オルと比較して、本化合物は
非常に毒性が減じられ、活性が増強し、そして特別な器
官選択、性を有するという有利性をもつ。
これらのパラメーターを次の方法によって測定する: 1、 イソゾレナリン頻搏の抑制(アルドリン拮抗作用
) 方法: イソ!レナリンの標準投与量に対する頻搏反応
の抑制および一一抗アドレナリン剤の増量静脈内投与に
よる基礎心搏数における影響。
使用動物二 体重270ないし3501のひとつの群に
属する雄および雌モルモットを用い、試験開始までリビ
タム(libitum )添加の標準飼料と水を与えて
おく、飼料は試験開始16時間前に投与停止する。
麻酔: エチルウレタン1.75p/ゆを20gk溶液
として腹腔内投与し、必要に応じて再注射する。
準備: 静脈注射用の頚静脈外部用カニユーレ:気管力
=z−レの挿入および人工呼吸; IC0Gを記録する
ための皮下針電極、通常四肢誘導■における、記録率2
5m/秒:体温を監視するための厘腸温度針、この温度
は熱ランプ(赤外ラジェーター)を用い自動電子装置に
よって34ないし36℃の一定温度に保たれる。
試験法; 心搏数を、各場合とも3ないし4秒の記録時
間にてKOG中のr波を計測することによって測定する
。準備してからおよそ30分後に1正常な心搏数を2分
間隔で5回記録し、その平均をとる0次に1p9/に9
のイソゾレナリンをアドレナリン性興奮剤として静脈注
射し、その後で心搏数を再び30秒毎IC3分間記鍮す
る。イソゾレナリンの注射を30分間隔にて実験中ずつ
とくり返す0もしも自発率(5pontan・ous 
rate )が実質上一定しておシ、かつ最初の2ない
し3回のイソゾレナリン投与に対する頗搏反応が不変で
あるなら、最初の投与量の試′験物質を前のイソゾレナ
リン反応の15分後で、かつ次のイソゾレナリン反応の
15分前に静脈注射する。さらに幾何学的に増量させな
がら、本試験物質を60分間隔でイソゾレナリン鎖搏の
顕著な抑制があるまで投与する。
試験 一原理: 意識のあるモルモツ)Kディー、ダンロップ
(])、 Dun16p )およびアール、ディー。
シャンクス(R,I)、 8hanks ) (デリッ
ト、ジエー。
ファーマ5ル、 (Br1t、 J、 Pharmao
ol、 ) 52.201(196B)の方法を用′%
、1て、致死量のヒスタミン エアゾールを投与する。
本動物はインゾレナリンの前処置によってヒスタミンの
致死作用から保護される。−一抗アドレナリン性剤はイ
ンゾレナリン作用を中和するため、もしも当物質が心臓
選択性物質でなければヒスタミン気管支痙彎からの保護
は失われる。もしも心臓に有効な一一抗アドレナリン性
物質がこの試験でイソゾレナリンに対して何らの拮抗作
用も示さなければIcJ臓選択性が仮定され得る(LS
わゆるβ−受容体として)・ 使用動物: 体重350ないし400Iのひとつの群に
属する雄および雌モルモット(各投与量毎に6匹)、試
験開始まで飼料および水は制限せずに与える。飼料は試
験開始16時間前に打ち切る。
試験方法: 6匹の動物(3匹の雄および5匹の雌)か
らなる群に5又はそれ以上の異った投与量からなる一一
抗アドレナリン性物質を皮下投与する。15分後にこれ
らK O,1■/kliFのイソゾレナリンを皮下注射
によって対側に投与する。さらに15分後に1動物を2
1容量の円筒状の箱の中に入れて45秒関水性ヒスタミ
ンエアゾール(1,2511’)にさらし、次いで死亡
率を求める。
評価: 致死率を投与量の対数に対して定め、LD8o
をジュー。リッチフィールド (J、Litohfi・xa )およびエフ、ウイルコ
キソン(ν、 vixooxon )の方法(ジエー、
ファーマコル。
エキスゾ、セラゾ、 (J、 Pharmaool I
Cxp。
Th@rap、 ) ?互、??−113(1949)
)によって決定する0選択性商(LDso )をこの試
験(ID5o ) からのLD8oおよびイソ!レナリン頻搏の抑制試験(
麻酔下モル篭ットにおける)からの心臓BD!IOを用
いて決定する。もしもこの商が1よりも太きければ物質
は必臓遺択性があるとみなされる。
IfIIK有用と証明された一般式■なる化合物はRs
およびR,が各々メチル基を表わす化合物(置換p−ア
シルアミノ−1−フェノキシ−3−(2−メチループ)
−3−イン−2−アミノ)−ゾロノ臂ンー2−オル)で
ある。特に有用な化合物は1−〔2−シアノ−4−(4
−フルオロベンゾイル−アミノ)−フェノキシ)−3−
(2−メチル−ブト−5−イン−2−アミノ)−プロパ
ン−2−オルおよびその塩である。
本発明の物質の単一投与量は1ないし500ダ、好まし
くは5ないし100m9(経口投与)および1ないし2
0■(腹腔内投与)である。
本発明の活性物質は一般的なガレン形態、たとえば錠剤
、普覆錠剤、液剤、乳濁剤、散剤、カプセル剤もしくは
解離を遅らせるための形態、を一般的な薬剤賦形剤およ
び通常の製造方法を用(Nて製造するのに用いられ得る
。相当する錠剤は、たとえば、活性物質を知られている
賦形剤、たとえば不活性希釈剤たとえば炭酸カルシウム
、リン酸カルシウムもしくは乳糖、崩壊剤たとえばコー
ンスターチもしくはアルイン酸、結合剤たとえばデンプ
ンもしくはゼラチン、潤滑剤たとえばステアリン酸マグ
ネシウムもしくはメルク、および(又は)特効性を得る
ための薬剤、九とえばカル?キシホリメチレン、カル〆
キシメチルセルロース、モルロースアセテート フタレ
ートもしくは酢酸ポリビニル、と混合することによって
製造され得る。
錠剤は数層から成ってもよい。被覆錠剤は同様に、錠剤
と同じ方法で製造したコアを被覆錠剤の製造に通常用い
られる薬剤、たとえばコリトンもしくはシェラツク、ア
クビアジム、タルク、二酸化チタニウムもしくは糖、で
被覆することによって製造すればよい。特効性を得るた
めに又は禁忌を避けるために、コアもまたさらに数層か
らなってもよい、同様に、錠剤の外皮は解離を遅らせる
ために数層からなってもよく、それには錠剤に関して上
で述べた賦形剤を用いてもよい。
本発明の活性物質又は活性物質を組み合わせたシロップ
剤はさらに甘味剤、たとえばサッカリン1シクラメート
、グリセリンもしくは糖、および芳香−矯正剤、たとえ
ば芳香剤たとえばバニリンもしくはオレンジエキス、を
含有してもよい。これらはさらKJI濁剤もしくはシッ
クナー、たとえばナトリウムカルざキシメチルセルロー
ス、湿潤剤、たとえば脂肪アルコールとエチレンオキシ
ドとの縮合生成物、又は保存剤たとえばp−ヒドロキシ
安息香酸、を含有してもよい。
注射剤は通常の方法、たとえば保存剤たとえばp−ヒド
ロキシ安息香酸もしくは安定化剤たとえばコンブレキソ
ン(aompl・xon )を添加すること、kよって
製造し、そして注射用バイアル又は7ノゾルに傾瀉する
活性物質又は活性物質の組み合わせを含むカプセル剤は
、たとえば、活性物質を不活性担体九とえば乳糖もしく
はソルビトールと混合し、次いでゼラチンカプセルを混
合物で充填するととKよって製造すればよい。
適当な全開は、たとえば、活性成分又はその代わ)であ
る合併した活性成分を一般的な担体たとえば中性lli
又は留りエチレングリコールもしくはその誘導体と混合
するととkよ°つて製造すればよい。
本発明の化合物はさらに他の薬力学的に活性な物質たと
えば冠拡張剤、交感神経興奮剤、強心剤配糖体又はトラ
ンキライブ−と併用するのが適当である。
次側は本発明を例証するものであるが、これによって本
発明を限定するものではない:ム 製造例 例1 l−(2−シアノ−4−(2−クロロフェノキシアセチ
ルアミノ)−フェノキシ) −(3−(2−メチルブト
−3−イン−2−アミノ)−プロパン15.79 (0
,047モル)の1−〔2−シアノ−4−(2−クロロ
フェノキシアセチルアミノ)−フェノキシ)−2、5−
工fキシ−プロパンを80117のエタノール中に溶か
し、6.3履/(0,063モル)の2−メチル−ブト
−3−イン−2−アミンの添加後、この混合物を3時間
還流する。溶媒な留去後、混合物をH己で酸性とし、か
つエーテルで洗浄する。水性酸性層を1iaOHでアル
カル性とし、沈殿した塩基を塩化メチレン中に溶かす。
)ilLllliloaで乾燥後、塩化メチレンを留去
後、残存する残留物を酢酸エチルから、n−へキサンの
添加によって再結晶させ、この方法を同じ溶媒でもう一
回〈シ返す、塩基をアセトニトリル中に溶かし、メタノ
ール性HCjと少量のエーテルを添加し、冷却によりて
晶出を始めさせる。
収量: 4.3.9゜M、p、:  172−175℃
例2 l−(2−シアノ−4−シフ鴛デチルカルポニルア亀ノ
ーフェノキシ)−3−(2−メチル−ブト−3−イン−
2−アミノ)−プロパン−2−オル7.5 N (0,
024モル)の1−(2−シアノ−4−シクロデチルカ
ルメニルアミノーフエノ中シ)−2−ヒドロキシ−3−
り關ロープロパンt−20w1oxfi、/−に中Ki
lかし、8.31 (0,1モル)の2−メチルブト−
6−イン−2−アミンを添加とした後、混合物をエーテ
ルで洗浄し、酸性水性層をNH4OHでアルカリ性とし
、沈殿した塩基を酢酸エチルと2口振シ混ぜることによ
って抽出する。
有機層をIi、Oで洗浄し、Mg80.で乾燥し、酢酸
エチルを減圧下に留去する。残存する結晶残留物(塩基
)をアセトニトリルから2回再結晶させ、5.71の純
粋物質を得る。
M、p、 :  139−141℃。
例3 1−〔2−シアノ−4−(4−フルオロベンゾイルアミ
ノ)−フェノキシ)−3−(2−メチル−ブト−3−イ
ン−2−アミノ)−プロパン−2−オル 9IIの1−〔2−シアノ−4−(4−フルオロベンゾ
イル−アミノ)−フェノキシ〕−3−クロロ−プロパン
−2−オンをsowoエタノール中に溶かし、12.5
mの2−メチル−シト−3−イン−2−アミンを添加す
る。混合物を4時間還流した後、溶媒を減圧下に留去し
、残留物を希11Cjで酸性とし、かつエーテルで洗浄
する。水性層をNH,031でアルカリ性とし、沈殿し
た塩基を酢酸エチルで2回抽出し、有機層をHgoで洗
浄し、かつMg80.で乾燥させる。酢酸エチルな留去
後、結晶残留物をアセトニトリルから2回再結晶させる
2.8gの塩基の無色結晶を単離する。
M、p、 :  174−176℃。
例2と同じ方法を用いて、一般式■なる次の化合物(V
アノ基は各場合ともフェニル核の2−位にある)もまた
相当する式■なる1−(p−アシルアミノフェノキシ)
−2−ヒドロキシ−3−クロロ−プロパンおよび式■な
る相当するアルキニルアミンをエタノール中にて還流す
ることによって合成される: B、  @剤例 1 錠剤 ロパンー2−オル         40.0ダコーン
スターチ          164.0〜see、 
17 y酸カルV f) 4      240.01
19ステアリン酸マグネシウム      1.0 !
445.0 m9 製造: 各成分を激しく混合し、この混合物を常法にて顆粒状と
する。顆粒を圧縮して、各々40ダの活性成分を含有す
る445j9重量の錠剤を製造する。
この例で述べた活性物質の代わシに1さらに等量の物質
1−〔2−シアノ−4−(フェノキシアセチルアミノ)
−フェノキシ]−3−(2−メチルブト−6−イン−2
−アミノ)−プロパン−2−2、ゼラチンカプセル剤 カプセル剤の内容物は次の組成を有する=1−〔2−シ
アノ−4−(4’− フルオロベンゾイルアミノ)− フェノキシ)−3−(2−メチ コーンスターチ          175.0IR9
200,0■ 製造: カプセル剤の内容成分を完全に混合し、20゜タハッチ
(batch )の混合物を適当大のゼラチンカプセル
中に充填する。各カプセル剤は25M9の活性物質を含
有する。
3、注射液剤 本液剤は次の成分から製造する: 1−(2−シアノ−4−シクロ ブチルカルボニルアミノ−フェノ キシ)−3−(2−メチルブト− 6−イン−2−アミノ)−プロパ ソー2−オル           2.5部IDTム
のナトリウム塩(エチレン ジアミンテトラ酢酸)0.2部 蒸留水          全量 100.0部製造: 活性物質およびIDテム塩を十分量の水中に溶かし、水
を加えて所望量とする。この溶液をろ過して懸濁粒子を
とシ除き、次に無菌状uttcて1mのアンプル中に移
す、最後に、仁のアンプルを殺菌し、かつ密封する。各
アンプル剤は25WJIIの活性物質を含有する。
4、解離を遅らせる被覆錠剤 コア: (−)−1−(2−シアノ−4−(4’−フルオロベン
ゾイルアミ7′)−フ ェノキシ)−3−(2−メチルデ トー6−インー2−アミノ)−プ ロパ7−2−#ル、H(J       25.01カ
ルボキシメチルセルロース(OMO)  295.01
ステアリン、酸            20.0 、
?セルロースアセテート フタレート(0ムp)   
 4Q、0Ii380.077 製造: 活性物質、OMOおよびステアリン酸を完全に混合し、
混合物を常法にて、エタノールおよび酢酸エチルの混合
物200−中のOAP溶液を用いて、顆粒状とする。こ
の顆粒を次いで圧縮して680ダ重量のコアをつくり、
これを常法にて糖、含有の5%の水中ポリ−ニルピロリ
ドン溶液で被覆する。各被覆錠剤は25.9の活性物質
を含有する。
5、錠剤 乳糖             164.0 #コーン
スターチ        194.0 gコロイド状ケ
イ酸        14.0 gポリー二ルビpリド
ン        6.0gステアリン酸マグネシウム
     2.0g可溶性デンゾン         
10.0 g500.0 # この例で述べた一一抗アドレナリン性物質の代わシK、
同量の物質1−〔2−シア八4−(4’−フルオロベン
ゾイル−アミノ)−フェノキシ)−3−(3−エチル−
ペント−4−イン−3−アミノ)−プ四パンー2−オル
を用いることもできる。
製造: 活性物質を乳糖、コーンスターチ、コロイド状ケイ酸お
よびポリ−ニルピロリドンと完全に混合し、常法にて可
溶性デンプンの水性溶液を用いて顎粒状にする。この顆
粒をステアリン酸マグネシウムと混合し、かつ圧縮して
各々3゛5〜の第一の活性物質および75ダの第二の活
性物質を含有する各々500119重量の錠剤1000
錠を製造する。
代理人 浅  村   皓 第1頁の続き @l!  間者  ゴユコ・ムアセビツクドイツ連邦共
和国インゲルハイ ム・イン・デル・ドールビーゼ 3 0発 明 者 ベルナー・トララネツカ−ドイツ連邦共
和国ミュンスタ ーーサルムシアイム・ビルゲン ベグ1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  一般式 〔式中R1は3ないし1011の炭素原子を有するシク
    ロアルキル基、フェニル基(但し場合によっては1個も
    しくは2個以上のI・ロダン原子、低級アルキル、アル
    コΦ7、アシル、アシルオキシ、ヒドロキシアルキル、
    アル;キシアルキル、アルケニル、アルケニルオキシも
    しくはアルキニル基、ニトロ、トリフルオロメチル4L
    <dヒトo * V基又は濃−形成基(−01i−0H
    −)sもしくは−o−oiIA−o−Kよって置換され
    ていてもよ〜・)、又はアリールオキシアルキル基(但
    し場合によっては1個もしくは2個以上のハロゲン原子
    、低級アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルケニル
    オキシ、アルキニル、アシルもしくはアシルオキシ基、
    ニトロもしくはトリフルオロメチル基又は濃−形成基(
    −0H=OH−)lもしくは−0−OH,−0−によっ
    て置換されていてもよい)を表わし、 4は水素もしくはハロゲン原子、1ないし4個の炭素原
    子を有するアルキルもしくはアルコキシ基又はお互い[
    0−位に結合した遊離の原子価を有する泰−形成基−O
    H−0H−OH−OH−もしくは(OHm)n−(n 
    −3ないし5の整数)を表わし、Rsは水素もしくは1
    ないし3個の炭素原子を有するアルキ、ル基を表わし、 R4は1ないし3個の炭素原子を有するアルキル基又は
    、R5と一緒になって、漂−形成基−(OHs+)p−
    (p■4ないし6の整数)を表わす〕 で示される新規化合物、その酸付加塩、薬剤組成物にお
    ゆるこれら化合物の使用およびその製造。 (2)  R1がハvxJjfンで置換されたフェニル
    基を表わし、R歳が水素を表わし、そしてR5およびR
    4が低級アシルを表わすことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項の一般式Iなる新規化合物および生理学上相客
    れるその酸付加塩。 (3)1−(2−シアノ−4−(4’ −フルオロベン
    ゾイル−アミノ)−フェノキシ)−3−(2−メチル−
    ブト−3−イン−2−アミノ)−プロパン−2−オルお
    よびその塩である特許請求の範囲第1項の化合物。 (4)1−(2−シアノ−4−(4’ −フルオロベン
    ゾイル−アミノ)−フェノキシ)−3−(2−メチル−
    ブト−3−イン−2−アミノ)−プロパン−2−オル−
    塩酸塩である特許請求の範囲第1項の化合物。 (5)一般式Iなゐ物質又は生理学上相客れるその酸付
    加塩を一般的賦形剤および(又は)担体と一緒に含有す
    る製剤。 (6)一般式■なる物質又は生理学上相客れるその酸付
    加塩を、他の薬剤上活性な物質ならびに一般的な賦形剤
    および(もしくは)担体と一緒に含有する特許請求の範
    囲第5項の製剤・。 (式中XZないしR4は上記の定義と同じである)なる
    化合物の製造において、 a)一般式■ N R富 C式中R1およびR,は式■の定義と同じであ)、−O
    H−OHOH−0l11− (1lal m 7% C
    I ?” 7 )基を表わす)なる化合物を、一般式■ NH黛−0−0==OHl[ 曹 R番 (式中R8およびR4は式■の定義と同じである)なる
    アミンと反応させるか、又は b)一般式■ N R番 (式中R1ないしR4は式■の定義と同じであり、\ またXは−00−、−0H11−もしくは−am−(低
    級アルキル)基を表わす) なるオキサゾリジン誘導体を加水分解するか、又は C)一般式V 2 C式中R1およびRsは式■(又はこの化合物の塩)の
    定義と同じである) なる化合物を、一般式■ 4 (式中R55iPよびR4は式Iの定義と同じである)
    なるアゼチジノール誘導体と反応させ、そして、もしも
    所望ならば、方法a)ないしC)の1つによって得られ
    た化合物をその酸付加塩に変換することからなるその製
    造方法。 (8)  一般式Iなる光学活性化合物の製造におい毛
    a)光学活性出発物質を用いるか、又はb)特許請求の
    範囲第7項の方法の1つによって得られる化合物をそれ
    らのジアステレオマー塩に光学活性補助酸と反応させる
    ことによって変換し、そしてこれらの塩を分画晶出によ
    って分離することを特徴とする特許請求の範囲第7項の
    製造方法。
JP57147517A 1981-08-26 1982-08-25 新規プロパノ−ル誘導体 Pending JPS5846056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813133719 DE3133719A1 (de) 1981-08-26 1981-08-26 Neue 1-aryloxy-3-alkinylamino-2-propanole und verfahren zu ihrer herstellung
DE31337198 1981-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5846056A true JPS5846056A (ja) 1983-03-17

Family

ID=6140138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57147517A Pending JPS5846056A (ja) 1981-08-26 1982-08-25 新規プロパノ−ル誘導体

Country Status (19)

Country Link
US (1) US4442121A (ja)
EP (1) EP0073011B1 (ja)
JP (1) JPS5846056A (ja)
KR (1) KR890000619B1 (ja)
AT (1) ATE18903T1 (ja)
AU (1) AU555636B2 (ja)
CA (1) CA1163641A (ja)
DE (2) DE3133719A1 (ja)
DK (1) DK380382A (ja)
ES (3) ES8307724A1 (ja)
FI (1) FI76784C (ja)
GR (1) GR77607B (ja)
IE (1) IE54225B1 (ja)
IL (1) IL66632A (ja)
NO (1) NO152604C (ja)
NZ (1) NZ201715A (ja)
PH (1) PH19359A (ja)
PT (1) PT75459A (ja)
ZA (1) ZA826182B (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH516511A (de) * 1967-09-27 1971-12-15 Ici Ltd Verfahren zur Herstellung von Alkanolaminderivaten
AT330150B (de) * 1973-02-28 1976-06-10 Boehringer Sohn Ingelheim Verfahren zur herstellung von neuen 1-phenoxy-2-hydroxy -3- propargylaminopropanen und von deren saureadditionssalzen
DE2503222A1 (de) * 1975-01-27 1976-07-29 Boehringer Sohn Ingelheim Verfahren zur herstellung von 1-aryl- oxy-3-n-substituierten aminopropanderivaten
DE3009036A1 (de) * 1980-03-08 1981-09-24 C.H. Boehringer Sohn, 6507 Ingelheim Neue l-(acylamino-aryloxy-)2-hydroxy-3-alkinylaminopropane und verfahren zu ihrer herstellung
DE3009047A1 (de) * 1980-03-08 1981-09-24 C.H. Boehringer Sohn, 6507 Ingelheim Neue l-(acylamino-aryloxy-)2-hydroxy-3-alkinylaminopropane und verfahren zu ihrer herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
PH19359A (en) 1986-04-02
DK380382A (da) 1983-02-27
PT75459A (de) 1982-09-01
ES8401452A1 (es) 1983-12-01
CA1163641A (en) 1984-03-13
ZA826182B (en) 1984-04-25
IE54225B1 (en) 1989-07-19
KR890000619B1 (ko) 1989-03-22
AU8771982A (en) 1983-03-03
ES520093A0 (es) 1983-12-01
EP0073011B1 (de) 1986-04-02
IL66632A0 (en) 1982-12-31
ATE18903T1 (de) 1986-04-15
IE822048L (en) 1983-02-26
ES520092A0 (es) 1983-12-01
GR77607B (ja) 1984-09-25
NO152604C (no) 1985-10-23
EP0073011A1 (de) 1983-03-02
AU555636B2 (en) 1986-10-02
DE3133719A1 (de) 1983-03-10
FI822913A0 (fi) 1982-08-23
DE3270273D1 (en) 1986-05-07
US4442121A (en) 1984-04-10
FI822913L (fi) 1983-02-27
NO152604B (no) 1985-07-15
ES8401453A1 (es) 1983-12-01
IL66632A (en) 1986-01-31
ES515246A0 (es) 1983-08-01
NO822221L (no) 1983-02-28
ES8307724A1 (es) 1983-08-01
KR840001128A (ko) 1984-03-28
NZ201715A (en) 1986-01-24
FI76784B (fi) 1988-08-31
FI76784C (fi) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001214B1 (ko) 1-아릴옥시-2,3,4,5-테트라하이드로-3-벤즈아제핀의 제조방법
DD201305A5 (de) Verfahren zur herstellung von in 7-stellung substituierten benzopyranen
EP0583271B1 (en) Arylmorpholine, preparation and use
JPS58501324A (ja) 2−〔2′ −ヒドロキシ−3′ −(1,1−ジメチルプロピルアミノ)−プロポキシ〕−β−フェニルプロピオフェノン、その酸付加塩、その製造法および医薬組成物
IE47122B1 (en) 3-indolyl-tertiary butylaminopropanols
US3969410A (en) 1-(2'-Alkyl-3',4'-dihydroxy-phenyl)-2-(phenylalkyl-amino)-alkanols-(1) and salts thereof
FR2503709A1 (fr) Nouveaux derives piperaziniques contenant un cycle oxirane, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
DE1940566A1 (de) 1-(2-Nitrilophenoxy)-2-hydroxy-3-aethylaminopropan und dessen Salze
JPS6334865B2 (ja)
US3445517A (en) Aryl acetamidines
JPS5846056A (ja) 新規プロパノ−ル誘導体
US4438143A (en) 1-Aryloxy-3-alkylamino-2-propanols and pharmaceutical compositions containing them
JPH02258749A (ja) ポリヒドロキシベンジルオキシプロパノールアミン
JPS5859957A (ja) 新規アルキルアミノプロパノ−ル誘導体
US4042713A (en) Pharmaceutical compositions containing a 1-(2-alkyl-3,4-dihydroxy-phenyl)-2-(phenylalkyl-amino)-alkanol-(1) and method of use
US4609672A (en) 1-(Alkanoylamino-aryloxy)-2-hydroxy-3-(alkinyl-amino)-propanes and salts thereof
JPH0372468A (ja) トリアゾール化合物及びこれを含有する抗真菌剤
US4997833A (en) Aryloxy-aminoalkanes, and antihypertensive use thereof
US4119728A (en) 1-Phenoxy-2-hydroxy-3-alkynylamino-propanes and salts thereof and treatment of coronary diseases therewith
US4220659A (en) 1-Phenoxy-2-hydroxy-3-alkynylamino-propanes and salts thereof
US4344964A (en) 1-(Alkanoylamino-aryloxy)-2-hydroxy-3-(alkinyl-amino)-propanes and salts thereof
US20040220224A1 (en) Method of treating irritable bowel syndrome
US4016286A (en) Pharmaceutical compositions containing a 1-phenoxy-2-hydroxy-3-alkynylamino-propane and their use as adrenolytics and hypotensives
US4021576A (en) Pharmaceutical compositions containing a 1-(2'-ethynyl-phenoxy)-2-hydroxy-3-(cycloalkyl-amino)-propane and method of use
US3937706A (en) 1-(2'ethynyl-phenoxy)-2-hydroxy-3-(cycloalkyl-amino)-propanes and salts thereof